【お遊戯スレ】灼熱のピクニック
四王天・燦 2021年7月2日
遅くなったが、ピクニックに行くぞー。
この炎天下だけど猟兵なら大丈夫だ。
むしろ一般登山者が少ないので、気持ち山を貸し切り状態で楽しめるって寸法だぜ。
サムライエンパイアの富士山に登るってのも考えたけど多分、楽しくなくなるのでやめた。
適当に1125mの山を選びました。
ダイスを振って赤ダイスの分だけ獲得標高が加算される仕組みだぜ。皆で振って加算して、1125mに達すれば山頂です。
また青ダイスをイベント判定に使い獲得標高に掛かる係数を算出することにするよ。表の括弧内の数値を赤ダイスに掛けてあげてくださいな。端数切り上げです。
赤ダイスが0の時は獲得標高は加算されず、青ダイスイベントは特別なものを用意しました。
なお山頂到達か、8月1日16時の時点でお昼ご飯を食べて帰路につく予定だよ。
期日までに670mに満たなかった場合はミッション失敗ということで帰りに皆で天保山(標高4.53m)で記念撮影して終了します。
【青ダイス(通常時)】
0 糖質エネルギーや水分が枯渇して思うように動けない(x0.2)
1 危険な鎖場だ(x0.5) ※
2 足が痛くなってきた(x0.8)
3 炎天下がつらい…(x1.0)
4 同じような景色が続く(x1.0)
5 涼しい森の木陰の中を進む(x1.0)
6 整備された道だ(x1.2)
7 自動販売機で補給を済ませてテンションアップ(x1.5)
8 山登りのコツを掴んできた(x2.0)
9 絶景ゾーンでテンション上がって疲労を感じない(x3.0)
【青ダイス(赤が0の場合)】
0 山に住む伝説の黒竜が襲撃。全員でダイスを振り合計1000まで戦闘RPのみ。
1 崖崩れだ。50m 転落!
2 近道発見。遭難して30m 戻る
3 呪いの殺生石に遭遇。呪いを受けて状態異常を負う。
4 凶暴な熊に追われ [ (D100-60) *2 ]m 進行or後退する
5 食べられる野草・山菜・果物を発見する ※
6 脇の岩肌から綺麗な天然石が覗いているのを発見する ※
7 苺の女神が降臨。旬ではないのでD100個だけ苺をくれる
8 道路に出るやバスが来て100m 一気に進む(乗らなくても結構です)
9 山に住む伝説の白狐に導かれ[D100 * 10]m も進行する
※鎖場:鎖を伝って移動することが要求される斜面
※本当は勝手に持ち帰ってはいけませんがゲームなので良しとしています。
0
四王天・燦 2021年7月2日
夏だ、山だ、ピクニックだ!
…気づけば登山になってる気がするけど楽しく登ろうぜ。
みんな、お弁当は持ったかー♪
(るんるん気分で一歩目を踏み出すぜ)
四王天・燦 2021年7月2日
【10】(飄々と登山道を進んでいく)まだまだ先は長いけど自分のペースで進もうぜ。あ、【連投は1時間は空けること】と言っておくぞー。
狐裘・爛 2021年7月3日
持ったぞー♪ 早速炎帝狐を召喚して……え゛っ。歩いて登るのおっ?
狐裘・爛 2021年7月3日
【10+3=13】とりあえずお茶買お……汗かいちゃったりしないかな? あっポイ捨てはダメなんだからね
四王天・燦 2021年7月3日
いやあ、当初は途中まで自転車で登るのも良いかなーと思ったけど、ピクニックどころじゃなくなるから自重したんだぜ?
さ、四の五の言わず自分の足を信じるんだっ!
四王天・燦 2021年7月3日
【13+1】(1x0.8 の切り上げで1mしか進まない…) ところでさ、アタシってろくに山登りの経験ねえんだけど…もう足の筋肉が痙攣するんですけど、登山ってこんなもの、なのか…。
狐裘・爛 2021年7月3日
ううっ、燦がそう言うなら信じますとも! ……あと自転車は無謀だったから。攣るどころの話じゃないんだからねっ
狐裘・爛 2021年7月3日
【14+6=20】ん、んー、たまにはこういう日差しも悪くないかな? いい感じにこんがり焼けたら、水着になった時にも綺麗じゃない? なにごとも適量だと思うわ
四王天・燦 2021年7月4日
最近じゃあ、何でもエレキテルで動く自転車があるっていうから…。日焼けは健康的に魅せる範囲でやっておきてーなぁ。
四王天・燦 2021年7月4日
【20+4=24】ところで、まだ標高100も行ってねーよな…なんで、いきなり鎖場が…。なあにこの山?
四王天・燦 2021年7月5日
終わったとき、足がムキムキになっていたら、すまん…。
四王天・燦 2021年7月5日
【26+1=27】というか、アタシがもう駄目です。ハンガーノックです。誰か補給食持ってねえかな…お弁当食べちゃって、いい? プリーズ ギブ ミー アミノ酸…(ばたり)
四王天・燦 2021年7月6日
かーじーばーのーアーミーノー〇ーイータールー。BCAAがアタシの体に漲ってきたーっ! ルル、さんくす。アタシはまだまだ登れるぜ!
四王天・燦 2021年7月6日
【45+3=48】まだ標高100も行ってねえよな? なんでこんなに鎖場が多いの、この山? おに?
四王天・燦 2021年7月9日
さあて、今日も鎖場で修行するぜー…
四王天・燦 2021年7月9日
【48-30=18】っと、鎖場を避けられそうな道があるじゃん♪ みんな、こっちだこっち……あれ? この道は、さっき通ったような…?(迷って30m戻るのでした)
狐裘・爛 2021年7月9日
ねぇ……くだって、いやいや気のせいよ! 気のせいよね! 元気に登るんだから!
狐裘・爛 2021年7月9日
【18+100=118】ん、んん……なんでこの険しい鎖場にバスが!? でも乗るしかないよね? 渡りに船っていうじゃない
四王天・燦 2021年7月10日
もうこうなれば、バスでもロープウェイでも構わねえ。
暑いし、足が痛いし、水分も足りないし、早く登頂したいぜ。
四王天・燦 2021年7月10日
【118+10=128】! 自動販売機だっ。やっぱバスを降りたバス停にはあるよなー♪ これでまだまだ登れるぜ。
四王天・燦 2021年7月13日
ま、そろそろ楽もできない修羅場が来る予感がしますけどね…だいたい世の中、そんなものだし…。
四王天・燦 2021年7月13日
【139+5=144】ほらやっぱり鎖場だー! もうやだー。なんだこの山、修行用か、アタシら山伏かーっ。うう、鎖が太陽で熱されてる…あちーぜ!
狐裘・爛 2021年7月14日
もうピクニックなんて甘い考えじゃないわ! 修行でもなんでもどんとこいよ
狐裘・爛 2021年7月14日
【144+2=146】足が……痛いっ。ううっ、挫けないで私!
四王天・燦 2021年7月14日
そうか、修行だ。
修行だと割り切れば良いんだ。
甘さは、捨てた。
アタシたちはまだこの猟兵坂を登り始めたばかりなんだからな!
四王天・燦 2021年7月14日
【146+27=173】漲ってきたー! ほーら、爛、ルル。見て見ろよ、藪が開けて一気に景色が見えるぜ。ちっとは登ってきたんじゃね?(テンション上がってきたようだ)
ルルチェリア・グレイブキーパー 2021年7月15日
地獄の鎖場ゾーンを抜けた先は見晴らしが良い景色なのよ!頂上に着いたらもっと綺麗な景色が広がっているのかしら?俄然やる気が出て来たのよ!
ルルチェリア・グレイブキーパー 2021年7月15日
【173+3=176】整備された安全ルートをのんびり行くのよー。やる気とスピードは比例しないのよー。
狐裘・爛 2021年7月15日
燦に言われて気づいたけど、うーんなかなか綺麗な景色ね。…でもなんで打ち切りっぽいのよ! まだまだ登ってくわ!
狐裘・爛 2021年7月15日
【176+9=185】たしかに舗装された道は歩きやすくていいわね。こういうところばかりだと最高ね、ふふ
四王天・燦 2021年7月16日
やっぱピクニックじゃん、こんなの。誰だよ修行とか言ったやつ♪
四王天・燦 2021年7月16日
【185+21=206】なんて、慢心していたら絶対鎖場だと思ったのに、絶景エリア続きで感動してきた。夜に来れば蛍が舞ってもっと綺麗なのかな。 今度、夜に来ます?
四王天・燦 2021年7月19日
しっかしのんびりもしてられねーぜ。
そろそろピッチ上げて上り詰めますか。
四王天・燦 2021年7月19日
【207+7=214】でも、森ばっか続くと飽きてくるぜ…ほら、また毛虫が落ちてきた(ぺいっと叩き落とすのでした)
ルルチェリア・グレイブキーパー 2021年7月20日
【214-2=212】ふぅ、なんとか逃げ切ったわ。ほんの少し後退しちゃったけど、まだ何とかなる筈。
四王天・燦 2021年7月20日
熊が出るとかやっぱ修行じゃねーか!?
これ生きて帰られるのかな…やっぱバス以外で登るのは危険な山だったのだろうか…。
四王天・燦 2021年7月20日
【212+3=215】でも景色だけは良いんだよな。平地しか進んでねー気もするけど…?
四王天・燦 2021年7月22日
さ、今日も登るか…あちー死ぬー…
四王天・燦 2021年7月22日
【215+1=216】アタシ、この木陰から離れたくないよぅ。ここが良いんだ、これ以上進んだらまた炎天下が待っていそうだ。いやだいやだいやだー。