【メタ可】開始【雑談1】
ユア・アラマート 2018年12月15日
さて、そういうわけで動き始めたな。
少々思っていた以上に騒がしい船出になったが…。
ひとまず、ここであなた達に出会えたことを感謝しよう。
それでは、ゆっくりと話しをしていくとしようか。
4
シャルロット・クリスティア 2019年5月25日
はいそう言うわけでシャルです。友好結びましたコンゴトモヨロシク、です。アルダワの学生寮を改装してちょっとしたアトリエを作ってみたもので。(なお空気椅子である。ゴメンテ)
アリサ・マーキュリー 2019年5月26日
旅団員ですらない、おかし食べに来たアリサだよ。よろしくね。(空気椅子でぷるぷるする)おい…おいひぃ
…!!!(ぷるぷるしたまま食べる。)
ユア・アラマート 2019年5月26日
澪の所は少し旅団…というか、形式が変わっていて面白いな。まあ、ここは一応メタも可な空間だ。ふわっとあれしてこれしてほしい。 (空気椅子シャルに駄菓子屋にあるような古いかき氷機をそっと抱かせる) ……アリサはもうやめていい。さすがに良心がとがめる。
ユア・アラマート 2019年5月26日
(緋色の口にネッキーをいつまでもつめこむ)
霑国・永一 2019年5月26日
俺はここが古物商だという事覚えてたからセーフ(泥棒は嘘つき)
プリンセラ・プリンセス 2019年5月26日
さすがに早いかと思っていましたけど、ここ数日の暑さではかき氷を解禁してもよいかもしれませんね。
赤星・緋色 2019年5月27日
(ねっきーばりばり)『設置する七輪の数が分からないから取り合えず5個くらい排煙用のダクトを付けておくね!』(口がふさがってるのでホログラム表示だけで話す)
ユア・アラマート 2019年5月27日
(永一に濁った疑いの目を向ける) シャルは強い子だからもう少し頑張れるだろう? あと緋色、店に手を出したら普通に怒るからやめろ。
ユア・アラマート 2019年5月27日
やれやれまったく…。まあ、確かにこの時期としては暑さが異常だな。今年のUDCアースはどうなっているんだか…去年も暑くはあったがまだ今頃はここまでじゃなかっただろう。
寧宮・澪 2019年5月27日
つよいきばんざーい……あつあつ、ですねー(とろけそうに浮いてる)
シャルロット・クリスティア 2019年5月27日
納得!行きませんっ!!(抗議しつつも空気椅子は継続中のぷるぷるしゃるろっと。完全にヒエラルキーが下)
霑国・永一 2019年5月27日
(ユア店主に爽やか営業スマイルで返す) この暑さも、古物商の飲食店化も、ネッキーも……全て邪教団の仕業なんだ。
兎乃・零時 2019年5月27日
七輪は換気が必須…覚えておくぜ…かき氷……(迷い続ける)お、新しい友好さんが出来てたのか!めでてぇ…! なにもかも邪教団の仕業だったのか…?!
リゥ・ズゥ 2019年5月28日
栄養が補給できる、ならば、味は、拘らん。美味ければ、より良い、が。(ぽりぽり齧りつつ空気椅子を長め)なんの、儀式、だ?
バンリ・ガリャンテ 2019年5月28日
友好さんめでたいです。古物店とはしるよしもなくタダ飯皿洗いとして居着いてたなんて口が裂けても言えない俺ですが皆さん改めて宜しく頼む。真夏日にネッキーはベネかもしれんぜスタミナ的に。マジかよ邪教団さいつよだな…(腕組み空気椅子)
皐月・灯 2019年5月28日
オレはそもそも古物商に用があって来てるんだから問題ねーな。……妙に食い物ばっか出るから食ってるが。……そこの溶けそうな2人、とりあえず氷でも食え。
ユア・アラマート 2019年5月29日
石抱き変わりのかき氷機に氷を入れていく。中々容赦のなくて嫌いじゃないぞ。まあ、ここだとやりにくいからどけるか。(シャルの上から撤去) その邪教、天候以外はものすごい小さい規模のことしかしていないだろう。まあ空気椅子はもういい。ただ次言ったらプランク1時間だからな。
ユア・アラマート 2019年5月29日
灯はよく顔だしてくれるからな。店の整理とか手伝ってもらえるし、助かっているよ。 (かき氷機をレジの横にドン) 仕方ない、こう暑いんじゃ客も溶ける有様だからな。やるか、かき氷。
寧宮・澪 2019年5月29日
わーい…かっこいーじゃあ、氷いっぱい、でー……シロップ、買ってきますねー……(復活して買いに行く)
ユハナ・ハルヴァリ 2019年5月29日
(ばりっ……ぼりっ……)(溶けながら氷のかけらを食べている)
デイヴィー・ファイアダンプ 2019年5月29日
……生まれたての子鹿のようだったので、つい、ね。 それはそうと本格的にやるなら食器も揃えないとな。津軽か肥前か、それともどこからかの舶来品か。古物商ならそういった“びいどろ”も取り扱ってるだろう。なにかいい感じのものに心当たりはあるかな?
兎乃・零時 2019年5月29日
ネッキ―でスタミナをつけることができるのか…?(ほほぉ)おぉ、此処でかき氷が…!そういや食べたことないなかき氷…見たことはあるけど…やっぱ美味しいのか?
赤星・緋色 2019年5月29日
それなら私はカキ氷のノボリをお店の外に出しておくね!
バンリ・ガリャンテ 2019年5月29日
びいどろって無闇に惹かれる語感だ。一体それはなんなの?(興味覚え鼻ひくつかせ)あ、もしかしてガラス器のことかしら。 へへ。分からんけど葱ってスタミナ食品なイメージがあって。レバーとかニラとかもそうだよな。 わわ。 かき氷OPENして下さるのさっすが!(小躍り)氷って書かれたのぼりとか吊り下げ旗っつうのか。あれテンション上がるね。冷やし中華始めましたの眷属だろうか。
ユア・アラマート 2019年5月31日
のぼりを出したら確実に間違われるなこの店の場合。ほらユハナ、かき氷を作るから味のない氷を噛じるんじゃない。さて、シロップがあったかどうかが少し問題だが。
ユア・アラマート 2019年5月31日
おや、びいどろとは。そういう物がお好きなのかな? あいにくと中古品で出自は不明だが、こういうのはある。 (底面にカラフルな斑の入った硝子の器を、棚の上の方から降ろす) 和硝子とも言うんだったか、職人技が感じられて、私も好きだよ。
赤星・緋色 2019年5月31日
シロップなかったら私が買ってきてあげるね。このかき氷屋の繁栄には必要だし!(ガジェットを【ノリモノ】に変形させて外に飛び出していく)
寧宮・澪 2019年5月31日
買ってきました、よー……(シロップとかあんことか白玉とか、煮豆とかフルーツしこたま買ってきた)
エルネスト・ポラリス 2019年5月31日
かき氷のシロップって、よく味同じで色しか違わないとか言ったりしますが、実際はどうなのでしょうねぇ(此処を古物商として認識するのを諦めだした顔)
デイヴィー・ファイアダンプ 2019年5月31日
そう、ガラス器のことだ。今さっきユアが出してくれたものの他に、切子と呼ばれているもの等もある。その素材自体の脆さと職人技が相まって、普段遣いするには丁寧さが求められるのが難点だね。 ……あ、宇治金時に練乳トッピングでお願いします。(小銭をレジ横に置き)
霑国・永一 2019年6月1日
(【鍵開け1】くらいじゃ開けられないかなぁとか思ってる) 俺ブルーハワイで
赤星・緋色 2019年6月1日
そぉい!(【鍵開け10】)買ってきたよ。無難なところで抹茶、マンゴー、黒蜜、ハチミツとデスなソースのかき氷シロップ。
兎乃・零時 2019年6月1日
びぃどろ……それがびぃどろって言うのか…綺麗だなそれ…!!あ、俺様は…メロンでお願い!
寧宮・澪 2019年6月3日
(デスソースって無難なんだろうか)(シロップ並べて白玉こねてる)
アリサ・マーキュリー 2019年6月4日
Σ!抹茶!に黒蜜!!!フルーツと白玉とあんこをトッピングで!
ユハナ・ハルヴァリ 2019年6月4日
(氷を食べて固形になった)かき氷。……青いのがいいです。レンニュウ?もおいしそう……
ユア・アラマート 2019年6月5日
これで料金とったらもう言い訳できないだろう? だからいいんだ。 (そっとデイヴィーにお代を返す) どうせなら食べた後の器を買い取って欲しい。あとデスソースはまず緋色が使え。いいな。
ユア・アラマート 2019年6月5日
あと白玉粉も買ってこい。 (千円札を緋色にぶつける)
シャルロット・クリスティア 2019年6月5日
撤去の理由が「やりにくいから」なあたり微妙に釈然としませんが……。(とりあえず解放されて一息つく) 硝子細工、ですか。この世界の食器とかは、工場生産で機能的に作られているような印象が強いんですが、こういう手間のかかってそうな綺麗なものもあるんですね。
赤星・緋色 2019年6月5日
んもーしょうがないなー店長さんはーわがままなんだからー。(再び【ノリモノ】を取り出す)
プリンセラ・プリンセス 2019年6月7日
けれど最近はピザ屋と自転車店や、本屋と喫茶店などで合わせてやる店も多いようなのでいっそ、そちらに舵を切るのもありなのではないでしょうか。
ユア・アラマート 2019年6月7日
真面目に考えさせないでくれ…この店の色んな物がグラつく。