003 ハロウィン大喜利(お披露目も募集)
ラモート・アンゲルス 2020年10月31日
ハロウィンです。お披露目してそれに対して感想を行う。
それだけではつまらないと思うのが当旅団。そこで皆さんに大喜利をしてもらいます。参加条件、回答の回数制限はないので思いついたら好きなだけどうぞ。
問1 ○○さんにいたずらしに行きました。
観「ハロウィンと言ったら、仮装した子供たちが近所の家を回りお菓子をもらうというのが行事のイメージだと思います。
ということで、誰にいたずらしに行ったと私に教えてください。その後どうなったか答えてください」
狩「はい! 対にいたずらしに行ったわ。 おかげで体中痛いけどこれくらい得られたものに比べれば安いわ!」
観「いい加減にしてください」
問2 ○○オア○○
観「ハロウィンといえば、掛け声である「トリックオアトリート!」が有名で、日本語訳だと「お菓子くれないといたずらしちゃうぞ」とされています。直訳だと「いたずらを受けるか施しをください」といった感じなのですが、前者の訳し方のほうが子供っぽくていいですね。
ということで、○○オア○○の○○に好きな言葉を入れてそれの意味を押してください」
狩「はい! ○○オアデッド! 意味は――」
観「ソウルポーカス」
狩「なんで言っちゃうの!?」
問3 ○○が××に伝わったら
観「ハロウィンとは元々ケルト人という北欧当たりの人たちの文化で、そのケルト人の一部がアメリカを渡って伝わり、その後日本にハロウィンが伝わりました。アメリカに渡った際、アメリカにはジャックオランタンで使うカブが無かったため、その代用としてカボチャが使われたため、そのまま日本に渡って今の日本流ハロウィンとなりました。
というわけで、皆さんには好きな文化や行事を挙げてそれが国やある世界に伝わったと私に報告してください。そしてそれがどうなった続けてください」
狩「はい! 対をいじる文化をあらゆる世界に伝えようとしましたが、広まることはありませんでした」
観「そんな文化はありません。むしろなんで広まると思ったんですか? 罰当たりにほどがあります」
※(回答は例です。また大喜利を答えずハロウィン衣装をお披露目するだけでも問題ありません。感想は別スレで書きます)
0
一一・一一 2020年10月31日
https://tw6.jp/gallery/?id=117775
首なしライダーっす、やっぱり僕なら都市伝説風っすね
問1
メリーさんが近所の子供達と僕に悪戯しにきたんすよ
内容は僕も子供達の中に交じるというもので
・・・なぜかだれも気にしてなかったのは、保護者とみられてたからっすよね?
問2
デッド オア ラブ
愛せないなら死ぬしかないしゃない!(マミりつつ)