0
パーテーションの向こう側

初志・貫鉄 2020年6月22日


厨房の向こうに見える扉付きのパーテーション。
その奥には何と……極普通のリラックススペース。

素が巨大な大型兵員輸送車。
二人余裕で寝れる大きなベッドも置けるし、シャワーブースもある。
謎技術で分解され何時でも清潔&廃棄不要のトイレだって(アンオフィ)
リラックス中の普段の生活を覗いてみますか?




0





初志・貫鉄 2020年6月22日
(本日の営業終了。必要な仕込みも終わり。これからリラックスタイム)

……(無言のまま、ベッドに下着姿で寝転んで雑誌読むパートナーの尻を一叩き)
0
リムティア・クィリス 2020年6月23日
あっ…イッ!(あっと思ったら叩かれて、色んな意味でちょっと身悶え。)

もぉ、今日は依頼帰りだからいいじゃなーい!
労わってよ、可愛がってよー(ぶーぶーと甘えた声を出して脚をパタパタ)
0
初志・貫鉄 2020年6月23日
それは良いんだがねぇ、キチンと服を着ろっていってるだろ?
そういう格好は寝る時だけっていう約束だからなー?
(しょうがない奴だというように溜息を盛大に零し)

で、今晩は何が良い?依頼帰りだから、ちっと頑張ってやるぞ。
0
リムティア・クィリス 2020年6月23日
えー、これのほうが楽なんだけどなー
(文句を言いながらも、クローゼットスペースに手を伸ばしている意を探す)

今晩かぁ……この前作ってた牛テールシチューにグリーンサラダとマッシュポテト、あとは…あっ!ライ麦のカンパーニュがあったでしょ?あれが良いなー。ワインは赤で!
(健啖家ぶりがよくわかるしっかりしたメニュー)
0
初志・貫鉄 2020年6月23日
楽でも来客の時に、対応できないからダメなんですー(子供みたいに言い返してから、今日のオーダーを聴きちょっと顔が引きつる)

了解…てか、目ざとく確認してやがったな?テールとソースは別で保管してたはずなんだがなぁ…
(一番手間がかかるというのがマッシュポテトという、本日のお夕飯)
(パーテーションの向こうのキッチンに戻り、ごそごそと準備を始める)
0
リムティア・クィリス 2020年6月24日
うふふ、高速で『Eisen』を運転するのよ?周辺に気を配ってとっさに情報を取捨選択するのは得意なのよ?
(男が料理で機嫌の良い時は、鼻歌を歌う癖があることは秘密にして)
(だぼっとしたビッグTシャツにレギンスなんてラフな格好で食卓の用意)

ねぇ、赤はどれ開けるのー?
0
初志・貫鉄 2020年6月24日
本当かぁ?なんかピンポイントで狙われてる時があるんだよな

(テールシチューを温めながら、マッシュポテト用にジャガイモも処理)
(開いてたボトルがあったか?なんて頭の隅で考えて、すぐに結論)

新しいの開けていいぞ。開封してデキャンタには移さなくていい。まだ少しかかるからな
0
リムティア・クィリス 2020年6月25日
はーい、それじゃぁ…ちょっと気になってた一本を。
(飲み物用の冷蔵庫から赤ワインを一本抜いて、一応お伺い)

これ開けちゃうわよ?
(温まって匂いが立ち込め始めたキッチンに、ボトルを見せるために上半身をドアから覗かせて)
0
初志・貫鉄 2020年6月25日
(スンッと鼻を鳴らしながら、鍋の具合を確認。ささっと薄切りにしたジャガイモを茹で上げ、粉噴き芋にしてからバターと牛乳で少し硬めに練り始め)

ん?あぁ、大丈夫だ。あと、デザートは貰い物のソルベにするけどいいよな?
(サラダは、惜しくも売れ残りとなった物を流用し、カンパーニュも低温オーブンに入れて温め直し)
0
リムティア・クィリス 2020年6月25日
やった!ちょっと前から試してみたかったのよね。デザートは文句なし!何味のソルベか分かる?

(オープナーを使って手早くコルクを引き抜く。二つのグラスを出すとそれぞれに少し注げば、ボトルを置く。まだ飲まない、香りが開くまで少しかかるから)
0
初志・貫鉄 2020年6月26日
(マッシュポテトの緩さの確認と同時に、カンパーニュの具合も確認)

ラズベリーかヨーグルトだな。いつも通り半分ずつ盛るか?
(そろそろシチューも頃合いと、深皿を取り出して盛り付け開始)

(サラダは小振りのサラダボウルに移してドレッシングは無し)
(カンパーニュは半分に切って中の状態を確認してバスケットに突っ込み)
(マッシュポテトは深皿の端に盛ってパセリを彩りにパラリ)
(トロトロ大振りの牛テールを中央にドンと置き、シチューをたっぷり注ぎ)

ほら、出来たぞ。テーブルに並べた並べた。
0
リムティア・クィリス 2020年6月26日
デザートはもちろん半分ずつ!

(渡されるお皿を小さなテーブルに並べていく)
(ナプキンを敷きシルバーを並べて準備は完了。スツールに腰を下ろし)

さ、アナタ特製の牛テールシチュー、たっぷり癒されちゃうぞー

(グラスを手に取り、自分の前のスツールが埋まるのを今か今かと待っている)
0
初志・貫鉄 2020年6月27日
はいはい、デザートは後でな?
(前掛け外して、スツールに腰を下ろす。グラスを手に取って)

それじゃぁ、依頼終了お疲れ様。無事の帰宅を祝って乾杯。
(グラスを差し出して、軽く触れ合わせる)
0
リムティア・クィリス 2020年6月27日
(軽くグラスを触れ合わせ満面の笑みでワインを一口)

んー、もう少し待ったほうが良かったかも?
このまま置いて、後でチーズと一緒にまったりするのがいいかしら?
(フォークをとってサラダを口にしながら、ワインに対する感想のリアクションを待つ…というか、食事とは別の晩酌タイムをこっそりおねだり中)
0
初志・貫鉄 2020年6月27日
(自分も一口。んー?と味を確認し)
確かにそのほうがいいかもな。まぁ、後でゆっくりと楽しむとしようか

(フォークでサラダを口にしてから、ん?と少し首を傾げ、今自分が行った事を反芻。遠回しのおねだりに気づくと子供みたいな遠回しのおねだりに口元をほころばせて)
まったく、こういったおねだりの仕方はどこで覚えてくるのやら
0
リムティア・クィリス 2020年6月28日
アナタの反応を見続けた末の経験かしら?
(目論見成功とばかりに声を弾ませながら、楽し気な食事が続けられる)
(暫く他愛のない会話と食器の触れ合う音が鳴り続けた)

そう言えば…カクリヨって。どんな感じ?
(なんとなく入ってくる情報ばかりなので、どんな場所か気になった)
0
初志・貫鉄 2020年6月28日
カクリヨか…過去に置き去られたもの、自然に対する畏れや悦びや敬いや、様々な事柄に紐づく感情を食み生きてきた存在達のたまり場。

(カンパーニュに、ソースと解し肉を混ぜたマッシュポテトを乗せてかぶりつき)
ノスタルジックな風景は見れるけど、やはりどこか雰囲気はあるって印象だな。怖いってちょっとおもうかもな。
0
リムティア・クィリス 2020年6月29日
怖いかぁ…もしかしたら、私達みたいな失った記憶とかも、其処にあったりするのかな?過去に置き去りに去れたものなら。
(食器の触れ合う音が止まり、少し考えるように言葉を口にする)
0
初志・貫鉄 2020年7月2日
無いだろうな。あそこは置き去られたものであって、思い出せないものじゃないからな。仮にあったとしても……どんな形で存在してるのか、歪んているのか、飲み込まれているのか。すべてが分からねぇな。
(ワインを少し口にして、変化する状態をちょっと通ぶって楽しみ)

やっぱり、思い出してぇのか?(幾度となく聞いたことを問う)
0
リムティア・クィリス 2020年7月3日
結局は、良く分からないっていうのが本当なのね。何時も世界崩壊の危機に晒されてるっていうのも凄い世界よね。
(フォークで肉を小さく切って、ソースと一緒にスプーンで口に運ぶ)
(髪を横に揺らし否定の意を示し)
無理に思い出す必要は無いかなー?っていうのが本音。思い出しても今ほど充実しているわけじゃなさそうだし…今はね、とっても幸せよ?アナタが想像するよりもずっと、しがみ付いていたいくらいに。
0
初志・貫鉄 2020年7月4日
…いや、なんか恥ずかしくなるから、面と向かって言われると…な?まぁ、なんだ。俺も今は満ち足りてるからな…って、なんでこんなことになってるんだろうな?(若干身悶えて話題逸らそうと)
0
リムティア・クィリス 2020年7月4日
んー、私がカクリヨについて聞いたからよね?それからチョコチョコと話がずれて……いいんじゃない?お互いに幸せの再確認をできたわけだしね?(さらに残るソースをカンパーニュで拭い取り)さ、て、と。デザートのほうもそろそろ用意してもらっても良いかしら?
0
初志・貫鉄 2020年7月5日
相変わらず、美味そうに食い切ってくれるから嬉しいもんだ。もっとも、もう少し寝かせておきたかった奴をリクエストしてくるのは卑怯だと思うが。
(自分も最後の日と口を食い終えると、皿を下げてシンクに置く)
(デザート用のさらに二種類のソルベを盛り、ミントも添え)
お待たせ、デザートのソルベ二種盛だ。
0
リムティア・クィリス 2020年7月6日
うっふっふ~、楽しみだわっ(二種のソルベが盛られた皿を前にはしゃいで、ワイングラスを横に避けて、スプーンを手に取る。早速一口)
んー、冷たい、酸味が良い、蕩ける食感が良いわね。美味しいわっ
0
初志・貫鉄 2020年7月8日
お、絶賛だな。(席に戻ると自分も一口)うん、良いな。酸味のあるもの同士と思ってたけどヨーグルトは甘めにしてバランスをとってたか。流石としか言いようがねぇなぁ、この繊細さとかも浮くめて見習いたいもんだ。
0
リムティア・クィリス 2020年7月9日
そうね、心遣いが行き届くよう。っていうのは、衛生管理の次に大事な要素だものね。(男の言葉にうんうんと頷いて)さて…それじゃぁ、そろそろ聞いちゃおっかなー?カロリー責めってなんなのかしら?
0
初志・貫鉄 2020年7月11日
……(覚えてやがったかと若干苦い表情)え?あー、それはだな。たくさん食べて満足してもらえれば、もっとお客を連れてくるかなー?と……(誤魔化そうとしてみる)
0
リムティア・クィリス 2020年7月11日
へぇ、サービス精神に溢れてるのねぇ…でも、そうなれば逆に女の子は来なくなっちゃうかもしれないわよー?あ、そうすればテーブルの回転率が上がるかしら?(お見通しなのよと言わんとばかりにじりじりと詰め寄っていく)
0
初志・貫鉄 2020年7月14日
……申し訳ありませんでした(逃げられぬと悟り白旗を上げた)
いや、実際持ち帰りが増えるわけでもなく、腰を落ち着ける場所が長時間抑えられるとお客さんがなかなか来なくなるイメージがあってだなぁ
0
リムティア・クィリス 2020年7月15日
逆に言えば、席が埋まるくらい人気だってことでもあるのよ?女の子が腰を据えて話し込むなんて、居心地よくなきゃするわけないじゃない。(口から引き抜いたスプーンを軽く振って)安心していいわよ。女子学生の口コミの恐ろしさ近いうちに知ることになるわ。
0
初志・貫鉄 2020年7月16日
う、それを言われると何ともなぁ。(ソルベを混ぜて口に運び)野菜類の仕入れが増えるかもしれないってのは頭に入れておくよ。
0
リムティア・クィリス 2020年7月17日
それでよーし。ふっふっふ、そんな素直に言える人は近々ご褒美がきっとあるでしょう。具体的には明日辺りにでも。(にまにま笑ってデザート完食)
0
初志・貫鉄 2020年7月17日
…おい、もしかして?(今年はこちらは我慢したのに?というように小首をかしげて問いかけてみる)
0
初志・貫鉄 2020年7月18日
……リム、なんばしょっとですか。いや、まぁ大人しい水着でほっとしたけど?それでも、こう、なんで一人でやっちゃうかなーって感じなんですが?(過ぎたものはしょうがないとため息漏らし)
0
リムティア・クィリス 2020年7月30日
ふふ、もっと攻めても良かったんだけど、アナタは今年水着は遠慮するって言ったから、大人しくしてみたのよね。来年はきっと予想通りのものにするから覚悟しておいてね?(フフフッと笑い乍らワイングラスを取りチビチビと飲み始める)
0
リムティア・クィリス 2020年8月31日
~迷宮災厄戦終了後のお話~


ねぇ、そろそろ秋メニューも考えなきゃいけない時期でしょ?
何を作る予定なのか教えてくれないかしら?(スツールに座り、本を読みながらパートナーに問いかける)
0
初志・貫鉄 2020年9月1日
何を作るかかぁ…ベイクドスイートポテト(サツマイモを焼いたもの、別名焼き芋)が王道ではある。正直、季節ものと言えど手抜きはしたくないが手間がかかるものは辛くもなるな。
あぁ、キノコトッピングとかもいいな。焼きシイタケとテリヤキソースの組み合わせは悪くなさそうだ。
0
リムティア・クィリス 2020年9月3日
そうね、デザート拡充は良いけど準備はアナタがメインだものね。ソース類やトッピングでキノコは良いんじゃない?ジャンボマッシュルームのグリルなんて、サイドにあったら素敵だと思うけど?(視線を上げ、じぃっと見てみる)
0
初志・貫鉄 2020年9月4日
王道だが、それが安定か…まぁ、焼き芋くらいは出しても良いかもな。ただ、今度はネットリしっとりした芋か、ホコホコホクホクしたタイプかで戦争が起きてしまうんだよなぁ。
そして、ジャンボマッシュルームはお前が食べたいだけだろ?ワインと一緒にやって結構味を占めたな?
0