0
雅楽代家別邸『花柳邸』居間

雅楽代・真珠 2020年7月24日


.

居間と長い板敷の縁側。
襖を開け放った居間からは、広い庭が見えている。

食事等、屋敷内で一等他者と顔を合わせるだろうその場所には
きっと誰かが大抵居る。

  ❁
     ✾

※庭や縁側からでも居間からでも
※数日空いたら話題変更可
※さくさく、短文推奨(140文字以内)連投は二回まで

🌸見頃の花
8月 前半:朝顔、蓮(池)
   後半:向日葵、朝顔




0





泡沫・うらら 2020年7月26日
お二人にも暫く御厄介になりますさかい、よろしゅう。
ほな早速お手伝いして貰いましょかな。飲み物のご用意をしたいんやけども、御台所はどちらに?
0
雅楽代・真珠 2020年7月26日
(深くお辞儀をした皐月がこちらへと言うように手で示した。)皐月が厨へ案内してくれるよ。場所を覚えたい者が居たら、いっしょに行くと良い。
0
夕時雨・沙羅羅 2020年7月26日
井戸もあるのか。井戸、すいか……。でも、くりや、料理当番の時用に覚えておいたほうが良いだろうか。(井戸はここから見えるかなと外に視線をやり)
0
琴平・琴子 2020年7月26日
(まるで人みたいなお人形さんがお手伝い。すごい、と目を丸くした後。はっとして立ち上がる。)わ、私もお手伝いしますっ! (皐月さんの方へ小走り)
0
キャロティ・メロディ 2020年7月27日
わわっ、よろしくお願いします!(初めて見る動くカラクリ人形に目をまん丸に。冷やした西瓜に惹かれるが、手伝いのために来たので今は我慢。)場所は覚えておいた方がいいんじゃないかな?私も行きますね!
0
霄・月希 2020年7月27日
厨。あー……そういえば家事分担あるんだっけか。(人形たちを眺めて、思い出したように微妙な顔をした)料理って生まれてこの方したことねぇなァ、俺。(している人を見たことも、残念ながらない)
0
雅楽代・真珠 2020年7月27日
僕は料理、したことがあるよ。(小さく笑うその顔は自信満々だ。)基本的に料理も皐月たちが手伝ってくれるから、出来なくても出来ないなりに手伝ってくれればいい。料理当番は献立を好きに考えてくれていいからね。(そうして皐月たちを見送った。)
0
雅楽代・真珠 2020年7月27日
(井戸は縁側から庭を見ても見えないが、厨近く……厨から勝手口を出ればすぐのところにある。)
0
夕時雨・沙羅羅 2020年7月27日
‪しんじゅさんの料理……(想像がつかないが、なんだか綺麗そう)(縁側からは整った庭が見えた。ぼやり、聞こえた言葉に反応しつつ、)(振り返れば、厨行きの組は出発した後か)……、きっと、おいしいものばかり用意されてるから、おいしいものが食べられる。‬
0
エンジ・カラカ 2020年7月28日
サツキ?ハロゥ、ハロゥ。(背に手を振った)うんうん。コレも料理はしないしなーい。サツキたちが手伝ってくれるなら大丈夫ー。オイシイゴハンが出来るヨー。
0
穂結・神楽耶 2020年7月28日
でも、自分で作った料理のお味は格別ですよ。これを機会に始めてみるっていうのもいい経験になるんじゃないでしょうか?
0
泡沫・うらら 2020年7月28日
ふふ、かぁいらしいお手伝いさんがおふたりも。やっぱりこの時期なら麦茶が無難やろか?(彼女の背を追いながら首を傾げ)
0
霄・月希 2020年7月28日
やー、だって少し前に外の世界来るまで、飯って其所らコンコンしたら出て来るのが当たり前だと思ってたし……。とりあえず、俺は皐月たちに任せとくのが無難そうー。献立考えるだけなら多分出来るし。
0
琴平・琴子 2020年7月28日
冷えた麦茶はとても美味しいです。(皐月さんの後をに付いて行き、同意するように首を縦に二回振り)スイカに使うお塩も持って行って……。麦茶にお塩を入れても良さそうですね。
0
キャロティ・メロディ 2020年7月29日
麦茶!今日は暑いしぴったりですね。香りもいいですし。(皐月さんの後ろ、2人の隣を歩きながら)スイカと麦茶にお塩をかけると美味しくなるの?
0
雅楽代・真珠 2020年7月29日
キマイラフューチャーだったっけ。あの世界はこんこんが便利だよね。エンジは肉くらい焼けそう……(厨に行く面々からおかしな言葉が聞こえた気がしたけれど聞かなかったことにした。)(広間から割とすぐなのですぐつくし、きっとすぐ戻ってこれるだろう。)
0
夕時雨・沙羅羅 2020年7月29日
こんこん……こんこん?(きつねかな?)僕は、この前は刺身を作った。切るのはできる。でも、きれいな料理なら、覚えたい。
0
エンジ・カラカ 2020年7月30日
こんこん、こんこん。アレは面白い。こんこんしたら色んな物が出てくるくる。たーのしいンだ。コレは、肉は焼ける焼ける。うんうん。
0
雅楽代・真珠 2020年7月30日
こんこんはね、こんこんをするんだよ。(空中をコツコツと手の甲で叩く仕草。)場所によって違うものが出てくるけど、望むものが出てくる訳ではないのが少し不便だよね。しゃららが切れて、エンジが焼けるのなら、食べられるものができそうだね。
0
泡沫・うらら 2020年7月30日
確か塩味のしょっぱさでスイカの甘さが引き立つとか、そんな感じやったんとちごたやろか。好きな人は好きな食べ方ですね。
0
琴平・琴子 2020年7月30日
原理はよく知らないのですが、確かにスイカにぱらぱらっとお塩を振ると甘くなるんです。麦茶もコップ1杯に塩を入れると熱中症予防になるとかで……私はしませんが、麦茶にお砂糖を入れたりしてもいいらしいですよ。
0
キャロティ・メロディ 2020年7月31日
そうなんだ!考えたことなかったなぁ…お塩って便利。スイカと麦茶に試してみます!
0
霄・月希 2020年8月1日
そ、キマイラフューチャー。しゃららはまだ来たことない感じ?来たらその辺の壁とか木とか街灯とかコンコンノックしてみ、何かしら出るから。何処で何が出るかは完全に博打だけど。エンジと真珠はコンコン経験者っぽいなァ、何出したの?
0
夕時雨・沙羅羅 2020年8月2日
‪こんこん、たたくのか。(ノックの動作を真似しつつ。)キマイラフューチャーは少し行ったけど、用事だけ済ませて帰ったから……あちこちに妖精でも居るのかな。ふしぎ。僕は、火の扱いは自信がないから、焼く担当がいるのは助かる。‬
0
雅楽代・真珠 2020年8月3日
僕は戦争と、あと買い物にいったよ。飴やお菓子がこんこんで出てきたから当たりだった。(そろそろお茶が来るかな、とチラッと視線をそらした。)
0
泡沫・うらら 2020年8月3日
この時期不足しがちですからね。意識して摂るようにした方がええかもしれません。
両手が塞がっとりますさかい、襖を開けて頂けますか?
0
エンジ・カラカ 2020年8月4日
コレはコンコンしたらお菓子が出てきた出てきた。シンジュと一緒ダ。お菓子以外もでる?でる?妖精もいる?気になるねェ。
0
琴平・琴子 2020年8月4日
はい、ただいま。(襖を軽く開け、数秒。すす、っと襖をゆっくりと開けた。)お待たせしました。……こんこん?
0
霄・月希 2020年8月4日
雪崩みたいにハンバーガー出て来る場所とか、お弁当出て来る場所とか、何故か溶けてないアイスが出て来る場所とか、色々あるよ。ちびの頃は大人に内緒で見付けて学校帰りに立ち食いとかしてたなァ。……と、琴子お帰りー。(視線が襖へ向いた)
0
雅楽代・真珠 2020年8月5日
雪崩……そんなに大量に出てくるところもあるのだね。腹が空いていない時に出ると困ってしまうね。(置いていくのかな、と首を傾げてから琴子を見る。)お帰り、お前たち。キマイラフューチャーの物が出てくる不思議現象の話をしていたのだよ。
0
キャロティ・メロディ 2020年8月5日
ただいまです。こんこんってご飯のことだったんですね?(ノックの手をして)キマイラフューチャーのグルメは良いですよ~
0
泡沫・うらら 2020年8月5日
はあい。お待たせしました。順番に取りに来てくださいな。
へぇ。そんな不思議な事が。面白可笑しい世界ですね。
0
琴平・琴子 2020年8月8日
そんな便利な世界が。こんこん(手を狐の形にして)ではなかったのですね。
0
エンジ・カラカ 2020年8月9日
オカエリオカエリ、こんこん(真似して指は狐の形)じゃ無い無い。コンコン(今度はノックをする手)
0
夕時雨・沙羅羅 2020年8月9日
きつねだと思うよね(きつねの手を真似しつつ)おかえり、ありがとう。配って良ければ、配るけど(これで、と水を操り自分の分を受け取って引き寄せ)
0
雅楽代・真珠 2020年8月10日
おかえり。(如月と皐月がうららの持つ盆から配っていく。)僕も行くまでは狐だと思っていたよ。
0
霄・月希 2020年8月10日
寧ろ俺、外の世界来てから「料理って作んの!?」「えっ、原型って何!?」ってなった。調理済みって言われる形が最初からの完成形だったし。(ノックを真似た、手の甲でコンコンする仕草)
0
雅楽代・真珠 2020年8月10日
もしかして、月希は煮魚は知ってるけれど、それの調理前を知らない……って感じだったの? 今は色々と解ってはいるのかな。
0
琴平・琴子 2020年8月10日
(狐の手からノックするコンコンの手に)出てくるというよりは、来ましたよ、の合図の様な。(麦茶を手にして正座)
0
泡沫・うらら 2020年8月10日
お魚はお刺身の形で泳いでると思てるお子さんみたいな感じやろか? 熱いも冷たいも自在なんがなんとも不思議で、あの世界らしいねぇ。
0
キャロティ・メロディ 2020年8月11日
たしかに、キマフュにいたら完成系しか見ないよね。お野菜とか素材が出てくる所もあるみたいだけど、楽ちんな完成系を選んじゃう…!(麦茶にもお塩をぱぱっと振ってみよう)
0
霄・月希 2020年8月11日
海は泳ぐから魚は普通に魚として認識してたけど、こう、何を経て何がどうなって切り身になってこうなったのか、とか、このフライは海泳いでるこの魚とイコール、とか、生きてる豚や牛を屠殺して肉になる、とか、考えたことなかったんだよなァ。(しみじみと。なお、今もちょっと分からないことも多い)
0
雅楽代・真珠 2020年8月12日
想像もつかない形の変化があるものね。あ、それなら丁度いいから西瓜を出そうか。月希は見たことがある?(持ってきてと人形に告げて取りに行かせる。程なく持ってこられる大きな西瓜は、縁側に置かれた。)――切るなら居間に上げて、だけど……割るなら庭で、かな。
0
泡沫・うらら 2020年8月12日
食育の意味では自然豊かな魔法と竜の国が一番身になるかもしれませんね。知識でも、経験でも。
まぁ、夏の王様の登場ね。ふふ。切るでも割るでもお好きなように。ご相伴に与れるならどちらでも構いませんよ。
0
エンジ・カラカ 2020年8月19日
スイカー!割るのも切るのもオーケー。どっちも美味しい美味しい。
0
琴平・琴子 2020年8月20日
え。それって割れるものなんですか? 切るのも結構大変と聞いた事はありますけど……。
0
雅楽代・真珠 2020年8月26日
○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○
0
雅楽代・真珠 2020年8月26日
(もう幾日で、暫くこの屋敷ともお別れだ。執事人形に抱えられて縁側から出て、向日葵を見に行く。僕よりは大きいけれど、如月よりはどうなのだろう、と見上げた。)
0
雅楽代・真珠 2020年9月1日
忘れ物はないね? それじゃあ、いくよ。
(鍵を掛けて、掌の上に金魚を泳がせ門を開いた。)
0
雅楽代・真珠 2020年9月1日
(おしまい)(あついひの、かりゅうてい)
0