冬茜の日【個別・低速RP】
メルメッテ・アインクラング 2021年2月17日
ある冬の日の夕方のこと。天気は晴れ。
寒さが緩み、日は徐々に長くなった頃。空はまだ少しだけ明るい。
休憩所室内のメイドは今まさに、自分の休憩時間中。
勿論、お客様がいらっしゃったなら応対するつもりだけれど。
お知り合いのどなたかがいらしたなら。自分も一緒に、ちょっとだけ。お喋りをしてもいいだろうか。
書き込み可能PC:
メルメッテ・アインクラング(Erstelltes Herz・f29929)
天城原・陽(陽光・f31019)
0
メルメッテ・アインクラング 2021年2月17日
「メルメ、ッテ・ア、イン、クラン、グ」……ふー。
(メイドが一人カウンター席に座り、字の練習をしている。ペンを置き、ノートを広げたまま立ち上がって、ちょっと伸び。いやに直線的な金釘文字のカタカナがページいっぱいに書かれている。)
(お茶のお代わりをしましょうか。ハートの模様が描かれた自分用のマグカップを手に、キッチンへと歩き出した。)
天城原・陽 2021年2月17日
(ストリートファッションな私服姿、手荷物片手にぐいっと扉をバーンと雑に開けて入ってくる)メルー、いるー?メルメッテ・アインクライングー。(遊びに来てやったわよー。と呼びかける)
メルメッテ・アインクラング 2021年2月17日
!! ようこそいらっしゃいました、天城原様。はい、メルはここにおりますよ。(マグカップを持ったまま、ぱたぱたと天城原さんをお出迎え。)
只今は丁度、私の休憩時間としておりました。ですので――よろしければ、ですが、私とお茶をしてくださいませんか?
つまり、お客様ではなくプライベートな、その、と……友達、として。そうしたい、のです。(「友達」。その響きに未だ慣れておらず、途切れ途切れに言葉を紡ぐ。)
お好きなお飲み物と一緒におやつのマカロンをお出しできますが、お任せでよろしければ簡単な軽食もご用意できますよ。いかがなさいますか?
天城原・陽 2021年2月17日
(お、いたいた。やっほ、と手をひらひらと振りつつ)
(にやりと笑みを浮かべてから手荷物の紙袋を掲げて)私、良い物持ってきたのよ。丁度良いわ、そんじゃあんたのマカロンと、持ってきた「良い物」でお茶しましょお茶。友達として、とかそんな改まったのは抜きよ。友達ならそんな前置きなんて必要ないわ。(手近なテーブル席のテーブルに紙袋を置いて、あーやっぱここ落ち着くわーと言わんばかりにソファにどかっと座る)
メルメッテ・アインクラング 2021年2月17日
「友達」においては、「改まった前置きは要らない」ものなのですね。かしこまりました。
ありがとうございます、天城原様。それではマカロンをご用意致しますね。お飲み物は何になさいますか?
まあ、「良い物」。私も頂いて良いのですか……?
(『客人から自分に対して差し出された、値の張る物や食品の類は断るように』と主から言い付けられていたのを思い出したが――只今の時間は客人ではなく「友達」なので、問題はないだろう、と判断。有り難く頂戴しようと決めた。)
中は一体、何でしょう?(テーブルに置かれた紙袋に遠慮がちに近付いて、そわそわとしている。)
天城原・陽 2021年2月18日
そうそう、それにかたっ苦しいのも程々で良いわよ。ま、それがあんたの性分なんでしょうけど(あえて、止めて。とは言わない。性分は変えようと思ってもなかなか変えられないものだし、それがアイデンティティたる事もある)
お、いいじゃないマカロン。何よこのご時世良いもん用意してるじゃないの。あ、飲み物は紅茶がいいわ。『どストレート』で(砂糖もミルクもいらない、この前と同じだ)で、私が持ってきたのはね…(がさごそ紙袋から取り出したるは…じゃーん。とお出しする)はい、レモンチーズタルト。(小皿程度のタルト生地にレモンレアチーズが敷き詰められた爽やかな一品。それが2つ。包みからして市販品ではなさそう。手作りのようだ)あ、先断っておくけど作ったの私じゃないから。
メルメッテ・アインクラング 2021年2月18日
「程々」に。承知致しました。(その返答も無自覚に畏まったものになる。最早体に染み付いた振る舞いのようだ。)
(「良いもん」と評されて恐縮しつつ)私の手製です、お口に合うと良いのですが。
はい。紅茶の、どストレートですね。承りました。
わ……!(タルトを見て、思わず持っていたマグカップを両手で握り締め、小さな歓声を上げる。)素敵。「良い物」でございますね、確かに紅茶が合いそうな一品です。すぐにお淹れして、お皿とフォークもお持ちします。少々お待ちくださいませ。
(いそいそとキッチンに回りお茶の準備。お湯を沸かして茶葉を入れ、蓋。蒸らしている間に、ブラウンのマカロンショコラを長方形のお皿に3つ並べた。自分の分は小皿に1つ。作る途中で何度も味見をしたので、これで良いのだ。)そちらのタルトは、天城原様ではないとなると……どなたが作られたのですか? 以前お聞きした「第三極東都市」のどなたか、でしょうか?
天城原・陽 2021年2月18日
(性分は中々変えられない。と言ったように返ってきた言葉にもまぁ、そうよね。と小さく笑った)
ああ、そっか。メイドだもんねあんた。そりゃこの手の料理は出来るか。っていうかメイドの手料理とか私達にしてみりゃ都市伝説級よ。貴重な体験ね。あとでマダラに自慢しよっと(じっとマカロンを見つめつつ)…ああ、そのタルトね…うちの学校の非常勤教師が作ったの。別に家庭科担当じゃないのよ、数学の非常勤講師。なんでこんなスキル持ってんのか知らないけど差し入れに貰ったから。あんたにもお裾分けよ。
メルメッテ・アインクラング 2021年2月19日
そうでした、第三極東都市にはメイドを職業とされている方はいらっしゃらないのでしたね。
間には少しビターに仕上げたチョコレートガナッシュを挟んでおります。自慢できる程の物ではありませんが、召し上がってくださいませ。
まあ、天城原様の学校の先生が? 多才な御方なのですね。(ふと、目立たない所で何かを手早く準備した。お帰りの際には忘れないようにしませんと。)
(今はオフなのでマグカップを使うことに。事前に温め、出来上がった紅茶を注ぐ。コースター、マカロンが載った皿、それとタルトの為のデザートプレートとフォークをセットにして天城原さんにお出しした。)――お待たせ致しました。こちら、失礼致しますね。(と、タルトをプレートの真ん中に一つ、そっと載せる。)
(手近なテーブル席を天城原さんの席とくっつけてソファを寄せ、続けて自分用のセットを運んで同じようにし、机上を整え、着席した。)
それでは、いただきます。
メルメッテ・アインクラング 2021年2月19日
(タルトにフォークを入れて一欠片、口へ運ぶ。もぐもぐ
……)……美味しいです! 濃厚でまろやかな甘さとレモンの酸味のバランスが絶妙でございますね。作られた方の本業は本当に教職員なのですか?
ふふ。御学友の皆様に、幅広い分野の先生方。私は集団の中で学習をした経験がありませんので、そちらの方が空想のようで、夢みたいです。学校での日常とはどのようなものなのか、ぜひ聞かせてくださいませんか?(興味津々。わくわくしながら天城原さんのお話を待っている。)
天城原・陽 2021年2月20日
そうそう、真似事というか模倣してる人はいるけど、ガチのメイドっていないのよね。それっぽいお屋敷とか無いし。
何よ、自慢できるほどの物ではないとかイヤミか何か?…いや、あんたそんな器用な真似出来ないわよね。十分他人に誇れるスキルよ。存分に自慢なさい(マカロンに夢中なので友達が何か準備したのは見落とした模様)
…あー…あの講師は…多才かって言われると…なんかステータス的に尖った感じ。まぁ、悪い人じゃないと思うわ。
天城原・陽 2021年2月20日
(おっ、来た来た。これこれ。この香りと雰囲気を待ってたのよね。と注がれる紅茶と立つ香りに心躍らせる)はい、頂きます。
(っと、合掌。食べ物と飲み物とそれに関わる人たちに感謝しつつ、こちらもタルトを一口)さぁ?うちじゃ一応教職員ってことらしいけど、ここだけの話…他所の世界から来たのよね、あの講師。まぁカタギじゃないと思うわ。
んー、うちの学校?小中高一貫だし、うちの国って学校が一校しかないから子供の頃から見知ってる連中は今でも一緒。って感じかしら。マダラいるじゃない?この前一緒に来たガタイの良い男。あいつとか他にもいるんだけどそいつらとしょっちゅうつるんでるわね。何の事はないわよ?皆で授業受けて、仲良い連中とお昼食べて、また授業受けて、それから部活…(ちょっと間を置いて)…行ったりして…そんな事の繰り返しよ。
メルメッテ・アインクラング 2021年2月21日
お仕えするべき『主』が明確にいらっしゃらないままに……?(始めは今一つピンと来ていなかったが、自分の中では日常である「メイド」も第三極東都市では珍しいもので。つまり――)非日常的な事物への憧れ故でございましょうか。それでしたら共感致します。(得心が行った様子で微笑み、お茶を飲む。)
恐縮です。天城原様よりお褒めをいただいたとして胸を張ることに致しますね。(居住まいを正して、はにかみながら少し胸を反らせた。えっへん。)
まあ。別な世界からいらした方だったのですか。どういった経緯で都市の先生になられたのでしょうね。(「カタギ」という言葉が初耳で意味を理解できていない。何だろう、「初心者」? とすると、その反対語は……「プロ」? お料理のプロ? などと考えながら、タルトを一口ずつゆっくりと、味わいながら食べている。)
メルメッテ・アインクラング 2021年2月21日
はい、斑星様ですね。覚えております。幼少期から一緒に成長を……私には、何だか不思議な感覚でございます。
同じ年頃の方々と、授業に食事に、部活動……(ちょっと間が空いたのは何故なのでしょう、と引っかかりつつ。そういった時期を表す語は、確か。)それは「青春」でございますね。(その言葉の意味も実はよく理解できていないけれど。素敵なものに違いないと、にこにこしている。)
部活動とは、大きく、運動系と文化系の2つに分けられると存じております。天城原様は、どちらの部に入られているのですか?
天城原・陽 2021年2月23日
言われてみれば『主』あってのメイドよね。あいつら何に仕えてるのかしら。分かんない…雰囲気でメイドをやっているのかもしれないわ。それこそ、日常には無い何かを求めてんのかもね。
(胸を張る様子に、ヤダこの子可愛い…と胸の高鳴りを感じながらマカロンを一口。あ、おいし。と素直な感想をこぼしつつ)
うちの国、住むに当たって文化維持に必要な『仕事』が割り振られんのよ。わたしも進学しなけりゃなんかの仕事すると思うわ。ぶっちゃけ進路とかまだ漠然としててわかんないんだけどさ。
で…異世界から来たってさぁ…さんざ隔絶と戦争やってきたウチにいきなりこんにちわして来たらメッチャクチャ荒れるわよね…と、思ったけどそれが意外とそうじゃないのよね。なんというか、逆に『皆の見るべき方向が定まりつつある』というか…分かる?なんかこう、世界の傾きが変わってるの(アンサーヒューマンらしい過程をすっ飛ばした結論を提示しつつ)
天城原・陽 2021年2月23日
居て当たり前、っていうか。多分そんな感じ。親兄弟とはまた別の特別な関係かもしれないわね。本人たちには絶対言わないけど。
そうそれ。『青春』って奴よ。私?私は運動系、弓道部。知ってる?弓道。前時代的な兵器を使って目標を射るヤツ(ぐぐっと弓を引くしぐさを見せつつ)所謂『武道』って奴なんだけどさ。色々と身に着くわよ。作法とか、空気の読み方とか、集中力とか…まー色々あってたまにしかやれてないんだけどね。
メルメッテ・アインクラング 2021年2月25日
(はっ、と我に返る。胸を張り過ぎたかもしれない……。ごまかすように自分もマカロンをさくり。おいしいと伝えてくださった天城原さんに「ありがとうございます。」と微笑み、再びタルトを食べ始めた。)
卒業後は進学か就職を選択されるのですね。決定まで時間があるのなら焦らずに考えてみるのも一つでしょう。
(天城原さんの話に、ん。と考え。こちらもアンサーヒューマン、思考が瞬時に駆け巡り――)はい。つまりは『世界が変革に合わせて徐々に調整され、安定しつつある』という解釈でよろしいでしょうか。
メルメッテ・アインクラング 2021年2月25日
「弓道」。ええ、アーチェリーのような競技と存じております。それを「道」として極める活動をされている、と。部のバリエーションも豊富なのですね。
その……(「色々あって」の「色々」が、以前お話されていた天城原さんの秘密なのだろうか? つい尋ねてしまいそうになったが、思い留まる。ここにいらしたときは、その「色々」からも解き放たれた時間になってほしいから。これからも、このままでいよう。)
(そんな思考があっという間に過った。傍から見れば、一瞬の躊躇の後。)――いえ。どれだけお忙しくても、毎日が慌ただしくても、お休みはしっかり取ってくださいね。そうして、よろしければ、またこちらにもお寄りください。
天城原様とお会いできると、嬉しいと……メイドではなく、メルメッテ・アインクラングとして、そう感じます。
(天城原さんの目を真っ直ぐに見つめて言い切り、頷いた。)
天城原・陽 2021年2月26日
ぶっちゃけどっちでも良いのよね。私、天才だし。どのみち上手くやれるんだろうなって。ただ…『自分で選択した』って所が大事で…納得した道を行きたいわ。メルは何かそういうの無い?何かを自分の意志で、納得の行く選択をしなければならない時って。(もっもっとタルト、マカロンの順番に食べてそれから紅茶…というローテーションを構築しつつ…あ、お茶無くなっちゃった。おかわりもらえる?とアイコンタクトを投げかけてから)
ああ、そうそれ。『変革』(とても納得のいった表情で)
良い言葉をチョイスするわねあんた。安定まではまだ遠いかなって私は思うんだけど…今まで漠然としていた『この世界の歪み』が明確化してきて、何を正すべきか皆が認識出来るようになりつつある…って感じ?
天城原・陽 2021年2月26日
極めるっていうとちょっと大げさかもしれないけど弓道然り剣道然り柔道然り…道っていうのは大体そうかもね。求道者、なんて言葉があるくらいだし
…(色々、でぼやかしているが実際の所目の前の友達は何処まで察しているのだろうか。お互い普通の身の上じゃない事は明確だ。だが極東都市生まれの美徳は「察し」と「思いやり」だ。敢えて触れない事で保たれる関係もある。だから今はこれで良い。この関係が、心地良い。思考を低速化し、常人のそれへ戻しつつ)
…あっは♪何よ改まって。
でもまぁ、『メルメッテ・アインクラングとして』っていうフレーズは気に入ったわ。
メルメッテ・アインクラング 2021年2月27日
適性の面では、どちらでも良いのでしょうか。そうであるならば、天城原様がどちらをされたいか・何をされたいか。即ち、天城原様の『希望』に重きを置かれるのが良いかもしれませんね。
(アイコンタクトに頷き、天城原さんのと自分のカップを持ってキッチンへ。紅茶のお代わりを淹れ始める。)
私が何かを、自分の意志で……。命令や指示により決められた日々を送りますので、普段はあまり考えたことが……。
ですが、最近は少しずつお休みを取れるようになって参りまして。「数少ない休日をどのように過ごすか」が、それに該当するでしょうか。どこへ出かけるか、どのお店を見るか、”月に一度の楽しみ”で食べたいメニューなど。選択肢が無数に存在すると却って迷うと知りました。
余暇の話ですので、天城原様の進路と一緒にしてしまうのは気が引けるのですけれども……。
ええ、分かります。それが先程の『皆の見るべき方向が定まりつつある』ですね。
メルメッテ・アインクラング 2021年2月27日
(紅茶のお代わりが完成。お淹れして席へと戻り、天城原さんへお出しした。「熱いのでお気を付けください。」自分のカップを両手で持って座り、ふーっと息を吹きかけ冷ましている)
あ、改まっておりましたか? 失礼致しました、「友達」の距離がまだ上手く掴めず……。
(ばつが悪そうに苦笑して、お茶を一口。伏せた部分はあれど、心と心がほんの少しずつ近づいているように感じて。気を緩め、緩やかな湯気が立つ温かなカップを握っている。)
天城原・陽 2021年2月28日
ま、じっくり考えてみるわ。生きている限り時間はあるわけだしね。
(わぁいおかわり。メルの淹れる紅茶好きとうきうきしつつ)別に進路だろうがその日に食べたいもんだろうが『選択する』って事には変わりないんだから良いんじゃない。それに大事なのは選択するっていう行動じゃなくて精神的に『納得』出来るかどうかじゃない?ある選択したことによって後悔する事だってあるし…ムズカシーところよね。ところで、月に一度の楽しみってなに?
そういう事。この世界がどうしてこうまで荒れたのかようやく見えてきたんじゃないかしら。皮肉なもんよね、内輪で揉めてたと思ったら、外から来た連中によってそれが明らかになりつつあるってさ。
天城原・陽 2021年2月28日
(カップを手に、口元へ。熱いのは大丈夫なようで、すっと一口。ほぅ…と一息つきつつ)
んー、改まってたわね。なんというか、新年とか期末とかそういう節目のあいさつをするかの如く。でもまぁ「友達同士」でもそういうのも必要かもしれないし?それにね、私が気に入ったのは、メイドだなんだっていう肩書抜きにした『メルメッテ・アインクラング』としての言葉よ。そういう真っすぐなの、好きよ。
メルメッテ・アインクラング 2021年3月1日
そうですね。私たちは此処にいるのですから。
わ、私の楽しみ、とは……(暫く沈黙した後、友達なら、天城原さんになら教えても大丈夫だと判断し、意を決して)天城原様は、”ラーメン”という食品をご存知ですか?
私の大好物なのでございます。主様からは体に良くないとされ摂取自体を推奨されておらず、どうしても食べたいのなら月に一度と定められておりまして。
ずっと食べたいと考えていた味、そのお店によって違うお勧め、限定、新作。次の機会にはお店が閉じていたり、なくなっていることもあったりして……!(ラーメンのことを考えるだけで目が爛々としてくる。ふと、前のめりになり熱っぽく語っていることに気が付き、慌てて姿勢を整え、落ち着きを取り戻した。)納得と後悔、正にその通りでございます。
メルメッテ・アインクラング 2021年3月1日
闇雲に争っても疲弊する一方ですものね。この世界は変革によって良い影響が齎されたと言うべきなのでしょうか。
ありがとうございます。私も、天城原様が包み隠さずどストレートに伝えてくださる所が、好ましく……。(あれ? 「好き」という言葉には、そんな曖昧な表現で返していいのだろうか? 少しの違和感を覚え、改めて言い直す――)いいえ。好きです。
(思いの外きっぱりとした口調で、静かな室内に響いた。……これも改まっているのかな? でも、ちゃんと伝えたかったのだ。真面目な顔で天城原さんを見つめている。)
天城原・陽 2021年3月2日
ああ、ラーメン…知ってるわよ(へぇ、意外…とぼんやりと聞いてたらとても早口になっていらっしゃる。そのラーメンに対する情熱に最初は押されつつ、うん、うん。と相槌を打って)他の国の食文化ってあんまり知らないんだけど、まさかのラーメンが普及してるとはね。ちなみに私は醤油派、淡麗系が好き。にしても、ケッコー過保護ねアンタの主サマ(そーいや何処にいるんだろう、と脳裏に過ぎりつつ)ま、月に一度の楽しみならそれこそ自分で選んで納得したいわよね。月に一度の楽しみだけじゃない。自分の行動は自分で選択して、失敗や後悔も抱えて背負って、納得して生きたいもんよね。特に、こんなご時世だからこそ。
天城原・陽 2021年3月2日
正直よく飽きもせず100年やってると思うわ。どーかしらね、その変革だってついこの間始まったばかりだし。フツー人間ってそう簡単に変われやしないじゃない……いや、異世界からの介入だからこそ変革が促進される?…ちょっと劇薬が過ぎる気もするけれど…
(後半はほぼ独り言に近い。それからハッとしたように、自分がドストレートに感情を伝えてしまった事とその返答に目を丸くさせて、それから視線をそらし)…ごめん、ちょっと、照れるわこれ(しまった…こんな素直だったかしら自分。と口を尖らせる)
メルメッテ・アインクラング 2021年3月3日
主様が仰ることは尤もでございます。メイドたるもの健康管理も仕事の内とのことなのでしょう。
お醤油! おいしいですよね、あっさりに見えて、はっきりしていて。お味噌にお塩、他にもいっぱい。色々な味を堪能したく……(うっとり。)天城原様がラーメンを召し上がる際はどちらのお店に行かれるのですか? ぜひ教えて頂きたいです!
ですがその、ラーメンの話は斑星様以外の方にはどうか内密に……。とは申しましても、私が存じている都市の方は斑星様の他にはいらっしゃいませんが。(そう、今までいらしたお客様の中で「第三極東都市から来た」と仰った方は他にいないのだ――偶然の偶然を、彼女はまだ知らない。)
月に一度。年にして十二回でございますね。(そう考えると本当に貴重だな、と改めて思いながら)ええ。自分が自分で歩く道ですものね。
メルメッテ・アインクラング 2021年3月3日
100年? まあ、長らく続いているとは教わりましたが、それほどの規模だったなんて。(天城原さんの思考を邪魔しないようにと、静かにお茶をこくこく飲んでいる。)
――照れますか? ふふ。……あの。私も、そんな気がして参りました。(ぎこちなく皿に視線を落とし、タルトの最後の一口をフォークでぱくり。雰囲気そのものを口に入れたかのような清々しい甘さが、じんわりと広がった。)
天城原・陽 2021年3月6日
それもそっか。私も母さんによく言われるわ。健全な肉体には健全な魂が宿るとかなんとか。
店によって別物になるからラーメンって奥深いわよねー。ちなみに(ちょちょいと携帯端末を操作してラーメンの写真を呼び出す。澄んだスープの所謂『昔ながら』という奴を体現した醤油ラーメン。ん、と画面を見せつつ)私が行くのは風雷ってお店。あとハタヤマだかハタナカ軒?とかいうお店もあるんだけどそっちは未開拓ね
ああ…所謂、乙女の秘密って奴ね。良いわよ、女同士の約束って事にしてあげる。そもそもあんたの事、都市の友達連中には話して無いし。秘密が良いんでしょ?(そう『友達には話していない』…あの時、周辺探索の任務である都合上、管理局へは報告した。する義務がある。ただまぁ、あの局長の事だ。悪いようにはしないだろう。少なくとも、こうして再び訪れる事が出来たのがその証左だ)
自分の道…自分でやった事ってのは責任も付きまとうものだしね。
天城原・陽 2021年3月6日
よくまぁやるわよ。尤も…大体がその『歪み』が原因らしいけど。
そう思うとマジでムカついてくるわね。だってそんな長く、引っ掻き回されてたんでしょ?ムカつくわ(歪み=オブリビオンマシンという事は言外に)
…あ、メルもそんな気がしてきたの?んじゃ良いわ、おあいこって事で。私だけ照れてたんじゃなんかこう、負けた気がするもの。勝ち負けの話じゃないのは重々承知してるのだけれど。
メルメッテ・アインクラング 2021年3月7日
わ! シンプルな醤油ラーメンなのに、あのっ、すごくて、すごくおいしそうです!! すごい……!(無自覚な語彙の減少。表示されているラーメンの写真を、目を輝かせてじーっと見つめている)「風雷」に「ハタ……ヤマ? ナカ? 軒」ですね。ラーメン屋さんも安心し継続してお店を開ける第三極東都市は素敵な街でございますね(いいなあ、と羨むように目を細め)
はい、ありがとうございます。(天城原さんに報告すべき所があったとしても、それが義務ならしょうがない、それでいいのだ)(きっと大丈夫。天城原さんは今ここに再び来てくださっているのだから。信頼した様子で頷き、微笑んだ。)
(こちらは主様には今までのお客様のことを何も話していない――関心が薄いのか単に聞かれていないだけ、でもあるが。安らぎにいらした方の情報を相手の許可なく話すのは悪い気がして。今後も変わらず、黙し続けるだろう。)
メルメッテ・アインクラング 2021年3月7日
そうでございますね……。(その「歪み」がオブリビオンマシンを指すのなら――頭に浮かんだのは、主様の教え。)『だが、それには対抗できる術が乏しかっただけだ。今は違う、反撃に転じられる力が揃い始めている。恐れる必要はない。前を向き、未来を見据えよ。』(すらすらと口にしながら考える。「力」=猟兵なのだろう、と。)
「あいこ」。ええ、大小の差がなく釣り合った丁度の位置。お互いに同じ気持ちで居るというのは、何だか……同じ景色を一緒に見られているようで。心地良いものなのですね。
(タルトを食べ終え、お茶を飲み干し。ほぅ、と息を吐いて頭を下げる)ごちそうさまでした、大変美味なタルトでございました。分けて頂き、ありがとうございます。
天城原・陽 2021年3月8日
あっちの店ももし開拓出来たら連絡…は出来ないか(長距離通信網はホーリーグレイルによって完全に再構築不可とされている。こうやって都市の外へ、声や映像を届けたい人が出来ると不便なものだと初めて実感した)気が向いたら来なさいよ。知ってんでしょ、座標(都市の。この前置いたメモの事)
天城原・陽 2021年3月8日
何それ、誰かの受け売り?ひょっとして主サマのお言葉って奴?(一字一句、目の前の少女が自分で考えて発した台詞ではないだろう。この世の『事情』って奴を知っている者の言葉だ。まぁ深くは問うまい。言っている事は最もなのだから)ま、いいわ。これまでの『ムカつくご状況』ってヤツがブッ壊れるのならなんだって。
んな大げさな………いや、そうか。そういうもんよね友達って。同じ景色を見る。視点は違えど見るものは同じ。あんたと話してると、当たり前だと思っていたものが絶妙なバランスで成り立ってるんだってのを痛感するわ(はい、御馳走様。合掌)作ったのは私じゃないけどね。先生にも言っとくわ。「友達にも好評だった」って。あんたの作ったマカロンも美味しかったわよ。定期的に食べたいわ。
メルメッテ・アインクラング 2021年3月9日
!! はい。以前いただいた紙ナプキンに書かれておりました、現在も保管しております。ただ……(申し訳なさそうな表情で)同時に”外部との接触があまりなかった”ともお聞きしましたので「友達に会いたい」という理由で伺っても門を開いてくださるのかどうかを判断できずにおりまして。もし必要であれば入国に値する「他の理由」を考えた方がよろしいのでしょうか。
メルメッテ・アインクラング 2021年3月9日
「主様のお言葉」。左様でございます。主様は私の主であり、師でもあり。この世界を生きる為の、多種多様な物事を教えてくださいます。(目上の相手へと懐く純粋な敬意が、確かな光として瞳に現れている。)
ふふ、ありがとうございます。でしたらぜひ定期的にいらしてくださいませ。そのときそのときで色々なおやつをご用意しておりますので。
――そうでした。少々お待ちください。(キッチンへと駆け、すぐに戻る。淡い水色のリボンで結ばれた小さな袋を持ち)中身は本日のマカロンでございます。細やかではありますが感謝の気持ちということで、タルトを作られた方へお渡し願えませんでしょうか。難しい場合は、天城原様が召し上がられても構いません。(「お願いできますか?」と、天城原さんへ袋を差し出した。)
天城原・陽 2021年3月10日
そうね、ほぼ鎖国状態だったわ。でも情勢ってヤツが変わりつつあるから、その流れに乗る形で割と緩和されてるわよ。観光や短期留学みたいな1~2週間までの滞在ならそれほど審査厳しくないけれど…流石に「友達に会いたい」って理由じゃ突っぱねられるからテキトーにでっちあげなさい(いざとなれば特務一課のコネでなんとかなるだろう。こちらの正体に関わる事なので出来れば使いたくはないが)
天城原・陽 2021年3月10日
ふーん…随分とソンケーしてんのね。いつか会ってみたいわ(主…となると親御さんのようなものでは無いのだろうが…多分よくしてもらっているのだろう。多分。憶測ではあるが)
私も外出る機会が割と限られてるから頻繁には来れないけれど…そうね、『定期的』になら来れるかも(それこそ国外任務の帰りにだって寄る事は出来るだろう)
…ん、確かに受け取ったわ(差し出された袋を受け取って)渡す事自体そう難しい事じゃないわよ。多分、気に入ると思うわ。私が保証する。……さってと、名残惜しいけれどそろそろお暇するわ(すっと立ち上がって深呼吸。ここの空気は好きだ。なんというか、清潔さと清廉さで満たされている)
メルメッテ・アインクラング 2021年3月11日
承知致しました。観光に、「短期留学」? 1~2週間、学校生活を経験できるのでございますか?(就学。それは自分にとってのまだ見ぬ非日常。主様から言い渡された『より多くの情報に触れるように』という方針にも添うのではなかろうか――)あの、でしたら後程、主様にお聞きしてみます! 許可を頂けたらそのときはどうかぜひ、お願いできればと。
メルメッテ・アインクラング 2021年3月11日
主様に、でございますか。(己の主の姿を思い出しながら)……あまり人には会いたがらない御方なのですけれども、いつかどこかでお会いできましたらご紹介致しますね。
ありがとうございます。「美味しかったです、ご馳走様でした」ともお伝えください。
かしこまりました。――それでは、お出口までお見送り致しますね。天城原様。(そう言って、天城原さんの後ろを付いて歩く。ふと、自分が何となく俯き気味になっていることに気が付いたが、天城原さんはまたいらしてくださると信じ、顔を上げて微笑んだ。)
天城原・陽 2021年3月13日
既に何人かは長期留学とか就業で籍を置いてるし。短期なら間口は広いわよ(既にいる彼らとは違って純粋に留学という形になるので都市の施設使用権限にある程度制限が掛かるだろうが…健全な学生生活を送る分には問題はなかろう)ん、了解。今度来る時に手続きの書類一式持ってくるわ。こういう時、長距離通信網が死んでるのって不便ね…。
天城原・陽 2021年3月13日
そ、シャイなのね(そう解釈した。深くは踏み込まない。そういう距離感)
(背中に感じる気配。なんとなく、振り向いてみれば微笑みを向けられていた。目を伏せてから、先程の言葉をもう一度口にする)『長距離通信網が死んでるのって不便ね』……不便だけど(一呼吸おいて視線を向けて、小さく笑いながら)また此処に来る理由にもなるから、悪い事ばかりじゃないわ。
メルメッテ・アインクラング 2021年3月14日
(そういえば、と、タルトを作られた先生も他の世界の方だという話を思い出した。ふむふむ頷いている)ありがとうございます! 書類……(ちょっとの間。手書きかな、と少し焦るも口には出さず)いえ、承知致しました。私も主様に掛け合ってみますね。
「長距離通信網」が……。けれども「悪いことばかりではない」。そうですね。天城原様と直接お会いし、目を合わせ、お話をさせていただける”次”を心待ちにしております。
――いってらっしゃいませ、天城原様。どうぞお気を付けて。
(再び日常へと戻られる天城原さんへ向け、恭しくお辞儀をした。)
天城原・陽 2021年3月15日
…(ふむ、と思案。それも一瞬の事で)…便宜上は書類ってだけでメモリで持ってくるから。(一応、テクノロジーの先端をゆく都市なのでそこは流石にデータ媒体にて。汎用規格のフラッシュメモリ的なヤツを渡すのでそれに入力して持ってきてね。の意)
(いってらっしゃいませ。の言葉に目をパチクリさせたあと、破顔して)…あっは♪『行ってきます』を言う相手が増えるとは思わなかったわ。それじゃあ、次来たときは『おかえり』で迎えて頂戴。
そんじゃ、行ってきます。
(ひらりと手を振ってその場を後にする)
メルメッテ・アインクラング 2021年3月15日
!! お気遣いありがとうございます、何から何まで……。
「おかえり」ですね。ふふ、かしこまりました。
(――天城原さんが帰られた後。ふと視線を移すと、字の練習をしたまま開きっぱなしになっていたノートが目に入る。「学校」の前には、せめて自分の名前だけでも今よりはスムーズに書けるようにならなくては。そう決意し、まずは片付けに取り掛かり始めた。)
……後程、『主様』にもお話致しませんと。
(硝子の泉、冬茜の日のこと。)
【PLより】
冬茜の日はここで終了とさせていただきます。天城原・陽さん、ありがとうございました。