0
【RP】現代異聞体験禄

セラフィーナ・ミルズ 2021年11月1日


いつもどおりの縁側にふらりとやってきたセラフィーナ。
すっかり馴れた女は、ひとりでもこの定位置に居座るようになった。
用はなく、けれども、やることはあるようで……

🎮⛩️
葬・祝
セラフィーナ・ミルズ

⛩️🎮
秋の風が吹き始めた縁側




0





セラフィーナ・ミルズ 2021年11月1日
(縁側に腰を下ろして、ぱたりと仰向けに倒れた)

ああ~……もう秋……11月……

(ぐったりとしたまま、横に投げ出すように置いてあったかばんから携帯用ゲーム機を取り出して、スイッチを入れる)
0
葬・祝 2021年11月1日
(ふよふよと床に足を付けずに浮かぶ悪霊は、愛しい子に見られていないのを良いことに壁を擦り抜けて縁側に出て……おや、と瞳を瞬いた)
……セラ?
(縁側に仰向けに転がったその姿に、そのままするりと宙を滑って近付く。ちりん、と微かな鈴の音がした)🍁
0
セラフィーナ・ミルズ 2021年11月1日
(声をかけられれば、ゲーム機から視線を外す)

あー……はふりさん

(顔を見て、名前を呼んでから、はっとして身体を起こした)
0
セラフィーナ・ミルズ 2021年11月1日
あっ、あっ……どうも……

(ゲーム機と祝の顔を交互に見て、気恥ずかしそうに笑う)🍁
0
葬・祝 2021年11月1日
今更ですし、別にそのままで良いのでは。
(起き上がった相手を見て、不思議そうに小首を傾げる。そもそも、この娘が自分を取り繕っているのは多少知っているし。まあ、したいなら好きにしたら良いとは思うけれど。そのまま断りを入れずに相手の隣に腰を下ろし、縁側からだらりと垂らした透ける裸足を軽く揺らす。ふと、視線が相手の手元へ向いた)
……? セラ、それ何ですか? 🍁
0
セラフィーナ・ミルズ 2021年11月1日
(むむむ、と唸りつつ手にしていた物を見せて)

これはですね……ゲーム機です。電気で動く玩具ですよ。夏頃に動画配信をしようと思って買っていたんですけど、気付いたらもう秋になってしまっていて

(ぽちぽちとボタンを押せば、暗い画面におどろおどろしいタイトルが表示される。夏頃に発売したホラーゲームだ)🍁
0
葬・祝 2021年11月1日
げぇむ。……嗚呼、UDCアースの玩具ですか、これ。
(へぇ、と感心したような声で呟いて、ひょいとそれを覗き込む。念のため、己の力は意図して抑えた。悪霊と化してから機械との相性が大層悪く、油断すると霊障を引き起こすのである)
折角買ったのに、やらなかったんです? 🍁
0
セラフィーナ・ミルズ 2021年11月1日
今年は他にもいっぱい買ってまして……

(ホーム画面に戻ってタイトル一覧を出して、この辺です、と月に2~3個は買っているであろう量を指しつつ)

新しいものがどんどん出るから、時間はいくらあっても足りないんですよね🍁
0
葬・祝 2021年11月1日
……こういうのって、時間が掛かる遊びなんですか?
(きょとんとしたまま相手の示すタイトルの群れを眺めて問うさまは、本気で何も知らないことが良く分かる。そもそも、電子ゲームというものをやったことが一切ない。この小さなアイコン……この言い方は某ヤドリガミにスマホを触らせて貰った時に覚えた……の中にどれだけの長さの物語が入っているのか、皆目見当もつかない)🍁
0
セラフィーナ・ミルズ 2021年11月1日
そっか、普段やらないとそういうのもわからないですよね

(いくつかアイコンを指して)

これは50時間くらい、これは70時間くらいですかね。働きながらだと平日が2~3時間、休みの日が5時間くらい進むので……半月から20日くらいでしょうか🍁
0
葬・祝 2021年11月1日
(ちょっとばかり、ぽかんとしたように驚きを見せる。50時間。70時間。そもそも、平日に2~3時間、休日に5時間? 終わるまでに、半月から20日掛かる、遊び。それって遊びなんだろうか。日本の昔ながらの遊戯には、そんなに時間の必要な遊びを知らない。ぱちくりとまた瞳を瞬いて)
……そんなに掛かるんですか。ちょっとびっくりしました。何だか、遊びというか、毎日の仕事の割当てみたいですねぇ。
(毎日ノルマをこなして仕事をしているようだ。が、このゲームと言うものが相手にとって楽しい時間なら、また違うのかもしれない。すごいですね、と素直に感心した)🍁
0
セラフィーナ・ミルズ 2021年11月1日
仕事、そうですねぇ。仕事みたいなものかもしれません。わたしなんかは、実際仕事でやるときもありますし……

(あはは、と笑って)

娯楽のトータル化っていうんですかね、ひとつの娯楽にいろんな要素が詰まってるので長くなっちゃうみたいで。ほら、これなんか動き回って幽霊から逃げるゲームなんですけど、文字部分だけで長編小説くらいの量があってですね……🍁
0
葬・祝 2021年11月1日
あ、本当に仕事でもやるひと居るんですね。
(仕事が遊びとは。良く分からないけれど、昔も趣味人の趣味がそのまま芸術や芸事として持て囃されて仕事になっていた者も居るし、そういうこともあるのだろう。UDCアースと切り離されて長いから、最近の世界の事情には詳しくない)
へぇ……小説なら読みますが、げぇむは未知数なので話を聞くだけでも新鮮ですね。物語と、小さな遊戯が幾つも組み合わさっている、って感じなんですね。
(絵巻物のように長い物語と映像と、逃げ回って謎を解くような遊戯と、自分の手でそれを導いて操作するという手動。なるほど、それなら確かに長くもなりそうだ。一度で成功するとは限らないだろうし)🍁
0
セラフィーナ・ミルズ 2021年11月1日
わたしの時代の忙しい人は、自分で小説を読まずに、あらすじだけ読んだ人から聞くんです。お話が上手い人や、明るく話せる人はそういう仕事もあるんですよ。わたしは自分で読んだときしかない感動があると思うんですけど

(そういうやり方で得している身ではありますけど、なんて付け加えた)
0
セラフィーナ・ミルズ 2021年11月1日
まあ……そうやっていると周りもちやほやしてくれますからね🍁
0
葬・祝 2021年11月1日
???
(またハテナだらけになった。小説を自分で読まずに、あらすじだけ他人から聞く意味とは。自分で読まない物語に、何の意味があるのだろう。読まないなら、わざわざあらすじだけ知る意味は何処に。今度は完全に理解が出来なかったらしい。きょとんとしたまま、ことりと首が傾ぐ。りん、と鈴の音)
それ、意味あるんです?
(読まずにあらすじだけ知ろうとするひとも、わざわざそのためにあらすじだけ説明するひとも、何か意味があるのだろうか。分からなかったから、とりあえず聞いた)
0
葬・祝 2021年11月1日
(🍁)
0
セラフィーナ・ミルズ 2021年11月1日
んー……そうですね、物語そのものを楽しむより、周りと共有できることの方が大切なんじゃないでしょうか。わたしもそういうのは、ちょっとだけわかりますよ。たとえば……美味しいケーキの話とか、はふりさんと話すのは好きですし

(ふふんと自慢気に笑う)

もちろん実際に食べるのが一番ですけど🍁
0
葬・祝 2021年11月1日
共有。……要するに、物語への興味はなくとも話をするため、周囲と合わせるために必要、と言うことです?
(人間の思考回路ってやっぱり難しい。忙しくて時間がないから、興味のないものにとりあえずで割ける時間がないのだろうか。でも、それともまた少し違うような。うーん? と僅かに首は傾げたまま、けれど己の名が出るとその首を元に戻して)
まあ、私も君とその手の話をするのは好ましいですが。でも、聞いたら行ってみたくなりますし、やってみたくなりますねぇ。
(なお、興味のある相手からの話に限るが)🍁
0
セラフィーナ・ミルズ 2021年11月1日
そうですね……安心するんですよ、人と同じだと。生きるのって大変ですから、少しでも落ち着けるものが欲しくなるもの、みたいです
……大変ですね、ヒトって
(架空のキャラクターだからと、他人事のようにつぶやいた)🍁
0
葬・祝 2021年11月1日
人間って変わってますよねぇ。ひとと同じに安定を求める癖に、自分だけのものや立場も欲しがるんですから。
(千年以上学んでも、まだまだ分からないことだらけ。完全に他人事で返しながら、縁側に先程の相手のようにぱたりと上体を倒して仰向けに寝転がる。秋の風が涼しい。今は、あの子の季節だ)🍁
0
セラフィーナ・ミルズ 2021年11月1日
(ぱたりと寝転がった祝を見て、並ぶように隣に寝転び)

まあでも……そういうところも、面白いところなんですよねぇ、ヒトって

(息を大きく吸い込むと、少し冷たい、乾いた風が肺を満たした。それが心地よくて、なんだか気分が良くなってくる)🍁
0
葬・祝 2021年11月1日
そうですね、面白いとは思いますよ。とはいえ、私からすれば君も十分面白いですけど。
(くふふ、と含むようにわらった妖は、隣に転がった相手を視線だけで見遣る。人間も面白いけれど、人間のようなことをして過ごす相手も十分面白い。ひらり、ひらり、真っ赤な紅葉が散り落ちて、何処か遠くで鹿の鳴く声がした。番でも探しているのだろう。この季節が、一番好きだ)🍁
0
セラフィーナ・ミルズ 2021年11月1日
あっ、鹿の声……

(ぼんやりとし始めたところで、急にがばっと起き上がって、祝の顔を驚いた顔で見る)

わたし、〝面白い〟分類だったんですか? 可愛いとかじゃなくて?🍁
0
葬・祝 2021年11月1日
面白いですし、楽しいです。
(にっこり。それはそれは良い笑顔で、素直に。自分なんぞをともだち扱いして、危うく殺され掛けたのは事実にも関わらず怯えたことにすら謝ってみせた相手は、その後も相変わらず遊びや雑談に誘って来る相手は、十分どころか十二分に面白いのだ。変わり者。何処か満足気に相手を面白い、楽しいと分類した悪霊は、悪びれる色はない)
0
葬・祝 2021年11月1日
(何やら文句があるらしい相手の様子も何のその。寝転んだまま、上から降って来る相手の声に、ころころと楽しそうに声を上げて笑う)(そんなささやかな、けれど楽しい秋の日の話)
0
葬・祝 2021年11月1日
【〆】
0