【1:1】一番星食堂
庵野・紫 2020年9月30日
#家族
『一番星食堂って食堂が出来たんだって』
『アン、知ってる?』
『えー、知らない』
『美味しいって噂なんだけど、試しに行ってきてよ』
◇アン&かくり
0
庵野・紫 2020年9月30日
(家族と書かれたグループの画面を見せた。そこでのやり取りには『一番星食堂』と言う名前がやたらと出てきている)一番星食堂って言う食堂がさー、幽世で有名になりつつあるんだって。何でも自分好みの感情を時間制限有りだけど、食べ放題!ってのが売りなんだって。好きな物が食べ放題ってラッキーじゃんね?
揺・かくり 2020年10月1日
(提示された画面へと顔を近付けた。濁った金を嵌め込んだ双眸を細め、記された文字の海を捉える。成程、と言葉を零した) 己の好みの感情、かい。何とも興味深い話だね。アンの好ましい感情は、矢張り驚きの情なのだろうか。
庵野・紫 2020年10月2日
残念!アンは竜神だから好みの感情とか無いの。人間の感情は何でもおいしくいただきます!(胸を張り、ふんっと鼻を鳴らした。ふよふよと浮かぶ金目は濁りきっている)(霞んだ色を見遣り、スマホをしまい込んだ。案内を開始するようだ)かくりには、美味しい!って思う人間の感情ってあるー?
揺・かくり 2020年10月3日
成程。君は妖では無く竜の神なのだね。(仕舞い込まれた板状の端末を見届け、鮮やかな緑の双眸を眺む) ああ、私かい。……そうだね、矢張り喫驚は好ましいと感じるよ (濁った双眸を伏せて、大した抑揚の無い声音が紡ぎ出された) 酸いに甘い……人間には、数多の感情が備わるのだろうね。甘い、と感ずる情が如何なる物なのか、気にはなってしまうよ
庵野・紫 2020年10月5日
(道なき道を進む踵が泥濘に沈む。こんな道も幽世ならでは。もう慣れっこだ)やっぱ人間の驚いた表情も、感情も最高だよね!アンもそう思うー。だってさ、面白いんだよ!腹話術をしただけで人間は面白いくらいに驚いちゃってさ!(親指、中指、薬指の三つを折り込みキツネの形。くるりと回って色なき色と向き合えば、コン!なんて腹話術を披露してみせた)甘い感情かー。人間の甘さは面白いよー。同じ甘さなんて存在しない。
揺・かくり 2020年10月8日
(長い両脚が歩みを進める傍ら、宙を漂い游いでゆく。歩が刻まれる度に揺すれる長髪を追うていると、踊り続ける濃桃の曲線が変化をした。明度の高い双眸が此方を向いている) (三つ指が織り込まれたもの、指先に宿す狐が鳴き声を上げた。変化を遂げない面を刷いたまま双方を見据え、成程、と言葉を零した) ……ああ、其の様だね。驚きや嘆きの情を喰らう事は多々有るが、同一の味覚に出会った事は無い。其の異なりを楽しむ者も、同胞の中には居るのだろうね。
庵野・紫 2020年10月10日
アンは味とか良く分かんないけど、人間の色んな感情を見るのは好きだよー。あ、着いた着いた!(少し遠くに一軒家が見えた。妖怪の列も出来ていないその場所は一見、ただの民家に見える)あそこでひっそりとやっているんだってー。何の気なしに誘ったけど……。(語尾が途切れた。浮遊したままの隣を見上げ、不思議そうな顔を晒す)今日はお札、いらないの?
揺・かくり 2020年10月13日
(到着と告げた目的地を、此の眼で視認する事は叶わなかった。茫とくすんだ双眸を向け、君の歩みを辿る様に游いで往く) (間近で眺む君の表情は、双眸を細める事で認められた。念力にて黒い呪符を取り出してゆく) 必要……と成るのだろうね。今一度、頼まれて呉れるかい。
庵野・紫 2020年10月14日
任せて!!!(受け取った黒い札に星マークを書き加える。あれも、これも、そっちも。星マークだらけ。それから一枚ずつ丁寧に貼り付けて行くと、君もその足で地を踏みしめる事ができるのだろう)やっぱさー、可愛い方がいいよねー。今度は星以外も描いたげるねー。ささっ、行こう!(一軒家の門を潜り抜け、庭を通り、そして漸く玄関に辿り着く。玄関には提灯おばけがぶら下がっていた)
揺・かくり 2020年10月17日
(夥しい程の黒を背景に数多の綺羅星が瞬く。眩い程の彩と共に、自在な手足を手に入れた。地に足を付けて、似た背丈をした君の隣を往く) 有難う。常よりも繰り出す手足が軽やかに感じるよ。(君の力かな、などと零し、鋼の踵が往く道をなぞる様に辿った。玄関先の同胞を捉えると、彼の者を視認出来る距離にまで詰めてゆく) ……やあ、君は店の番をして居るのかい。
庵野・紫 2020年10月20日
そーそー、アンの力ー。すごいっしょ!(ちょっぴり得意気。覇気の無い声を聞いた提灯おばけが挨拶代わりに舌を出す。同じく舌を出し、店の門を潜った)
庵野・紫 2020年10月20日
(一番星食堂へようこそ!お好きな席へどうぞ!扉を潜った時から鼻先を掠め続けている様々な香りは、人間が口にする物とは違う。少し焦げて、弾けるようなこれは、)感情!!!!アンの好きな匂いがする!!!驚きに満ち溢れた香り!!!最っ高!!!えー、なになに、わくわくしてきた!
揺・かくり 2020年10月23日
(妖怪流の挨拶を受け終えると其の隣を通り過ぎて往く。君の背を追いながら扉の奥へと辿り着くと、彼れも此れもとが交わり合った香が擽った) ああ、正しく感情の匂いだ。此方は驚きの情、彼方からは……ああ、知り得ない感情なのだよ。(貼り付けた呪符の恩恵を受け、滑らかに小首を傾ぐ) 真に、此の様な場所が存在するとはね。
庵野・紫 2020年10月24日
ねー、やばいっしょ。(テーブル席に腰を降ろすと早速、水が運ばれた。そこからは甘い香りがする。水を運んだ店員が説明によると、この水は喜びの感情味のよう)水すらも人間の感情なんてさー、仕組みを知りたいよね。よっしゃ、今日は食べ比べをするぞー!かくりも行こう行こう!(水は後回し。地に足をつけた君を見遣り、ずらりと食材の並ぶそこへと向かう)(喜び、怒り、悲しみ、楽しみ、これらの感情は勿論の事、思い出の味まで添えてある。中々興味深いものだった)
庵野・紫 2020年10月24日
アンはこの修学旅行の思い出って味が気になるかなー。これはねー、UDCのソフトクリーム!バニラ味のソフトクリームだよー!かくりは食べた事ある?
揺・かくり 2020年10月25日
(机上へと置かれた水からは甘やかな香が漂っていた。説明を聞き終えると成程、と言葉を零す。此の食堂は何もかもが感情によって出来上がっている様だ) ああ。如何なる手段を取っているのか、些か興が乗ってしまうね。(煌々とした緑を見据え、君の背を追う様に向かって往く。人間よりも優れた嗅覚は、数多の感情が放つ匂いを嗅ぎ取っていた) 喜怒哀楽を始めとする感情、そして思い出…… (初恋の思い出、喪失の思い出、幾つもの文字の羅列を眺める)
揺・かくり 2020年10月25日
ソフトクリーム……とは、アイスクリンと似通ったものなのかい? (修学旅行、と云う聞き慣れない単語に首を傾ぐ。ソフトクリームと名の付く食べ物が気に留まった)
庵野・紫 2020年10月28日
えー!まじで?!ソフトクリームを知らないんだ!アイスクリンみたいに冷たいけど、ちょっと違うかなー。見ててねー。(修学旅行の味と書かれたそこに置かれていたコーンを一つ受け取ると機会を動かす。大きな音で動き始めた機械からなめらかでしっとりとした白い塊が出て来た。濃厚な牛乳の香りと一緒に愉快な香りが漂った)(ぐるぐる巻きつける)こうしてぐるぐる巻きつけてー、はい!できあがりー。ソフトクリーム!これは楽しそうな匂い。食べたら楽しくなるかも!かくりもやってみる?
揺・かくり 2020年10月31日
(滑らかな白の曲線が描かれて往くと、甘く纏わる愉快な香りが鼻先を掠めた) ああ、君の告げた通りなのだよ。似た様で異なった菓子の様だ。……喜楽が溢れる甘々とした香りだね。君の様な螺旋を描けるだろうか。(土台と成るコーンを手に取り、先程の君を模倣する) (完成度→)
揺・かくり 2020年10月31日
(可もなく不可もなく。細やかな動作を成せるのは、君が貼り付けた呪符の効力だろうか) ……ふむ。如何だろうか。
庵野・紫 2020年11月1日
初めてにしては上出来だよ!これって簡単そうに見えて難しいんだよねー。トッピングもあるみたいだねー、なになに?ぴりっと痺れるテストの味、これは唐辛子みたい。こっちはー、カラフル学園祭の味。マーブルチョコみたいだね。他にも色んなトッピングがあるー!もしかして、色んな食事にかけ放題ってやつ?(ずらりと並んだトッピングの類はソフトクリームだけでなく、なんにでもかけ放題らしい。しかし、注意書きには混ぜすぎ注意と書かれていた)
庵野・紫 2020年11月1日
混ぜすぎ注意だって。かくり、知ってる?人間の感情って色んな物を一杯混ぜたら不味くなるんだよー。だから色んな事をして感情を発散するんだってー。(トッピングは書けない事にした。傍に置いてあった職員室での一時と言う名前の恐らくコーヒーゼリーも持ってテーブルに戻ろうと足を向ける)
揺・かくり 2020年11月2日
矢張りそうなのかい。僅かにでも手元を狂わせたのなら、歪な形に成るどころか崩れ落ちてしまいそうなのだよ。(双眸を細めて注意書きを見据えた。君の声を聞き届けると、常よりも滑らかな首肯を示す) ……ああ、言い得て妙だね。甘いも酸いも、苦いも渋いもを混ぜ合わせた物は、妙な味へと成り果てそうなのだよ。私は、食す事を辞退したいね。(巻き上げた冷菓を片手に、如月某日の一場面と云う菓子へと手を伸ばす。甘く蕩けるチョコレエトの香りが漂った。君の歩みの半歩後ろを歩んで、座席へと帰してゆく)
庵野・紫 2020年11月3日
かくりならそう言うと思った!やっぱさー、欲張って混ぜたらダメだよねー。アンはどろっどろに混ざった人間達の感情から、たった一つを取り出すのが好きなんだー。(鼻歌交じりで向かいに座る。「いただきます!」の声を上げ、いつも通りの口調で拘りを君に告げた)んー、美味しい!(長い爪が片頬を包み込んだ。頬が落ちる、とまではいかないものの、喜色を帯びた味は此方の心まで弾む)ワクワクしてきた!
揺・かくり 2020年11月6日
あくどい手法を好むのだね。何、嫌いでは無いよ (傍観に徹する内に、君が好む情と切り捨てる情とを知り得るのだろう。些か興が乗る様だ) (高らかな声音に続いて「頂きます」と告ぐ。滑り落さぬ様に匙を握り、ひと口を掬い上げた) 成程。君が告げた通り、アイスクリンとは異なる冷果の様だね。……ああ、美味しい。円やかな舌触りだ。(鳴らぬ筈の心の臓が温度を持つ錯覚を得る。高鳴る様な心地は、甘味に秘められた感情ゆえだろうか)
庵野・紫 2020年11月8日
えー、あくどいー?そっかなー。(自分でも分かっているような、わざとらしい口調で笑った。柔らかい一口が君の口に含まれる。普通のソフトクリームとは違っていた)でしょー!アイスクリンよりもなめらかなんだよねー。修学旅行の味ってさ、わくわくするんだね!アンの良く知っている味だけど、ちょっと特別な感じがするかも!UDCのソフトクリームはこんなにわくわくしないもん!
揺・かくり 2020年11月9日
(可笑しげに笑む君を見据えて薄らと弧を描いた。甘い冷菓を掬う手は止めず、もう一口を招いて) 良く知る味……君は修学旅行へと参加をした事が有るのかい?ゆーでぃーしーの世界には、此の様な甘味が在るのだね。
庵野・紫 2020年11月11日
まっさかー!アンってば皆よりもずっと大人だよ?!修学旅行とか無理無理。そんな時代に生きてないんだよねー。ワクワクする味ってーのは、修学旅行以外にも沢山あるんだよー。たとえばたとえばー、遊園地に行ったりー、新しい服を買ったりー、アンならアイツにどんなイタズラをしてやろうって考えている時とか!(ぐいっと突き出した掌を指折り数え、薄い君へそれを示した。)ワクワクは人それぞれだから、食べたいなーって思ったら色んな場所で食べれるよー!アンのオススメスポットは遊園地とかデパート!カフェもありかなー。そうそ、でもでもUDCにはソフトクリーム以外もあってね、かくりはピザって知ってる?!?!デザートピザ!
揺・かくり 2020年11月14日
其れは失敬。君ならば学生の輪に紛れる事も容易いのでは無いかと考えてね。(学生とやらの姿形は朧ではあるが、活発な君が交ざってゆく様子を浮かべた。矢張り、違和感を感じる事は無い) ……成程。人間を驚かす機会を得た際には、些か興が乗った様で有ったよ。彼の感情と近しいのだろうか。 (折られた指の数を霞む視界の内に捉え、君の語らいに耳を傾ける) ぴざ……耳慣れない単語だね。其れも、甘味の一種なのかい?
庵野・紫 2020年11月16日
それは簡単に出来るよー!でもねー、無理なんだよねー。猟兵として潜入したら修学旅行にも行けるかも。アンは勉強が嫌いだし、ずーーーーーっと机にかじりつくのも嫌!(ね、ね!聞いてよ!と更に前のめりに)知ってる
?!?!?!UDCの人間って、石像みたいに椅子に座ってずっと話を聞いているんだよ?!信じられないっしょ?
庵野・紫 2020年11月16日
ピザは甘いのと甘くないのがあるよ。あ!もしかしたらピザもあるかも。アイスを食べたらピザを探そうよ!美味しいよー。(濃厚な味を堪能しながらも既に頭の中はピザで一杯だ。)(それでもアイスは美味しい。こちらもじっくり味わう。)
揺・かくり 2020年11月18日
箱詰めにされて勉学に勤しむ君よりかは、外を駆けて運動を楽しむ君の方が想像し易いのだよ。(様子の異なる君を浮かべていれば、くすむ視界の内に双眸の色を捉える。どうやら間隔が狭まった様だ) 興さえ乗らぬ話へと耳を傾けるのは、まるで仕置きを受けて居るかの様だね。……私は兎も角、君は知らぬ間に姿を消してしまいそうなのだよ。
揺・かくり 2020年11月18日
容易く味を変えられるとは……ああ、構わないよ。此れを食べ終えたならば、其のぴざとやらを探しに往こう (滑らかな動作で匙を運べば、星印が描かれた呪符が見え隠れをする。口内で溶けてゆく甘味を転がしながら最後の一口を招き入れた)
庵野・紫 2020年11月20日
(ぱくぱく)(それから最後の一口をぱくん)よーし、次はピザ!ほらほらかくり、早く早く!ピザは熱い方が美味しいんだよ!(音も無く食べ終えた姿とさっさと食べ終えたて立ち上がる姿。対象的な二人の娘の片方が間髪入れずに言葉を発する)ピザはー、丸くてー、大きくてー、チーズがあってー、それからケチャップが乗ってたり野菜が乗ってたり!平べったくて丸いから分かりやすいよー。
揺・かくり 2020年11月22日
(口内へと放り込まれる欠片を視認は出来ないが、立ち上がる姿の輪郭を捉えて後へと続いて往く。交わり合う数多の感情が鼻尖を擽った) 丸く大きく、ちーずに……ああ、塩味の強い食物なのだね。甘味と甘味の間に挟み混むのも良さそうだ。(双眸を細めて周囲を見渡す。漂う香りの中から塩味の強いものを選び抜いた) ……彼れかい?
庵野・紫 2020年11月23日
んー?どれどれ?(あっと声を漏らし、ピザに近付く。ほうれん草とベーコンのピザだ)あれあれ!ベーコンのピザ!アンが食べたいのは甘いやつだけどー、うーん……空っぽになってるや……。ほうれん草とベーコンって食べれる?ほうれん草が嫌いって言う奴もいるんだけどさー。これは開店の味?えー、どんな味なんだろ。(なんとも奇妙な名前の味だった。想像もつかない。怖いもの見たさに取ると、隣のスープも一緒に取っておく。スープは転んだ日の味と書かれていた)
揺・かくり 2020年11月24日
おや、君の目当ての物は欠品なのだね。(君の姿に続いて食品へと歩みを進める。より強い塩味の香りがした) ほうれん草とベーコン……葉野菜と肉の製品だね。嫌いでは無いよ。……開店の味に、転んだ日の味。想像をする事が難しい味なのだよ。(ピザを一切れ、スープを少々。お盆の上へと乗せたのならば、再び座席を目指して歩みを進める事だろう)
庵野・紫 2020年11月25日
やっぱかくりも想像できないよねー。転けた事はあるけど全然へっちゃらだったからさ。味とか想像するのも難しいじゃんね?はい、いただきまーす!(手始めにピザに手を伸ばした。焼きたて熱々。一口含めばチーズとケチャップの味に加えて、ピリッとした味がした。)(すこし緊張をするような味がスパイスになっている。)香辛料がないのにピリッてした!!!これが開店の味?!緊張してんのかなー。案外癖になるかも……!ほらほら、かくりも食べてみて!チーズもとろっとして美味しいよ!
揺・かくり 2020年11月26日
ああ、常より宙を往くのは転げるのを防ぐ為だからね。転げた時の感情は知り得ぬのだよ。(いただきますの声に続いて手を伸ばすと、焼き立ての温度が指へと滲む。一口を含んで刺激的な味を転がした) ……成程。此れが緊張感、と呼ばれる物なのだね。初めて公の場へと現る故なのだろうか。舌に残る様な刺激と、滑らかなちーずとやらが美味な一品だね。……此方は如何だろうか。(濁った金の視線はスープへと落とされる)
庵野・紫 2020年11月27日
えーっ、転げるのを防ぐためだったの
?!?!?(驚いたと言わんばかりに見開かれた瞳で君を見ていた。スープを一口。此方はとてもしょっぱい)やっば。……海水を飲んでるみたい。これが転げた時の味かー。海水みたいにしょっぱい思い出って事かなー?それともこれが涙の味ってやつ?アンの祠に泥団子を持ってきた子も転げた時に泣きわめいていたんだよねー。(ピザで口直しをした。まだまだ食べたい味も気になる食事も多々あれど、緊張感に満ち溢れた味も転んで泣いた涙もかなりお腹に来る)結構重いかも。口直しにあっさりした物を食べたら帰ろっか。今度来たときはもっと変な味にも挑戦したいなー。
揺・かくり 2020年11月28日
私は屍人故に身の動きが不自由なのだよ。呪符が無ければ転げて、立つ事さえ儘ならぬだろうね。(見開かれた双眸の位置を眺めながら己の絡繰を告げる。君の後に続いて口にしたスープは、君が言い放つ様に強い塩味を宿して居た) ……好ましい、とは言えぬ一品だね。涙の味は塩っぱいのだと耳に入れた事が有るが、其れを模して居るのだろうか。(水を含んで口直しをする。喜びの感情を溶かしたと云う、甘やかな風味が拡がった) ああ、そうだね。全ての物を食す事は難しい様だ。またの機会が有るのならば、手を付けていない物を選んでみようと思うよ。
庵野・紫 2020年11月30日
おっけー!次の約束もしっかり取り付けた事だし、これ食べたら帰ろっか!(食事の種類も感情の種類も何もかもが豊富な食堂、一番星食堂へは足繁く通う必要がありそうだ。こうして二人は未知の味を堪能して帰ったのである)〆