【屋上】
リチャード・ライナス 2020年10月18日
陽だまりのもと、小さな庭園になっている。
のんびりできる場所。PL発言OK。
0
リチャード・ライナス 2020年10月18日
驚いた?勝手に移動させてゴメンな。
君には話してない事がたくさんあるから、少しずつ話そうか。
ああ、ここどうぞ。(ベンチに座り、隣を開けて)
俺には元々の仕事があって、仕事に必要な力を持っていた。
でも、理由は分からないけどその力の殆どが使えなくなってしまった。
ただ、辛うじてこの家でだけは、力の一部…『空間制御』が使える状態でね。
…おっと、俺ばかり話しててもいけないな。
さて、今度は君の話す番だ。何を話してもいいよ。
鳳凰院・ひりょ 2020年11月18日
っと…転送…された…のかな?(辺りを見回し)
ふむ…、この家の中限定の転送能力、ですか…。
俺が持ってる固有結界の力と少し似た感じの力なのかな。
っと、先日は雷鬼の討伐お疲れ様でした。
最終戦、雷鬼へ少し打撃戦を挑んでみたんですが思ったより戦えてたので…、そこから近接戦闘についても今後試みていこうかな、と。
あの任務はいい機会になりました。
リチャード・ライナス 2020年11月21日
こちらこそ、助けに来てくれてありがとう。
俺は戦うのは苦手なほうだから、非常に有り難かった。
『さまざまな状況に対応できる能力』は、最大の武器になるね。
新しいICも納品おめでとう。
俺はようやく『本』を用意できたよ。
少しずつでも、失った力を取り戻していきたいところだ。
君の『ハロウィンのライオン』も可愛かったな。
そういえば君はビーストマスターだったっけ。
鳳凰院・ひりょ 2020年11月22日
そうですね…。様々な状況に対応出来る能力、それは大事だと思いますよ。
俺が未熟だったせいで相手の命を奪う事でしか解決する手立てを考えられなかった任務がありましたので…。
万能、とまではいかないまでも、出来る事の幅を広げていきたい所です。
ICのお祝いもありがとうございます。
ふむ…、リチャードさんは『本』を媒体に力を…。
本は知識の宝庫だからそれに力が宿るのも納得です。
あぁ、ハロウィンの方は、特設ページのガイドに従ってダイスを振ってみましてね。出た目の数を参考にどんなネタでコスをするのか決めたのです。
アリスラビリンスだったので物語的な感じからパッと思い浮かんだのが「オズの魔法使い」でして。それに出てくるライオンをモチーフにしてみました。
ライオンも召喚出来るのですが、今回は偶然、ですね(汗
リチャード・ライナス 2020年11月23日
死が救いになることもある。
ただ、安易にそれに飛びついてはいけないと思う。
他に道はないのか、一人で考え込まず、周囲の意見も求めるといい。
俺の本はちょっと特殊で、俺にしか読めないんだ。
なのに、読めなくなってしまった。
だから仕事が出来なくなってしまった。
仕事は大変だったから今は気楽だけど、いつまでも放置しておくわけにもいかないんだよな。
話したいことがあれば、なんでも話してもらって構わないよ。
鳳凰院・ひりょ 2020年11月24日
出来る事も増えていけば、相手の命を奪うという選択肢以外の方法で相手を制する事も出来るようになりますよね…。
実際、俺以外の参加者の大半はそういう展開でしたし…。
こことは違う、とある世界の話。
ひとまずの決着、のようですね。
今日は結果がわかるまで気が気じゃなかったですけど、今、やっとちょっとホッとしています。
リチャード・ライナス 2020年11月25日
出来ることを増やすこと・工夫することは勿論重要だ。
ただ、一人では出来なくても、二人居れば出来ることもある。
たまには誰かに頼ってもいいんじゃないかな。
とある世界、急ぎ足で進んだね。
君がホッとできたようで、俺も安心したよ。
鳳凰院・ひりょ 2020年11月27日
何というか…、胸騒ぎがして…。
まぁ、大抵俺の胸騒ぎは外れてくれるから、今回も大丈夫かな?とは思ったけど。こちらが向かった先はまず大丈夫だろうけど、危険な方へ行ったメンバーが気掛かりでしたね…、結局怪我人こそ多数出たものの皆で生還できたので良かったですが。
ん~…そうですね。
ついつい、自分だけで何とかしちゃおうとする所があるのは確か。
迷惑かけてしまうから…とか頭をよぎったりして。
ここの場合は「周りと相談する事が必須」ではないので、気が楽な部分はあるのですけどね…。気の合わない人とかとも任務達成のためには足並みを嫌々揃えないといけないとか、殆ど接点のない人の我儘に振り回されてやりたい事が出来ない、とかはないですし。
時折、周りの人達と一緒に出掛けたりはしていますよ。
今も初のキャバリア任務に同じ旅団の人達と出掛けたりしましたし(機体になれなくて酔ってましたががが…)
鳳凰院・ひりょ 2020年11月27日
ってか…最終決戦詐欺?(新たな更新内容をみて呆気にとられ)
まだあるみたいじゃん…、最後まで…はぁぁぁっ(ため息つき
という事みたいです、やれやれ…。
リチャード・ライナス 2020年11月28日
とある世界は、やれやれだね、確かに。
まぁ片付いてない案件もあるから、こうなるのも有りかもね。
もう少しやりようはあったんじゃないか?とは思うけどね。
迷惑かけたくない、という気持ちは分かるよ。
でも『迷惑』があっても繋がっていられる人こそ、真の友人じゃないだろうか。
君の役に立ちたいと思っている人だって居るのだから、たまには甘えるといいよ。
鳳凰院・ひりょ 2020年11月28日
っと、ちょうど書き込みをしようと思っていた矢先に…。
話の出た決戦について、知人からの情報があり…。
例の紛争地域の内容に関わっておられたMS様が発案して運営さんに半月前に打診。許可が出て発案者のMSさんが他のMSさんに声掛けして…っていう感じで、今回のはMSさん主導の元、一回限りの戦いで行うそうです。
俺は早合点してて、人数が少ないだろうから運営さんが慌てて大規模形式に変えたのか…と思ったのですが、そうではないようです。
一緒に戦っているメンバーは実際揃うか分かりませんが、手元のメンバーのみでも助力しに行こうかな、と思い至りました。
運営さんの暴走なら、まぁ、勝手にして…と言いたかったのですが。
リチャード・ライナス 2020年11月29日
MSさんからの発案だったのか。
しかし、期間内に収めないといけない彼らも大変だな。
どこまでを仕事と認識して行動するか?は、どんな職でも考えどころだ。
君も無理せず、『気乗りしないなら放置する』くらいの心持ちでいてもいいと思うよ。
鳳凰院・ひりょ 2020年11月29日
ま、実際連動依頼には全く関与しない、という方針は既に出していたので、ゲーム終了のお知らせが入ってからは、連動シナリオに全く入ってなかったりはします。
やる気になれなかったので。
今回にしても大規模は出てもいいけど、もし連動の通常シナリオが出ても参加はしないつもりです。
出るとしたらエピローグシナリオの【未来】タグになると思うけど、そういう後日談エピソードのシナリオくらいかな、と。
大規模も全体のお手伝いを無理ない範囲でやるくらいの感じでやるつもりです。
小隊の皆が参加するならまたちょっと話は変わって来るかもだけど。
リチャード・ライナス 2020年12月5日
行動方針を決めているんだね。
ならば、初心を貫くほうがいい。
『敢えて顔を出さない』のも手だろうな。
シナリオ参加は☆も使うから、俺もやる気になれないときは見送るよ。
鳳凰院・ひりょ 2020年12月6日
まぁ、基本連動シナリオには介入はしない形を取りつつ…。
依頼内でも必要以上に足並みを揃えよう、と意識しないようにしよう、と思っている次第。
自分の我を曲げてまで誰かの我儘に付き合わされて、それでも笑顔のふりをするとか…、もう疲れちゃいましたしね(寂しげに笑い
こっちで他の方と話をしていて、「楽しむ事が一番。楽しめないのなら遊ぶ意味がない」という話が出て、我ながらその事に改めて納得させられた次第。
肝心な事をすっかり忘れてしまっていた気がします。
こっちに来る直前の俺は。
「誰かの為に体を張って…」そう行動して、一考に満たされる事のない満足感に心が渇いていって…。
リチャード・ライナス 2020年12月9日
そうそう、楽しむことが一番さ。
直感で構わないんだ。
いや寧ろ、直感的な好悪には従ったほうがいい。
基本的に「楽しい」に理由は要らないと俺は思う。
それと「楽しいから疲れない」は誤りだ。
人体は、楽しい=興奮と捉え、興奮すれば必ず疲労する。
つまり、楽しいことをしていても、休むことが必要だ。
鳳凰院・ひりょ 2020年12月10日
そうですね…
ストレスとかも本人にとっては良い出来事であったとしてもストレスは無意識のうちに感じる…という話ですし。
休む事は大事、ですよね…。
っと…、ここって(このスレッド)旅団員のみ見ることが出来るスレッドです?(ちょっと気になり、言おうかどうしようか迷い)
リチャード・ライナス 2020年12月10日
ここは確か、誰でも閲覧可だったな。
ちょっと待ってくれ(ごそごそ)
別の場所を用意したよ。あっちなら大丈夫だ。