0
10月某日、謎の宴

アヤネ・ラグランジェ 2021年10月26日


10月某日のこと。アヤネの新宿事務所にて。
アヤネがアメリカの大学に入学して丸一年が経過していた。
アメリカに帰国する際、彼女はこの事務所をそのまま残していた。
図書館を思わせる膨大な書籍と本棚だけでも移動は困難という理由だった。
ある日アヤネはメールで何人かに簡単な招待状を送った。

「10月某日に来日するので、暇な人は僕の事務所においで。
ちょっとしたお祝いをするから。
プレゼントとかはなくてOK。
祝われるのは僕だけだからネ。」
という雑な内容だった。

新宿ビル街の中も一際古い外装のビルに入り、狭くて急な階段を八階まで登った先にアヤネの事務所はある。
ノックをすると中からアヤネのどうぞという声が聞こえる。
中に入れば古い紙類が発する独特な匂いがまず感じられる。
室内は広い空間なのだが前述の本棚がひしめいているためそれがどの程度なのか推し量ることはできない。
ドアを入って左側に六人掛けの大きなソファとテーブルがある
テーブルの上には菓子類やジュース、クラッカーなどパーティの準備ができているようだ。
問題なのはその前に得意げに腰に手を当てて立っているアヤネの衣装である。
まず帽子は円柱に正方形の板を乗せたような形で色は黒。
羽織っているのは膝まである黒いローブだ。
いわゆるアカデミックドレスである。

「やあいらっしゃい! ちょっと驚かせようと思ったのだけど、どうかな?」




0





城島・冬青 2021年10月27日
お邪魔しまー……ってあれ?!アヤネさんがアメリカの学生が卒業式でよく着てる格好してるー?!洋ドラで見たやつだ!(目をぱちくりさせながらアヤネの周りをぐるぐる回り)すこい!格好いい!!
0
アヤネ・ラグランジェ 2021年10月28日
ふふふ良いだろう?褒められるとうれしいネ。まあ実際実現できるかどうかはわからなかったのでソヨゴにも予告していなかったのだけど、無事学士号を取れたってわけさ!
0
城島・冬青 2021年10月28日
(パチパチと拍手)すごい!博士号おめでとうございます!!…ってことはラグランジェ博士ですね。あっドクターって響きもいいなぁ
0
アヤネ・ラグランジェ 2021年10月28日
ちょっ!ソヨゴそれは早とちりだネ。さすがに一年でドクターにはなれないよ。僕は今年なんとか大学を卒業できたのさ。まあでもこのまま大学院に進んで博士課程に進むことになったから、いずれは、ネ!
0
アヤネ・ラグランジェ 2021年10月28日
……ひょっとして、僕がフリーになって日本に滞在できるようになったとか期待させてしまってたらゴメン。アメリカの博士号は難関だ。何年かかるか分からないのでまだしばらくの間は向こう暮らしになるよ。
0
城島・冬青 2021年10月29日
うわーん!めっちゃ恥ずかしい!!その辺のシステムを全く把握してませんでしたー!!(顔を覆ってジタバタもだもだ)
0
城島・冬青 2021年10月29日
はぁはぁ…いまの勘違いは忘れてください…。いえ、アヤネさんがすぐに日本に帰ってくるとは思ってなかったのでその辺は大丈夫です。というか入ったばかりなのに卒業できるんですね、やっぱりアヤネさんはすごい。
0
アヤネ・ラグランジェ 2021年10月30日
じたばたするソヨゴかわいい。いや一年間がんばったとも!まあ僕が論文提出できたのは大学に入る以前からずっと研究を続けていたおかげさ。(後ろに並んだ書架を指差し)これ全部研究資料だからネ。
0
アヤネ・ラグランジェ 2021年10月30日
(ソファにすとんと座って自分の横をぽんぽんと叩き)まあ、ソヨゴも座って座って
0
城島・冬青 2021年11月2日
なんかどれも難しそうな本ばかりだと思ってましたが、それ全部資料だったんですね。アヤネさんの論文、読んでみたいけどいまの私には理解出来なさそうだなぁ…。えーと…では失礼しますね(ちょこんと座る)
0
アヤネ・ラグランジェ 2021年11月3日
ほとんどは母が遺した物だけどネ。僕の研究は日本のUDCに関することだからソヨゴにも興味あるかも。まあお菓子でも食べよう!この時期だからほとんどハロウィンっぽいデザインだけど。
0
城島・冬青 2021年11月3日
難しそうですが読んでみたいです。わわ!美味しそうですね。この時期は食欲をそそる色合いのお菓子が多いですよね、南瓜とかお芋とか栗とか。このコウモリのクッキーとか、可愛いですね。
0
アヤネ・ラグランジェ 2021年11月6日
ソヨゴの好きそうなクッキーだと思って買ってきたよ。そういう羽根の生えた生き物好きだよネ!(ジンジャーエールを注いでソヨゴに手渡し)それじゃ、僕の卒業と進学を祝ってカンパイ!
0
城島・冬青 2021年11月7日
あんまり意識してなかったけどそう言われるとそうかもしれませんね…まぁ猫ちゃんが1番ですが!(コップを受け取り)はい、乾杯!アヤネさんおめでとうございまーす!!ジンジャーエールおいしーい
0