0
【1:1】花を求めて

エンティ・シェア 2021年3月26日


アックス&ウィザーズのどこか。
ここら辺に、この季節に綺麗な花が咲き誇る場所があると聞いてきた。
聞いて、来たのだけど。

「……悪い、迷った」

この世界には程々に詳しいはずだったのだけど。
忘れてしまった場所も、変わってしまった場所も、多いよう。

「…構わないって?そりゃ結構。じゃあ迷子ついでに散策してくわ」

同居人が気楽な調子でそう言うから。
今日は、もう少し「このまま」で探索だ。


先着1名様、誰でも歓迎RP場
切りの良いところ、もしくは二週間の間が空けば切り上げ




0





サンディ・ノックス 2021年4月7日
(馴染んでいると言われて)ふふ、ありがとう。どこかに住むところを決めた時この世界も検討したんだけど、家の準備が楽だったUDCアースにしたよ。家がいきなり買えるほどこの世界での冒険者業はしていなかったからさ。 
んー……(受けた印象は違った。だが同居人に聞かれない状況だったから話してくれたであろうことを言うのはよくないと思って)そんな感じ。エンティさんってリージュさんがこうして名乗っても呼ばないんだ。拘りが強い人なんだなあ……って言ったら、また気分を悪くさせちゃうかな。(ぽつりと。アリエルと話した日、エンティと交わした会話でも彼の気分を害したと思っているから) 
うん、ダークセイヴァーは花に必要な光がないし、普段居るUDCアースも花が生きられるような場所は少ないよ。楽しみにしてる。(ふふ、と笑って)たどり着けるまで付き合うよ。お喋り楽しいしね。
0
エンティ・シェア 2021年4月9日
あぁ、確かに常駐できる家を買うってなったらなかなか簡単でもないか。最近は戦争ん時にでも色々と手に入れたんじゃないのか?その気があるならいいところくらい紹介するぞ。(遊びに行こうくらいの軽い調子で告げる)
正確にはあいつに名乗ってねーしな。名乗ってんのはあんたにだ。俺らは一応共有してるものはいろいろあるけど、それも言ってみりゃ、店で隣の席の連中が喋ってた話を聞いた、とかみたいなもんだよ。だから、呼ばない。拘りって言っていいもんかね。ただ臆病なだけにしか見えねーわ、俺には。…自覚してんだから、気分悪くするも何もねーよ。
…UDCなら花の名所ってやつもいくらかあるんじゃねーの?敢えてそんな不毛なとこに住んでんの?(時折木々を見上げて、鳥の姿を探したり、道と思しき場所を眺めつつ)
0
サンディ・ノックス 2021年4月10日
ふふ、確かに戦争でなかなかのお金を手に入れたね。あそこの宝は高額だったもんな。でも、家は1ヶ所でいいや。ありがとう。 
なるほど、その例えはわかりやすいけど……聞いて知ったのに呼ばないのは、臆病に見える、か。(しかも自覚していると続いた。臆病なのはエンティ自身もそう思っているってことなのか。しかし先日失敗したと思っていることで、踏みこむ気は起こらず)気分悪くしないならいいんだけど。
確かに名所と言われるところはあるね。でも相当な距離を移動しないといけないしなあ。俺が住んでいるところも不毛じゃないし、植物はUDCにしてはある場所だと思うけど、それとA&Wは違うんじゃないかなって期待しているんだ。(鳥のさえずりに時折耳を傾けて)
0
エンティ・シェア 2021年4月11日
ふぅん、まぁそういうもんだろな。了解了解。
他の奴に対しての態度は、別にそうも見えねーよ。拘りで合ってんじゃねーの?俺らに対しては、別だ。呼んでくれるなって言われる。聞いても答えてもらえない。そう、思ってんだよ。まぁ、概ね間違ってねーけど。(聞こえていることは百も承知で、どこか愉快気に笑って)
距離……あぁ、そうか。そうだよな。目的も特に決めずにふらふら散歩して飽きたらグリモアでぶっ飛んでるこいつと一緒だからうっかりしてたわ。普通は、移動するのに足やら旅費やら時間やら確保するもんだよな。よし、その期待に応えるためにも、さっさと着くか。(笛のようにも見える棍を取り出して、軽く振った。リィン、音が響いて)なぁ、あんたら、この辺で花の綺麗な場所知らねーか?(集まってきた鳥に、尋ねた)
0
サンディ・ノックス 2021年4月12日
2か所の家を管理できるほどマメでもないからさあ(笑って) 
リージュさんって……(表現を悩んで少し言葉が止まる)器が大きいというか、頼ってよさそうというか、そんな雰囲気のヒトだね。エンティさんと「僕」さんと、当たり前だけど全然違う。同居しているの大変そう(とは、明るい調子で、軽口ですと言外に示しながら) 
エンティさんのグリモア活用っぷりは俺でもわかるくらいだもんな。さっさと?(きょとんとしているうちに音が響き、鳥が集まってくる。すごい、とは鳥を驚かせてはいけないという判断が言葉より先に出たおかげで声には出さなかった。リージュと鳥が会話するのだろう。その光景を目に焼き付けようと、じっと見ている)
0
エンティ・シェア 2021年4月15日
頼ってよさそう。ふぅん?それは初めて言われた。どっちかっつーと短気な方だと思ってんだけどな、自分では。けどまぁ…悪い気はしねーな。頼ってくれてもいいとかいうほどあんたとやり取りすることになるとも思えないけど、戦場で会った時くらいはーって言っとくわ。はは、大変だよめっちゃ面倒くせぇわ。
(ひとしきりぴーちく話してから、お待たせ、と振り返って)方向的にそんなずれてもなさそうだ。あっちの方真っ直ぐで着くらしい。つっても鳥の目線だから、人が歩ける道かはちょっと保証出来ねーけど。
0
サンディ・ノックス 2021年4月18日
俺は相手がどんなこと考えているのか、俺がこう言ったらどう反応するのか、ついあれこれ考えちゃうんだけどさ。リージュさんならちょっと気に入らないことでも受け入れてくれそうだって見えたよ。短気そうとは思わなかった、あくまで俺の感じ方だけどね。うん、頼るって深い話に限らないと思う。戦場で共闘するかもしれない、そのときは、くらいでも充分(満足そうに笑って頷く)。あはは、はっきり言うなあ。 
(ううん、と軽く首を振って)あっちに真っ直ぐ、だね。鳥の目線……ああ、そうか。道が途切れているかもしれないのか。そのときは、状況にもよるけどユーベルコードでなんとかできると思う。まずは行ってみよう、……楽しみだなあ。
0
エンティ・シェア 2021年4月20日
ほーん……なるほどね、そういう考え方もあるわけか。まぁ、あんたにキレ散らかすことはねーだろうから、当面はその印象のままでいられるかもな。俺のストレスの8割は同居人の所業だし。(同じ体にいなきゃ殴り飛ばしてるところだと肩竦め)
はは、猟兵は便利だな。まぁそうな。余程のことがない限りは悪路でも崖でも谷でも超えていけるか。(思ったより楽観的なのかと思案しつつ、ふと)そういやあんた、あんま花知らないみたいなこと言ってたけど、知って花はなんかねーの?例えば…桜なんかはほら、サクラミラージュでよく見るだろ。
0
サンディ・ノックス 2021年4月24日
(再びあははと楽しげに笑う)そんなに二人はリージュさんのストレス源なんだ。二人がそれだけ何か言っているのか、リージュさんのストレスが少ないから結果的に二人の割合が増えちゃうのか、ちょっと興味ある。 
俺達が猟兵でよかった。ユーベルコードは万能ではないけれど、普通のヒトよりは多くのことができるから。(ん、と首を傾げて)ああ、桜は見たことある。サクラミラージュで仕事したことはほとんどないけれど、そのわずかな機会で立派な桜を教えてもらったんだ。見事で、言葉が出なかったなあ……(そのときの光景を脳裏に浮かべ、言葉が一度止まる)あと、バラも知ってるよ。俺の……大切なヒトが好きな花なんだ。他にも花を見る機会はあるんだけれど、まだ姿と名前が一致しないんだよね。
0
エンティ・シェア 2021年4月26日
ちなみに八割の内の八割が「私」の所業なんだがな。まぁ、これは色々あるから一概にストレスで括っていいのかはわかんねーけど。わかんねーけど俺に兎な代物を寄越してきやがるのは未だに解せねぇ。
木の根とかあるっぽいし足元気をつけろよ。コケたら手ぐらいは貸すけど。(示された道を進んでみれば、思ったよりは普通の道だった。足元が多少凸凹しているが、歩けないほどでもない)あそこの桜はすげーよな。それと、薔薇。へぇ…あれも、色だの種類だのが色々あって、薔薇園とかに行くとなかなか見事なもんだよな。思い入れがあるようなら、なおのことかね。その大切なヒトとやらは、なんで薔薇が好きなんだとか、言ってねーの?(興味本位で尋ねた)
0
サンディ・ノックス 2021年4月26日
エンティさんの比率高すぎるよ(引き続き笑っていたが、ふと笑うのをやめて)それは不思議だね、なんで兎なんだろう。聞いても教えてもらえなさそうだしなあ……気分?(極めてアバウトな予想を立てた) 
ん、ありがとう。(下を見て、そのまま視線を動かし先を見る。そうして見える凹凸を大きく踏み出して跨いだり、あるいはあえて小さい歩幅でバランスの取れる位置に着地し、転ばないように注意している)仕事が終わって帰還する前に街中も眺めたけれど、おびただしい数に圧倒されたなあ。(薔薇園と言われてある場所が脳裏に浮かび)……うん、きっと思い入れはあると思う。(軽く首を振って)まだそこまでは話せていないんだ。お互いを知ろうと積もる話がいっぱいでさ。でもいい話題だね、機会があったら聞いてみるよ。
0
エンティ・シェア 2021年4月27日
気分。……それが一番しっくりくるから腹立つんだわ。つーかいつも適当なことしか言わねーし深くは考えてねーけど楽しんでそうなのがムカつくわけで、っと…(苛々を隠しもせずにいたら、足元のなにかに躓いた。転ばずには済んだが気を取り直すように頭を掻いて)
高い所から見渡すのはいいぞ。圧巻だ。まぁ、それは桜の景色に限らず、ビル群だろうが海原だろうが、どこまでも広がる景色ってやつが良いんだろうけど。(何となく言い淀むような気配にちらと振り返って)お互いを知ろうと、ねぇ……。殊勝な心掛けって、やつなんだろうな。何にしろ、話したいことが色々あるってのは、いい事だな。はは、話題の提供になったなら、なによりだわ。
0
サンディ・ノックス 2021年4月29日
一番しっくりくるの?(同意が得られるとは思っていなかったのできょとんと横顔を見つめ)それは、リージュさんが真面目だからじゃないかなあって思うよ。深く考えていないから楽しいのだろうなってタイプのヒトはいっぱいいる、エンティさんが本当にそうなのかはわからないけれど。俺もそうなったら楽に生きられるのかもしれないって考えたこともあるよ、試してみて、なろうと思ってなれるものじゃないって学んだけどね。(躓いた様子に目を見開いて、大丈夫? と問おうとしたが難なく体勢を整えたのでその言葉は出さずに) 
高いところ。へえ……それは考えたことなかったな。どこまでも広がる景色を、高いところから見ると素敵なんだ。今度そんな場所に行ったら高いところ探して眺めてみるよ(また想像できないことを知り、実行できる日を想像して目を輝かせる) 
そ。まだそんな段階なのに……好きになっちゃった。片思いってやつ(さらりと言った)
0
エンティ・シェア 2021年5月1日
あいつが深く考えてないから楽しめるタイプってのは別にいいんだよ。好きにすりゃいいんだよ。そういう生き方は多少、羨ましくはあるし。問題は俺ともう一人に関していつまでその態度でいるんだっつーな。和解する気がねーならこっちだって折れねーんだからなクソが。(最後の一言は明らかに内側に向けて吐き出した)
はーー……愚痴ってばっかも宜しくねーな。よし、切り替えよう。もーちょいで着くと思う。こっちは高いところから見下ろすタイプじゃなくて、目線に広がるって感じだけど…まぁ、それでもいいもんだ。
…ほーん。片思い。……あんた、それでも割と幸せそうだな。思うだけで、満たされるタイプ?
0
サンディ・ノックス 2021年5月4日
そっか(気分悪くさせてしまったかな。そう思ったが続く言葉に)……ああ、怒っているのはそこ? そうやってリージュさんははっきり言ってるのにエンティさんは態度変えないのか。うーん……(未だ引っかかっている、エンティの気分を害したのではと感じた、彼から投げかけられた言葉。引っかかっているのはエンティのことも好意的に思っているのもあるし、たぶん的を射ていたからでもある)なにがあったかは知らないけど、たぶん悪いことをしたって思ったほうは和解しないほうが気が楽なんだよ。……これは俺自身のことだけどさ。 
そうだね、別の話しよっか。もちろん見下ろすタイプじゃなくていいよ。一面に広がってるのかな。……どんな光景が待っているのか、考えるだけでわくわくするよ。 
うん、幸せ。そうだね、思うだけで満たされるタイプだと思う。だって、俺は好きだけど、相手がどう考えるかなんてわからないじゃない。
0
エンティ・シェア 2021年5月6日
……知ってるよ。許されたくないって気持ちは、わからんでも、ない。……けどな、恨み続けんのって疲れるんだわ。仇でもなく、どーにかこっちの望み叶えようって気のある相手を無理に恨むのは特にな。……疲れたんだよ。いい加減。お前の気楽のために、付き合わせてんじゃねーよ。(はぁ、と深くため息を付いてから、仰ぎ見た視線の中に何かを見つけて。ほんの少し道をそれた)(すぐさま戻ってきた手には、みかんくらいのサイズの赤い果実が2つ)これ、食えるやつだ。これが実ってるってことは多分そろそろ近いと思う。(一つを投げて寄越しつつ)
まぁ、好かれてるかどうかなんてのは聞かにゃ分からんわな。……片思いって言い切るから、そもそも聞く気もねーのかなって、少し思ったけどな。まだ早いとか、そーゆーのは置いといてな。
0
サンディ・ノックス 2021年5月8日
そっか。……恨む方はそんな風なんだ。疲れさせるのは良くないね。(しおらしい声。道を逸れたリージュを待つため足を止めた。投げられた果実をうまくキャッチして、そっと口に運ぶ)ありがとう。(これも切り替えの一環だろうと思い、感謝の言葉を口にした) 
聞く気も。(はっとした顔になる)……そっか、そう聞こえるね。良くないなあ、俺、いつの間にか卑下していたみたいだ。彼女に失礼だよ、そんなの。
0
エンティ・シェア 2021年5月10日
……あんたに言ったみたいになったけど、ほとんど、あいつに、言ってるだけだから。(齧った果実は程々に甘かった。もう少し熟れてからの方がおいしかったかもしれないけど、今は逆に、これくらいが丁度良いかも知れない)
卑下……してないんじゃないのとも言わねーけど……まぁ、うん、その辺は当人同士のやり取りでなんやかやなってくべきもんだろうから、あんたがそう思って、失礼だと思うんなら……改められそうならそうすれば、いいんじゃねーかな。(頭を掻きつつ、ゆるりとした調子で進んで)一先ずは、さ……この景色を土産話にしたらいいと思う。(木々が開け、少し段差になった先。一面に広がるのは色とりどり)おー、着いた着いた。なぁ、あんたチューリップって知ってるか?これはそれそのものじゃねーらしいけど、似てるから俺はそう呼んでる。
0
サンディ・ノックス 2021年5月12日
うん、わかってるよ。ただ俺自身にも当てはまることだから反省しないとって思ったんだ。(果実の味が口に広がる。少し酸味を感じて、頭が冴えるよう) 
ありがとう。いやごめんね? 思ったとおり反省するとリージュさんに余計に気を遣わせてしまうみたいだ(そう言って、笑顔を作る。そうして辿り着いた場所に息を飲んで)――わあ。……見事だね。
チューリップ? 名前だけかな、聞き覚えあるの。こんな形してるんだね。(自分のすぐ近くに咲く花の形を観察しようと腰を下ろす)
0
エンティ・シェア 2021年5月15日
(チューリップの傍によって行く姿を眺めつつ、自身も近くに腰を下ろして)気ぃ遣いなのは俺よりあんたの方だとは思うけどな。ま、いいわ。そうそう、チューリップってこんな形してんの。つっても、これが全部じゃなくって、品種ってやつで色んな形になってるらしい。それは俺も知らんのだけど。「私」の方が詳しいんじゃねーかな、そういうのは。(目の前に咲いている赤い色の花を指先で撫でて)摘んでく?それか、端末でも持ってるんなら、撮ってく?
いやー、しかし全然変わってなくて良かったわ。むしろ前より広くなってる気がするな、花の範囲。荒らされずに済んでて何よりだな。
0
サンディ・ノックス 2021年5月18日
そうなのかなあ。時々言われるんだよね、俺は自分では無神経だと思ってるんだけど。
(へえ……と、チューリップの形をよく目に焼き付けようと、加減に気をつけながら花びらに手を添えて)ヒンシュ。それによって違ったりするんだ、奥が深いなあ。ふーん、エンティさんが詳しいんだ。(あっ、と小さく声を出すと)そうだ、こういう時に撮影するといいんだよね。撮っていくよ。(と、スマートフォンを取り出し、ゆっくり操作する。カメラ機能に切り替えるのに手間取り、撮影するのにも手間取り。何枚も撮影して、ピンボケのないものを残しておくよう努力しているようだ。撮影がなんとか終わるとリージュの声に顔を上げて)そっかあ。世界が世界なら荒らされているってあり得るもんな。この風景が無事に残っていたおかげで俺も見ることができたから感謝しないと。
0
エンティ・シェア 2021年5月22日
自分で無神経って言ってる奴は自分の言動気にしてんだろ。それで神経使ってんじゃねーの、充分。
品種ってのがあるのはチューリップに限らずらしいけどな。新しいのもどんどん生まれてるし。(端末を取り出すのを見て、少し意外そうな顔をして)あんた、そういうのはあんまり使わないタイプかと勝手に思ってたわ。(手元を見る限り慣れてはいないようだが、こういうのは手伝うよりも自分でした方がいいものだろうと横で眺めた)戦争もあったしなぁ、下手すりゃ世界ごとなくなってたわけだろ。猟兵様様だな。今後も残ってるかはわかんねーけど…一つでも、こんな場所が多けりゃいいな。
0
サンディ・ノックス 2021年5月25日
(ぱちくりとまばたきして、しばらくの間の後)……なるほど。その考えはなかった。そっか、確かに俺はどう見られているかだけは気をつけてるな。 
ふうん、花にはどれも品種があるって感じ? 新しいのもどんどん生まれているなんて、新しい品種を知る楽しみは尽きなさそうだね。(不慣れに手を動かしながら笑顔を浮かべて)ううん、そのイメージであってると思うよ。この、スマートフォンって手紙も送れるらしいけど、それより便箋に筆を走らせるほうが好きだから、手紙を送る機能の勉強もしてないんだ。(カシャリとスマートフォンが音をたてる。ブレたり画面外に外れてしまったりするので、まだ何度も撮りなおしている)うん、世界ごと無くなっていた可能性はあるね。俺一人じゃどうにもならなかったし……同業者には感謝だな。そうだね、ひとつでも生き物がのびのびと過ごせる場所が多くあったら素敵だと思う。
0
エンティ・シェア 2021年5月29日
そうそう、どれも品種があるって感じ。これも調べりゃわかるやつにはわかるんだろうな。(撮影をする様子を眺めつつ話を聞いて、ふぅん、と呟いて)撮影用?俺も別にそう言うの得意じゃねーけど、便利な世の中になったもんだとは思うな。急ぎの連絡も、共通のツールがあればすぐに送れるって辺りとか。……ところで撮影の方も慣れてねーみたいだけど、コツとか、聞きたい派?(それとも悪戦苦闘して上達したい派?と小首を傾げつつ)あんたはなんかないの。気に入ってる場所とか。…あぁ、連れてけとは言わねーよ。あるならどういう場所なのか聞いてみたいだけ。
0
サンディ・ノックス 2021年5月31日
知っているヒト、わかっているヒトは凄いなと思う。なんと言えばいいか……凄くて遠い存在? そんな風に感じるよ。(よし、と小さく声を出してスマートフォンをしまいながら)すっかり撮影用だな。最初はあると便利だと聞いて買ったんだけど、全然使いこなせてないんだと思う。共通のツールを持っていて連絡とる相手もいないしさ。(うーん、と軽く首を傾げて)自力で上達したい派かな。コツを聞いても理解できないんだなあ、これが。(と笑った) 
気に入ってる場所かあ。まだここが好きって場所はないかも。思い出がある場所とはまた違うと思うし。一番気に入っているのに近いのは、たぶん今住んでいるところかな。UDCアースなのに自然が多くて、朝は朝露とか緑の香りがして気持ちいいんだ。
0
エンティ・シェア 2021年6月2日
…そうか?まぁ、新しいの生み出すくらいになるとなんか違う次元って気がしてすげーなって思うけど、詳しいくらいなら興味の矛先と熱意が違うんだなくらいにしか思わなかったな。俺も動物なら程々詳しいし。あんたはなんか興味あって人より齧ってる分野とかねーの?(花を指先で揺らしつつ首傾げ)なんつーかあんた、ここに馴染みの姿だからか、伝書鳩とかの方が使いこなしてそうなイメージあるわ。…ま、自分が使いたい用途で使えてりゃ十分だろ。その内上手く撮れたやつでも見せてよ。
へぇ、UDCアースの方で自然豊かって結構辺鄙な印象だけど、そういうところもあるんだな。そういうところに住めるっつーのは、いいな。なんか、落ち着く。
0
サンディ・ノックス 2021年6月5日
新しいものを生み出すのは別次元だなあ。詳しいヒトを凄いと思うのは……俺の生まれが関係あるのかもしれない。知りたいと思える、興味を持つことは、生に余裕がないとたぶんできないんだよ。俺は最近色々なことに興味を持って知ろうとしているけど、それは生活にも心にも余裕ができたからだと思うんだよね。だから……まだ、他のヒトより詳しい分野は無いなあ。(花畑に吹く風、心地よさそうに目を細くして)ふふっ、伝書鳩は持ってないけど、この世界で生活していたら持っていただろうなあ。(スマートフォンをしまいつつ)うん、いつか見せるよ。俺が気に入ったもので、綺麗に撮れた写真を。 
辺鄙な場所の中では交通の便は発達しているほうだと思うよ。割と近くまでは誰でも乗れるものが通ってるし。そう、落ち着けるから好きなんだ。
0
エンティ・シェア 2021年6月7日
生に余裕が……。なるほど、な(どことなく腑に落ちたような顔をして)じゃあ、あんたもこれから、色んなもんに興味を持っていけばいいんじゃないかな。とりあえず俺は、あんたが何を気に入ってそれに収めるのかってところに興味がある。(小突いていた花を一本、拝借して)…久々にしおりでも作るか。
誰でも乗れるもの…電車とかバスとかか。ふーん、それなら結構いい立地なんだな。そういや、今日はこっちの世界になんか用でもあったの?ついでだからって気楽に誘ったけど、用事とか済ませとかなくて良かったのか?
0
サンディ・ノックス 2021年6月9日
うん、ありがとう。これからいろいろなものに興味を持って見る世界は、今までと全く違ったもののように見えるから面白いんだ。俺が気に入ってこれに収めるか、か……(スマートフォンを軽く持ち上げて思案)……誰かと作る思い出を収めるかな。さっき撮ったこの花だって、ただ咲いているなら綺麗だな、で終わっていたかもしれない。リージュさんと来たことに意味があると思うんだ。
あはは、ごめん。電車とかバスとか知ってたか。いい立地だと思うよ。すぐ近くまでは通っていないからほどほどにヒトケは少ないし。 
んー、野暮用だよ。この世界に限らず、オブリビオン探して歩き回ってるんだよね。俺のオブリビオン探しの散歩は大抵この世界かダークセイヴァーなんだけど、簡単に出会うものじゃないし、出会わないほうがいいとも言える。奴らが少ないってことだしさ。だから俺の用事のことは気にしなくて大丈夫だよ。
0
エンティ・シェア 2021年6月10日
褪せたものに色が付く感覚かね。そりゃ結構。あんたが誰とどんな思い出作って過ごすのかもまぁまぁ興味はあるし、そん中に俺が含まれるっつーのは悪い気はしないな。貴重だぞ。俺がこんなに表に出てるっつーのは。(なんとなくどや顔をして見せた)
知ってる知ってる。あいつに付き合って世界ぶっ飛んでりゃそりゃ大概の事は知ってる。まぁ、聞きかじった程度の物もそりゃ沢山あるけどな。
オブリビオン探し……ふーん。仕事熱心なのな、あんた。……俺も、ちゃんと探さなきゃな。
0
サンディ・ノックス 2021年6月12日
そう、まさにその感覚だよ。俺のことに興味を持ってくれるって有り難いことだなあ。うん、そうだよね、そんな気はしていた。(リージュやアリエルは普段姿を見せない印象を持っていた。単純に出会う頻度の違いかもしれないが) 
そっか、エンティさんは世界移動が趣味だったなあ(おかしそうに笑って)聞きかじったことでも立派な知識だと思うよ。俺の知識なんてほとんどそれだし。 
ううん(即座に首を振る)そんな立派なものじゃないよ。……どう言えば一番わかりやすいかな……そう、戦闘狂、みたいなもの。(リージュの少しの沈黙に対し、ふと脳裏をよぎったことがあって)探しているオブリビオンが、いるとか?
0
エンティ・シェア 2021年6月14日
実際に話して見りゃ、多少の興味くらいは湧くもんさ。それこそ、あんまり会う相手がいねーから、珍しい機会のある奴は、特にな。
世界移動が趣味……そう聞くと随分壮大だな。いや、その規模で趣味とか言ってるのもどうかと思うけど。(仕事も一応真面目にやっていることは知っているつもりなのでとやかく言う気もないのだが)
戦闘狂。……ふぅん。あんまそうは見えなかったからちょっと意外。…んー、まぁ、探してる、っつーか…探さなきゃ、っつーか…会いに行かなきゃ終わらないのは分かってるけど、会ってまともでいられるかはちょっとわからん相手なら居るな。
0
サンディ・ノックス 2021年6月16日
リージュさんはいいヒトだし、出てくる機会があればあっという間に友達たくさんになりそうだなあ……って思うんだけど、実はあまり他人と関わるの好きじゃなかったりする?(思ったとおりを言ってみて、途中で思い浮かんだことも付け加える) 
ふふ、壮大な言い回しかもしれないけど、間違ってないと思うなあ。俺の世界移動に付き合ってくれるって言ってたし。 
そういう風に見えたら、物騒なヒトだって警戒されやすいでしょ? そう見えないように立ち振る舞いは気をつけてるんだ。(何度か変わっていく言い回しを聞きながら、アリエルの事情と似ているなあと考えたりして)会ってまともでいられるかわからない、かあ。それなら、あまり急がないほうがいいのかもしれないね。どんなに時間を置いても平常心になることが来そうにないのかもしれないけど、まともでいられるかわからないって状態じゃ、折角の機会が心乱されて終わってしまうかもしれないし。
0
エンティ・シェア 2021年6月17日
いいや?俺、昔はサーカスの団員やってたからな、大勢でわいわいってのは慣れてるし、割と好きな方だな。これに拾われてからは、俺の姿じゃねーわけだし、有事の際しか出てこねーってだけだな。この格好で友達作ってもな。(肩竦めて苦笑して)
はーん、世界を股に掛けるわけだし、確かにそんな警戒されない方がいいわな。なるほどねぇ。(少しばかり思案して)……心の準備っつーのは、いると思う、けど。ぐだぐだ言ってねーで、さっさと助けてやりたいとも、思ってる。本当は、ちゃんと安らかに眠ってるはずだったんだから。……オブリビオンになるほど、未練残してたっつーことに気付けなかった、俺が、悪いんだけどな。
0
サンディ・ノックス 2021年6月18日
へえ、サーカス?(興味があるのか声が若干高くなる。だが続く言葉は先程までと変わらない、落ち着いた調子に戻って)そっか、自分の姿じゃないから、か。友達作ってもと思うほど……姿を借りているヒトの気持ちは俺には想像がつかないしなあ。 
……そっか。リージュさんのとても大事なヒトなんだろうな。助けてあげたい、未練残していたことに気付けなかった自分を責める気持ちがある、なんてさ。それだけ誰かに想われているなんて羨ましいんだけどなあ……その気持ちを伝えて、少しでもそのヒトが救われたらいいね。それなら、心の準備ができるような機会がリージュさんに来るよう俺は祈るよ。失礼な言い方かもしれないけど、自分の身体じゃないからって裏方に徹してたら自分の気持ちに向き合う時間もあまり無いような気がするし。
0
エンティ・シェア 2021年6月21日
そ、サーカス。俺は猛獣使いってやつだ。そう言うの割と好きだったりする?(興味のありそうな様子に、少し楽し気に笑って)
救われる、か。そうな。そうだといい。はは、裏方なら、物思いにふける時間ってやつは結構とれるもんだぜ。オブリビオンとして存在してるって知ってからは、それなりに考えちゃいる。考えた結果が両天秤ってのが現実なんだけどな。ままならねーわ。いっそ殺したいくらい憎い相手だったらよかったのかもな。
0
サンディ・ノックス 2021年6月23日
知らないことへの興味が隠せない年頃だからね、なんて。(と冗談めかして笑い)猛獣使いかあ、鳥と話せるのもその技術のひとつ? 
そっか、裏方という立場なんだね。考えて行き詰ったら行動に出るのがいいみたいだけど、試しにやってみるというわけにもいかないことだもんな、難しいね。(僅かに首を振って)殺したいくらい憎い相手なら悩むことはなかったかもしれない。でも、大切なヒトがいることは悪いことじゃない、俺はそう思うよ。
0
エンティ・シェア 2021年6月26日
年ごろ。……そういやあんた幾つだ?未成年なのか成人なのか微妙だなくらいに思ってたけど。(首傾げ)あぁ、そうそう。しっかり会話できるようになったのは猟兵になってからだった気もするけど、意思疎通くらいは、団員の頃からできてたな。磨けたってことなのかね。
試しに……はは、確かに無理だな。自分の気持ちを整理するためにアシュリーを殺すなんて、俺にゃ出来ねーわ。あぁ、でも…そうな、焦る気持ちはあるけど、慌てて結論出すことはしねーようにする。大切、だしな。…なーんか話したら少し纏まった気がするわ。話し相手が居ないからそういう機会もなかったし、助かった心地。サンキューな。
0
サンディ・ノックス 2021年6月28日
18、今年で19。未成年と成人とで微妙な歳だね(笑って) へえ……しっかり会話できるようになったのは猟兵になってからかもなんだ。意思疎通ができるのも充分凄いよね、さすが猛獣使いさん。 
そう、アシュリーさんっていうんだ、そのヒト。……幼馴染? なんとなくそう思っただけで、深い意味はないんだけど。(そっか、と軽く頷いて)どういたしまして。話すと考えがまとまりやすかったりするよね。
0
エンティ・シェア 2021年6月30日
じゃあ、来年は二十歳だな。はは、誤差みたいなもんなのに、成人ってちょっと特別だよな。酒も飲めるし。世界によっちゃ、その時に集まって酒盛りなんかしたりするとこもあるようだけど、あんたは友達とかとそういう予定あったりしねーの?(褒められれば、少し誇らしげで。不意に、懐かしむような顔をして)いんや、恋人。残念ながら幼馴染って程長い付き合いでもないな。同じサーカスの団員で、歌うのが好きだったんだ。…もっと、歌いたかったんだ。あいつは。だから…うん、聞きに行って、やんなきゃな。俺が聞いてくれるのが一番嬉しいって言ってたもん。あいつ。
0
サンディ・ノックス 2021年7月1日
うん、未成年と成人とが変わる歳だもんね、特別だなあ。俺は酒をどんな風に感じるんだろ。んー、俺は今のところそういう予定はないよ。酒がどんなものか興味はあるけど、そこまで特別視する習慣がないからかも。 
そっか。よく知っている相手なんだろうなって思ったけれど、恋人か。思い残してしまうほど歌うのが好き。……そこまで強い思いを持ってたんだね、歌に。リージュさんが聞いてくれるのを一番喜んでいたのなら(目をそっと閉じて)そうだね、聞いてあげるのがきっといい。
0
エンティ・シェア 2021年7月3日
なるほどね。それもあんたの生に余裕がって部分に関わるのかもな。嗜好品だもんな、酒も。まぁ、まだ一年あるわけだしな。……ちなみに誕生日とか聞いてもいい?
……ん。そうは言いつつ、聞いてやれるかどうか、歌わせてやれるかどうかはちょっと、別問題なんだけどな。……なんか湿っぽくなってきたな。折角の花畑だっつーのにな。(小さく溜息をついてから)よし、ちょっと気分の上がる事考えよう。んー、帰りに美味い飯でもテイクアウトしてくかね。あんたもどう?
0
サンディ・ノックス 2021年7月3日
へえ、酒って嗜好品なんだ。理由は明確に考えたことなかったけれど、確かにそうかも。嗜好品を楽しめるような余裕がまだないのかもなあ、あるいは習慣がないせいかも。誕生日? 10月2日だよ。 
そっか。戦いだから……かな。ん、……そうだね、別のこと考えよっか。(立ち上がって、花畑を見渡しながら)テイクアウトなの? せっかくなら一緒に食べていかない? なーんて、ね。
0
エンティ・シェア 2021年7月6日
飲めるようになるころには、余裕も出て興味も出るかもな。ん、10月2日な。覚えとく。
戦いだし、な。(誘う言葉にはからりと笑って)はは、それもいいけど、いい加減戻ってやんねーと、拗ねそうなやつが居るもんでな。…いや、いっそ拗ねさせてやった方がいいかも知んねーな。なんて。後でぶちぶち文句言われるのも面倒だし、今日のところは買い物して終わりにしとく。機会がありゃ、また誘ってくれや。
――あぁ、あと、ついでに。
0
エンティ・シェア 2021年7月6日
(ひらり、手のひらを視線の前に翳して、するりと退ければ、姿が変わった)
これ、俺の姿。覚えといてってわけでもねーけど、まぁ、この姿なら確実に中身は俺だから。見分ける参考にでもしといて。
0
サンディ・ノックス 2021年7月8日
覚えておくって、(もしかして。とは思ったものの、言うと図々しくなりそうなので続きを言うのはやめて)……そのころには季節がまた変わるんだよね。 
エンティさんって拗ねるの?(意外そうな声色で)ああ、文句じゃないけれど、エンティさんトークに巻き込まれるのは大変かもね。ん、じゃあ買い物にしようか。うん、また誘うよ。(どこか嬉しそうに言った後、視線を遮られきょとんとする。それが解消して変化した姿を見たならば、より目を丸くして)えっ……、びっくりしたあ、変身できるのか。(じっくりその姿を上から下まで見つめて)覚えておくよ、その姿ならリージュさんなんだってことまで、しっかり。
0
エンティ・シェア 2021年7月12日
(す、と元の姿に戻って)そーな、季節も変わって、ふとした時に寒さを感じたりもする頃かね。また、違った景色も拝める頃だ。
(拗ねるの?の声には、は、と皮肉気に笑って)拗ねる拗ねる。拗ね方も面倒くさい。口数も異様に増えるし厄介なことこの上ないな。あんたも気を付けた方がいい。(とは、神妙な素振りで)……あっちの姿で居ることは、あんまねーだろうけど。それこそ、戦場でもない限り。けどまぁ、損はねーだろ。多分。
……うし、じゃあそろそろ行くか。さっさと行かねーと売り切れちまう。
0
サンディ・ノックス 2021年7月14日
ああそうだ、木々が色づく季節だね。 
(ふーん、そっかあ、などと意外そうな相槌を打ちながら)もともとエンティさんって口数多いから気付かないかもなあ。付き合いが長いからこそリージュさんは区別がつくのかもよ?(と笑ってみて)気をつけられるなら気をつける。俺、怒らせちゃったかなって考えがちだし。 
戦場で会ったらよろしくね。リージュさんとなら……肩を並べて戦えそうな気がするんだ。 
わあ、それは大変だ。せっかく行って売り切れだったらがっかりしちゃうよ。行こうか。……じゃあね(花畑に身体を向けて、小さく手を振るのだ)
0
エンティ・シェア 2021年7月17日
そーな。確かに普段から口数多いわ。はーーーー俺は別にそんな違いに気付きたくはねーんだけどなーーーーー。(くそでかい溜息を零した)
……あんたのそういうのが、『適度な距離感』ってやつかね。(小さく呟きつつ、踵を返して帰路につき)ん、あぁ、こっちこそ、会った時はよろしくな。
(ちなみにあんたは何か好みの食べ物とかあったりするの、なんて他愛もない話をしつつ、件の店へ)(帰り道は迷わずたどり着くことが出来ましたとさ)
0
エンティ・シェア 2021年7月17日
(〆)
0