0
【◆1:1RP】旅道フェルマータ

キディ・ナシュ 2020年7月28日


車窓から見える空は青々と高く
ぽつぽつと浮かぶ白い雲はどこか呑気に揺蕩って

多く無い乗客連れた小さな電車は木々の間をカタコト揺れて
丘上から湖を一望出来ると噂のオーベルジュへ向かっている

――はずだったのだけれど


・20〜30レスで〆
・1ヶ月レスがなければ終了
・最長十月末日で〆


泡沫・うらら
キディ・ナシュ




0





キディ・ナシュ 2020年7月28日
――この電車は緊急点検の為、少しの間停車いたします。
――ご乗車中のお客様におかれましては、非常に申し訳ありませんが……
0
キディ・ナシュ 2020年7月28日
(かっくんと揺れに合わせて体も揺れて、聞こえてきたアナウンス。思わず、ぱちくりと瞬きをしました。他の乗客の皆さまがお話しする声が、ざわざわと静かに車中へと広まっていきます。わたしもつられて、いつもより控えめな音量でお隣に話しかけます。)止まっちゃいましたねぇ。うららさんは、到着のお時間は大丈夫でしたか?(先ほど出会った見知りのお姉さんの様子を、伺うように覗き込みました。)
0
泡沫・うらら 2020年7月30日
(耳馴染みの無いアナウンスに同じく何度も花緑を瞬かせ。声のかかる方へ向けば、内緒話のように抑えた問いかけの声)ええ。うちは特別この先の予定もあらへんさかいに暫く此処におるんは問題無いですけども……。そういうキディさんは? お急ぎの用事やらは、ありませんか?(ざわつく車内でも言葉が届くように貴女の方へ向いて)
0
キディ・ナシュ 2020年8月1日
はい、わたしも大丈夫です。あちらに着く前に、湖のお散歩をぐるっとしようと時間を早めに出発しましたので。(にこにこ笑顔でお返事を返します。それからざわざわした車内を見回しますが、空調は止まっていない様子に一安心です。けれど窓の外はぴかぴか眩しくて、)わたし、昔はお日様がある所がこんなに暑くなるのだとは思っておりませんでした。避暑地というところに行くのも実は初めてでワクワクなのですが、うららさんは良くそういった場所にお出かけなさっているのですか?
0
泡沫・うらら 2020年8月2日
まぁ、それは素敵。予定通りやったらもう数刻もせんうちにお散歩出来てたやろねぇ……。(どれ程足止めを食らうのかはわからないが、復旧した所でその計画は倒れてしまうだろう。落胆の彩をかんばせに乗せるも、貴女の表情は曇り無くて)まぁ、そうなんですね。うちも普段は水浴びしたり、手近な海に直接入ったりしてるんですけども……。今回はこれを手にしまして。(ひらりとチケットを見せる。其処には目的地と、宿泊券の文字が書かれていた)
0
キディ・ナシュ 2020年8月8日
そうなんですよねぇ。でも明日の朝早起きしてお散歩するのも良いかな、とちょっと思っています。(どうしようもないことは諦めて。さくさく切り替えて新しい楽しさを見つけるのは得意です! だから大丈夫ですよと向ける笑顔はいつも通りのぴかぴかです。)ああ、海もいいですねぇ。流れるお水の中ならとても涼しそうで……おお! すごい、これはプレミアム宿泊チケット……! けど、普段と違うということは、どなたかからの頂きものだったり、ですか?(チケットを物珍しそうに見てしまいます。わたしは通常の予約でぺぺっとすませちゃったので、予約のチケットはスマホの中の電子のみです。)
0
泡沫・うらら 2020年8月9日
ふふ、そちらも素敵。すぐに次の新しい楽しい事を見つけられるのは、貴女の才能ですね。(輝く笑顔につられて眦を下げ)あら、そうなんですか? ええ、人からの貰いもんやさかい、あまりようわかってへんのよ。(お恥ずかしながら、と続け、チケットの裏面にも目を通しつつ)
0
キディ・ナシュ 2020年8月14日
! ほめられました……!(叫んでぴょーいと飛び上がりたい気持ちをぐっと堪えて、両手で小さくガッツポーズをします。) ではうららさんの才能は、素敵な頂き物を下さる人がいる、良いご縁があることでしょうね。 はい、わたしもそういったチケットがありますよーとは聞いたことはありますが、この季節に人気の場所ですからね。なかなか手に入らないのだとか!(初めて見ました、と一緒になって裏面を覗き込みます。オーベルジュのご連絡先がちらりと見えました。)
0
泡沫・うらら 2020年8月16日
あら、お上手。(思わぬ返しに破顔し、くるくると変わる表情に喉を揺らして)これだけ毎日暑いと少しでも涼しい場所へ、て思う気持ちもわかります。どうにか涼しくなる方法も無くはあらへんけども、一時的やものねぇ……。(空調の効いた車内を見渡して。あれも涼を得る手段のひとつね、と扇子で仰ぐ婦人を視線で示し)
0
キディ・ナシュ 2020年8月18日
ふふふ、人を褒めるのは大好きなのです。(だってこうして、笑顔を見れるのは素敵な事なので!)そうなんです、そうなんですよ。本当にもう暑くて暑くて……でも空調が効いたところで、じっとばかりしているのも飽きちゃいますし。良い天気だとお出かけもしたくなっちゃいませんか? あ、扇子! 素敵ですよねあれ。しゅっと細くなっちゃうの便利だなって見るたびに思います。(緑の視線が示す先でぱたぱた動く、繊細なつくりは見た目もとても涼しげです。)
0
泡沫・うらら 2020年8月22日
ふふ、素敵で得難い特技ね。だからきっと貴女の周りには沢山の笑顔が溢れているんでしょうね。(彼女の裡に浮かんでいるであろう其等よりも眩しい笑顔に眦を下げて柔和に笑み)どちらかというと夏の陽射しは苦手やねぇ。夏になると活動的になる気持ち自体に共感は得なくもあらへんけども。
(貴女が零した反応には思わず破顔して)ええ、そうね。場所を取らんと持ち運びできるのは立派なアピールポイントですね。いろんな色柄があるのも、同様に。
0
キディ・ナシュ 2020年8月26日
笑顔は幸せの象徴ですから、溢れてみんな幸せだったらいいなと思います! 確かに、夏の日差しはちょっと殺意を感じちゃいます……うららさんは肌がお白いですし、痛くなっちゃったりしたら困りますものね。(窓の外から見えるぴかぴか日差しは変わらず、とても眩しそうで暑そうです。)あ、柄も可愛いのから、カッコ良いのまでありますものね。お店で飾られていると、なんだか絵画の展示会のようで、ついじーっと見ちゃうのですよねぇ。 うららさんも、扇子はお持ちですか?
0
泡沫・うらら 2020年8月29日
最近は照り返しにもじりじり焼かれる思いがありますからね。夏自体は左程嫌いやあらへんのやけども、こればっかりは。(ふぅ、と物憂げに息吐き)肌が白いのはキディさんも一緒やないの。お互い、対策はしっかりしましょ。(釣られる様に窓の外へ視線を向け、陰るにはまだ時間がかかりそうね、と)うちは持っとりませんねぇ。素敵やなぁとは思いますけども、紙製のものは濡れると駄目になるでしょう? そういうキディさんは、お手に取られたりはしはらへんの? 大人のレディへの近道かもしれませんよ。(彼女が選ぶとしたらどんな色柄だろうか。明るい趣であろうそれを思い浮かべ、やわく微笑んで)
0
キディ・ナシュ 2020年9月5日
(白いと言われれば首傾げ。対策、と言われてはたりと気がつきました。)あっ。わたしの皮膚はパーツの一部ではあるので、大丈夫ですよ。うららさんは優しいですね!(思わずにこにこ、嬉しげに足を小さくぷらぷらさせて。けれど聞こえてきた言葉に目を瞬かせました。)え、意外な感じが……ああ、確かにそれは駄目ですものね。紙がふにゃふにゃさんになってしまいます。わたしもこう、大人のレディになるためにはちょっと欲しいのですが、その。(ごも、と口ごもらせ。やわらかな笑みを見上げました。)……つくりがとても繊細で、うっかり壊しちゃいそうで買えてないのです……
0
泡沫・うらら 2020年9月8日
(彼女の物言いに首を傾ぐも、その意を理解して)ああ、キディさんのお肌はそういう変化はしはらへんのね。どしても自分の物差しで計ってしもてあかんねぇ……。(堪忍、と断りを入れ)(意外、と告げられるも続きには微笑んで相槌を打ち。続く言葉には破顔して)……あらあら、ふふ。そうね。細工も模様も繊細なものが多いものね。手始めに選ぶなら、安価で扱いやすそうなものを探してみたらどない? この時期やったら、クリアランスの物がワゴンに並んでいる事もありますし、狙い目とちゃいますやろか。
0
キディ・ナシュ 2020年10月27日
いえ、ふつうの生きものと同じように思われるのは、嬉しいことですもの!(それはきっと、それだけ完成度が高いということ。えへん、と胸を張って見せました。)そーっと、そーっと扱わなくてはと思うほど、使わない方がいいような気がして。でも道具は使ってあげてこそですし……くりあらんす。あ、お店の前でお安く買えちゃうあれですね。ふむふむ、それで一度試してみるというのもとても良さそうですね! この旅行から帰ったら、覗いてこようと思います!(ありがとうございます! と頭を下げるとふわふわと髪も一緒に踊って窓の光に照らされました。)(それとほぼ同じくして、点検が終わりましたとのアナウンスが聞こえます。)あっ 電車、動くみたいです!
0
泡沫・うらら 2020年10月29日
何に対しても言える事やけど、最初からすべてを完璧に出来る人なんて何処にもおらへんよ。失敗しながら、少しづつ学んでいったらええんとちゃうかなて、うちは思います。(その為の安売りやしね、と微笑み)ああ、良かった。ほな言うてる間に到着しますね。ふふ、ひとりやったら退屈やったやろう待ち時間も、キディさんとお話ししとったらあっちゅうまやったねぇ。
0
キディ・ナシュ 2020年10月31日
(ぱちぱち。お目めが何度か瞬きして、お隣の美しい海の人を見つめて。)――なるほど! 千里の道も一歩から、というやつですね! ふふ、ではうららさんを見習ってドシドシ成長するわたしであろうと思います!(カタン、と動き出した列車に、車内の人たちもみんなホッとしたご様子で小さな声があちらこちらで再びざわざわ聞こえてきます。)はい!あっという間でした。ちょっとしたハプニングではありましたが、うららさんとこうしてお話しできて――素敵な旅の始まりになってちょっとだけ嬉しかったりします!
0
キディ・ナシュ 2020年10月31日
(ゆらゆら揺れる電車の行き着く先には、きっと素敵な夏の思い出が待っていることでしょう。そこに至るまでのお喋りも、夏の日差しに負けぬようにピカピカだった――かもしれません!)
0
キディ・ナシュ 2020年10月31日
〆(お付き合い誠にありがとうございました!)
0