🐠初心者料理教室
霄・月希 2020年8月18日
厨房に立つ、少女と男。
エプロンを準備します。
初心者マークのお料理教室、本日開催。
◇赤い瞳の少女と
◇8/31まで
0
霄・月希 2020年8月18日
(料理当番をする度に、自分の出来なさっぷりがとっっっても、それはもうしっかり、いっぱい良く分かった。が、コンコンだけで生きて来た二十五年間。家族が料理をしている姿すら見たことがなかった。お腹が空いたらみんなでコンコンしに行くのが常だった。ので、実の所、調理器具も調味料もあまり良く知らないのだった)……はい、って訳でお手柔らかにお願いします……。(大きな身長を屈めるように、しょんもりと頭を下げる。明らかにシンクの高さも何も合わないが、その辺りは腰と膝を酷使する必要がありそうである)
穂結・神楽耶 2020年8月18日
大丈夫ですから肩の力は抜いてください、のんびりやっていきましょう。(対してこの刀、諸事情あって味覚を欠損しているものの友人たち相手に料理の腕を揮うのは日常茶飯事。食事当番の折には人形たちに混ざって調理を行っている。調理台の上に乗せた野菜を見えやすい角度に置くと丁寧な所作で切っていき) じゃがいもはだいたいこのくらいの大きさ、人参はこんな感じですねー。
霄・月希 2020年8月20日
んー……オセワニナリマス……。(本気でお世話になりまくる気しかしない。何しろこの男、出来て精々、ぶつ切りして纏めて味噌汁に突っ込む程度の腕前である)……肉じゃがって人参要るんだ……。(先ず其処からだった)
穂結・神楽耶 2020年8月20日
肉とじゃがいもだけでも「肉じゃが」ですけど、それだけだと少々寂しいですからね。(とはいえ初心者にそこまで多くを求めるつもりはない。調理台に用意してあるのはあと肉と玉ねぎだけだ) とはいえ構えなくても大丈夫です。極論美味しく食べれれば料理は大成功ですので。
霄・月希 2020年8月21日
そっかァ……肉とじゃがいもと玉ねぎくらいかと思ってた。(人参が入ったり、白滝が入ったり、さやえんどうが入ったり、色々ある訳だが。残念ながら、この男の知識にはなかったようだ。身を屈めがちに、まじまじと調理台の上を眺めて)そういうもんなの?何かほら、レシピとか色々あれそれ書いてあるじゃん。あれって絶対守るべきもんじゃないんだ?
穂結・神楽耶 2020年8月21日
ひとつの指標なのは確かですし、慣れないうちは守った方がいいことは事実です。そこから自分好みの味に寄せていくための工夫をしてもいい、って感じですかね?(実際、野菜は大きめが好みなので気持ち大きく切ってある。そんなじゃがいもと人参を手本として置いてまな板の前を離れた) それじゃ、さっそく切ってみましょうか?
霄・月希 2020年8月23日
工夫……うーん、とりあえず先ずはレシピ通りに作れるように、ってことか。少なくともUDCアースに居る内は作れるようにしとかねぇとなァ。(相手がまな板から離れると、恐る恐る立ち位置を入れ替えてまな板の前へ。明らかに、まな板の位置が低い。身を屈め気味に、身長に見合う大きな手に包丁を取る。皮が剥かれているだけ、親切仕様。ぎこちない手付きで、とりあえず、じゃがいもを押えて切り始めた)
穂結・神楽耶 2020年8月24日
まあここサムライエンパイアですけどね! でも調理器具の仕組みは世界を超えても変わりありませんし、できて悪いことなんて一個もありませんから。(くすくす笑いながらかまどに火を点す。味噌汁くらいは作れると聞いていたから野菜が切れないことはないと思っていたし、ここまでは大丈夫だろう。頷きながら見守る目線はどこまでも穏やかだ)
霄・月希 2020年8月25日
俺の今の本拠地って本当はUDCアースなんだよね、同じく猟兵の妹がそっち住んでるから。飯買ってばっかもコスト高いし、ある程度作れるようにならないととは……うん……。(理想はまだ遠いのである。二十五年暮らしたキマイラフューチャーからUDCアースに出て来て、部屋を用意した辺りで此処に来たので、若干本拠地が曖昧である)(とん、とん、がっ、と、とん、とん、……とん、ととん。包丁の音は遅めで若干不安定だし、サイズ感は上手く揃わないが、とりあえず切ることは出来ていた)
穂結・神楽耶 2020年8月26日
あー、なるほどUDCアース。あちらの方が材料は揃いやすいですし、やろうと思えばいくらでもできそうですね。いい調子ですよ!(どんな理想も足場を固めて行かなければ始まらない。だから最初のじゃがいもが不安定でもぜんぜん構わないのだ。いつか綺麗に切れるようになるなら)(そうやって切り終えた野菜を入れるために鍋を示した。レシピと調味料を並べて見守りの姿勢)
霄・月希 2020年8月28日
ぶっちゃけ、まだ向こうの自宅、一週間もいなかったから何も分かってないって言う。(搬入とか準備含めての一週間以内なので、家具もキッチン用品もまだまだ。料理にこんなに色々必要だなんて、全く知らなかった)(時間は掛かりつつ、じゃがいもは切れた。不揃いがごろごろ。次は、人参。じゃがいもよりは安定感が良い分、ちょっと切りやすいかもしれない。低くて腰が痛いのはともかく、だが)
穂結・神楽耶 2020年8月30日
……それ逆に大丈夫なんですか? ぶっちゃけここに来てる余裕ないのでは?(家賃やら公共料金やらが勿体ない……との考えが過る程度には俗世間に染まった刀である。きょとんと首を傾げつつ野菜の切れていく様を見送った。このあともまだまだ野菜を入れる順番、火加減や調味料などなど覚えることがたくさんある)
霄・月希 2020年9月1日
んー、大丈夫っちゃ大丈夫。猟兵を学ぶための学習期間的扱いにして貰ったから、部屋の管理はUDC組織がしてくれてるし。(要するに、自分の場所として確保はされているが、学ぶための遊学的に見て貰っているのでその辺の負担は自分じゃないのである。実際、此処で暮らして、色々と勉強にもなっている)(とん、ととん、と、とん、と人参を切りながら、時折どうしてもサイズ感が可笑しい物が現れては首を傾げる。何で一定にならないのか謎)
霄・月希 2020年9月1日
(人参を切り終えたら、さてはて。まだまだやることは多そうだ。超初心者のための料理教室は、こうしてしばらく続いて行く)(果たして、出来上がりは。神のみぞ知る)