雑談スレ⑧~戦争中でもゴ・リ・ランドは平和です~
ゴリ・ゴリ 2020年5月24日
雑談スレです。
RP推奨ですが、メタ発言もご自由に。
ゆるく行きましょう。
~最近の話題~
A&W戦争、そろそろ終わりが見えてきましたね
不思議なバナナって面白そう
全体リクエスト、始まる
1
ゴリ・ゴリ 2020年6月11日
まぁ、絵師さんによって個性が違うからこそ、色々と作ってみるのが楽しいものだよな。初ICの場合は初BUを切り抜いてもらったり、そのまま同じ絵師さんにお世話になると、BUとテイストが合うと思うぞ。
ちなみに水着はまさかのエントリー成功だ。ちゃんと伸び縮みする素材だから、水着は破らずに済むとは思うぞ。内容は楽しみにしておいてくれ。
クエストはWPが有難いな。これでネタさえ浮かべばアイテムを埋めることが出来そうだ。
鬼桐・相馬 2020年6月11日
ナタリアは初めまして、鬼ゴリラの鬼桐・相馬という。よろしく頼むよ。
団長は水着受理おめでとう。俺も以前BUを頼んだ絵師さんに受理して貰えたよ、楽しみだ。
水着、ちゃんと伸縮素材にした辺り……団長も隙がないな。
クエストのWPでアイテムかUCを作ろうと思ったんだが、まだ水着が受理されていない相棒が通知で動揺するから待って欲しいと言われて保留中だ。欲しいWPの世界を自分で選べるのが有難いよな。
ナタリア・ウエル 2020年6月11日
(この中から入団する旅団を選んでって言われて来てみたけど…大丈夫かな…)
初めまして。
ゴリ・ゴリ団長さん。
そして、団員の皆さんも…。
あ…相馬さん、丁寧にありがとうございます。
この度、新人猟兵として配属させて頂きます、ナタリア・ウエルと申します。
至らない点も多いかと思いますが宜しくお願い致します。
そうですね。
森からの旅の途中で力に目覚めて…それから、です。
まだ世の中の事、私にとっては分からない事だらけなので、知っていける事がとても楽しみです。
リック・ランドルフ 2020年6月11日
ナタリアか、俺はポリゴリのリックだ、これからよろしく、分からないからことがあったら言ってくれよ?森の賢者として、色々、教えるぜ。
水着は、俺はどうするかね?男の水着っていうと、あんまりバリエーションがおもいつか……こういう時こそ全体リクエストを使ってみるチャンスか?
ナタリア・ウエル 2020年6月11日
ポリゴリ…?
(そういえば、相馬さんも鬼ゴリラ…って…)
あ、いえ、初めて。リックさん。
親切にして下さって、ありがとうございます。
…早速なのですが…
皆さん…ゴリラ、かな…。それを名乗っている様ですが、愛称の様なものでしょうか?
(でも…リックさんのポリって何だろう?)
私の場合は竜ゴリラ、になるでしょうか。
あまり、竜らしくは無いかも知れませんが…
ゴリラとしても、宜しくお願い致します。
水着…と言うものは、確か…小さな布や物ですよね。
お話でしか聞いた事が無いので、皆さんが、それを着る姿を楽しみにしていますね。
小鳥遊・菊花 2020年6月12日
はじめまして、ナタリアさん。小鳥遊菊花という。仲良くしてくれると嬉しいよ。
皆が○○ゴリラと名乗っていうるのは、自分の種族・職業・特徴を見て自分だったらこうかなっていうのを名乗っている、そうだね、愛称のようなものだよ。
我の場合は、種族がフェアリーなのでフェアリー+ゴリラでフェゴリー(造語です)と名乗っている。自分がどういう人物かを見つめ表す一助になればいいんじゃないかな?もちろん名乗っても名乗らなくても良い。
我もなんかたのしいくらいのものだから。
小鳥遊・菊花 2020年6月12日
そして!我も水着コンテストとやらに参戦!ずっと気になっていた絵師様なのでとても嬉しい。(嬉しさが翅に出ている。ずっとパッタパタとしてる)
終灰・箕六 2020年6月12日
初めましてナタリアちゃん。終灰・箕六だ
そうだな、私も最近入ってきたから勝手が分からないが、あえて言うなら褐色幼ゴリラだな。女まで言わない所がポイントだぞ?
水着はスルーだな。露出をあまり好まないのでな、浴衣があるらしいからそっちには興味があるが
物集女・菖蒲 2020年6月12日
えんぱいあじゃないよ~ 出身はUDCあ~すだね。
神輿と言えば褌じゃん?
ゴリセンパイは、神輿に縁が無かったりするのかなっ!?
貫鉄センパイは褌愛好家だったよね。
普通のJCより先に、褌(水着)JCってのもありだと思うよっ!!
物集女・菖蒲 2020年6月12日
まとめてで悪いけど…新入団員さん達は、よ・ろ・し・くっ!!
物集女菖蒲だよっ!
ボクも、水着こんてすとに参加確定っ!!
完成がメッチャ楽しみっ!!
あと、相馬センパイはICの祝辞ありがとうっ!
初志・貫鉄 2020年6月12日
ナタリアははじめましてだな、クッキングゴリラの初志貫鉄だ、よろしくな。
うぅ、菖蒲の言い分も正しいし、ものすごく惹かれるんだがなぁ。
考えさせてくれとしか言いようがねぇ
もしかして……夏はよきよき、か?
ティムス・アイカシア 2020年6月12日
僕はティムスだよ、よろしくね。
クエストがあると、全部やりたい気になるけど、なかなかね。
水着…どうするか…男の水着って種類が多くないからな…。
リプス・ファーム 2020年6月13日
ナタリアさんは初めましテー、アタシはゴリラ幼女のリプスっていうんダー。よろしくお願いしまース!
ナタリア・ウエル 2020年6月13日
菊花さん、箕六さん、菖蒲さん、貫鉄さん、ティムスさん、リプスさん、本当に、皆さんありがとうございます。
改めて、初めまして。
宜しくお願い致します。
自分自身を見つめ直す為の愛称なのですね…。
とてもいい慣習だと思います。
竜ゴリラじゃ、少し分かりづらいかな…。
私はドラゴニアンなので、ドラゴリラ…とした方がいいかも知れませんね。
猟兵としても、新人ドラゴリラとしても、宜しくお願い致します。
水着の準備が、整った方も居るのですね。
ますます、拝見出来るのが楽しみです。
ウィリアム・ブリンガー 2020年6月13日
少し遅れたがナタリアははじめまして。ゴリラ模索中のウィリアムだ、よろしく頼む。
水着はリクエストを出してはいるが、受理されるかどうかはわからんな。
ニレッド・アロウン 2020年6月13日
ナタリアさんは初めましてーです。オラゴリラのニレッドです。よろしくですねー。
水着受理した方はおめでとうごぜーますね。実際どんな水着になるか、結構気になる方いっぱいですからねー。当日が楽しみです。
鬼桐・相馬 2020年6月13日
水着コンテスト参加決定した皆はおめでとう。未定でも絵師さんが決まっていなくても受付締め切りまではまだ時間もあるし、ゆっくりどうするか考えてもいいと思う。
菖蒲は2人ピン、悟郎は3点、ティムスはICおめでとう。
新世界の前に戦争ピンも公開があるし、来週は楽しみが多い。
ドラゴリラ……語感がいいな。
ゴリ・ゴリ 2020年6月13日
シャツは弾けても良いんだよ、相馬……だけどな、パンツは駄目なんだ、パンツは……
ナタリアは丁寧にありがとう。そして選択肢の中からこのゴ・リ・ランドを選んだ慧眼は見事と言っておこう。森から出たばかりならばいきなり人込みというのは難しいだろう。適度に寂れた動物園であるここなら、少しずつ団員たちとのコミュニケーションを通して、慣れていけば良い(特に動物園要素ZEROの件)
ゴリ・ゴリ 2020年6月13日
菊花も相馬もコンテストエントリー成功おめでとう。当日を楽しみにしておくな。
箕六は素晴らしいゴリラネーム流石だな。こういうのは自分から名乗っていくのが大事だぞ。俺も思いつけば口にするが、どうにもセンスが良くなくてな。
俺はヒーローズアース出身だぞ、菖蒲。バイオモンスターと化す前も、化してからも、あまり神輿に触れ合う機会は無かったな。なるほど、菖蒲はUDCであったか。
褌勢はコンテストである程度見るからな、きっとひとりだけで寂しい思いはしないと思うぞ、貫鉄。何より褌水着JCの先達たる菖蒲が言っているしな。……とはいえ、☆事情も絡む話、本人の意思が重要だ。
ゴリ・ゴリ 2020年6月13日
ドラゴリラか……素敵な名前だな、ナタリア。ちなみにナタリアはドラゴニアンとしては角だけか?羽もか?それとも人間ではなくドラゴン頭タイプなのだろうか?あまり女性にズケズケと聞くのも何かと思ったが、ドラゴニアンはキマイラほどでは無いが、個性が色々あるからな。
ナタリア・ウエル 2020年6月14日
ウィリアムさん、二レッドさん、初めまして。
宜しくお願い致します。
相馬さん、いえ、先輩ゴリラである鬼ゴリラさんに、褒められるとドラゴリラは嬉しいです。
ゴリ・ゴリ団長。
慧眼…と言いますか…私としては、まだ沢山の人の中に居るのは少し苦しくて…
なので、母が言っていた「ゴリラに悪いものはいない」と言う言葉を信じただけで…
でも、その言葉を信じて良かったと思います。
あ…
私の特徴ですね。
はい。
角と羽毛の様な翼があります。
尾もありますし…
でも、ドラゴニアンとしては分かりやすい部分はそれだけです。
他は人と変わりません。
いえ、失礼だとは思いませんから、気になさらないで下さい。
団長はいつも紳士的で、優しいですね。
小鳥遊・菊花 2020年6月14日
ティムスさんはおめでとう、当日がとても楽しみだ。
ナタリアさんはなんというか、丁寧な人だなと感じるよ。
「ゴリラに悪いものはいない」、いい言葉だ。
ドラゴニアンはウロコに覆われた人が多いと思っていたが、羽毛のような羽根を持つ方もいるんだな。やはり世界は広い。
団長さんのゴリラネーム…・・・ 、うむむ。なかなかに難しいけど我が思いつく限りでは、「ゴリキング」とか「ゴリーダー(ゴリラ+リーダー)」とかだろうか。
二本木・アロ 2020年6月14日
幼ゴリラとドラゴリラが増えたと聞いて。あたし(自称)賢者ゴリラのアロ、よろー。
菖蒲ちゃんはUDC住みだったのか。勝手に同郷(エンパイア)だと思い込んでた。
パンツの素材に配慮するゴリちゃんマジ紳士ゴリラ。
ティムスちゃんはぶっちゃけ男物じゃなくてもイケんじゃね? ……って思ったらもう受理されてた! おめでと!
物集女・菖蒲 2020年6月14日
お祭りなんだし、参加しない手はないと思うよっ!!>貫鉄センパイ
ボクって、こんな大声だけど大丈夫っ!?
ナタリアセンパイって、物静かな感じだから気になっちゃってさ。
鬼桐・相馬 2020年6月14日
そうか、パンツはやはり最後の砦か……。
ティムスは水着受理おめでとう。正直、俺もアロと同じくティムスは少し布面積が多い水着でもいけるんじゃないかと思っていた。
団長は既に名前でゴリラ道を示しているようなものだからな。ゴリーダーは結構いいんじゃないかと思った。
皆の出身世界も聞くと面白いな。
俺、ダークセイヴァー出身なんだよ。父が所謂神隠しのようなものに遭って、母と出逢い俺が生まれた流れだ。サムライエンパイアの世界には滅多に行かないから、一度時間のある時に行ってみたいな……もうすぐ新世界も発表だからいつになるのやらと思うが。
物集女・菖蒲 2020年6月14日
ゴリセンパイは、ひ~ろ~ずあ~す出身なんだねぇ
言われてみれば、神輿に縁のある人って少ない気がする。
…いや、普通は無いというべきかな~?
うん。 UDCあ~すだ出身だよっ!
同郷だと思っていたのってアレかな。
ボクが外国語が苦手ってあたりが理由だったりする?>アロセンパイ
物集女・菖蒲 2020年6月14日
確かに、みんなの出身を聞くのは面白ねっ!
見た目じゃわかんない人が多いしさっ!!
相馬センパイ、またもや祝辞ありがとうっ!
魔法少女になってみたっ!!
ゴリ・ゴリ 2020年6月14日
「ゴリラに悪いものはいない」か……中々良いことを言うのだな、ナタリアの母君は。何でも信じるというのも危険だが、そう気を張り詰めていても大変だろう。ここでは楽にしてくれ。そしてドラゴニアンとしては角や羽、尾といった部分的な感じなのだな。なるほど、イメージがつかめたぞ。改めて宜しく頼むな。
ティムスは水着受理おめでとさん。どんな感じになっているか、今から楽しみだな。
俺か?まぁ、別にゴリラネームを名乗っても良いのだが、なんというか……こう自分で言うのもおこがましいのだが、俺は一応ゴリラの中のゴリラである自負があってな。敢えて名乗るならば、やはりシンプルに「ゴリラ」しか無かろうと、そう思っている。
ゴリ・ゴリ 2020年6月14日
みんな違ってみんな良い、菖蒲はそれで良いと思うぞ。誰もが同じなんて面白くないだろう?他人に迷惑をかけない限り、好きなようにやれば良いのだ。
そしてアロはお褒めの言葉ありがとう。紳士というか、人……いやゴリラなのだが、人間社会に生きる以上、やはり最低限守らねばならないラインというものがあってだな……そう、相馬の言う通り最後の砦。相馬もパンツは弾けさせちゃ駄目だぞ?
アグリ・コルトーレ 2020年6月14日
始めましてアグリ・コルトーレです。これからよろしくお願いします。
初志・貫鉄 2020年6月15日
クッキングゴリラの初志貫鉄だ、アグリさんはよろしくな。
相馬って、ダークセイヴァーだったのか、衣装のイメージ的にサクラミラージュって感じがしてたぜ。
団長のゴリラネーム…むぅ、団長が言うようにストレートにゴリラが一番しっくりくるんだよなぁ。『シンゴリラ』とか、個人的には悪くはないとも思っちまうがなぁ。
ウィリアム・ブリンガー 2020年6月15日
アグリははじめまして。ウィリアムだ、よろしく頼む。
団長のゴリラネーム……ふむ。シンプルにザ・ゴリラ、とかどうだろうか。
ナタリア・ウエル 2020年6月15日
菊花さん、私が丁寧な訳じゃ…
皆さんが優しいので、自然とそうなるのかも知れません。
アロさん、初めまして。
賢者ゴリラ…知恵の塊の様なゴリラさんの、更に上の段階の生き物の様な気がしますね…。
魔法の事や、世界の事…色々教わりたいです。
菖蒲さん、声…全く気にならないです。
活気があって、私も何だかウキウキしますから。
(新たなゴリラ枠さんが…)
アグリ・コルトーレさん、初めまして。
私も最近入団させて頂いたので、同期の様で嬉しいです。
宜しくお願い致します。
…ゴリ・ゴリ団長さんのお名前…
色々な案が出ていますね。
ゴリーダー、シンゴリラ、ザ・ゴリラ…
団長はゴリラの中のゴリラですから…敢えてゴリラとは名乗らず、『キング』とお呼びした方が良いでしょうか?
終灰・箕六 2020年6月15日
団長のゴリラネームか・・・キングゴリラ、何だか怪獣映画みたいな感じだな。ゴリーダーというよりゴリーラーでもいいかもな。ゴリラの原型は必須だぞ?
アグリちゃんは初めまして、褐色幼ゴリラの終灰・箕六だ。おう、ただの幼女だぞ?年齢は気にするな
小鳥遊・菊花 2020年6月15日
ん、交流で人は影響しあうもの。そうなのかもしれない。
そしてこんにちは、アグリさん?アグリちゃん?我は小鳥遊菊花という。ふつーの妖精で好物はバナナ(それが此処を訪れたきっかけだったり)
仲良くしてくれると嬉しいよ。
オズワルド・オネヰロス 2020年6月15日
新入りさん増えてらァ…
アタシァ文学ゴリラのオズワルドってゆーのよ。よろしく~♪
団長のゴリネーム…もう一切の飾りなしでゴリラも悪かないと思う…
が、個人的に語呂がいいと思うのは大怪獣ゴリラシリーズ(?)かなぁ
ティムス・アイカシア 2020年6月15日
僕はティムスだよ、よろしくね。
男物じゃなくてもイケんじゃね?…もしかして女物を?
正直、そっちも考えていたけど…男物にしたよ。
団長のゴリラネーム?ビック・ゴリラとか?
アグリ・コルトーレ 2020年6月15日
いっきに色んな方から挨拶が、こちらこそよろしくお願いいたします//ゴリラネームというのがあるのですね。すごいパワーワードというか力強さを感じますね。
ゴリ・ゴリ 2020年6月15日
アグリは改めて宜しく頼むな。猟兵歴がどの程度かはわからんが、ここの皆は親切で頼りがいがあるしな、分からないことがあれば何でも言ってくれ。
何気に俺のゴリラネームで盛り上がっているのに笑った。今色々とあがっている中では、ウィルの「ザ・ゴリラ」が一番しっくりくるな。個人的には名乗りを考えてたことは無かったが、そう皆に言われるとついつい悩んでしまうな。「ゴリラ・オブ・ゴリラ」のゴリと名乗るとさすがにくどいだろうか?
鬼桐・相馬 2020年6月16日
アグリと杏は初めまして。鬼ゴリラの鬼桐・相馬という。よろしく頼むよ。
団長のそのゴリラネームは名前もしっかり入っていて一石二鳥……か?
そして提案した中に一歩間違えると色々マズそうなものが混じっている気がする……いや、言う時に意識しないと危ういゴリラネーム、それもアリか。
初志・貫鉄 2020年6月16日
……(狙ってやったなんて言えねぇな)<団長のゴリラネーム案
クッキングゴリラの初志・貫鉄だ。杏もよろしく頼むぜ
相馬はバトピンおめでとう。戦争ピンもドンドン出来てきてみているだけでも楽しいもんだな。
そして今週末には新世界か、どんな世界なのか気になるが良い食材に恵まれるのを楽しみにしたいな。
終灰・箕六 2020年6月16日
杏ちゃんは初めましてだな!褐色幼ゴリラの終灰・箕六だ。これからよろしく
新しく入って別の新人さんが入る前にゴリラネームを考えるのはしんどいぞ
小鳥遊・菊花 2020年6月16日
杏さんはじめまして。小鳥遊菊花という。ゴリラネームはフェゴリー、仲良くしてくれると嬉しい。ファミリーネームが我と劣らず難読漢字だと思った。こういう読み方だあるんだなぁと。
貫徹さんは料理人ならではの着眼点だね。食材かぁ。各世界にソウルフードが存在してどう活かすかはとてもたのしみだろう。
水着コンテストというお祭りも来てそのときにお祭りグルメの振る舞い甲斐があるかもしれない。
リプス・ファーム 2020年6月16日
アグリさんと杏さんは初めましテー、アタシはゴリラ幼女のリプスっていうんだヨー。よろしくお願いしまース!
ゴリラ・ゴリラ・ゴリみたいナ?
オズワルド・オネヰロス 2020年6月17日
杏さん初めましてェ、文学ゴリラさんだよーぅ。よろしく~♪
いやあ、今週末の新世界のおかげでなんとか生きてけてる感じ…
諸々から考えて東ほゲフンゲフン、カオスな妖怪ワールドかねェ。
楽しみ楽しみ! 祭事で屋台とかも出てそうだねぇ!
たしかにシンプルなものの方が覚えやすいかもしれんなァ。
くどくどにくどいのもウケそうではある。言いやすいかは別として…
アーネスト・シートン 2020年6月17日
おっと、掲示板建て替えてから発言してなかったですね。
初めての方もいますね。
あ、わたくし、アーネスト・シートンと申します。
よろしくおねがいします。
あと、このリス君はバナーテイルっていうんですよ。
今度の世界は妖魔界って感じでしょうかね。
タヌキな方もいそうですね。
ワーブ・シートン 2020年6月17日
あとぉ、おいらもですよぅ。
おいらはぁ、ワーブ。
ハイイログマ(グリズリーベア)のワーブ・シートンっていうんですよぅ。
初めての方達はよろしくですよぅ。
ゴリラネーム…ゴリズリーですよねぇ。
金曜日って、明後日ですねぇ。
ちなみにぃ、某シリーズが弾幕だけとは限らないんですけどねぇ。
摩訶不思議ダンジョンを探索するローグライク系や、まさかのタイトーが出すパズルボブル型ゲーム(本家本元)とかもあるんですよねぇ。