0
『しりとり』スレッド『四文字縛り』

タマ・ハンクス 2021年9月4日


ゲーム企画、第一弾。
定番のシリトリスレだよ。
四文字縛り、ひらがな、カタカナ、漢字もありだよ。
一日、何回発言してもいいし、連続発言も気にしないでね。

張り切っていってみよう。




0





時遡・いりす 2021年9月9日
【いのしし】イナバノシロウサギさんは字数オーバーで駄目でした!
0
タマ・ハンクス 2021年9月9日
【しすぷり】自分でも、どこまで挑戦できるか、試してみたくなってきたよ。
0
刹羅沢・サクラ 2021年9月9日
【臨死体験】
なんとか生きてます。
0
刹羅沢・サクラ 2021年9月9日
はっ、終わってしまう……!
【臨戦態勢】
い、いです!
まさか本当に臨死体験してしまうとは
0
タマ・ハンクス 2021年9月10日
【いんだす】アニメの題名じゃないよ。インド地方だね。
0
大宝寺・朱毘 2021年9月11日
【酔生夢死】「すいせいむし」……何も為さず、無益な一生を送ること。しかし、字面を見る限りだと、ちょっとうらやましい生き様、死に様でもあるような気がするよ。
0
刹羅沢・サクラ 2021年9月12日
【死屍累々】
兵どもが夢の跡などと申します。

ほろ酔いのまま逝けるなら、それは幸運かもしれませんね。
0
泉・星流 2021年9月12日
【一気飲み】
話の流れからすると、お酒の一気飲みを連想してしまうけど…

ちなみに本当は…
https://j-town.net/2015/06/07206115.html?p=all
…を提供しようと【いちらん】(一覧)でコメしようと思ったけど、偶然にも『ん』で終わったから念の為にやめたw
0
タマ・ハンクス 2021年9月12日
【みじたく】準備は大切だよね。
0
大宝寺・朱毘 2021年9月14日
【黒毛和牛】飲める年齢になってるけど、未だに焼き肉には白飯だなぁ。
0
タマ・ハンクス 2021年9月16日
【九十九島】本当に99個あるわけじゃないよ。というか、200個超えてるらしいけど。
0
時遡・いりす 2021年9月20日
【まんまる】お月様とかタヌキさんとかタマちゃんのスイカですねー
0
タマ・ハンクス 2021年9月20日
【るりいろ】キレイな青だね。蝶だったり、宝石だったりの色だね。
0
刹羅沢・サクラ 2021年9月21日
【ろうがい】
労咳は、かの天才剣士をも苦しめた死に至る病ですね。
0
タマ・ハンクス 2021年9月22日
【いいだこ】これが、とても、おいしい。
0
刹羅沢・サクラ 2021年9月23日
茹でても煮込んでも、あの歯ごたえと旨味はなかなかのものです。
【枯木死灰】
情熱ややる気のないこと。もしくは、我らが刹羅沢郷のような辺境の喩えとも。
0
タマ・ハンクス 2021年9月23日
【伊勢海老】ボクも、四文字熟語を考えたけど、これがでたよ。 三重県、千葉県が特産地だね。
0
大宝寺・朱毘 2021年9月24日
【美辞麗句】
では、あたしも四字熟語を続けてみようか。きれいだったり立派だったりする言葉。まあ、主におべっかやら何やらの枕詞に使われるから、イメージがちょっと……な熟語かもだけどもね。
0
刹羅沢・サクラ 2021年9月25日
伊勢エビ。殻もよく出汁が出るので、捨てるところの少ないものですね。
時には万の賛美よりも、美味いの一言が物語ることも多いものです。
そこまで言葉を知らぬという事もありますが。
では、そうですね……
【くちなわ】
蛇を指す名前はいくつかありますが、これもその一つ。
朽ちた縄のように見えたからとも聞きますが、そのまま蛇の字を当てることも多いようですね。
0
大宝寺・朱毘 2021年9月27日
【若草物語】
わかくさものがたり。海外女流文学の傑作。

くちなわって言葉、あたしは鬼平で知ったな。大物の盗人で「蛇(くちなわ)の平十郎」ってのが登場してた。
0
タマ・ハンクス 2021年9月28日
【理論武装】わりと大事なこと。/ 俗に、『女性3人で姦しい』などと、酷いこと言うけど、4人もいたら、それはそれは、にぎやかだろうね。
0
ニケ・ブレジニィ 2021年10月11日
【うまうま】ニコニコ動画界隈で以前流行ったダンスですね。
0
タマ・ハンクス 2021年10月13日
【魔界転生】山田風太郎先生なんだよ。忍法帳なんだよ。異世界とは、ちょっと違うんだよ。
0
刹羅沢・サクラ 2021年10月14日
珍しく、ピシッと片が付いた作品でしたね……。
【イカ刺し】
淡白なようで、旨味たっぷりです。
0
タマ・ハンクス 2021年10月14日
【ししまい】ししまいのしまいをしまいましょう。しましま。
0
大宝寺・朱毘 2021年10月15日
【井上真改】
「いのうえしんかい」江戸時代の刀工。作は重要文化財に指定されているものもあるんだったかな。
0
刹羅沢・サクラ 2021年10月16日
ほうほう、刀工の方ですか。有名所か、地元の贔屓にしている方くらいしか知りませぬが、なるほど和泉守……うん? 兼定とは違うのですね。
【イシダイ】
やや淡白な魚ですが、日をおいて熟成すると旨味が増す魚です。
煮付けにすると、これがもう。
0
大宝寺・朱毘 2021年10月18日
【イップス】
心的要因により本来可能なはずのパフォーマンスを発揮できなくなる状態。
野球選手がイップスのせいで送球や投球が極度に定まらなくなる、なんてのは有名なところか。他にも様々なスポーツで見られるし、芸術や芸能の分野でも、筆が持てなくなった、ツッコミと同時に叩く動作ができなくなった、なんて例があるそうだ。
0
タマ・ハンクス 2021年10月20日
【スマップ】平成を代表するといって過言でない男性ボーカルグループ。ボクは仲居君の司会業がとても上手だと思ってたよ。
0
刹羅沢・サクラ 2021年10月21日
ああ、わかります。イップスといえば、詠春拳の!(違います)
中居さんは、よくよくボケ役の方と組まされる印象があるので、進行としての能力が鍛えられたのかもしれませんね。
それでは、あたしは……プ?
【プネウマ】
空気や風、もしくは魂や超自然的な何かを指すそうですね。
哲学の世界ではしばしば運命や人の縁など、そのような曖昧なつながりを示唆しているようにも感じます。
0
タマ・ハンクス 2021年10月23日
【ますらお】とっても強い男の人のことだね。
0
大宝寺・朱毘 2021年10月26日
【傍目八目】
おかめはちもく。端から見ていると当事者以上に物事を冷静かつ的確に判断できることがある、といった意味。
0
刹羅沢・サクラ 2021年10月27日
物事を鳥瞰できるというのは、なかなか稀有なことですからね。その境地に至りたいものですが、なかなか。
【くんとう】
薫陶と書きます。香を焚いて匂いを染み込ませたり、土を捏ね上げて陶器を作るように、育成に於いて良い影響を受けたりする事だそうです。
与える側が使っては価値が落ちるものですが、美しい言葉ですね。
0
タマ・ハンクス 2021年11月1日
【うらない】売らないじゃなく、占いだよ。裏無いでもないよ。
0
ニケ・ブレジニィ 2021年11月22日
【イカスミ】旨味成分が豊富なのだそうです。赤い野菜を添えると色が映えますよね♪
0
大宝寺・朱毘 2021年11月26日
【三日天下】
みっかてんか……権力を掌握するものの、短期間で失脚すること。
明智光秀の三日天下が由来らしいのだけど、光秀が信長を討ってから秀吉に滅ぼされるまでは十三日だったそうな。
0
タマ・ハンクス 2021年11月26日
【解体新書】 医学の発達にとても役に立つ本。難しいカタカナの名前はわすれちゃった。
0
刹羅沢・サクラ 2021年11月28日
【黄泉平坂】
この世ならざるあの世。
しかし、神話を紐解く限り、あちらこちらを結構な頻度で渡っていたようですね。
かつては、生と死とを隔てるものは海であったと言われてもいます。
我らがサムライエンパイアにおいてはその説もあるやも……
0
タマ・ハンクス 2021年12月1日
【かみなり】 どっかん、びりびりびり・・・。
0
ニケ・ブレジニィ 2021年12月1日
【リコリス】彼岸花のことだそうです。
0
タマ・ハンクス 2021年12月6日
【すらいむ】 ボクは、悪い、スライムじゃないよ。ちょっとしか、悪くないよ。
0
大宝寺・朱毘 2021年12月13日
【無我夢中】
トランス状態。
あと漢字の書き取りで「無我霧中」「五里夢中」といった具合で引っかけ問題のネタにされがち。
0
ニケ・ブレジニィ 2021年12月24日
【ウミガメ】
スープにされたりされなかったり。
0
タマ・ハンクス 2021年12月31日
【女神転生】 女神さまも異世界に転生するのかな。
0
ニケ・ブレジニィ 2022年1月1日
【いろは歌】 全ての文字が使われているのは、すごいですよね。幾つかヴァージョンがあるらしいですね。
0
ニケ・ブレジニィ 2022年2月9日
【タピオカ】ベーシックにミルクティーと合わせるのが好きですね。
0
ニケ・ブレジニィ 2022年2月25日
【カナリア】鳥の種類です。
0
ニケ・ブレジニィ 2022年3月3日
【アルパカ】某ゲームでは聖職者が乗ってました。mjd
0
タマ・ハンクス 2022年3月21日
【カスタム】改造とかそういう意味かな。ジムカスタムとか、ジムの癖に強いんだ。
0
大宝寺・朱毘 2022年4月1日
【無理難題】その虎を屏風から出してください!

ジムにも色々いるんだよぉ。ただの斬られ役じゃないんだよぉ。
連邦の量産機だと、ジャベリンとかも好きだったなぁ。
0