0
夜の海

遙々・ハルカ 2021年7月31日


「お疲れ様っしたあ~」

日の落ちた後の砂浜は概ね静かだ
概ねというのは、雰囲気を求めたカップルだとか
もしくはバーベキューセットを持ち込んだグループだとか
そういうのがいる所為で

余り物の花火を貰って
終わったら返却予定の借り物のバケツぶらさげて
岩場と砂浜の境目辺りが丁度いいと教えられたので

 ===

・開始予定⇒08/02の13:30~
・終了予定⇒テキトー
・発言終わりに🦀をつける




🦀
2
0





遙々・ハルカ 2021年8月2日
雰囲気ねェ~……どいつもこいつも浮かれて隙だらけのところは悪くないかもだけどね。人の多さが難点だけど、反面、木を隠すなら森の中、人波の間なら目立つコトもないワケだ。(二本、ぴらぴら付きの花火を取り出す)これもま~感覚が小学生なんだけど~……やっぱ長いもん振り回すのって楽しートコあるよね。(ワハハ。笑いながら火をつけて)何書く?(決めちゃいなかった) (無効票)
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
そうそう、自分一人じゃあのテンションにはならないからね。たまには悪かないよ、バカみたいな人を真似るのも。祭りの人混みの中じゃ目立つ方が難しいだろうから、悪いことするなら良いかもね。(スマートフォンを取り出してカメラの設定を眺めている)長い物ってなんで振り回したくなっちゃうんだろうね。小さな子供がよく危ないからやめなさいって怒られてたりするよね。(画面から顔を上げて)なんだ、何か考えがあるのかと思った。記号的な物が簡単かな? (無効票)
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
だからスリが出るんだよな、……狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。って言うけど~。(笑い、)手にぶら下げて歩くよか、ぶん回す方が軽く感じるトコもあるよなァ。遠心力の所為かな? オレらはもう怒られないからさ、じゃア~……、(シュワワ、と手元で噴き出すのを見下ろし)小学生にあやかって花丸でも書くわ。(アハ。悪巫山戯の顔。細い腕を伸ばしてぐるり、円を描く) (無効票)
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
俺もバカだって言いたいの? バカの真似は悪くないけど、戻れなくなるのは困るから程々にしなくちゃね。(いつもの事のように全く気にしてない素振り)ただ持ってるだけじゃ邪魔なだけだし、振り回したら多少楽しいならそっちの方が良いよね。怒る人だってどこにもいないし。えらいハルカくんに花丸をあげよう。(棒読みの声。動きに照準を合わせて、シャッターを長く開いておくように撮影ボタンを押した) (無効票)
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
アハ。ま、バカの皮被ってる方がラクな時なんて幾らでもあっから、皮が“張り付い”ちまわない程度ならい~んじゃない?(揶揄ったのは自分なのに)(振り回すとは言うものの、あまり速く動かしても認識されないことを知っていた。ので、ぐーるり、円、その周りをもう片手の花火でふわふわと囲んでいく)オレこれ自分の貰う花丸自分で書いてんの? エ~? じゃあ上手く撮れてたらよしのりサンにも花丸あげるよ。 (無効票)
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
侮ってくれる方が楽ではあるんだけどね。その程度を越さない程度に気を付けるよ。(言葉とは逆に気にも止めてなさそうに)だってこの場合花丸と一緒に映るのハルカじゃん。俺にも花丸くれるの? 花丸もらったことないからもらえるよう頑張らなくちゃね。(スマートフォンが出来るだけブレないように両手で支えながら花火の動きを目で追う) (無効票)
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
侮られてもイイんだけど、軽んじられるとムカつくことない?(オレはある。というやつ)(シュワワと零れる火花で花丸を描き切って、)
自分で貰う花丸自分で書くのは自賛じゃ~ん。(終わったので今度こそ心置きなく腕を振り回す)なに、花丸貰ったことないの? じゃあ今度から事あるごとにあげよっか?(ワハハ、)どー? 撮れた~? (無効票)
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
軽んじてくるやつは大概そいつ自身の能力も見誤ってる事が多いから俺はなんとも。吠えてるな、って感じ。社会の一員じゃないからそう思うだけで切るに切れないならそうなるとダルそうだよね。
自分で自分を褒めるのも大事な事だよ。(撮り終わった写真を開いて確認する)俺が花丸すごい欲しい人みたいじゃん。とりあえず今日だけで良いよ。どう、花丸もらえそう?(まあ、100店満点ではないがぼちぼちの出来、というところだった) (無効票)
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
あーね。『目の悪い奴』だ。てか、そーなんだよなァ~、学校だの何だの、団体所属してっと完全に縁切るのが無理だからさァ~。(マジで無理。そういう調子だ)(小さくなっていく火を頬で感じながら歩き)
他賛貰えるなら他賛で良くない?(振り回していくうちにすっかり火は消えてしまった)見ーせて。……ほーん。(消えた花火を片手で纏め持ちつつ考えるような仕草)
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
初めてにしては上手で賞ってコトで花丸あげよう。(ワッハッハ)(これを人、忖度と言う)(もしくは適当)
締め、やっぱ線香花火する? (無効票)
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
そ。そんな奴は端っからどうでも良い。まあハルカもそういうのからマウント取られないように頑張ってるんだし早くイージーモードになれば良いね。(他人事のような、そうでもないような調子で語る)
褒めてもらえるのも満更ではないんだね。まあ評価されなくちゃ意味がないのが社会だもんね。(画面を覗く相手の顔を眺めながら評価を待つ)やった、花丸もらっちゃった。ラインで送っとくね。(表情の変化に察しつつもひとまずOKとした)
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
やっぱり締めといえば線香花火なんだね。良いよ、やろう。どっちが早く落ちるかで勝負するんだっけ。 (無効票)
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
いや~、どーかな……どこ行ってもいるんだよなァ、マウント取りたがる奴……やっぱそーいう無能が生き残れないトコ行かないと駄目かァ~?(そういう場所は大体イージーではないのだ。肩を竦め)
満更でもないっつーか、褒め言葉はフツーに浴びて気持ちイイやつだよ。(褒められないより褒められる方がいいのである)ウーン素直。じゃーオレもさっきの二刀流よしのりサン送っとくわ。うはは。
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
あっ、勝負するんだ?(不要な花火をバケツに、線香花火の纏まりを袋から取り出す)まー個体差あるし基本運だと思うけど。二人で消費するには多いから、いっぺんに二本ずつやってもおもれーなこれ……。(大体半分にして片割れを手渡し) (無効票)
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
なかなかに簡単じゃないんだね。マウントは動物の本能みたいなもんだから仕方ないのかなぁ。ちゃんと人間でいてくれって思うけど。
へぇ、褒められるのそんなに好きだったんだ。じゃあやっぱり褒めて伸ばさなくちゃね。(忘れないうちに画像をすぐにラインに送っておいた)俺は別に自分の写真いらないんだけど、まあいいか。俺の勇姿だと思っとこう。
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
あれ、勝負しないつもりだったんだ?(意外そうに)まあ、テクニックがあるわけでもないしただの運でしかないよね。線香花火も二刀流する?(線香花火を受け取って絡まった束を解くようにバラす) (無効票)
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
この世の人間ってかなりの確率で動物だからウケちゃうよな~ウケてる場合じゃねェ~んだけど。(ワッハッハ……、笑いの元気がなくなっていった。嘆息)
そらそ~でしょ。ま、明らかなおべっかとかはフツーに白けるけどさ?(ぺろん。間抜けた音でスマートフォンが受信を知らせる。折角なので前言通りこちらからも写真を送って)花火二刀流、こーして見るとヘンにおもろいな。うはは。
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
オレは意味ない勝負はしない方よ?(同じように線香花火をバラして二人一組ずつにしてやりながら)二刀流勝負ってことは、先に両方落ちた方が負け、みたいな? 片方でも生き残ってれば勝ち的な~? (無効票)
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
明るい未来が見えるようだね。(元気がなくなっていく様子を見て肩を竦めた)
気持ちがこもってなくちゃやだなんて面倒くさい女みたいなこと言うじゃん。俺は嘘も言うけどおべっかは言わないよ。(送られてきた画像を確認して一応保存しておいた。写真フォルダを開けばお互いの写真が並ぶ)結構様になってる……かな? すごい夏を楽しんでる人みたいになっちゃったね。
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
なるほどね。じゃあ意味ある勝負にする? 何か賭けてみるとかね。(手持ちの線香花火の火薬部分を見比べている)どちらか片方が残ってれば勝ちで良いと思うよ。 (無効票)
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
は~あ、花火みてェに消える明るさよ。(特に上手いことは言えてねェなとぼやいては)
気持ちっていうか、下手くそな嘘は白けるっていうか? 嘘は言うんじゃ~ん。(ワハハ、)マー、よしのりサンはおべっか言うのなんて面倒くさいひとでしょ? わかってるわかってるって。(並ぶ花火二刀流写真。ふは、と笑ってから画面を落とし)いんじゃね? 実際思ってたよか楽しーし。
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
賭け……賭けかァ~、エ~、なんか欲しいもん……どうせ運勝負なんだし、海ついでに明日のラムネ一本みたいな?(何せ食べ物だと半分以上あげるはめになる)(適当な一組を取って指先でくるくると回しながら) (無効票)
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
そんな一瞬の明るさはやだよね。継続的に明るい未来はいずこかに。
嘘くらいハルカだって言うでしょ。よく分かってくれてて助かるよ、その通り面倒くさい人。わざわざ褒めてやるほど他人に興味ないしね。(画面が真っ暗になったスマートフォンをしまって)なんだかんだ楽しんだよね。花火するかって誘ってくれて良かったよ。
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
オーケー、明日のラムネね。俺もそれで良い。あんまりムキになるものでもないからそれくらいが丁度いいね。同時に火をつけなきゃいけないの上手くいくかな。(カチッ、ライターの火をつけて二人の間に差し出した) (無効票)
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
よく考えると太陽だって沈んじゃうなァ~。(電灯だって切れる。こいつはおしまいだ)
嘘吐いたことないヤツが一番嘘吐きだよ。(胡乱な言葉で笑い)でも褒めて伸ばすのには褒めてくれるんじゃん? ワハハ。何が楽しいかっつーと言語化に迷うけど、テキトーな提案がフツーに楽しくて良かった良かった。どーいたしまして~。
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
大体でいーでしょ。(ひょいと二本を小さな火の上に翳す。じりじりと燃える先端)儚い線香花火チャンたちにはまあ頑張ってもらって。
【ダイス目が線香花火の生きてた時間】
(無効票)
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
夜が来るのは俺としては落ち着くけど暗い人生が来るのは困る。なんだって期待せずに程々やるのが気楽だね。
ほんと、嘘吐かないってやつが一番信用出来ないよ。……あー、ハルカはなんでだろうね。おべっかじゃないから思ったこと言ってるだけみたいな感じ、かな。(多分。首を傾げてみせた)気分を肖るってこういう事。海に来た甲斐があったよ。ハルカは仕事なんかさせられて災難だっただろうけどね。
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
早くついちゃったら早く消えちゃいそうじゃん。(遅れないようにすぐに花火を翳した。震える先端を落としてしまわないように両手に持ち直す)儚さの代名詞みたいなやつだったねそういえば。がんばれ俺の線香花火その一とその二。
(無効票)
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
のらくらやり過ごせるカンジでお願いしたいもんだ。(どこにお願いするのかは知らないが)
ひひ。『おべっか』っつーのはご機嫌取りに諂うことだしね。オレともよしのりサンとも縁遠いわ。(線香花火の弾ける音は小さい)あー、オレはバイトでもなけりゃそもそも海まで来ねェ~し? バイト代は入るからマーいいよ。花火も店の余ったの貰ったんだし。何? 禍を転じて福と為す? 的な?
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
運だよ、運。こーいうのは……アッ。(あっ。やけに早く落ちてしまった対面の線香花火を見た。なんと儚いことか)そりゃ儚さの代名詞にもなるわ……。(程なくしてこちらの両手の花火も落ちる。体感、どちらも大して長くはもたなかったようだった)ウーン、即死。 (無効票)
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
御手柔らかに頼みたいもんだよね。周りに関しては結局運かぁ。
ご機嫌取りなんかして変に気を持たれたりするのもダルいしね。嘘は上手く使わなくちゃ。(パチパチパチ、生き急いでるかのような線香花火の音)そういえばハルカと海で遊んだのは初めてだったね。バイトで報酬を得てついでに楽しければ上々か。偶然だけど、丁度良い機会だったって事で。
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
応援したところで花火次第だもんね、えっ……。(その一が落ちて、続けてその二も落ちた。思わず呆然。隣を見れば相手の花火はまだ弾けていた)……。……いやまさかここまで儚いとは思ってなかった。代名詞にも納得だよ。明日のラムネを楽しみにしといて。なんか悔しいから今度は勝負抜きで普通にもう一本やろ。 (無効票)
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
ホラ、だから言ったじゃん「下手な嘘は白ける」って。マーそーいうことよ。(ただ紙を捩じっただけの棒になってしまった元線香花火をバケツに放り入れ)仕事する分にゃ不衛生なトコにはあんま立ち入らないで済むし。よしのりサンと遊んでおもろかったから、そーね、プラマイで言えばフツーにプラス。海の“いい方”の思い出が増えましたっつって。
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
いや~……マジめちゃ儚かった……ラムネ一本得したとかそーいう話よか、線香花火の急逝っぷりに吃驚だわ。(まあラムネは貰うけども、)眺める暇ないくらいの速度で落ちたもんなァ。(素直に応じて線香花火を構える。余っているのでまた二本) (無効票)
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
生き様でも嘘でも下手くそな奴とは関わるとストレスになるってことがよく分かるね。(呆然と持ったままになっていた線香花火だった物をバケツにそっと入れる)劣悪な労働環境とかで悪い方の思い出にならなくて良かったね。そもそも思い出ってガラじゃないだろうに。でもまあ俺も“いい方”の思い出になりそうかもね。
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
賭けとかどうでも良くなるくらい儚さに吃驚したね。こんな事ってある?(現実が飲み込みきれないまま次の線香花火を二本手に取る。もう一度ライターに火を灯した)今度はゆっくり眺めるくらいの時間は頑張って欲しいよ。 (無効票)
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
ある程度は賢く生きてもらわないと。(大事なのは『ある程度』だ)(ライターをすっかり相手に任せて自分の二本分に火をつける)今時ブラックな労働環境だと摘発されちゃうからね。まーまー、こーいうのはホラ、雰囲気とか気分とか、そういうヤツっしょ?(思い出だのと呼びながらどうせ忘れていくものなんだから)気分良ければ大体ヨシよ。
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
(ぱちぱちと穏やかに弾ける音が響き始めた)ま~さか個体差あるっつってもマジで即死とはね……長生きしろとは言わねェ~けど、花火の本懐つーか仕事くらいは遂げてもらって。(少なくとも今すぐ落ちる様子はない)……ウン……。 (無効票)
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
そのある程度が意外と難しいんだろうね。(お互いの線香花火にも火がついたことを確認してライターを消す)雇う側も色々気を使う何かがあるんだね。そうだね、悪い気分じゃなければなんでも良いよ。楽しければもっと良し。
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
(今までのものと比べたら控えめな火薬の香りがする)二本あって両方即死しなくても良いじゃんね。身を持って線香花火を儚さを学ぶ機会になったよ……。(今度はちゃんと線香花火らしく程々に弾ける音がした。どこかありがたい気持ちで眺める)地味だけど侘び寂びってこんな感じかな。 (無効票)
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
でもやっぱブラック労働はクソよ、クソ。(以前のコンビニはよく考えると中々のブラックであった。実感のこもった言葉だ)てか花火ってさ、普通に火燃やしたときの煙とはまたにおい違うよね。煙のヤツはマジで嫌いなんだけど、花火は……そりゃそこそこイケるにおいじゃねェ~と売れねーか!
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
死ぬときは死ぬっつー現実を思い出させられたわ。あ~……侘び寂び、侘び寂びね。(この独特な香りもその一種だろうか。成る程ね、と呟いているうちに片方が落ち、もう暫し見守っているうちにもうひとつの花も小さくなり、やがて落ちた)お。これは全うしたカンジ。 (無効票)
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
経験者は語るって感じになってるけど。喜んでしたい経験ではないよね。(他人事のように聞きながら、花火を落とさないように手に力が入る)そういえば花火独特のにおいするね。何を焼いたのか知らないけど普通に燃やしたら焦げ臭いだけなのに、花火はそんなことないもんなぁ。花火の香りも夏の思い出になっちゃうかもね。
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
世の無情さをまさか花火に見せつけられるとはね。適当に言ったけど侘び寂び結構しっくりきた?(徐々に小さくなっていった花火は間を置くこともなく続けて落ちていった。砂の上で消えるのを見届けて、満足したように立ち上がる)良かった、ちゃんと線香花火も楽しめて。即死もある意味面白かったけど。 (無効票)
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
(見れば、遠くでバーベキューをしていた連中も引き上げ始めている様子だった)ブラック労働、しない方が健康でいられてイイよ。……花火の香り、蚊取り線香、風鈴、みたいなマジ風流になってっちゃうなァ~。そういや最近、風鈴の音聞いた記憶ねェ~わ。(言いながら、先程と同じように元線香花火をバケツに放り込む)ん。(それを持ち上げ、同じくするように促し)
0
遙々・ハルカ 2021年8月2日
地味なトコが侘び寂び、みてェ~なイメージない? オレはある。(残った花火を元の袋に纏めて)一通りやったし、帰ろっか。いやァ~、即死結果の明日のラムネが楽しみだなァ~。(プラプラとした足取り、揺れるバケツ、気付けば耳につく波の音) (🦀)
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
(人が帰っていったのか段々と砂浜が静かになっていく。波の音がよく聞こえる)これまでの仕事は健康を害するレベルの仕だったんだ。辞められて良かったね。(促されるままに花火をバケツに放り込んだ)ああ、蚊取り線香のにおいも独特だよね。においってのは記憶に残りやすいっていうし夏のイメージになりがちなのかな。
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
実は俺もよく分かってないけど地味と侘び寂びは大体一緒かなって思ってたよ。(持つよ、と纏められた花火に手を伸ばした)うん、そろそろ帰ろっか。かなり満足出来たし。明日の楽しみまで出来て良かったね。(サクサクと音を立てて砂浜の上を歩く。花火のにおいがまだ仄かに香った) (無効票)
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
(いずれ、足音も花火の香りもどこに消えて、残ったのは波の音だけだった) (🦀)
0
鹿忍・由紀 2021年8月2日
【〆】
0