0
【RP:短文雑談】談話スペース2

キディ・ナシュ 2020年2月23日


宿帳の置いてあるカウンターをすぐ傍に。
ローテーブルが一つ、ソファも幾つか。
お茶を淹れるまでもない、ほんの一時の憩いの場。

・会話>>>( )描写
・さくさくと短く喋るところ
・全レスやアンカーは非推奨です




0





キディ・ナシュ 2020年2月23日
!! いらっしゃいませ、お宿にようこそです!(入ってきたあなた達へ、わたしはそわそわと瞳を向けました。)
0
イディ・ナシュ 2020年2月24日
いらっしゃいませ、お客様。イディ・ナシュと申します。義妹のキディと共に、快適にお過ごし頂けるように努めてまいりますね。
0
イディ・ナシュ 2020年2月24日
様々な方がお集いになるのが宿屋の醍醐味だと、こうしてお顔を拝見しておりますと実感いたしますね。…よろしければ、皆様のお国の話などお聞かせいただけますと幸いです。
0
フィオレンツァ・トリルビィ 2020年2月24日
こんにちは! それともこんばんは? お外が暗くてよくわからないや。お宿があって助かっちゃったよ。二人は姉妹なんだね。ボクはねぇ、ボクは一人っ子。一人っ子の時計うさぎで、アリスラビリンスからきたフィオレンツァだよ。名前が長くて呼びにくかったらフィオとか、好きに短く呼んでね。
0
宵雛花・千隼 2020年2月24日
初めまして、部屋をありがとう。お世話になってあげる。ワタシのことは千隼でいいわ、よろしくね。フィオレンツァ……それならフィオ。ワタシはサクラミラージュから。……イディとキディはよく似ているのに義妹なの?(無表情がちにそっけない声で、添え物のように涙を時折溢して)
0
終夜・嵐吾 2020年2月24日
宿に泊まれば初めましてと、出会いあるのもまた楽しいものよな。わしは嵐吾というんじゃ。アリスラビリンスにサクラミラージュか。わしは…(ちょっと考えて)UDCアースじゃな。共にここで過ごす時間、佳いものにしよね、よろしくなぁ。
0
榛名・深冬 2020年2月24日
は、初めまして、お邪魔します。榛名深冬と、小竜の燈です。SSWから来ました。よろしくお願いします(へこへこ頭を下げて)。いろんな世界の方が集まっているのですね。宿に泊まるのは確か初めてなのですが、なんだか不思議な感覚です。
0
城野・いばら 2020年2月24日
泊めてくれてありがとう、家主のアリス達…イディにキディね!お世話になります(ペコリ頭を下げて)はじめましてのアリスにウサギさん、小竜さんもあえてうれしいわ。いばらは、いばらよ。えと、アリスラビリンス生まれのシロバラなの。よろしくね。
0
ヴィ・フォソル 2020年2月24日
私はヴィという。……世界とやらを渡った覚えはないので、此処の生まれであっていると思う。しかし見知った顔が全くないというのも新鮮で面白いな。よろしく頼むよ。
0
ルフトゥ・カメリア 2020年2月24日
一部屋借りる、多分こっちに来た時の拠点代わりになると思うが助かった。……ルフトゥ・カメリアだ、生まれは分かんねぇけどA&WとUDCアースが基本的な活動拠点になってる。全員知らねぇ顔だし、まあ、とりあえず宜しく。
0
ライラック・エアルオウルズ 2020年2月24日
(一頻りと眺めたのち、)――いやあ、実に冒険し甲斐が有りそうだ。一室頂ける幸運と御二人に感謝を。そうして、共とする皆は宜しく。僕は、ライラック。A&Wからの旅人さ。何やら、世界も彼方此方の様だねえ。寛ぐ間にも、素敵な御話が聞こえて来そうで楽しみだ。
0
エドガー・ブライトマン 2020年2月24日
やあ、ご機嫌よう!そして初めましてでもあるね。私の名はエドガー。通りすがりの王子様さ。
私はいろんな国と世界を巡る旅をしているんだ。生まれも育ちもアリスラビリンスのとある国。今日はダークセイヴァーで野宿しかけたトコロを、イディ君とキディ君に助けられたワケさ。ほんとうに助かったよ。
0
キディ・ナシュ 2020年2月27日
それにしても皆さま、色んな世界から来ていらっしゃったのですね。この世界に、アリスラビリンスに、サクラミラージュに、UDCに、SSWに、A&W…これは、これは各世界のおすすめ料理があれば是非おねえちゃんにリクエスト、もとい料理のお話もしてくださいね。わたし気になります!食べてみたいです!
0
キディ・ナシュ 2020年2月27日
わたしが義妹なのは、組み立て式の人工物で、おねえちゃんが人工物と半発生物?なので。個人的には普通に妹で良いと何度も申しているのですがっ……!
そういえば皆様にはご兄弟などはおられたりは致しますか?
0
イディ・ナシュ 2020年2月28日
義妹です。(リピート)本当に、見事なまでにお住まいの国が別れましたね。アリスラビリンスからお越しのお客様が一番多いのでしょうか、フィオレンツァ様と、いばら様と、エドガー様。少しだけ覗いたことがある、程度の知識しか持ち合わせはありませんが、絵本の世界のようで不思議なところですね。
0
イディ・ナシュ 2020年2月28日
嵐吾様とルフトゥ様、ライラック様とルフトゥ様、…それからヴィ様と私達も馴染んだ土地を同じくしていらっしゃるご様子でしょうか。本当に異文化交流極まる予感がいたしますね。ダークセイヴァーは過ごし易い土地とはお世辞にも言えせんから、知って頂く為に観光を…というのは少々憚られてしまいますが。
0
エドガー・ブライトマン 2020年2月28日
キミら姉妹、仲良しだね。そんな気がするよ。(フフ、と笑った)
そう、アリスラビリンスにはいろんな国があるらしい。どこも独特で、旅をしていて飽きないね。 きょうだいはねー、たくさんいるよ。弟も、妹も。ちなみに私がいちばん上。
0
ルフトゥ・カメリア 2020年2月28日
アリスラビリンスはまだほとんど行ったことねぇな、なんかすげぇ殺伐メルヘン感ある。兄弟は双子の妹が居る、髪の色くらいしか似てねぇと思うけど。他は記憶にねぇから多分居ない。
0
ライラック・エアルオウルズ 2020年2月29日
(微笑まし気に笑って)僕には、兄弟が居ないから。見る姉妹に聞く兄弟、何方も羨ましいねえ。兄となるも弟となるも、今更と、想像も出来ないけれど。……ン、アリスラビリンスは楽しくて良い。余り馴染みが無いで語るなら、僕は此処とSSWだな。ふふ。御勧めの観光地、教えてね。
0
フィオレンツァ・トリルビィ 2020年3月1日
義理、っていうのは重要なのかな。みんな、きょうだいがいっぱいなんだね。いいないいな。きょうだいがいたら、いっぱいかくれんぼや鬼ごっこをしてくれたのかな。――観光地、もよくわからないかも。ボクは色んな世界にバタバタ~って行くけど、観光をしていないんだ。あっ、でも最近はサクラミラージュに行ったよ。
0
榛名・深冬 2020年3月2日
義理だろうとなかろうと、仲良しならばなんの問題もないかと(ね、と燈と頷き合い)。血の繋がった兄弟はいませんが、義理の兄弟なら燈がそれに当たりますね。まぁ、兄弟なのか、友達なのか、相棒なのか。はっきりとした関係性はわかりませんが、家族です。
0
榛名・深冬 2020年3月2日
そういえば、他の世界にはちらほら仕事時々遊びで行ってますが…。アリスラビリンスには行ったこと無いです。あとアポカリプスヘルにも。SSWも、大体引き篭もってるかバイト行ってるかなので観光地とかはよく知らなかったりします。リゾート船とか色々あるので、遊ぶ所はきっと困らないかと。
0
イディ・ナシュ 2020年3月3日
情で事実を曲げたくない性分でして。仲は悪くはないかと思います。沢山のご兄弟に囲まれるのも、肉親と変わらない絆を作られているのも、とても楽しそうに思います。一人ぐらしの楽しみ方も、知りたくはありますが。
0
イディ・ナシュ 2020年3月3日
観光といえば、今はサムライエンパイアから舟が出ているのでしたか。海に出た経験はないものですから、気になるところではあります。
0
終夜・嵐吾 2020年3月6日
わしは兄弟はおらんのよな。姉妹も兄弟も、仲がええなら一番じゃよね。わしも兄弟ではないが……深冬の嬢ちゃんのよに家族と言えるもんならおるんじゃけど。ちなみにかくれんぼも鬼ごっこも、いつでも一緒にやるんじゃよ。
0
終夜・嵐吾 2020年3月6日
アリスラビリンスは一度しか訪れたことがないんよなぁ。サムライエンパイアはそこそこいっとるが……海というと、SSWで宇宙船の中にある海のイメージのがなんか強いの。
0
宵雛花・千隼 2020年3月11日
家族と呼べる誰かがいるのは、素敵なことね。かくれんぼに、鬼ごっこ……随分昔にやったきりだけれど、やりたくなる気がするわ。ワタシもアリスラビリンスは行ったことがないけれどサムライエンパイアなら。……海。海は、いいわ。お船は好きよ。旅にゆくと、ついぬいぐるみを買ってしまうの。不思議と何処にでもあるのね、ご当地のナニカ。……この宿には、ない?
0
イディ・ナシュ 2020年3月11日
鬼ごっこにかくれんぼ…そういえば、義妹と二人でしか遊んだことがありませんね。そのうち、皆様と童心に帰る遊びにでもしたい心地です。(メモに書く) そういえばSSWでも海は見られるのでしたか。あそこだと、ぬいぐるみも買いやすそうではありますね。この辺りでのご当地土産……。(十秒ぐらい悩んだ)森に出れば何かしらの骨はごろごろしていると思われますね?
0
ルフトゥ・カメリア 2020年3月11日
カクレンボ。オニゴッコ。……そう言えばやったことねぇな、子供の遊びって。(不思議そうに首を傾げる)船も、ねぇな。……アリスラビリンスもサムライエンパイアもあんまり、……ねぇこと尽くしだな。(皆の話を興味深そうに)……や、待て。骨をご当地のナニカにしようとすんな。千隼のぬいぐるみとの落差酷すぎんだろ今の流れ……。
0
エドガー・ブライトマン 2020年3月15日
ああ、私の国にもそういう遊びはあったよ!懐かしいなあ。よく遊んだよ、きょうだいが多いからね。大人になった今やってもそれなりに面白そうだ。
(ウーン、と首を傾げ)
骨かー。仮面にでもして遊べるようなものだったら楽しいかもしれないけど、あばらとかどこの骨か解らないものが多そうだよね。珍しい草とか生えていたら、ご当地のお土産っぽくなるかもしれないよねえ。
0
榛名・深冬 2020年3月15日
鬼ごっことかくれんぼ、ですか。どういうものか知ってはいますが、やったことはないです。大体コンピューターやドローンをいじってばかりだったので。宇宙船の中に海があるので見れますしいっぱい遊べて楽しいですよ。
いえ、その。ぬいぐるみはわかりますけど。骨をお土産にしたり遊んだりするんですか?え???草というと薬草とかでしょうか。花とかも良さそうですよね。生花は難しくても、栞とかドライフラワーとか。
0
ライラック・エアルオウルズ 2020年3月17日
良いねえ、鬼ごっこに隠れんぼ。僕はこう、子供の頃は随分なインドア派だったから。無縁の侭に行き着いてしまった、と云うか……童心と帰れるなら、存分に帰りたい所だ。(小さく笑い零し)――ふふふ。形整え描いたり、とすれば。骨も存外、愛らしい武器飾りになるかもしれないよ?(何かしらが獣である様に、と密かに祈っている)けれども、草花の土産も華やかで魅力的だ。ポプリとしてみるも、香も添えて素敵かも。
0
イディ・ナシュ 2020年3月17日
隠れ鬼ならば宿内でも遊べそうですね。終わったのにひとり足りない、という自体にならぬように手配しませんと。(インドア派二号、室内遊びにしたがる) 確かに、骨の他にも薬草やキノコや山菜ぐらいなら望めるかもしれませんね。皆様植物関係の事にはお詳しいのでしょうか。
0
キディ・ナシュ 2020年3月18日
隠れ鬼!おねえちゃんと、みなさまで、久々に隠れ鬼!はい、屋根裏の人や危ない場所は封鎖しておきますね!(ぴょんぴょん飛び跳ねちゃいます。楽しみです!) 骨はお宿の増改築に使うことが多いですが、ライラックさんの言うように細工物にするのもよいですね。形を整えておくので、みなさまに仕上げてもらう、というのも楽しそうです!
 お花は詳しい方がいれば、わたし、教えて欲しいです。森の奥の方だと、分からないの多いのですよねぇ。
0
イディ・ナシュ 2020年5月5日
(カウンター前での自己紹介から繋がったお喋りに、そのうち運ばれてきた紅茶の香りも混ざり。ひととき宿の入り口を和やかさで暖めてくれたのだろうと)
0
イディ・ナシュ 2020年5月5日
【〆】
0