0
【初入店RP】9月某日/晴/黄昏時/藤野・千歌

シュデラ・テノーフォン 2020年9月13日


ようこそいらっしゃい。
君がこの店に来てくれた日の話をしようか。

▽新入団員『藤野・千歌』君歓迎スレ。
https://tw6.jp/character/status/f29382
初めましての記憶を此処に残そう。
勿論他の団員さんも参加OKだよ。
楽しくやりとりして新入団員君がお店を出たら〆る予定。

【MENU】
・飲み物
酒全般は言って頂ければ大抵なものは。勿論カクテルも。
ノンアルコールも色々。ノンアルのカクテル『シンデレラ』は店主の得意。

・食べ物
所謂おつまみ系は豊富。
学園帰りの夕食用に、多少の料理もございます。
オーダーをどうぞ。

・日替わりメニュー
ショコラ水羊羹
ミルクチョコを練り込み少々洋風に仕上げた羊羹を土台に、
銀箔の魚が泳ぐ錦玉羹を乗せ二層の水羊羹に仕上げました。




0





シュデラ・テノーフォン 2020年9月13日
(夕暮れの光が店内を照らし、硝子達が黄昏色に染まるのを見てから時計に視線を移し)少し日が短くなったかな。秋だもんね(小さく笑って、カウンターの中へ視線を落とした。手元にあるのは長細い長方形の何か。茶色の土台に、銀箔の魚が泳ぐ透明なお菓子が乗る…所謂羊羹を見てうんと頷き)俺和菓子の才能もあるかもしれない。いや、自画自賛だけど(割と練習したのは記憶から抹消したようだ。そっと、硝子のナイフで切り分けていく。すとんすとんと、静かな音が店内のBGMに寄り添って)
0
藤野・千歌 2020年9月19日
(異世界の靴、下駄の音をアルダワの街路に響かせる女が一人。その影は長く伸び、数刻としないうちに夜の闇に飲まれるだろう)聴いた話ではこの辺りよね……ああ、きっとあそこだわ。ガラスの扉で、大きな窓があるって言ってたもの。(扉に手をかける。ガラス扉越しに茜差す店内では、ガラス達が夕日を浴びてきらめいて見えた。高級感のある店内にいささか気後れしつつもその扉を開けた)
0
シュデラ・テノーフォン 2020年9月19日
でもやっぱり、もっとこう…工夫できそうなんだよなァ(完成した一品を硝子の皿に乗せ、まじまじと見つめる。色かな形かな、と思いに耽って数分。ア、と気の抜けた声を出し)いやうん、先ずは味だよね。料理は硝子とは違って見た目の先もあるから…(つまみ食いの言い訳を実行仕掛けた時に、扉が涼やかな音色を鳴らした。おや。と顔を上げる。皿は一旦カウンターに置、き)……いらっしゃいませ(胸に手を当て、声をかけた)
0
藤野・千歌 2020年9月29日
(ドアベルの涼やかな音が空間に消えるのを待ち)こんにちは、ちょっと見させてもらうわね……あら?(カウンターの上に置かれた皿を見て)ここはガラス工房だと聞いていたのだけど、飲食も取り扱っているのかしら?なんだか、珍しい組み合わせね(興味津々といった様子でカウンターに近づく)
0
シュデラ・テノーフォン 2020年10月1日
こんにちは、ようこそ(顔を上げて笑いかけ、どうぞと一歩後ろに退き)うん?…あァ、はい。当店は硝子工房兼、BARもやっております。ソコのカウンターで飲食できますよ(自分も視線をカウンターに投げてから、相手へ戻して)販売の方で展示してますガラス製の皿やグラスを実際使って頂いて、気に入ったら購入などもできるようにしてますから。勿論店の品を見るだけも歓迎してますよ。お時間があるなら、休憩がてらに如何でしょう。
0
藤野・千歌 2020年10月10日
まぁ、それは素……(沸き立つ感情を声に乗せた結果、静かな店内には思いの外大きく聴こえて口をつぐんだ。こほん、と調子を整えて)……それは素敵だわ。今日はお皿やグラスを買いに来たわけじゃないけど、思わずどれが良いか探してしまいそう。……それにしても、BARって甘いものも出すのかしら?(カウンターを見て)そこのお皿に乗っているのは羊羹のように見えるけれど……お酒とあわせるの?
0
シュデラ・テノーフォン 2020年10月17日
(大きな声ででかかった感想に、ちょっとだけ瞬きした後にこりと笑い)喜んで頂けて何よりです。気にせず、思ったまま店内の硝子を見て下さい。勿論皿やグラス以外も在りますよ、小物やアクセも作っております。(それから視線を一緒にカウンターの方へ、あァと笑って)ええ勿論甘いもの在りますよ。アレは和菓子というちょっと違う世か…おや。ご存知でしたか(ちょっとうれしそうな顔をして)羊羹に見えますか、だったら嬉しいなァ…ア。嬉しいです。ええ、勿論。ワイン何かと合うかもしれませんよ。勿論お茶もございます。
0
藤野・千歌 2020年12月11日
(恥じ入るように頬に手を当て)不作法で恥ずかしいわ、許してね。……きっと貴方に聞けば、私の探し物の有無はすぐにわかるのでしょうけど……(にこっと笑い)店内を見て回るのはお買い物の醍醐味よね。
ええ、サクラミラージュにも和菓子はあるもの。もっともカフェーで出るようなケーキ類に押され気味な印象はあるけどね。羊羹にワイン、合うのかしら……ワインはチョコレェトと合わせることもあるそうだから甘い物が合わないわけではないのだろうけど、(頭の中で赤白桃色の液体を並べてみて)……やっぱりお茶が良さそうね。
0
シュデラ・テノーフォン 2020年12月29日
あァ、どうかお気にせず。ソレくらい喜んで貰えたのなら、俺は嬉しいです。…探しもの?(笑顔を見ながら小首を傾げ)何かお探しでしたらご案内しますよ。
サクラミラージュ…あァ。お客様は猟兵の方ですか(同業者だと嬉しそうな顔をして)俺カフェ―行ってみたいんですよね、アノ世界の甘味もとても興味があって。今度そちらの世界の仕事探してみようかなって、ア。そう俺も猟兵なんです(最後の返事に笑顔を返し)ではお客様が商品をご覧になってる間にお茶をご用意しましょうか。
0
藤野・千歌 2021年2月3日
ありがとう、そう言ってもらえると気が楽になるわ。……さっきはああ言ったものの、良く考えたら、店頭には無い可能性もあるのよね……、なら、お言葉に甘えちゃおうかしら。私、金魚を探しているの。ガラスの金魚……。分類的にはオブジェになるのかしら。文鎮とか、何かしら役目があってもいいのだけど。
サクラミラージュにはたくさんのカフェーがあるから、きっと味や雰囲気を気に入る店があると思うわ。お勧めよ。……ああ、やっぱりそうなのね。アルダワで羊羹を用意できるのは猟兵くらいだと思ったの(まぁ、と手を合わせ)お茶を頂けるの?嬉しいわ。ふふ、大人しく待ってましょう。
1
シュデラ・テノーフォン 2021年2月26日
どういたしまして。…本当、思わず声が大きくなるくらい感動してもらえたということで、嬉しいですから(ね、と笑いかけ。その後聞こえた言葉に瞬き数回)金魚ですか。そう…ですね、魚は勿論作品の一つとして作ってはおりますが(すっと顔を違う方へ。その作品が在るのだろう棚を見ている)金魚はあったかな…(棚には熱帯魚っぽい形の小さな魚の置物が幾つか置いてあった)魚はインテリアが多いですね、後は魚の形のお皿とか。
では是非今度カフェー巡ってみますね。美味しいのがあったら、真似してみたくて(手を合わせる様子を微笑ましく見て)ココは有難い事に猟兵のお客様もよく来てくれるんですよ。同業者とお話できるの嬉しいです。ではお持ちしますね、ご希望はありますか?紅茶や緑茶もご用意できますよ。
0
藤野・千歌 2021年3月22日
……ええ、金魚よ。ガラス細工の金魚は想像しただけで素敵だもの、きっと実物を見たらもっと素敵だと思うわ。もちろん、無いのなら無いで、それは仕方のないことだけど……(そう言いつつも少し残念そうな声色は隠せずに)インテリアはいいわね、夏には涼しげそうだわ。
まぁ、カフェーの料理を真似するの?料理がお得意なのね。自分で料理を作るとお店のようにはいかないから、すごいと思うわ。あら、猟兵のお客さんが?BARのマスターと言えば情報通のイメージだけど、貴方もそうなのかしら(くすりと笑って)……そうね、緑茶をいただけるかしら。
0
シュデラ・テノーフォン 2021年4月17日
金魚…(一旦作品群から目を外し何かを考える素振り、それから顔を上げ)置物は今あるものだけですが、確か夏にデザインを考えた皿が有ったと思います(隣の棚を視て、あったと呟き)此方は如何でしょう(丸い皿を池に見立てた涼し気な一枚に二匹の金魚が泳いでる)置物がお望みでしたら、オーダーも承っておりますよ。
ええ、料理好きなんです。後美味しいものを食べる事も。趣味の延長がこうして続けていられるのはありがたい事です(笑いながら返し、一度頷いて)たまに猟兵に仕事をお願いする事もありますよ。では緑茶御用意しますね。よろしければ、羊羹はこのお見せした皿で食べてみますか?
0
藤野・千歌 2021年5月20日
(これだけの作品があるのに、位置がわかるのねと感心しながら)……お皿?わぁ、素敵……!これは……お皿を池に見立てているのかしら、金魚が二匹なのもいいわね、一匹より寂しくないわ。置物、置物も頼もうかしら。出来たら出目金と和金が一匹ずつ……(後半は独り言をつぶやくように)
美味しいものを食べるのは私も好きよ。料理するのは人並みだけど。あら、グリモアさんなのね。グリモアさんにはお世話になってるわ。ありがとう、やっぱり羊羹には緑茶よね。(何の気なしに眺めていた皿からシュデラさんへと目線を移し)えっいいのかしら?
0
シュデラ・テノーフォン 10月12日14時
その通りです、透明で平たい形は泉や池を連想する事が多くて……よく金魚や色んな魚や諸々を泳がせたくなりますね(寂しくないと言われて、瞬き数回後静かに笑い)確かに、そうですね(呟き声がオーダーと気付いて、懐からメモ帳を取り出すと走り書き少々)出目金と和金を一匹ずつ。でしたら一度予想図をスケッチしますので、次回来店時に確認頂いてから作成する流れでも構いませんか?
ええ、此方こそ。いつも俺達の予知に応えて頂いてありがたい限りですよ(メモを仕舞った後、金魚の皿を取り)勿論です。此方の皿に用意しますね、お客様は彼方のカウンターへどうぞ(席を勧めてから、自分はカウンターの奥へと)
0
シュデラ・テノーフォン 10月12日14時
(オーダーの品を考えながらも、硝子の水面に甘い魚も綺麗に浮かべたりして。緑茶も添えてカウンターにお出しする迄、あと少し)

(ココで〆るね。遅くなってごめんね)
0