雅楽代家別邸『花柳邸』縁側
雅楽代・真珠 2020年10月1日
.
前方には広い庭、後ろを向けば襖を開け放った居間が見える。
ひと月離れている間に姿を変えた庭は、すっかりと秋模様。
薄に団子に、秋の味覚。
夜にはぽっかり浮かぶまぁるいお月さまは、美味しそうなさつま芋色。
何処かから聞こえてくる虫の音色に耳を傾ける、秋の日々。
❁
✾
※庭や縁側からでも居間からでも
※数日空いたら話題変更可
※さくさく、短文推奨(140文字以内)連投は二回まで
🌸見頃の花
10月 金木犀、秋桜
0
雅楽代・真珠 2020年10月19日
ああ、折り紙。折り紙の蝙蝠、僕は折ったことがないな。(神楽耶の蝙蝠を見て、見様見真似で折ってみる。)……ちぎった。(聞こえた言葉に、思わずチラと見た。)
雅楽代・真珠 2020年10月19日
【55】うん。(神楽耶が作った蝙蝠にはそっくりな形になった。)
琴平・琴子 2020年10月19日
(折り紙の本を見ながらそんな工程があったかと見返した。)ちぎる、無いです。斬新な切り絵だと思えば。(ぱたんと本を閉じて折り紙に手を伸ばした。)
琴平・琴子 2020年10月19日
【58】(ジャックオランタンを作った筈がどこか違う気がする。)もうちょっと色々飾ってみたいですね……。
穂結・神楽耶 2020年10月19日
……つまり、ちぎり絵で飾りを作るのもアリ? (何を曲解したのか、手近な折紙を千切って貼りはじめた)
穂結・神楽耶 2020年10月19日
【61】あら、なんか不格好な……(かろうじてススキか稲穂にみえなくもない黄色の千切り絵を乾かすようにぱたつかせる)
夕時雨・沙羅羅 2020年10月19日
あ、作り方の本、あるのか。見る。
夕時雨・沙羅羅 2020年10月19日
【71】(切り紙の本を見ながら)……折って、切る。……なんとなく、模様になった?
泡沫・うらら 2020年10月21日
ふふ、千切って形を作るんも楽しそう。
泡沫・うらら 2020年10月21日
【81】(所々歪なジャックオーランタンに)ふふ、これも味があってええねぇ。
雅楽代・真珠 2020年10月22日
ちぎり絵は趣があって、僕は好きだよ。(皐月が紙粘土をこねこねし、如月が天井近くに色のついた綿を飾り付けている。)
雅楽代・真珠 2020年10月22日
【88】どれも味があってよいよね。お前たちらしさを感じるよ。(紙粘土でお化けたちを作った皐月が、行列を作るように並べていくのを眺めた。)
穂結・神楽耶 2020年10月22日
あ、紙以外使ってもよかったんですね? それならもっと味が出せるかもです。(裁縫箱から糸を取り出し、ビーズを通して飾りにしていく)
穂結・神楽耶 2020年10月22日
【93】よしっと。あそこの雲から垂らしてもらっていいですか?(きらきらした雨のようにも見えるそれを如月に渡そうと)
琴平・琴子 2020年10月22日
小さなサンキャッチャーみたいで素敵ですね。そういうのができるのなら……。
琴平・琴子 2020年10月22日
【101】(黒いモールで蜘蛛の巣のようなものを作り、紫のスパンコールをまぶして天井から釣り下げられるようにしてみた)これもお願いします、如月さん。(如月さんにそっと渡そうとした)
雅楽代・真珠 2020年10月23日
材料は何でも使っていいし、勿論持ち込んでもいいよ。可愛くなるのが重要だ。(神楽耶から雨のようにも見えるびぃずの連なりを受け取り、琴子からも蜘蛛の巣を受け取った如月が、雲の下や天井の隅に飾る。)
雅楽代・真珠 2020年10月23日
【104】きらきらしているの、良いね。(皐月が紙粘土お化けを量産している。)
エンジ・カラカ 2020年10月23日
かわ、いく……?(手元を見つめる。かくん、首を傾けひたすらちぎって貼り付けた)
エンジ・カラカ 2020年10月23日
【108】かわいいー。(ちぎり絵風のお化けの飾りが完成)
夕時雨・沙羅羅 2020年10月23日
む。選択肢の拡大。良いものはたくさん持っているが、作るとなると……つくる……。
夕時雨・沙羅羅 2020年10月23日
【110】こんなかんじ……?(ふわふわの紙で作った南瓜中に、ほわほわ光る石を入れたランタンもどき)
琴平・琴子 2020年10月24日
かわいく。そういうご用命でしたら。(ふわふわした花紙をちぎって紙にぺたぺた)
琴平・琴子 2020年10月24日
【112】(白い布を被ったようなおばけのちぎり絵の完成)かわ、いい? いえ、可愛いと言ったら可愛いのです。
穂結・神楽耶 2020年10月25日
だんだん豪華になってきたのでちょいちょいグレード上げて行きましょうか。(花紙を手元に引き寄せつつ)
穂結・神楽耶 2020年10月25日
【117】あっ千切れ……(髪花を数だけはたくさん折っては開き折っては開き)
夕時雨・沙羅羅 2020年10月25日
【127】(次はリンゴを紙で作って、中に光る石を入れてみた)(ぴかぴかは良い)
雅楽代・真珠 2020年10月26日
華やかになってきているね。ふふ、『お祭り』感がしてきたよ。盆とは違う、死者のお祭りなのだっけ?
雅楽代・真珠 2020年10月26日
【129】(皐月が藁を縛って人形を作っていた。ちゃんと服も着ているが、僕には呪いの藁人形に見えた。)
琴平・琴子 2020年10月26日
収穫を祝って、死者や悪霊が蘇るから悪さをされない様に真似をしよう、っていうお祭りでしたっけ。確か。(藁人形にお洋服を付けたら案山子みたいに見えそうだとじい、っと見つめ。)
琴平・琴子 2020年10月26日
【138】(布を裁ち鋏でチョキチョキ。藁人形に纏わせた後に布と布を縫いつけてトップスに。)案山子に見えますかねこれ。
穂結・神楽耶 2020年10月27日
あれ? 死者や悪霊に連れていかれないように、そういうもののふりをする……じゃなかったでしたっけ?(うすらぼんやりした記憶を辿りながら布をざくざくと断っていく)
穂結・神楽耶 2020年10月27日
【143】だから定番なのがこういうお化けの仮装、と。(フードを被った人形を作ろうとしたらただのてるてる坊主になった図)
雅楽代・真珠 2020年10月28日
諸説だったり住んでる地域だったりで違うのかな。けれどお化けの仮装は共通しているよね。琴子のおかげで、おずの魔法使いの案山子みたいになったね。(うんうん頷き)
雅楽代・真珠 2020年10月28日
【150】(折り紙の蝙蝠に改良を加えていく。先程よりも蝙蝠らしくなった気がした。)
琴平・琴子 2020年10月28日
連れていかれちゃうのは初めて聞いたかもしれません。悪さされるのも釣れてかれるのは困りますね。……案山子さんもつれていかれるのは駄目ですね。(布をくるりと筒状にして、帽子っぽく作り)
琴平・琴子 2020年10月28日
【156】(つばと帽子の頭の一番上の部分、ゴムひもを付けて飛ばされないように案山子さんに被せた。)確かカラスと戦うのですよね、案山子さん。(これなら持って行かれないと一人で頷き)
雅楽代・真珠 2020年10月31日
○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○
👻🎃 は っ ぴ ぃ は ろ う ぃ ん 🎃👻
雅楽代・真珠 2020年10月31日
(可愛らしく飾り付けがされた居間に、「はっぴぃはろうぃん」の切文字が飾られた。居間から縁側に出て庭を望めば、皆が掃き清めた庭にもハロウィンの飾りが見える。どうやら夜中に人形たちが飾り付けをしたようだ。)
雅楽代・真珠 2020年10月31日
とりっくおあとりぃとだよ。お菓子は山程あるから、好きなだけお食べね。(異国情緒溢れる格好で、尾鰭を翻した。)
キャロティ・メロディ 2020年10月31日
わああ、ハロウィンパーティー!お庭の方まで綺麗だ。真珠さん、お菓子ありがとー!(庭の方まで見に行ってはしゃぐ白猫は、大きな帽子に長靴、腰には玩具のサーベルをつけて長靴をはいた猫になりきっていた)
穂結・神楽耶 2020年10月31日
ハッピー! ハロウィン! これだけさまざまにお菓子も飾りつけもあると非常に壮観ですねぇ……。(妖精風ドレスの裾をふわふわ揺らしながら栗で作ったお菓子たちを並んだそこに加えていく)
琴平・琴子 2020年10月31日
ハッピーハロウィンです。見慣れたお部屋もハロウィンの飾りつけをされるとなんだか新鮮ですね。でも皆さん仮装されてるから、丁度良いのかも。(スカートの裾を揺らしながら周囲を見回して首をこてりと傾げる。)
雅楽代・真珠 2020年10月31日
皆が普段と違う格好をしているのは、何だかとても不思議なような……新鮮な心地がするよ。皆似合っているね。
夕時雨・沙羅羅 2020年10月31日
トリックオアトリート。……の前に、ハッピーハロウィン?手作りの飾り、かわいくて賑やか。みんなの衣装も相まって、おとぎばなしの一頁だ。(ぴちゃり、揺れる尾鰭には染まる骨。かわいい南瓜の形のクッキーを手に、楽しそうに。)
雅楽代・真珠 2020年11月3日
👻🎃○o。.。🎃👻o○o。.。
雅楽代・真珠 2020年11月3日
(はろうぃんを終え、滞在していた皆を送ったり見送った後。誰も居なくなった屋敷の戸締まりをする人形たちを見る。皆の姿が見えないことが少し不思議に思えるくらいに、この三ヶ月の日々は悪いものではなかった。)
雅楽代・真珠 2020年11月3日
(おしまい)(あきの、かりゅうてい。みつきのたのしいひび)