【イベント】#受験戦争 【誰でも】
ロリータ・コンプレックス 2021年2月4日
……ついに来てしまった。この避けがたい戦争の時が……。
今年はロリータちゃんの高校お受験の年。しかし見てわかるとおりロリータちゃんは毎日真面目に遊びほうけているのでこのままでは受験に落ちて浪人生になってしまいます。そんな事態はわりと恥ずかしいのでみんなでロリータちゃんに勉強を教えてあげよう!
≪ルール≫
①みんなで【問い】に答えていくスレッドです。
②問いに対する【答え】を記入してください。一つ答えを書いたら次の人のために【問い】を出してください。
③問いと答えは【問1】【答1】のように連番でカウントします。【答30】まで行き着いたらロリータちゃんは高校に進学できる学力が身につきます。期限は3/31までです。終わらなければ浪人です。
※ネタスレです。最低限の社会的マナーに反しない限り、問いも答えもどんな内容でもかまいません。正解、不正解の概念はありません。採点の必要もありません。こんな答えを想定していた、とかのネタばらし発言や雑談はアリ。
※2ロリータちゃんも回答しに来ます。
0
ロリータ・コンプレックス 2021年2月4日
【例:問0】例文を参考に『さらに』と『やはり』を用いて短文を作成しなさい。
例文:私はさらに速度を上げた。やはり全力で走るのは爽快だ。
ロリータ・コンプレックス 2021年2月4日
【例:答0】今日のおやつはおさらにいっぱいだ。あのおかしやはりっぱなお店だと思う。
こんな感じでよろしく。
ロリータ・コンプレックス 2021年2月4日
あ、カピたん様【問2】を出す前に【問1】に対する【答1】を記入してくれるとありがたき。【答1】を書いた人が【問2】を出題するイメージで。
もしカピたん様が気づかずにこのまま進行しそうだったら他の人が2問答えてくれても良いし問1は未回答という扱いでもよいし。まぁ適当にそんな感じでよろしくなのだ。
茅場・榛名 2021年2月4日
【答1】π
【答2】はい →いえい
【問3】ほうれん草をゆでる時、ふたをしないのはなぜか。
カビパン・カピパン 2021年2月4日
これは失礼しました。
【答1】
11.0010010000111111011010101000100010000101101000110000100011010011000100110001100110001010001011100000
(二進数)
ロリータ・コンプレックス 2021年2月4日
はるにゃん様もカピたん様もありがとねー。と言うわけで次の人は【答3】からどうぞー。
被験体・拾捌番 2021年2月5日
【答3】蓋にほうれん草が貼り付くから。
ロリータ・コンプレックス 2021年2月5日
気づくまで時間かかるかもだから問い4はロリータちゃんが一先ず出しておこう。
【問4】トミーウォーカーの開発者員、一本三三七様の読み方を答えよ。
ロリータ・コンプレックス 2021年2月6日
もしかして答えと問いを両方考えるのはハードルが高い?タイミングによって答えるか、問題出すかどちらかの方がやりやすいのかな?じゃあそう言う仕様に変えてみよう。臨機応変に行かないとね。浪人は何としても避けねば。
被験体・拾捌番 2021年2月7日
すまん、見落としてた。次の問題を思いついてから回答しよう。
ロリータ・コンプレックス 2021年2月13日
みんなロリータちゃんにあんまりお勉強教えてくれない。もしや忘れられてる??それとも落第させたい?そんな意地悪しないよね?信じてるからね?
ロリータちゃんこの問題わからないんだけどー??
【問4】トミーウォーカーの開発者員、一本三三七様の読み方を答えよ。(再掲)
被験体・拾捌番 2021年2月14日
わからない時は飛ばすのも大事だ。
【問5】次の読みを一文字で記せ
としょかん
⬜︎
被験体・拾捌番 2021年2月14日
(としょかんの下の⬜︎が回答欄)
茅場・榛名 2021年2月16日
【答6】最近デモに参加するようになった。なぜかって?
だって軍隊国家なんてまっぴらゴメンだからさ。
【問7】Apex Legendsに新たに参戦した『ヒューズ』。
彼の本名を答えよ。英語表記・日本語表記、どちらの表記でもよいものとする。
被験体・拾捌番 2021年2月16日
【答7】過熱過電流遮断装置
【問8】
🐄-🐏=🐓🐓
🐓+🐏🐏🐏=🐄
🐄+🐓=?
ロリータ・コンプレックス 2021年2月17日
【答8】キマイラ
なんか2人とも問題がすごい難易度高くない??
【問9】
1+1=?
エルザ・メレディウス 2021年2月17日
こちらに来るのは始めましてかしら…?
リタの受験合格のために、私もちょっとお手伝いです。。。
【問9】
んん-...。シンプルに2!と答えさせて頂いていいかしら…?
捻りのない回答になってしまいました。。
【問10】
共和制ローマの運命を決めた第一回三頭政治。
ルッカ会談で開催された三頭政治の参加者は、カエサル、クラッスス、そして最後の一人は誰でしょう…?
エミリー・ローレライ 2021年2月17日
【答4】だった……
【問11】
硫酸と水酸化ナトリウムの中和反応式を書け
ロリータ・コンプレックス 2021年2月18日
お?とばした問題答えてくれたのね。
じゃあロリータちゃんが問10答えるので次の人は問11の答えからよろしくネ。
【答10】エルザ・メレディウス
エルザ・メレディウス 2021年2月18日
【答え11】
むむぅ...。なんだか、高校生時代を思い出してしまうような問題です。
うろ覚えですけれど…これで合っていたかしら…?
間違ってたら…ちょっと悲しいですね
H2SO4 + NaOH→H2O + NaHSO4
【問12】
人間の体は何パーセントが水分で出来ているか答えて下さい
朝沼・狭霧 2021年2月18日
【答え12】
子供70%、成人60%、老人は50%ぐらいのこともありますね。
だいたい10%の水分を失うと脱水で死ぬので気をつけましょう
【問13】ロリータちゃんの可愛らしいところ10個挙げてください
久遠寺・遥翔 2021年2月19日
なんかりたっちに呼ばれた気がしたので!
【答え13】
1.でんぱ!
2.と見せかけて真面目!
3.気配り上手!
4.天使なアイコン!
5.ころころかわる表情!
6.天使過ぎるBU!
7.アリクイのポーズ!
8.アホ毛っぽく生えてる花!
9.歌!
10.えーっと、さいたま!
【問14】若さってなんだ?
被験体・拾捌番 2021年2月19日
【答14】
福井県の西部、若狭国西南部に位置し若狭湾のリアス式海岸の一部。南に滋賀県との県境にある山々は800m級と比較的低い山々が連なる。美浜町との境界にはラムサール条約登録湿地の三方五湖があり、近江に抜ける鯖街道の一つ。倉見峠を分水嶺とし、はす川が三方五湖に注ぎ三十三間山を源流とする北川が水坂峠周辺の渓流がおよび鳥羽川と合流しそれらの流域に平地が開ける。 日本海側気候であり、豪雪地帯。
【問15】
愛ってなんだ?
ロリータ・コンプレックス 2021年2月19日
わーい!みんなありがとね!!しかし、それ解答用紙に書かなきゃいけないの!?って言うのがかなり多いね!?
【答15】新高校一年生が愛を語るなど一億年早い!!つまり無回答が正解!!
【問16】バースデーケーキをプレゼントする前に7/8食べてしまいました。受け取った相手はありがとう、半分こしようと言ってくれました。このケースにおける正しい対応を答えなさい。なお、ケーキの箱はホール用の箱で渡しました。
久遠寺・遥翔 2021年2月20日
【答16】洗いざらい懺悔した後首を差し出す。食べ物の恨みとはかくも恐ろしいものなのだ。恐ろしいものなのだ。半分こしようってのは間違いなくリタっちのぼろが出るのを誘っている。
【問17】
次の空欄を埋めなさい
春はあけぼの
夏は■■
秋は■■
冬は■■
ロリータ・コンプレックス 2021年2月23日
【答17】
春はあけぼの
夏は大鳳
秋は白鵬
冬は小錦
※一年の体重変化
【問18】
ずばり、ロリータちゃんの受験の行く末を予想しなさい。
被験体・拾捌番 2021年3月1日
【答18】
かみのみそしる
【問19】
『ルビをふる』の『ルビ』の語源を答えよ。
ロリータ・コンプレックス 2021年3月1日
【19】うーん?真面目に考えてみよう。パッと思いつくのはRuby(ルビー)だよね?文字を○で表すとその上にあるからふりがなが指輪の宝石みたいだよね。だから宝石の象徴としてルビにしたとか?
【問20】上昇気流が発生した時、人のテンションは上がるか、それとも下がるか。理由も付けて説明しなさい。
久遠寺・遥翔 2021年3月3日
【答20】
下がる。なぜなら上昇気流は人のテンションが最高潮に達した結果として発生するからだ。テンションが上限に達している以上あとは変わらないか下がるしかない。
【問21】
領域展開「無量空処」の効果を150文字以内で説明しなさい
七那原・望 2021年3月3日
【答21】
目隠しを下げてイケメンになる。
【問22】
映画ファインディング・ニモに登場した、ニモが連れていかれた歯科診療所の住所を答えなさい
ロリータ・コンプレックス 2021年3月3日
【答22】〒062-0933 札幌市豊平区平岸3条5丁目6-5-102
【問23】ルート二分のよいしょの原曲を答えなさい
七那原・望 2021年3月4日
【答23】
よいしょ
【問24】
時速65kmのウサギと時速0.5kmのカメが100kmマラソンで競争しました。ウサギは1時間走った後200時間お昼寝しました。カメはその間一度も休まず、速度も緩めずに走り続けました。ウサギが起きた時点でウサギとカメの距離は何kmでしょうか。
ロリータ・コンプレックス 2021年3月5日
【答24】算数は得意!ウサギは1時間で65kmを疾走。途中でインド人を右へ!!とかしたけど、音の壁にぶつかる事もなく65km地点で停止。200時間後に地球は8日と8時間(1/3日)経過する。地球の自転で1日に約4万km回転移動するから33万3333km。さらに地球の公転スピードは時速10万km。これに200時間をかけると2千万km。自転、公転、自走距離を足すと20333398km。一方の亀は同様に求めると20333433kmとなる。つまり差は35km。というのが一般人が導き出す答え。しかし!これはひっかけだよ!!ウサギと亀が自転や公転方向同じ方向に向かったとは限らない!!さらにいうと元のゴール地点は2000万km程過ぎ去ってしまってそこに辿り着くのは銀河の運行を加味すると既に不可能!!まあ、どっちがゴールに近いかはわからないけどウサギと亀の距離が35km離れてるのはたしかかもしれないね?
ロリータ・コンプレックス 2021年3月5日
【問25】
猫が液体である事を研究した論文について著者が最終的に導き出した猫の状態の定義を答えなさい。
被験体・拾捌番 2021年3月5日
【答25】
ダリの作品「記憶の固執」に溶けた猫が描かれていないことから、猫は個体であることを証明した。
【問26】
アキレウスが亀を追い抜くのにかかる時間を求めよ。
七那原・望 2021年3月5日
【答26】死人に脚無しなので永遠。
【問27】
この問題何問目?
ロリータ・コンプレックス 2021年3月6日
【答27】わかって嬉しい花一匁♪
【問28】太陽からの放射エネルギーを2cal/(nin・cm2)として、アインシュタインの一般相対性理論を用いて太陽の寿命を求めなさい。
七那原・望 2021年3月7日
【答28】ダークセイヴァーのアインシュタインは『太陽は決して死なない。目に見えなくても常に君の心の中で太陽は輝き続けているのだ』と言ってたそうです。知りませんけど。
【問29】ロリータさんのチャームポイントを述べよ
被験体・拾捌番 2021年3月8日
【答29】
左翼膜長腱
【問30】
完全なる円は何角形か答えよ
ロリータ・コンプレックス 2021年3月9日
【答30】円相とは即ち何処に接しても角の立たない状態である。五蘊皆空にして無色無受想行識、諸行無常の世なれど心空にすらば無より円相を生ず。すなわち完全な円に角は無き也。
……キュピーン!!何かを悟ったロリータちゃんは受験において問題と格闘する事なく無事に試験を通過したのだった
……(?)
このスレッドは終了しました。ロリータちゃんを助けてくれた皆様ありがとうございました。
ロリータ・コンプレックス 2021年3月11日
しないよー。答え合わせしても試験結果は変わらないしね。正しい答えがわからない問題もありそうだし。みんなが教えてくれた勉強の成果を信じるのだ。