0
【2020年東京オフ】第六猟兵TRPGやってみた!

蛇塚・レモン 2020年1月14日


これは2020年1月12日、浅草で開催された新年オフにて行われた、第六猟兵TRPGの体験記です。
実際に現地で体験したセッション内容をレポートしてゆきます!

GM進行:うえむら社長
PL1:蛇塚・レモン
PL2:高柳・零
PL3:シエナ・リーレイ
PL4:シル・ウィンディア
PL5:涼風・穹

第六猟兵TRPG特設サイト
https://tw6.jp/trpg
※只今、値下げキャンペーン中!




0





蛇塚・レモン 2020年1月14日
システムの詳細は伏せるように、とのことなので!
あまり、あたいの口からは言えないんだ、ごめんねっ!

でも、大雑把に言うと、2つの特徴があるよ!
ひとつは『数値よりもロールプレイが重要』って事っ!
如何にキャラクターらしい行動を取れるか、これが勝敗を分ける気がしたよっ!
難しい判定や計算が不要だから、TRPG初心者でも気軽に参加できると思うよっ!

そして、もうひとつは『互いに褒め合うこと』が重要っ!
上様は『いいねシステム』って言ってたよっ。
詳細は伏せるけど、とにかく相手を褒めまくるとセッションも盛り上がるし、自分の判定も有利になるから、これは凄く画期的なシステムだなぁ~って思ったよっ!
0
蛇塚・レモン 2020年1月14日
実際にプレイして思ったことっ!

とにかく、GMの上様の進行が素晴らしかったっ!
あたいたちの卓は『ダークファンタジー? ナニソレ美味しいの?』的な感じでネタ方面に脱線しまくってたから、上様が何度も「ダークファンタジーだから!」と必死に軌道修正してゆく手腕を間近で拝見していたよ!
ダイスもネタ方面に空気を読むせいで、本当にカオスだったなぁ……。
そんな中で、あのセッションをまとめ上げた上様の機転とロールプレイの凄さ、あたいは敬意を評したい!
0
蛇塚・レモン 2020年1月14日
あたいのハイライト?
通常判定でダイス目はパっとしないくせに、ネタ方面になると途端に出目が良くなるという妙な運気だったよ。

上様から『蛇の唾液には物を溶かす酸が含まれている』というウンチクを聞いて勉強になったなぁ~と思ったら、それがPCやボスの脱衣判定に使われるとは想像もしていなかったよ……。そういう臨機応変な判定が出来るのも第六猟兵TRPGの特徴なのかも?

ちなみに、あたいの攻撃で蛇神様がボスの女主人を頭から丸呑みにした際に急遽行われた『ボスの脱衣判定』は、ボーナス+20を貰った上で、あたいが出目95(%)を叩き出して素っ裸にしちゃったよ……。
その後、全裸のままボスはサイコガンで至近距離から撃ち抜かれて倒されちゃいました。ダークファンタジー……??
0
蛇塚・レモン 2020年1月14日
高柳さんはユーベルコードと技能の使い方がとても上手だったよっ!
あたいのしょっぱい出目のあとをバッチリとリカバリーしてくれた頼もしいテレビウムさんっ! セッションのトドメも高柳さんだったよっ!

シエナさんは……このヤドリガミさん、吸血鬼より吸血鬼らしい行動で上様と卓の面子を震撼させ続けたのが強烈で印象的だった!
一番ダークファンタジーしていたけど、もはや猟兵ではなく別勢力のヴァンパイアの内輪揉めだと上様から評させるほどのエグさで『いいね』が溜まる溜まる……!
あと、良くも悪くも出目の良さが光ってた!
まさかあのタイミングで『00』出るなんて……!!
0
蛇塚・レモン 2020年1月14日
穹君は終始ブレなかったね~っ!
ある意味、一番ネタ的にオイシイ立場だったんじゃないかなっ?
男の子の煩悩は、時に女吸血鬼を圧倒する……!
あと、蛇神様の甘噛みの影響はわざとじゃないからねっ?(チラチラッ)

そんな両サイドをネタに挟まれたシルさんが本卓の良心だったねっ?
シルさんも「(両サイドがネタで)どうすればいいの!?」と困惑してたね……。
でも唯一、ネタに走らずにオブリビオンを攻撃し続けたおかげで、任務(セッション)は成功したよっ! シルさんのおかげっ!! ありがとうっ!!
0
蛇塚・レモン 2020年1月14日
一通りやってみてっ!
第六猟兵TRPGは、今までTRPGをやったことがない人でも、とっつきやすい上に簡単に始められるシステムなのが嬉しいねっ!
実際のシステムの全容は、発売後に実際にその目で確かめてほしいけど、かなり斬新で大胆なシステムになってるよっ!
コレなら、初心者でもGMがすぐ出来そうだよっ!
あとは必要な備品(サイコロ・鉛筆・消しゴム等)を揃えるだけっ!
いいね用に縁日で救える宝石やおはじきを用意するとなおさらいいかも?

第六猟兵TRPG『ダークセイヴァー』編は、2020年2月発売予定!
Amazon専売だから、注意してねっ!
みんなも発売後は手にとって遊んでみよう~っ!
0
エリン・エーテリオン 2022年8月17日
ありがとう
0