0
🐠むすんでひらいて

雅楽代・真珠 2020年8月1日


長い長い、赤い紐。
片側を結んで輪っかを作った。

◇大きな狼のお前と
◇8/15までに終了




0





雅楽代・真珠 2020年8月1日
(以前、「出来るの?嘘だー」と言われたことを思い出した。)エンジこそ、あやとりできるの? 賢い君以外の細い糸を本当に上手く扱えるの?(問いながら、基本の形を作って差し出した。)
0
エンジ・カラカ 2020年8月1日
出来る出来る。コレはとっても賢いオオカミだ。出来るに決まってる。うんうん。(賢い君ではない赤い紐をつまんでくるんと一周。いわゆる、川の形になった)ほらほら、出来る出来る。コレは知ってる、川ダ、川。シンジュは知ってる?川ー。
0
雅楽代・真珠 2020年8月3日
そうだね、エンジは賢い子だ。(川の形になったのを見て、うんうんと頷いて)川、知ってるよ。そうだ、竹藪の向こうに川があるのは知っている?(真ん中の紐を小指にひっかけてひっぱり、人差し指と親指でくるん。)今度は舟。
0
エンジ・カラカ 2020年8月4日
へぇへぇ、あのタケヤブの向こうに川があるのカ。コワイナー。アァ……落ちないようにしないとなァ……。シンジュはあの川で何してる?キサラギと水遊び?(内側から糸をつまんでくるん)タンボー。
0
雅楽代・真珠 2020年8月5日
川には肥えた魚が泳いでいるよ。エンジは川も駄目なの? ――水遊び、なのかな。浅いところで尾鰭を浸すのは気持ちがいい。(真ん中の交差している紐を摘んで、外側の紐の間にくるん。)金剛石。これは硬いからエンジでも齧れない。
0
エンジ・カラカ 2020年8月6日
深いトコロはダメダメ…。浅いトコロならちょーっとだけ。ちょっと。オーケー?アァ……シンジュは水の生き物?生き物?(かくん、かくん、不自然な動きで左右に首が揺れ動く。指でつまみながら広げて得意顔)えー、コレの歯でも齧れない?ダメダメバーツ。アァ、そうだそうだ。カエルー。うんうん、コレなら齧れるだろうそうだろう。シンジュもいけるヨ。
0
雅楽代・真珠 2020年8月8日
浅いところは、鰭……足首が浸かるくらいまで? それとも腰くらいまで?(不自然に動く首をじぃっと見る。外れているのだろうか。)物だけど……水の生き物、なのかな。(外側で交差している紐を摘み、真ん中の紐を下から取って伸ばす。)……エンジは蛙を食べるの? 僕は齧らないよ。ほら、また齧れない金剛石になったよ。
0
エンジ・カラカ 2020年8月9日
足首ー。溺れないトコロー。シンジュには物足りないトコロかもなァ(また硬いヤツが出てきた)コイツ、良く出てくる。いっつも絶対に二回は出てくる。齧れないのになァ……。アァ、蛙は食べるヨー。調理されたヤツ。そのままは食べない食べない。(今度は小指も使ってくるん。鼓が出来た)コレなんだっけ。音の鳴るやつ。肩に担ぐ、サムライの世界で見たコトあるある。
0
雅楽代・真珠 2020年8月11日
腰くらいだと足を滑らせると沈んでしまうものね。そうだね、僕には物足りない。泳げたほうが僕は好き。(糸を覗き込み)金剛石は繋ぎの役割なのだろうね。色々と変化出来てすごいよ。……蛙は鶏肉のようだと聞くけど、本当? エンジが作ったのは鼓だね。ぽんと音が好い音が鳴る。(紐を摘んで、指を上に向けて開くと川になった。)はい、川だよ。
0
エンジ・カラカ 2020年8月12日
硬いヤツは賢いのカー。そうかそうか。さっきのはツヅミで今は川。アァ……元に戻った戻った。(一巡した紐を見て出鱈目にとった。絡まる)アヤトリおーしまい!(声にならない苦しげな笑い声を上げた)
0
雅楽代・真珠 2020年8月12日
一巡したね。違う取り方をすればまた違うのが作れるだろうけれど、(出鱈目に取ったと見れるお前の手。そして絡む糸を見て、小さく嘆息した。)……そうだね、絡まってしまったしあやとりはおしまいだ。エンジ、それ解ける? 解けないなら挟みで切ってしまおう。
0
エンジ・カラカ 2020年8月13日
えぇ、切る?ダメダメダーメ(指に絡みついた紐を守るように後ろにまわした。解けないけれども切るのは駄目らしい)紐を切るのはダメ。(あの手この手で、解く事を試みるが解けない)シンジュ、切るのはダメ。ケド、解きたい。
0
雅楽代・真珠 2020年8月13日
切るのは駄目?(賢い君を切るような感覚になるからだろうか。首を傾げて絡まる紐を見る。)……仕方ない。面倒だけれど、解こうか。力任せに引いては駄目だよ。(結び目のようにぐちゃっとなっている場所へと指を伸ばし、引っ張って緩めていく。)
0
エンジ・カラカ 2020年8月13日
(紐が解かれて行くのをじっと見つめていた。角ばったこの手とは違う細い指。繊細な仕草で綺麗に、綺麗に、結び目が解けてゆく。まずは一つ目)おー。(二つ目)へぇ……。(解ける度に声が上がった)
0
雅楽代・真珠 2020年8月14日
(むすんだ糸を、緩めて、ひらいて。花に止まる蝶のように時折ふと指が止まるのは、次はどこが解けるだろうかと悩むせい。)よくもまあ、こんなにも。(ゆっくりとだが、確実に。むすびめをひらいていけば、)もう大丈夫ではない?
0
エンジ・カラカ 2020年8月14日
(ちょいちょい、紐を引っ張ると綺麗に解けた。紐と一緒に顔も綻ぶ)解けたー。シンジュは凄いなァ。絡まったモノも解ける解ける。偉い!賢い!(そうして今度は一人遊びが始まった)
0
雅楽代・真珠 2020年8月15日
(満足そうなお前の顔を見て、僕もふと柔らかに微笑って)僕は長生きだからね、それなりに賢いのだよ。(一人で遊びだしたお前を僕は眺める。移り気な性だと思っているため、一人で遊びだしたとしても別段気にならない。)(僕は暫く、むすんでひらく手元を眺めていた。黒い狼が飽きるまで)
0
雅楽代・真珠 2020年8月15日
(おしまい)(楽しいひとときをありがとう)
0