0
【1:1】どきどき武家屋敷

ロキ・バロックヒート 2020年8月3日


時は戦国時代。
ひととひとの戦、その御大将を護るために建てられたもの。
聞いたところによると、今は妖怪たちの住処になっているようだ。

そこへあえて踏み込むふたつの人影があった。

ぱっと見ではなんの姿も見えない大きな物々しい屋敷。
さてさて中はどうなっているのだろうか――?

***

トリスくんとロキの探索
ハプニングなどはダイスとかで臨機応変に




0





ロキ・バロックヒート 2020年8月3日
『その先に行くとおっかねえ仕掛けの屋敷があるぞ』――なーんて云われたら行くしかないよねぇ、トリスくん。(教えてくれた妖怪のドスの利いた声を真似ようとして少しだけ声を低めただけの、ゆるい調子のまま。庭を囲う門、閉じられた大きな扉の前に立つ男)
0
鳥栖・エンデ 2020年8月3日
たのもー。…て言うのは道場破りだっけ?どのくらいおっかない仕掛けが見られるのか愉しみだねぇ、ロキ君。こういうのって一番奥を目指したらお宝があったりするのかなぁ。(あからさまな好奇心を隠す気のない男がもう一人、閉じられた扉の前で覗き込んでいる)
0
ロキ・バロックヒート 2020年8月5日
たのもー。じゃダメなの?(横でそのまま言いそうになっていた)ふふー、そう聞いて行きたくなっちゃうトリスくんは中々チャレンジャーだねぇ。一番奥はショーグンが居たらしいんだけど……あ、でもお宝はありそう。(わくわくしながら、扉を押したり引いたり)ニンジャとか侵入者はさ、塀を越えて入ったらしいけどー。
0
鳥栖・エンデ 2020年8月6日
一応妖怪たちも住んでる?なら破ったらダメかなぁと思って。……ま、後で考えたらいっか〜。楽しそうなことに首を突っ込むのが好きだからねぇ。その扉は開かなそうな感じ?侵入者的に行くなら…あとは裏手に回ったら手入れされてなくて脆そうな壁があったりとか。正面突破でボクが先に乗り越えて内側から扉開けるのでも良いし、ふたりとも塀こえてしまっても良いし。(どうしよっかーと壁の登れそうな部分を吟味し始めている)
0
ロキ・バロックヒート 2020年8月7日
確かにねぇ。でもここにいる妖怪って強いのかなぁ。トリスくん強い?(聞きつつ、人任せの気配)おっかないが楽しそう、わかるわかる~。第一弾のペアの俺様たちは相性ばっちりと見たね。ふふ。(嬉しそうにしつつも、ビクともしない扉から離れて)んんー、他に入れるとこ探そうか。閂っぽいのが嵌ってる感じだから開かないか(ぎぃ)も……(ぎいいぃ。物々しい音を立てて、ゆっくりと扉が開いた。その向こうには誰もいないが)……これって歓迎されてるかな?
0
鳥栖・エンデ 2020年8月8日
足止めくらいなら出来るか、逃げた方が良いかの判断くらいは相手を見て出来るけど強いかって言われるとどうだろうねぇ。壁壊したりとかの荒事担当はボクがするからその辺は任せといて〜。(言いながら壁の一部を軽く叩いていると、聴こえてきた物々しい音。開いた扉の方を凝視する)わぁ、スゴイね自動扉だ。ちゃんと来訪者って認識してる〜。招かれざる客ではないみたいだし、どんどん行っちゃおー。(おじゃましまーすと扉を潜り抜けて屋敷の敷地内へ足を踏み入れ)
0
ロキ・バロックヒート 2020年8月9日
けっこー現実的ー。素直で良いねぇ。その辺遠慮なく任せちゃうけど。(悪びれもしない風にして。口笛をひとつ)おおー、トリスくんいったぁ。(扉を先に越えていった姿に、ぱちぱちと讃えるよう拍手してから悠々と中へ)うんうん、どんどんいっちゃおー。お宝がありそうな蔵から……って思ったけど、歓迎してくれてるならゴアイサツからかな?(きょろきょろすれど、目の前には大きな池と荒れ放題の庭。それから脇に蔵が並んでいる。本殿らしき建物は池の向こうだ)
0
鳥栖・エンデ 2020年8月16日
敷地に入っただけだと未だ何にも起きないみたいだねぇ。(一応警戒するつもりはあったのか、荒れ放題の庭の手前で立ち止まると後から来る相方を振り返り)無策で池を越えてご挨拶するか、蔵で便利そうなアイテム探しか〜……ロキくん泳ぐの上手かったりする?水系そんなに強くないパーティなら蔵からのが攻略し易そうかなぁ、て。動物的な勘だけども。
0
ロキ・バロックヒート 2020年8月19日
ねー、槍とか矢が飛んで来たり落とし穴があったりって想像してたんだけどなー。入ったところで罠があるとめんどくさいのかもね。(とんとん、と地面を叩くように裸足が踏んづけて)トリスくん実は水苦手?泳ぐのは普通にできるけど、蔵になにがあるか気になるなー。蔵から行かない?(言いながら蔵の方へと進む。そしてそのまま扉をよいしょと開けた)【50以下なら罠あり】
0
ロキ・バロックヒート 2020年8月19日
けほっ。(埃っぽい蔵の中は薄暗い)
0
鳥栖・エンデ 2020年9月1日
水中よりは地に足ついてる方が安心ってだけだよー。蹴ったり踏んだりねぇ。そうだね〜虎穴に入らずんば何とやら。まずは蔵探しで何か起き……見つけたいところだなぁ(かつかつと蹄を鳴らしながら倉への道を歩いてゆき。あっさりと開いてしまった扉にはちょっとがっかり)……暗くて中が見づらいねぇ、入口近くに何かあったりとか…(ごそごそ壁の方に手を伸ばす)【50以上で明かりが付く】
0
鳥栖・エンデ 2020年9月1日
(明かりは付かずにバチンと派手な音がした)に"ゃん……あ、どうしよう何かネズミ取りみたいなのに引っかかってるぅ。この壁壊してもいいかな……?
0
ロキ・バロックヒート 2020年9月5日
まぁ、水の中って陸の生物にとっては動きにくいもんね。ふふ、なんかがっかりしてない?(咎める風ではなく面白そうに。暗いままでも中を調べよう、として振り返った)あ、さっきの声かわいかった。大丈夫?ちょっと待ってね、えーと。(ごそごそ近くを探る。壁際、君を挟んでるっぽいものと、)燭台みたいなものがあるけどさ……(火つけるもの持ってる?……なんて聞こうとした矢先、ぼ、と青い火が灯る)おお。親切。(怪しげなツボやら置物、積まれた本や甲冑なんかが見える)
0
鳥栖・エンデ 2020年9月6日
泥棒除けかなぁ。ネコ科キマイラがネズミ取りに掛かってるの何だか悔しい気分になるねぇ。(挟まったままの片手をぷーらぷらさせながら明かりの付いた蔵内を見渡し)…そこまで広くも無さそうだから手分けしたら何か見つかりそうな?水辺対策っぽいものだったり、怪しげに仕舞われてるものだったり〜。(近くにあった書物らしき物をパラパラと捲り)
0
ロキ・バロックヒート 2020年9月9日
お耳、猫科だったんだ。トリスくんけっこー色んなの混ざってるよねぇ。(のんびりと言いながら、壁ネズミ捕り的なものを弄っている)えーとこう、かな?だいじょうぶ?ふふ。(留め金っぽいものを外せば、手は解放されるだろうか)なんかスゴイ年代物っぽいのばっかだよね。妖怪ってお掃除とかあんまししないのかなぁ。(さっきから気配はあり、住んでいるらしいものの生活感がない。この辺の物が不要なのかもしれないが)
0
鳥栖・エンデ 2020年9月10日
トラとヤギとヘビとトリの混ざってるキマイラだよ〜にゃん。…あ、外すの手伝ってくれて有難うねー。いざとなったらユーベルコードをどーんしようかと思ってたんだけど安全そうに取れて良かったよかった。(留金が外れ解放されると早速辺りを自由に漁り始める。)蔵とか倉庫自体がお掃除して捨てる一歩手前の避難所みたいなものだからねぇ。ヒトによっては要らないものでも見方を変えたらお宝だったり〜。……ねーねーロキくん、コレとかとてもワクワクすると思わない?(玉手箱らしき怪しげな年代物の閉じた黒い箱を見つけて来ては相方の前に並べて)
0
ロキ・バロックヒート 2020年9月12日
へえぇ、すごい。ほんとにいろいろ。がおーとかちゅんはいわない?(鳴き声)思ったより単純な造りだったしね。どーんしちゃっても良かったけど、ほんとに道場破りみたいになりそうだよね。あはは。(もしそうしても、特に咎めなさそうな緊張感のない笑いだ)手放すのはできないけど手元に置いておきたいって感じかなぁ。なんとなくわかる気がする。 おお、なんかパンドラボックスっぽい。お札とか貼っててヤバそう。(わくわくと見下ろした)開けちゃう?開けちゃう??
0
鳥栖・エンデ 2020年9月13日
ガオ〜は偶にあるけどメェとかチュンは今のところないなぁ。うんうん、不思議な生きものだよねキマイラ。(鳴き真似と共にジェスチャーも付け加えてみたが、まるで人ごとの様)道場破りは最後の手段として取っておこうー……実際目の前に妖怪とかが居ないと面白くな…効果も無さそうだしねぇ。ロキくんも手元に置いときたいものがあったくち?コレはどっちだろうねぇ、とりあえず何事も冒険してみないことには始まらな〜い(封など構わぬ態度で迷わず黒箱の蓋へと手を掛けた)【50以上で中身が入っている】
0
鳥栖・エンデ 2020年9月13日
うわっ……、(開けられた玉手箱のように何やら漂っていたが単なる埃だった模様。…箱の中には)……なんだろうねコレ、丸い木の板…おぼん?(ふたつ在った木の板に嵌るところがあるので両手に装備してみる。何やら盾っぽい)
0
ロキ・バロックヒート 2020年9月14日
ないんだ……鳴いてみたら可愛いかもしんないよ。ほんと不思議だね~キマイラ。(ヘビはシャーかな?などと呑気な会話を続けながら)妖怪が居たらやったお顔してる。ふふ。タダじゃやられないって感じだね。俺様もそうだねぇ、手元に置きたいものは大体食べてるんだけど、食べられないものを置くところは欲しくなったりするね。(そういうものかもね、と蔵を見渡して)おおっ、いっちゃう?(わくわく)
0
ロキ・バロックヒート 2020年9月14日
ふわっ。(横でずいと覗き込んでいたから、埃を一緒にかぶる)けほけほ。お爺さんになったり……はしてないね、残念。 あはは、なにそれ。(構えてる姿がちょっと面白くて笑う)どこかに嵌めるものかもよ?それで仕掛けが動いたりとか。(違うかもだけど。推理もしつつ)
0
鳥栖・エンデ 2020年9月15日
可愛いよりはカッコいいを言われたいお年頃だねぇ。がおー。…そーいえば仕掛けには色々引っかかってるけど妖怪たちの姿は見かけてないね。何処かで隠れて見てたりするのかな。(もう少し怖がってるように振る舞わないとダメかなぁ等と嘯いて)ふむふむ。手元に置きたいから食べるのかぁ。ボクなら手元に置けなくなった方から食べてしまいそうな気がするなぁ。ロキくんでも食べられないものって何だろうね。
0
鳥栖・エンデ 2020年9月15日
(一面に舞うホコリを丁度良いからと手にした丸板で団扇代わりに仰いでみれば。何やら紙切れのようなものが落ちる音がして)……あ。巻き込んでしまったねゴメ〜ン。お爺さんな姿を見てみたくなかったかと言えば嘘になってしまうけれども……ああ、コレ足の方に着けるものだったみたい。水の上を歩く……うっそだ〜。ロキくん試しにコレ履いて向こうの池をチャレンジしてみない?(説明書きのような紙には水蜘蛛と忍者の絵。にっこり笑顔で木の板一式を手渡そうとする)
0
ロキ・バロックヒート 2020年9月17日
がおー、ならかっこいいかも。ふふ。 ねー、扉が開いたり火が点いたりはするんだけど。俺様たちは怖がるってなったら一芝居しなきゃなんだよねぇ。(きょろりと外も見遣る)んー、手元に置いててもさ、ずっと持っておけるとは限らないなぁって。食べられないものはあれだよ、丸呑みできないぐらいでかかったり、噛める素材じゃなかったりとか。トリスくんは大事なモノはどうしてる?
0
ロキ・バロックヒート 2020年9月17日
だいじょーぶだよ、俺様もお爺ちゃんになったトリスくん見てみたかったけど……(けほん、咳がおさまった頃に)えっ、足の方に付ける……?(きょとんとしてる間に手渡された)マジで?これを足に付けて池を渡るの??(板と絵を見比べて。むしろわくわくしている)
0
鳥栖・エンデ 2020年9月19日
驚きはするけど怖がるのって割と難しい気もするよねぇ。まあ、見つけたり見つかったりしたらその時に考えよー。(つられたように外へ移した視線が獲物を狙うようなのがダメなのかもしれない)…うーん、自分自身が一番大事だと思ってるからなぁ。他は出会いと別れを流れるままに〜てな感じに。思い出くらいは執着したりもするけどねぇ。
(木の板水渡りが思いのほか受け入れられているようで此方も好奇心の勝った顔をし始める)足の形状的にボクよりはロキくんの方が適任そうかなと思っ……挑戦するなら上手くいかなかった時の為のサポートも万全にするよ〜。
0
ロキ・バロックヒート 2020年9月22日
あはは、猛禽かヘビを思わせる眼だー。ていうか、むしろトリスくんは仲間だと思われてる可能性もあるよね。(キマイラ、特に君の見た目はそれっぽい気がして。今更思い至って笑っている)ふぅん、なるほど。モノっていうよりカタチがないものを大事にしてるんだね。自分が一番、良いねぇ。(感心したように頷きながら)
確かにトリスくんの山羊の足だと付けるの難しそーだね。よーし俺様に任せてよ。(サポートよろしくぅ、なんて鼻歌混じりに板を抱えて池に向かって)
0
ロキ・バロックヒート 2020年9月22日
……こうかな?うーん?(ロクに説明書を見ないでやる方である。首を傾げながら足に装着し、そしてその不格好さに自分で笑い)えーい、(いざ池渡りチャレンジ)【50以上で渡れる?】
0
ロキ・バロックヒート 2020年9月22日
(どぼん)(浮かなかった)
0
鳥栖・エンデ 2020年9月22日
ふむふむ。見た目で仲間だと思われてる可能性かぁ。妖怪たちほど人間の隣人してるとは思ってないけどなぁ。神様の方がモノによっては近しかったりしてね。(いつの間にやら外見と中身の話になっているような気もする)…カタチがないと大事に出来てるか分かりづらいけどねぇ。ロキくんにも通じたようで何よりー。(鼻歌混じりに池へ向かう姿を、後ろから楽しげに着いていった)
0
鳥栖・エンデ 2020年9月22日
(見返した紙切れ一枚の説明書きで上手くいくなんてあまり思ってはいない。点より面が浮く理論としては分かるが。失敗する様を含めての悪戯かなぁ等と考えている間に、装着する準備は進んで池の上へと……)ろ、ロキくん……。だいじょーぶ溺れてない?危ない池の気配だったら早めに上がった方がよいかもだけど(届きそうな距離なら、池の縁から手を伸ばして)
0
ロキ・バロックヒート 2020年9月26日
……(水面が少しばかりしぃん、としたあと)ぶはっ、(トリスくんの手を掴めるなら掴んで、顔を出して)げほげほ、うえぇ。トリスくん脅かしてやろーかと思ったのに、藻ばっかでだめだったぁ。(息を止めてらんなかったらしい。ずぶ濡れで笑っている)全然手入れされてないぐらいで、この池泳いでもだいじょーぶそうだけど……
0
ロキ・バロックヒート 2020年9月26日
――あ。ねぇ、今屋敷の方に誰か居なかった?(振り向いた目的の屋敷を指差した。こちらを伺っている影のようなものが見えたのだ)
0
鳥栖・エンデ 2020年9月26日
(水面から上がる顔に、にこりと笑みを返し)ロキくんが池のヌシ的なのにぱっくりいかれてたらどうしようかと思ったよ〜。うーん、屋敷まで行くなら泳いで行くのが最適解かなぁ。(余り気乗りしない雰囲気を漂わせていたが、指差された方向には機敏に反応して)……うん?妖怪たちが安全圏なお屋敷からボク達のことでも観察してたのかなぁ。追い掛けられるヤツでも差し向けてみる?(提案する声色は妙にワクワクした響きであった)
0
ロキ・バロックヒート 2020年9月27日
なるほど追手、良いね。行っちゃえ行っちゃえー。(嗾けて)んー、池は思ったより底が浅いなーってぐらいで、変なモノとかは――(ずももも。途中で下からなにかに押し上げられて、目線が上がっていった)(思わず言葉を失って、状況を確認した。六角の甲羅。でっかいカメのような妖怪が現れて、それに跨っている、ようだ)えっ?えっ?……トリスくんも乗る??(なんとなく運んでくれそうな気配)
0
鳥栖・エンデ 2020年9月28日
上手いこと飛べるのが出てきてくれると良いんだけども〜……と?(池の縁から数歩離れ、足下の影を何やら気にしていたが。聞こえてきた水音に視線と驚きの表情を向ける)わぁ。仙人みたいな……親切な妖怪も居たもんだねぇ。確かに乗せてもらって行ったら向こう岸にも楽に着けそー…だけ、ど(少し考えてから。当初の予定通り、影のユーベルコードを使うことにした様子)【50以上で上手くいく】
0
鳥栖・エンデ 2020年9月28日
(影から飛び立ったのは、模型のような骨格だけの鳥。暫く頭上を旋回したあと屋敷目掛けて飛んでいって)…お。良かった、よかった。視覚代わりに追手の使い魔も飛ばせたことだし。ボクも、その親切そうな妖怪さんに乗せてってもらうよ〜。人数制限とかありそう?遠慮なく飛び乗って大丈夫?(行っちゃうよ〜と返事も待たずに飛び移った)
0
ロキ・バロックヒート 2020年9月30日
……なんか言ってるけどすごいゆっくりでわかんないけどたぶん運んでくれそう。(亀の妖怪は、唸るような声で周囲の空気を震わせている。なにかを一文字ずつ言ってるらしいが)(顔を上げた時、鳥が素早く飛んでゆくのが見えた)おぉ、なになに、さっきの?使い魔?へえぇ。使い魔居るんだ。 あ、たぶん乗ってもだいじょーぶだよ。(こちらへ来た君にどうぞどうぞと招いて。亀はややあってゆっくり池を進んで行く)
0
ロキ・バロックヒート 2020年9月30日
(悠々と進むその先の屋敷では、トリスくんの放った使い魔が、妖怪たちを追い回してるのが見えて。少し笑った)
遅れて、屋敷にふたりは歓迎されるだろう。それが妖怪たちにとって良い客かはわからないが――)

【〆】
0