0
【1:1】さがしもの

エンティ・シェア 2020年11月4日


ダークセイヴァーの一角
木々に覆われた深い森の奥
人の住む土地とは少し離れていて
それ故か、敵対する気配が乏しい場所

やや淡白に見えて、それでいて険しくも見える顔をした男が一人
鮮やかな赤い髪は、目立つかもしれない
暗い森の中に在るならば、特に

――その目立つ色は、何かを探しているようだ。


先着1名様、誰でも歓迎RP場
切りの良いところ、もしくは二週間の間が空けば切り上げ




0





サンディ・ノックス 2020年11月18日
アリエルさん。……あまり知られたくなさそうに見えるんだけど、大丈夫? 確かに俺にとってエンティさんはあのエンティさんだけど、今は貴方しかいないからエンティさんって呼ぶのでも俺は大丈夫だよ。いずれにせよ、エンティさんが聞こえるときにその名前は出さないほうがよさそうだね。……そういうことじゃなかったらごめんね、俺、一人で結論出す悪癖あるし。
それと、交代するためのものがあるんだね。それが無かったらとても困ると思うし、よかったら俺も探すの手伝うよ。どんな大きさで、形で、色なのか教えてもらえる?
0
エンティ・シェア 2020年11月19日
……いえ、お気遣いありがとうございます。あれの前で呼ばれることに抵抗が全くないわけではありませんので。…ですが、どうせ、あなた経由で知ることを良しとはしないだろうという結論にも至ったので、どちらでも、構いません。人づてに知って、それで僕に直接聞いてくるならそれで良い。聞かないならあれの認識を悪い方に改めるだけです。
…探しものは、茶色の猫と、白い兎のストラップ。これと連なっているのを、見たことがあるでしょう。(黒い熊のストラップを指先に下げて、ゆらゆら、揺れるままに翳してみせた)
0
サンディ・ノックス 2020年11月19日
そう。それじゃ、今日はアリエルさん。普段会うことがあったらエンティさんって呼ぼうかな。あのエンティさんは「名前を知ることがあったらその名前で呼んでほしい」って言ってたし、俺も名前があって、それを知っているなら呼んだほうがいいと思っていたけど、抵抗が少しでもあるならその気持ちを感じてほしくないんだ。
ストラップ。……(黒い熊のストラップは見覚えがあった。そういえばあのエンティに3つ見せてもらったとき、交代するためのもの……とりがーぴーす、とか言っていた記憶が甦る。聞き覚えのない言葉だったので覚えていられなかったのだ)うん、見覚えある。二つもあるなら探すのにも時間かかりそう。どの範囲で無くしたのか目途はあるの? それと、今までどこらへんまで探したか教えてもらったら、そこ以外を探すよ。
0
エンティ・シェア 2020年11月21日
……聞いていました。し、名乗ったところでおそらく今日限りとなりそうなことも理解していました。ただ、あなたが、この世界の出身だとも、聞いていたので。名乗って、置こうと思った次第です。選択肢が増えたようなものだと受け取って頂いて構いません。どう呼ぶかは、あなたに任せます。いかなる場合でも、僕が意図的にそれを妨げることはありません。
(熊をしまい込んで、空いた手で森の向こうを指差して)あちらの方角からこの森に入った時に、あれと変わったので、そこまではあったはずです。そう思って、道を遡っているところなのですが…。(振り返り、ついでに相手の来た方向も見た)……正直この道で合ってるのかもよくわかりません。多分、目視できなくてもあれが反応できるようになれば近くにあると思いますけど。
0
サンディ・ノックス 2020年11月21日
アリエルさんはダークセイヴァーに思うことがあるのかな……って、ごめん、ただの独り言。気にしないで。わかった、どう呼ぶか選択肢が増えたんだって思うことにするよ。
(指の差すほうを見て)なるほど、この森の中なのは確かか。道は何個かあるようだし……ただ、あっているかはわからなくてもまずは遡ってみるのでいいんじゃないかな。遡ってみて違ったら別の道を探せばいいと思う。足を揃えて遡りながら、アリエルさんと俺で道の左右を探していくのでいいかな? せっかくだから、アリエルさんと話しながら探したいから。(どうだろ、と軽く首をかしげる)
0
エンティ・シェア 2020年11月22日
思うところくらいはありますよ。この世界の有り様には、何かしらある人の方が大半でしょう。ですので、どうぞお気になさらず。そもそも僕は言いたいことしか言いませんので。都合が悪いことはこちらで勝手に黙秘します。(淡々と言い放ってから、遡っている途中の道の左右を眺めて)……そうですね。二人で探す方が単純に効率が良い。でしたらあなたは右をどうぞ。僕は左側を見ます。(言って、あるき出そうとしてから、ふと)……。……何か、この森に用事があったのでは?(聞くのを忘れていたと言った顔で振り返る)
0
サンディ・ノックス 2020年11月24日
それもそっか。(黙秘の件まで含めてまるっと同意)うん、方向を決めてくれると話が早い。俺は右だね。(探すために歩き出そうとした足をこちらも止めて)あぁ、狩りに来たんだ。でもさっぱり「獲物」が見つからないから、またあとで別のところを探すから問題ないよ。
0
エンティ・シェア 2020年11月24日
狩り、ですか。……獲物…。そう。見つかるといいですね。(告げて正面を向けば、髪に隠れて自然と表情は伺えなくなる。左側を注視する姿勢になればなおのこと)……人手がご入用なら、お手伝いくらいは出来ますので。…手伝うのが僕かあれかは、わかりませんが。
0
サンディ・ノックス 2020年11月25日
ありがとう、気持ちだけ受け取っておくよ。なんせ他人にはあまり見せられない光景が繰り広げられる予定だから、効率悪いのわかってて一人で探しに来たくらいだし。さて、と…(こちらも右側を向いて腰をおろし、地面が見えるよう草を避けていく)
0
エンティ・シェア 2020年11月27日
…………そうですか。(見せられない光景に心当たりくらいはあるけれど、あるからこそ納得するしかない)(暫し何を言うでもなく探して)あなたがこの世界の出身なのは聞いていましたが、こちらに住んでいるんですか。
0
サンディ・ノックス 2020年11月27日
……(こちらは自分から話題を振ることをあまりしないので黙々と目的のものを探していた。問いを投げかけられると手を止めず、探しながら)ううん、普段生活しているのはUDCアースが多いよ。仕事していることも多いから居場所はそこまで一定していないんだけどね。そういう――(そちらはどこに居るのだろうと言いかけて、ふと別の疑問が浮かび上がる)そういえば、俺が出会うのはエンティさんばかりなんだけど、アリエルさんやもうひとりのヒトは普段は眠っているの?
0
エンティ・シェア 2020年11月28日
……こちらではないのですね。(ここが暮らしやすいかと言うと否だろうし、納得ではあった)…あれは、グリモア持ちですから。定住はしていません。その日の気分で、色んな世界の宿を借りています。それはそれとして、普段はアリスラビリンスに居ることが多いですよ。(木の根から幹まで伸びていた蔓をなんとなく引き千切って)基本的には、僕達に眠るという行為は必要ありません。起きてますよ。あなたがいつもあれと会うのは、単にグリモア猟兵として振る舞うあれと会う機会が一番多いからでしょうね。僕らに変わっている間は、グリモアを扱えませんので。
0
サンディ・ノックス 2020年11月29日
ダークセイヴァーのために戦うのが俺の使命だと思っているけど、住みやすいかというと話は別だから。ここで居住地を確保するのは結構難しいって、猟兵になってからずっとこの世界を旅して、定住の地を見つけられなかった俺は思うんだ。(へえ、と少し声に好奇心をにじませて)エンティさん「が」グリモアを持っているのか。グリモアを多用しているんだなぁ…予知のためだけに使うこともないか。っと、ごめんごめん。(草を避けられて逃げていく小さな虫に声をかけ)そっか、エンティさんが表に出ているときも意識は普通にあるんだね。だから俺のことも知ってたのか。俺、てっきり意識は眠っているけど知識は共有されていると思ってたよ、思い込みってよくないね。……グリモアを使えるのがエンティさんだけというのも意外だよ。多重人格の人は人格の役割が違うというけれど、そこから違うんだね。
0
エンティ・シェア 2020年12月1日
住みやすさに難があるのは理解しています。……この世界からオブリビオンが消えたら、移り住むのですか?(尋ねる調子だが、独り言のように淡々と)便利に使っているようですよ。…僕らも、同じ体に居る存在なのだから使える可能性はないわけではないのでしょうね。ですが、あなたの言う通り役割として、使用自体を拒否しているといった方が正しいかもしれませんね。(あちらから逃げてきた虫がこちらまできたらしい。横切っていくのをやはりなんとなく眺めた)逆に、意識があるだけなので、普通に忘れますし、聞き損じることもありますよ。人の名前なんかは、あれが繰り返し呼んだ名でなければあまり記憶に残りません。
0
サンディ・ノックス 2020年12月4日
……そのときに、俺にどれだけ時間が残されているかはわからないけど移り住むつもりだよ(ふ、と息を吐いてからそれだけ答える)便利にかあ。いつもの調子でつかみどころ無く、上手く立ち回りながらあちこちの世界を行き来しているんだろうね。そっか、あえて拒否しているというのが正しいかも、か(おうむ返しする内心で「かも」という言い回しの意味を考える。故に少しの時間、沈黙があった。がさがさと捜し物をする音だけがする)
ふうん……意識があるだけの状態になんて滅多にならないから想像するのが難しいな。やっぱり自分で直接口にしたほうがわかりやすいものなのかな。…なんて、言われても困るよね。俺、気になることをついつい推測してしまうところあるからさ。
そういえば、2つのストラップはバラバラに落ちている可能性はありそう?
0
エンティ・シェア 2020年12月5日
そう、ですか。それなら、早くその時が来るといいですね。…顔を広げることはある程度は必要なのでしょうね。予知の精度が上がったりするのかもしれません。などと言い訳しつつただ遊び歩いてる気もしますけど。(あれのことですから、とこともなげに言って)
誰かの視点でドキュメンタリードラマでも見ているとか、そんな感じですよ。画面越しの他人の情報なんて、気に留めなければ覚えられないものです。……「気になって推測するということは、その対象に興味があるからだろう」と。あれなら言うんじゃないですかね。僕は、あなたの意見を窺うのは嫌いではありませんよ。…あぁ、はい、多分、二つはくっついたままだと思います。いつもは3つ連ねているのですが、僕に変わるときに僕の分だけ千切ったので。
0
サンディ・ノックス 2020年12月7日
ありがとう。(ふふ、と笑い声を漏らして)顔を広げることで予知の精度が上がるというのはエンティさんが言ってたの? それともアリエルさんの考え? 言い訳って言い回しするから少し楽しくってさ。
ああ、なるほど……なんとなくどんな感じかわかったよ。それで名前を憶えてもらってたなんてすごいや。……(ふむ、と「エンティならこう言うだろう」という推測に考える仕草をして)ありがとう。その推測の言葉も、俺の話を嫌いではないと言ってくれるのも、その心遣いが嬉しい。
ちぎったの? ……じゃなくて、2つはくっついたままなんだね。よかった、2つ探すのは労力も2倍だからねえ。
0
エンティ・シェア 2020年12月11日
あれが言いそう、という点も含めて僕の想像です。知った顔が多い方が、実際に見た予知から現場や被害を割り出すには都合が良さそうだと、思わなくはないもので。…まぁ、別にそう言う理由がなくたって、あれの行動にいちいち口出しなんてしないんですけどね、こっちは。
……この世界の出身だと聞けば、多少、覚えやすくはなりますよ。……僕はあれほど口が回らないので、心にもないことを言うことは出来ません。額面通りに受け止めて頂いて結構ですよ。(拾った木の枝で届く範囲の草を適当に薙ぎ倒した)変わる時には触れていなければならないのですが、勢い余って紐をちぎることが度々あるんです。ストラップそのものは頑丈ですので、破れたりはしませんよ。
0
サンディ・ノックス 2020年12月13日
なるほど、想像かあ。(納得して、ひとつ頷いて)アリエルさんはエンティさんに不干渉なんだね。……いいと思う、同じ身体だけど別人だから、その線引きをちゃんとしているみたいで。
そっか。そういえば俺もダークセイヴァー出身だって聞いたらそのことは覚えるよ。ふふ、額面通りに受け止めたら褒め言葉じゃないか。(こちらは笑ったり相手の言葉に反応はしているが、ずっと腰を低くして探す作業を行っている)勢い余ってかぁ。そんな時間を争いながら変わるのかな、それとも力が有り余ってるの?(ふふふ、と笑って冗談のような響きにしているが、質問自体は本心からのものだ)
0
エンティ・シェア 2020年12月14日
線引き……まぁ、そうでしょうね。僕らと、あれは、嫌い合っているというのが、あれの望む状態のようなので。あれが引いている線を踏み越える気もないだけです。僕の名前をあれに聞かせるのに抵抗があるのも、その一部ですよ。聞く気がないなら、言う気もありません。
(誉め言葉と聞けば、一度手を止めて振り返る。作業をしているから、目が合うことはないだろう。数舜眺めて、また視線を背けて)そう、感じたなら。それでいいんじゃないですか。誉め言葉だと感じる程度に嬉しく思う何かがあったのなら、ご自身くらいはそれをそのまま受け止めていいんじゃないですか。別に、それは……罪なことではないでしょう。(独り言のような淡々とした調子で紡いで)力…有り余ってるかもしれませんね。戦闘中なんかは、とくに。今日は、少しばかり気持ちが雑になっていたような気もします。
0
サンディ・ノックス 2020年12月17日
……そっか(背を向けたままだから、手を止めて難しい顔をしているのは見えないだろう。だが苦々しくぽつりと呟く声色は届くはずだ)エンティさんの良くないところを知っちゃったな。なんでも受け入れるヒトだと思ってたけど……身近なヒトに、失礼じゃないか。
(止めていた手を再び動かし始める。数瞬の間にも気付かず、投げかけられた言葉には笑って)ふふ、嬉しかったよ。まともに話を受け入れられないことも多いからね。罪。罪かあ。大丈夫、俺はこれでも図々しいから、罪なんて認識せずに都合よく解釈して納得しちゃうからね。(淡々と紡がれる言葉にも、ふうんと相槌を打って)アリエルさんって話し方の印象と違って、激しいものを持つヒトなんだね。戦闘は理性なんて持ってたらやってられないって俺は思う。(がさり、大きく草をよけると大きめの音が鳴る)今日、なんか嫌なことあったの?
0
エンティ・シェア 2020年12月18日
あれと身近なつもりはないんですがね。失礼だと感じたこともありませんよ。ただ……嫌い合っていると思っていなければ別れることもできないという辺りは、情けないなとは、思いますけどね。
……都合よく解釈した結果が、気を遣ってくれている、ですか? 僕のこの話し方は丁寧とか言うのではなく慇懃無礼というやつですよ。敵を煽るのにも大変重宝します。僕は基本、そういう立ち回りなので、理性らしいものも少しは残しておくと得だと思う人間ですよ。(草の陰に変わった色のものが落ちていると思って拾ってみた。目当てのものではない。多分、どこかで何かが誰かの何かを引きちぎってきた残骸)……この世界に来ると、少し、気持ちが落ち着きません。探しているけれど会いたくない、そう言う存在と、出くわす気がして。
0
サンディ・ノックス 2020年12月20日
あはは、物理的に近いと思ったんだよ。今日みたいなことがなければ、嫌でも見えてしまうところに居るんだろうなと思ってさ。(笑いながらの作業は少々荒くなり、草をかき分ける音が大きくなる。しかし続く言葉で作業音は元通りになって)……そっか、貴方たちは別れることが起こり得るタイプの多重人格者なんだね。ふふ、アリエルさんは手厳しいなあ。ん……エンティさんはもしかしたら寂しがり屋なのかもしれないな。(ぽつり、付け加える)
0
サンディ・ノックス 2020年12月20日
うん、そうだよ。変?(問いかけるような声色でそう言った後、笑い声が漏れる)アリエルさんは煽り役なのかぁ、ふふっ。インギンブレイって俺よくわからないんだよね。煽りと感じるのは受け手の心次第、そう受け取るほうが悪いのさって考えることもあるからかも。
探しているけど会いたくない……(どういうものだろうと考えを巡らせてみる。いくつか思い当たって、どれも軽く尋ねるには立ち入りすぎると判断したのでそれは口に出すのをやめた)アリエルさんにとって、良し悪しは別としてこの世界は特別な場所ってことかな。とりあえず、今出くわしてもひとりでいるよりは俺が居る分マシだよ、なんてね。
0
エンティ・シェア 2020年12月22日
……そうですね。確かに、物理的には近いでしょう。密室に同居しているようなものですしね。…起こり得ると言うよりは、そう言う契約です。僕ともうひとりは、それぞれが残してきた未練を叶えれば、あれは僕らを手放してくれる。その契約を、あれは約束と呼んでいます。僕達の約束は、絶対です。だからこそ、履行されるまでの間に僕らを手放す心構えをしなければならないというのに……本当に、情けない。
0
エンティ・シェア 2020年12月22日
変……とは違いますね。少し気にはなりますが、何がどうとは言えません。明確に解答を出せるほど、あなたを知るわけでもないので。(拾ったものをなんとなく元の位置からすこし目立つ場所に置き換えて)僕は相手の怒りの大きさに比例して威力を増す技を持ちますので、煽られてくれると助かるんですよね。……その点で言うと、あなたにはあまり有効な技ではなさそうです。あなたとは敵対したくありませんね。(物騒な例え話だが、この世界でなら有り得そうだとは、少しばかり思いながら)
…………そう、ですね。特別、です。僕も、元は、この世界の人間なので。
0
サンディ・ノックス 2020年12月22日
「契約」か。契約も約束も絶対のものだよね。
……俺は、ヒトって簡単に割り切れる強さを持っているとは思わないから、情けないと言い切ることはできないな。実行されるのが耐え難いなら約束しなければ良かったのにって考えは浮かんだけど、そうせざるを得ない事情があったのかも知らない他人があれこれ言う事じゃないものね。俺のことをアリエルさんがそこまで知らないように、俺も貴方たちのことを知らないから。(腰の剣を鞘ごと外し、硬い草を押しのける)ん、そうでもないよ。俺は煽るの好きだけど、煽られやすいし怒りやすい。まだまだなんだよね。(敵対したくない気持ちの現れとまでは自覚しないまま、弱みを口にする)
ふふ。(やっぱりそうなんだ、とは傲慢だなと思って飲み込んで)じゃあ、会いたくない相手は……アリエルさんの大事なものを台無しにしたか、逆にとても大切な存在、かな。俺が勝手に想像しているから、答え合わせは無しでいいよ。
0
エンティ・シェア 2020年12月26日
……そうですね。約束なんて、しなければよかったのに。寂しいのだと、傍にいてほしいのだと。初めからそう言っていたなら……僕は、それを拒むこともしなかっただろうにと、思うので。歯痒いんでしょう。それでも僕は、僕から歩み寄ることはしません。(ふと、顔を上げて)……もう少しあちらの方かもしれません。少し、気配を感じます。(道から若干右の方へ逸れた位置を指差した)
感情的になるのも、悪いことばかりではないのだと思っておりますが……煽るタイプだと言った身としては、確かに煽られやすいというのは戦闘において欠点かもしれないとも、思いますね。(予想はされていたのだろうなと、零れた笑みで悟って)……両方ですよ。だから、会いたくないし、会いたいし……一人では会いたくないし、誰にも会わせたくない。まだ、折り合いがついてないんでしょうね、きっと。(答え合わせと言えるわけでもないような独り言)
0
サンディ・ノックス 2020年12月26日
(ゆっくりと紡がれる言葉を、時折目を閉じて頷きながら聞いて)俺も歯痒く感じるよ。エンティさんは発想が豊かで、言葉を口にするのも得意だと思ってるのにどうして、って。最初に言えなかったから言いにくいのかな。それとも自分のことだと違うのかな。(尋ねるわけではなく自分で考えるために思ったとおりの言葉を口にしている。作業をする音と聞こえる声の大きさでそちらを向いていないことは伝わるだろう)わかっていても歩み寄ることをしないのは当然って思うよ。我儘をぶつけあう間柄じゃないんだろうし――なんて、エンティさんを目の前にしては言えないけど、ふふっ。
ん、もっと右のほう? そういえば最初から気配を感じて貰えば早かったかな(などと言いながら、道から茂みの中に入っていき物を探す)
0
サンディ・ノックス 2020年12月26日
わかってるけど直せないから、そろそろ欠点を直すのではなくて欠点をカバーする方法を探したほうがいいのかもって考えてる。(茂みが深くなってくる。地面に落ちているとは限らず、途中に引っかかっているかもしれないなと、草木の上から地面まで見て回る)両方。……そっかあ。それだけ大きな存在なんだね。俺はそんな複雑な感情を知らないから想像もつかないけれど、相反する二つの気持ちの狭間ってきっと苦しいんだろうな。だから折り合いをつけるのも、時間がかかるんだろうなって、思う。
0
エンティ・シェア 2020年12月27日
……自分のこと……。ああ、その言葉で、少し、分かったような気がします。あれの事情の一部くらいは聞いたことがありますが、きっと、それに起因しているのでしょう。だとしたら、なおのこと、あれが自らの口で告げてくるまで僕は歩み寄りません。そこまで甘やかしてやる気はありませんので。(自身の捜索位置も右の方に寄せて、あぁ、と呟く)いえ、気配を感じられる程度の距離に近づいたんだと思います。こちら側に来てまた少し明確になりました。方向は合っていたらしいです。後は、気配を追うだけでも行けるかもしれません。長く中腰にさせてすみません。助かりました。
0
エンティ・シェア 2020年12月27日
確かに、欠点を治すより、補うほうが早い場合も多々ありますね。その方が性に合っているのなら、なおのこと。前向きでいいんじゃないですか。
…僕も、実際に探して、追って、近づいた気がした時に初めて感じたことなので……割り切ったつもりでいましたが、そうではないことに気付かされたようなものです。だからといって踵を返してしまっては、折り合いも付けられないままになりそうで、複雑な、気分ですよ。
0
サンディ・ノックス 2020年12月30日
思い当たるような過去がエンティさんにはあるんだね。……うん、それでいいと思う。なんでもやってあげるのはそのヒトのためにはならないし、アリエルさんがお節介したいってわけでもないなら、やらなくていいことだよ。(ふむ、と考え込む仕草をして)そっか、これだけ広い範囲だから感じ取れる場所にたどり着くのは簡単じゃないかな。(立ちあがってアリエルのほうに身体を向けて)どういたしまして。
ふふ、前向きに考えることができるなら、それに越したことはないと思う。
そっか、実際に出会う状況が見えてはじめてわかったことなんだね。うん……そこで引き返しては、きっと何も変わらないし折り合いも付けられないと思う。ただ、そう考えて簡単に進めるなら悩んだりしないよね。時間制限がないのなら、じっくり考えてどうするか決めていいことだと思うよ。
0
エンティ・シェア 2020年12月31日
ある、らしいですよ。僕も人づてに……人に話しているのを聞いただけ、ですので。なんでもやってあげるのはそのヒトのためにはならない…それ、あれにも言ってやってください。あれは、たぶん、そうとう、お節介の部類なので。
前向きに、無いものを補うと、考えられるようになれば、僕も少しは割り切って、折り合いも付けられるかもしれませんね。時間制限……そうですね、今のところは、ないようなものですし、もう少し、悩むこととします。(腰をかがめて探す必要もなくなっただろうから、ゆるりと気配に近づく咆哮へと歩き出し……数歩で止まった)そろそろあれに聞こえるかも知れませんので、僕に関しての話はここまでになります。あれのいない内に聞いておきたいことでもあれば、今の内にどうぞ?…名前、は。好きにしてください。
0
サンディ・ノックス 2021年1月1日
なるほど、エンティさんが話しているのを聞いたのか。(うーん、と苦笑交じりに笑って)あはは、本人に堂々と言えるほど肝が据わってないからなあ。でも、それでエンティさんに不都合が出そうなことがあれば…言うかな。
(頷いて)時間がまだあるのなら、前向きな考え方をするかも、割り切ったり折り合いをつけるかも悩めばいい。それだけ大切なことだもの、時間をかける価値はあると思う。
ああ、そんなに近くなったんだね。聞きたいこと…(他者に踏み込むことをあまり好まない。故に質問は思いつかなかったが、ふと脳裏によぎったことがあって)……また、お話しできるかな。(尋ねたあと、ふふっと笑って付け足す)名前は呼ばないよ。エンティさんたちにサービスはしないことにした。
0
エンティ・シェア 2021年1月2日
……そうですか。ええ、あなたに、任せます。
悩む時間はたくさんあったはずなのに、不思議ですね。どれだけあっても、あっただけ、迷いが膨らんでしまう。……あなたが望むなら、僕はいつでも応えますよ。ただ、その時はあれともうひとりも無条件で同席となりますけどね。今回みたいに離れることは、基本的に無いので。それと、僕を名前以外で呼ぶなら、この一人称を名前代わりにでもしてください。
――それでは、またいずれ。
(一言残して、とん、と地を蹴り先へ進む。呼ばれるような声に応じて見つけた二種類のストラップを拾い上げれば、途端に、雰囲気が変わるだろう)
0
エンティ・シェア 2021年1月2日
(ぱちぱち、数度瞬きして、安堵したような顔をしてから、ふと振り返って)――おや。やぁ、サンディ。奇遇だね。……もしかして、私の同居人と会ったのかい?彼が、話す声が聞こえた気がしたのは、気のせいではなかった、のかな。(とん、と胸元に手をおいて、少しの間、黙って)……あぁ、手伝って、くれたのか。ありがとう、サンディ。流石に体から離れることになるとは思わなくて、久方ぶりに焦ったよ。
0
サンディ・ノックス 2021年1月3日
繰り返しになってしまうけれど、そんなに迷うのはアリエルさんにとってそれだけ大切なことだからだと思うよ。(そうなのか、と頷いて)話したいのはとりとめのないことだろうから同席でも大丈夫、でも言ってくれてはじめて気付いたことだからありがとう。一人称を……なるほど、「僕」のことか。わかった。(頷いて)またね。
(ストラップを拾い上げた様子に、こんなに近くにあったのかということと、ここまで近付かないと察知できないものだったんだなぁと考えを巡らせていて)
0
サンディ・ノックス 2021年1月3日
(エンティの安堵した表情にゆるりと首をかしげた)おかえり、エンティさん。うん、「僕」さんと話してた。(胸元に手を置く仕草を好奇心の入り混じった視線で追って)どういたしまして。……ああ、ストラップのほうに魂があったんだね。言われてみればそうか。(声が聞こえないとはそういうことだったのかと納得したような声を出す)
0
エンティ・シェア 2021年1月4日
そう、彼と、話したんだ。……話を、してくれたのかい、彼が。どんな話をしたのか、なんて、聞いてみたくもなるね。まぁ…わざわざ私のいない所で離していたんだから、きっと、内緒話というやつだろうと思って、聞かないけれど。(ふふ、と控えめに微笑んで)魂が…そうなのかな。どういう状態なのかは、あまりよく把握していなくてね。私の魂というやつは、この体から離れられないと思っているのだけど……そうでも、ないのかな。はは、何にせよ、手間をかけたようだ。今後はこのような事がないように、取り扱いには気をつけるとするよ。
0
サンディ・ノックス 2021年1月4日
(意外そうにも聞こえる言い回しがおかしくて笑い)ふふ、確かにあまり自分の話を!って押すのは好みそうにない印象だった。そういうところも好ましく感じたんだけどね。(そう、と頷いてそっと人差し指を立てて)内緒の話。「僕」さんも、俺もね(こちらは悪戯っぽく、にっこりと笑う)。ああ、エンティさんもどういう状態なのかあまりわからないのか。身体から魂が離れないほうが多数派だけど、埒外の俺たちには何があってもおかしくないもんなあ。俺は有意義な時間を過ごせたと思ってて、手間だったなんて考えもしなかったよ。ただ何かと大変そうだから、ストラップを無くさないようにするのはきっと大事だね。
0
エンティ・シェア 2021年1月6日
そう、だよねぇ……。それでも、彼がいつもより話しているように聞こえたのは、どうやら勘違いではないらしいね。内緒話かぁ…それは、少しだけ…(うらやましいかな、とは、小さく小さく、ぽつりと響く程度に)良くは分かっていなかったけど……あぁ、そういえば、そうだね。私の体はそもそも借り物のはずだったのに、いつの間に、自分のものだと思っていたんだろう。そうか、離れるのも当然、か。……はは。今日は、思いがけず焦ったが、思いがけず、良いことを知れた。今度また礼をさせておくれよ。君には色々と手伝ってもらってもいることだし。
0
サンディ・ノックス 2021年1月8日
そうなんだ、いつもより話してくれてたのか。(内緒話に対する言葉は聞き取れなかったものの、自分なりに少しだけの続きを想像して)……エンティさんは「僕」さんと…仲良くなりたい?(体のことはぱちりと瞬きをして)えっ、借り物なの。「僕」さんかもうひとりのヒトのってこと? ……詳しい事情はわからないけれど、自分のものと思っていたのはそれだけ当たり前というか、身近というか、長く一緒に在ったからかなと想像するよ。(軽く頷いて)そう。良いことを知ることができたならよかった。お礼は気にしなくていいけれど、でも、またどこかへ遊びに行くのは悪くないね。
0
エンティ・シェア 2021年1月9日
仲良くなりたくないわけではないよ。……そうなるのは許されないとは、思っているかな。私は、彼らを裏切ったのだからね。せめて、共に在ることを苦しく思わない程度には、とは、思うけれど。(肩を竦めて)色々話すと長くなるけれど、私が押し付けられて、その後に二人を拾った感じかな。だから、誰のものでもないよ。…ま、もうこの姿で居ることに慣れたというのは否定しないがね。急に姿を変えては、君にも気付いてもらえなくなってしまうだろうしねぇ。(くすくすと笑って、森の出入り口の方を見やり)あまりこの世界でひと所に長居するのも良くはないかな。幸い森はすぐ出られそうだけど…君は、まだ森に用事があったりするのかい。
0
サンディ・ノックス 2021年1月9日
そっか。裏切ったから許されない……その気持ちはわかる気がするよ。俺も裏切って取り返しのつかないことをしてしまったことがある。当時は泣き叫びながら掴みかかられたし、今も許されてないだろうなって思ってて、実際出くわしたら滅茶苦茶睨まれたしね。――だけど、エンティさんは二人に確認したの? 確認しないで二人の気持ちを勝手に想像するのは、場合によっては失礼になってしまうよ。……(お節介するつもりなかったんだけどなあ、と内心思う)
うん、その表現で説明すると複雑そうなのはわかったよ。その身体はエンティさんのものではなくて、とあるきっかけでエンティさんが手にして、そのあと二人も同居するようになったんだね。ふふ、確かに別の姿じゃ気付けないや。それは……寂しいなぁ(しみじみ、長く息を吐くように言う)
そうだね、長居は良くないと思う。俺はこの森に探し物がないと判断したところだったし、移動しようか。
0
エンティ・シェア 2021年1月12日
君は、許されたいのかい?私は、許されたくはない。だから、確かめない。……失礼ならそれでいいよ。そもそも、そう言った話を彼らの聞こえている所ですることに意味がないんだ。そう思わないかい?(にこりと微笑んでさてと踵を返す)千切れてしまった紐も直さねばならないし、素直にこの森を退くとしようじゃないか。まだ暫くこの世界にいるかい。帰り道が必要なら提供するよ。(いつもグリモアを浮かべている指先をくるりと回して)どんな姿であれ、私が私であることには変わりはないけれどね。機会があったら、ちゃんとした姿で自己紹介くらいはするさ。そうすれば、今後は気付くことが出来るかもしれないしね。
0
サンディ・ノックス 2021年1月12日
(一瞬、表情が固まったがすぐに笑顔になって)そうだね、そうだった。聞こえてるってことを忘れていたよ、ごめんね。(ん、と口元に手をやって思案する仕草をしながら)紐を直さないと手に持っていないといけないもんね。俺はまだこの世界に用事があるから、帰り道のことは大丈夫、ありがとう。(そして最後にうん、と頷くと)自己紹介してもらえればわかるね。姿が変わって誰であるか変わるなんて考えもしなかったよ。――じゃあ、俺は行くよ。(そう言って、特に呼び止められなければ自分ひとり歩いて森から出て行こうとするだろう)
0
エンティ・シェア 2021年1月14日
(触れてほしくなかったのかな。とは。にっこりと笑った笑みがわかりやすく物語っていることだろう)我々が離れているというのは相当イレギュラーなことだからね、彼との初対面がその状態だったなら、失念しても仕方がないだろうね。…おや、そう。それなら、気をつけて。この世界は、まだまだ厄介なことが多いからね。(歩いていく姿にひらりと手をふる)
0
エンティ・シェア 2021年1月14日
――化けられるようになったら、今度は君の姿で会ってご覧よ。……必要ない?はは、連れないねぇ、君は。(独り言のようなお喋りは、一時だけ響いて、すぐに、止んだ)
0
エンティ・シェア 2021年1月14日
(〆)
0