【初入店RP】1月某日/雪/夜/ウィンディ
シュデラ・テノーフォン 2020年1月11日
ようこそいらっしゃい。
君がこの店に来てくれた日の話をしようか。
▽新入団員『ウィンディ・アストレイ』君歓迎スレ。
https://tw6.jp/character/status/f09020
初めましての記憶を此処に残そう。
勿論他の団員さんも参加OKだよ。
楽しくやりとりして新入団員君がお店を出たら〆る予定。
【MENU】
飲み物食べ物は通常RPスレと一緒
・日替わりメニュー
蝶々のホワイトグラタン
ブロッコリーと花型の人参、きのこ色々チーズもたっぷり。
ファルファッレのパスタと一緒に焼いた森模様のグラタンです。
0
シュデラ・テノーフォン 2020年1月11日
(夕食の客が軒並み退店し一時落ち着いた時間帯。カウンターから出て硝子展示の方を少しだけ掃除しかけて、ふと大きな窓に視線を)…あァ、ちょっとは積もりそうかなァ(外はちらちらと白が降る雪景色。寒くなったなァと息を吐くも店内は暖房効いてて暖かいのを思い出して、苦笑い)まァ、明日店の前雪かきしない程度ならいいかな(気楽に構えて硝子達を軽く拭いたりして時間を過ごし)
ウィンディ・アストレイ 2020年1月11日
(アルダワの街を散策中、雪に降られてストールを肩にかけ直し。ふと視線を向けた所に、窓際に飾られた美しい硝子細工に視線が引き寄せられ。窓に手を触れつつ、細工物を眺める)
シュデラ・テノーフォン 2020年1月11日
新年だから、2020の記念入りグラス作ってみようかなァ…(展示物のワイングラスを手にしながら一人言。ふと、野生の勘が働いたか白い耳がぴくりと動いて顔を上げた)うん?(硝子細工を外から見渡せる、大きな窓へ顔を向ける。自分の作品を見てくれている人を見つけて目を細め、グラスを棚に戻したらそのまま外へと足を向けて扉を開けた。硝子のベルが、軽やかに鳴り)……こんばんは、気になるようでしたら中で見ていきませんか?外は、寒いですから。
ウィンディ・アストレイ 2020年1月12日
あ…こんばんは。(反射的に答礼して…店員さんに気付かれていた事に僅かに驚き、その提案に戸惑って。しかし、寒いのは確かで。そして、この美しい硝子細工に興味があるのも、また確かで)ええと…それでは、ご迷惑で無い様でしたら…お邪魔して、構いませんか?
シュデラ・テノーフォン 2020年1月13日
(驚いた様子に気がつくと、緩く笑って)すみません、驚かせてしまって。コノ窓からの視線は気が付きやすいんです。誰かが俺の作品見てくれてるかなって、気になっちゃって(軽口交じりに会話を続け、最後はにこりと笑顔で扉を大きく開けた)勿論、歓迎しますよお客様。さァ中へ、暖かくしておりますから。是非見ていって下さい(扉が閉まらないように手で抑えながらもう片手で中を示し、どうぞと)
ウィンディ・アストレイ 2020年1月14日
はい。それでは…お言葉に甘えて、失礼しますね。(淡く笑んで、ストールに付いた雪を払い。導かれるままに店の中へ。工房の方に目を向けて立ち止まり)これは、全て貴方の作品なんですね…とても素敵です。(組成をスキャンしても、確かに硝子なのだけれど。水晶細工と言っても通りそうな輝きに、思わず眦が下がり)
シュデラ・テノーフォン 2020年1月14日
いらっしゃいませ(微笑み返して、軽く一礼。中へ入ったのを見届けてから扉を閉めて)羽織物はコチラのスタンドにおかけできますよ(入り口近くにあったコートスタンドを示してから、視線をお客さんへと。それから、つられて展示場へ顔を向け)ええ、全て。褒めて頂き嬉しい限りです。どうぞ心ゆくまで、それともし(今度は、視線をカウンターの方へと)お時間在るようでしたら、冷えた身体を温める一杯をあちらのBARスペースでご提供もできますよ。
ウィンディ・アストレイ 2020年1月15日
と…失礼しました。濡れたストール、持ち込んでしまいました…(些か慌てて、コートスタンドにストールを掛け。水滴が落ちる程には濡れていない筈なものの…床や作品が濡れていないか、対物センサでスキャンを実行。とりあえず汚していない事に安堵して)ええと…時間は充分にあるんですが。ボクはまだ未成年ですので…お酒以外の注文で、宜しいでしょうか?
シュデラ・テノーフォン 2020年1月17日
あァお気になさらず、ソコは暖房も近いですから乾きも早いかなと思いまして(何か視ているような相手の仕草に軽く首傾げながらも軽い調子で返事ひとつ。最後の問いには、更に笑顔を増して)勿論、酒が飲めない方や苦手な方にも美味しいひとときをご提供致します。メニューにノンアルコールの欄があるのは勿論、飲みたいものがあれば可能な限りご希望に添えて作りますよ。
ウィンディ・アストレイ 2020年1月18日
そうですか…良かったです。それでは、カウンター失礼しますね。(カウンターのスツールに腰掛け、メニューに目を通し)ん…そうですね。ココアかホットチョコレートを、クリーム多めでお願いします。
シュデラ・テノーフォン 2020年1月19日
承りました、では少々お待ち下さい(カウンター内にあるIHの上に小鍋を置き砂糖を入れたミルクを淹れて温め始めた。その間に、ココアパウダーを用意して)そうだ、お客様。先程店の外から展示場をご覧になられてたかと思いますが(言葉を投げながら視線は小鍋へ、一旦火を止め暖まったミルクにココアをそっと投入してゆっくりかき混ぜる)何か、気になるモノはありましたか?宜しければカウンターまでお持ちしますよ。
ウィンディ・アストレイ 2020年1月20日
(温められて漂ってくる、ミルクとココアの香りを楽しみながら)そうですね…ボクが青が好きなのもありまして。青くて、切り込み細工と言うのでしょうか?彫刻の様に綺麗な模様の入ったタンブラーグラスが、素敵だな…と思いました。
シュデラ・テノーフォン 2020年1月21日
(程好く小鍋の中身を混ぜ終えて、ゆっくりと温度を上げていく)青の、細工入りのタンブラーグラスですね。だったらアレかな…(ぼやきながら一旦小鍋へ視線を落とし、光熱で一気に中身をかき混ぜとろみを付ける。丁度良い香りと、もったりしたクリーミー感が出たと思ったら熱を止めて)少々お待ち下さい、持ってきますね(一旦小鍋は置き、カウンターから出て展示場へ。すぐに、戻ってきた)コチラでしょうか(そっと目の前に置いたやや厚めのグラス。二重になっていて、柔らかな印象を与える切り込み細工に青色を付けて閉じ込めたようなデザインになっている)ホットもお楽しみいただけるグラスとなっております。試しに、このグラスにココアを淹れて飲んでみますか?
ウィンディ・アストレイ 2020年1月23日
あ、はい。これです。近くで見ると、益々綺麗で素敵ですね…(カウンターに置かれたグラスを、様々な角度で眺め)えと…ボクが使っても良いんでしょうか…?大事な作品なのでは?
シュデラ・テノーフォン 2020年1月26日
良かった。ええ勿論、食器類に関してはBARで使ってみてから購入を検討頂けます。大切な作品だからこそ、本来の目的に使って気に入って頂いた方が俺としても嬉しいですから(微笑ましそうに見守って)ソチラは二重層で作っておりますから、熱いものを入れても熱が伝わり難くなっているんですよ。
ウィンディ・アストレイ 2020年1月27日
なるほど…職人魂、なのですね…普段使いにするには、凄く綺麗で気後れしてしまいますが。ちゃんと毎日使ってあげた方が、やっぱりこの子も嬉しいんでしょうね。(造りの構造を聞いて、グラスを手に取って)二重構造ですか…綺麗なだけで無く、造りも凝っているんですね…少し重いですが、その重さが心地良いです。
シュデラ・テノーフォン 2020年1月28日
ええ、きっと。作った俺は嬉しいです(頷きながら目を細めて)勿論飾るのも喜んで。見て、使って。何方も満足して頂けるように仕上げた作品ですから(言い終えた後、おっと。と小さく呟いた後小鍋の方を見て)うん、ココアも丁度良い熱さになったかな。…ええ、二重構造なので少し厚みがある分は重さがありますね。確りとお客様の大事な飲み物を保つ力強さでしょうか(冗談交じりに笑いながら、小首傾げ)ではソチラに飲み物お注ぎしても宜しいですか?
ウィンディ・アストレイ 2020年1月30日
あ、はい。お願いします!(両手でタンブラーを持ち。それを店主さんに、いささか子供っぽく差しだして)ココアも丁寧に淹れて下さったみたいで、楽しみです。
シュデラ・テノーフォン 2020年1月31日
ええ、俺の出来る限りで美味しいものを提供したいですから(タンブラーを差し出す様子を微笑ましく眺め、有難うございますと静かに受け取る。綺麗な布で丁寧にグラスを磨いた後、小鍋を傾けそっとココアを注ぎ入れる。湯気がゆっくりと立ち昇って)お待たせしました。コチラ、ホイップクリームはお好みで乗せて下さい(グラスを改めて客の前に置き、すぐ傍に硝子の小皿に盛り付けた真っ白なクリームも添えた。一緒に置かれたティースプーンも、透明に青の色味を混ぜ込んでいて)
ウィンディ・アストレイ 2020年2月1日
はい、ありがとうございます。ん…甘くて良い香りです…(ココア独特の芳香を楽しみつつ、ホイップクリームを乗せようとして。ティースプーンを手に取り)あ…このスプーンも、タンブラーと色がお揃いなんですね…細やかな配慮、素敵です。
シュデラ・テノーフォン 2020年2月3日
気に入って頂けたのなら何よりです。…ええ、そのスプーンはタンブラー作った時と同じ日に作ったもので柄が一緒なんですよ(皿もあるんですよなんて付け足して)丁度、今日の日替わりメニューが(言いながらメニューの一箇所を指差して)グラタンなのですが、コノ写真の皿も同じ日に作ったものなので青い柄が入っていますね。
ウィンディ・アストレイ 2020年2月7日
お皿も、綺麗ですね…それぞれ違う食器ですが、染料か何かを使い切る為に、異なる食器に同じ色を使ったのでしょうか?(問いつつ、香ばしい焼き色が付いたグラタンを想像して、お腹が鳴りそうになり)えと…それでは、グラタンも追加注文して宜しいでしょうか…?
シュデラ・テノーフォン 2020年2月10日
そうですね、そういった時もありますが……思いついた模様を色んな硝子に描いてみたいと思う理由が大半でしょうか。気に入った模様をグラスに描けて、今度はコノ柄を更に描いたらどんな風になるのかなって(笑顔で応え、最後の言葉に嬉しそうに頷いた)勿論です。焼くのに少々お時間頂きますね。ソノ間に等、他にご注文はありますか?
ウィンディ・アストレイ 2020年2月10日
なるほど…色と言うより、思い付いた図柄を様々な物に…という感じなんですね。確かに同じ図案でも、品が違えば違う印象になる事も、逆に統一感のある物になったりもしますからね。(焼き上がりまでの時間、何か摘まむかを考えて。軽く食べられる物をお願いする事に)そうですね…ポテトサラダか何か、簡単なサラダと。バターロールか何かを頂けますか?
シュデラ・テノーフォン 2020年2月12日
ええ、グラスのような曲線に描いたり皿の平面に描いたりするとまた違う表情がみられますからね。気がついたら、揃いの作品を1セット作って展示したりもしていますよ(コレもそうですけどね、とタンブラーに視線を向け)サラダとバターロールですね、でしたらタラコを混ぜたタラモサラダは如何でしょう。サラダ菜を添えてお出ししますので、バターロールに挟んで食べても美味しいですよ。
ウィンディ・アストレイ 2020年2月15日
確かに同じ絵柄でも、平面と曲面とでは、受ける印象変わりますものね…気付くと色々作ってしまっているのも、分かる気がします。(クリームを多めに雨入れたココアを啜りつつ)タラモサラダ、良いですね…それでは、お願いします。
シュデラ・テノーフォン 2020年2月19日
ええ、だから作るのがやめられなくて。…商売にしているから、止める必要はないんですけどね(緩やかに笑った後、小首傾げ)お客様も何か作ったりされるのですか?(サラダにOKを貰うと頷いて)ではお持ちしますね(少々お待ち下さいとキッチンへ向かい少し後。焼き立てのパンの香りと共に戻ってきて)お待たせしました。コチラがバターロールで(硝子の籠のような器に盛られたパン2つをまず置いて)コノ皿がサラダになります(次にサラダ菜の上にまあるく乗せられたタラモサラダを乗せた小皿を隣に置いた。小さなナイフも一緒に置いて)グラタンは今焼いておりますので、出来立てをお持ちしますね。
ウィンディ・アストレイ 2020年2月23日
そうですね。素敵なお仕事だと思います。『創る』でお仕事になるというのは、難しい事ですし…(何かを作っているのかと問われれば、苦笑い気味に照れ笑いを浮かべ)ええと…まあ、模型を少々…あと一応、料理も多少作ったりしますね。 //
あ…パンはわざわざ温めて頂いたのですね。嬉しいです。(お勧め通り、バターロールに背を割る様にナイフを入れ、そこに葉物と一緒に魚卵を混ぜたマッシュポテトを挟む)それでは…頂きます。(はむ、と。タラモサラダを挟んだバターロールを食み)ん…美味しいです!マッシュポテトも好きなのですが、そこにひと手間入れる事で。また一風変わった物に変わるのも、素敵ですね。グラタンも楽しみです…!
シュデラ・テノーフォン 2020年2月25日
ありがとうございます、そう言って貰えると素直に嬉しいなァ…ア。失礼しました(緩く笑い、それから瞬きした後破顔して)模型、俺も作るの好きですよ。ボトルシップ…は模型になるのかな。中も全部硝子で作ったりして…おや料理も?俺よく料理されるってお客様に聞いてるんですが(失礼だったらすみませんと前置きし)良く作られる料理やお客様の故郷のレシピとか、俺も料理が好きだからつい尋ねちゃうんです。自分のレパートリー、広げたくて。
(おいしいの言葉には更に嬉しそうな顔をして)良かった。タラモが冷えている分パンは暖かくして食べると美味しいと思いまして、口に合って何よりです。好みの味でしたか?
ウィンディ・アストレイ 2020年2月27日
そうですね…ボトルシップも、広い意味では模型で良いと思います。中身もガラスで…え、ガラスであんな細かい部品、お作りになるんですか? //
得意料理はこれ、という物は無いんですが…最近覚えた物ですと『ぺぺたま』でしょうか。量を作るのでしたら、フライパンを使いますが…実はレンジだけでも作れるのが楽で良いです。 //
(にっこり笑って)はい。とても美味しいです。マッシュポテトの味と、たらこの味が、丁度良い感じで両立しているのが良いですね…
シュデラ・テノーフォン 2020年3月4日
ええ。資料見ながら一つ一つパーツ作って一回組み立てて…その後ボトルを作る流れですかね。でもアレ作るとほぼ他の作業止まっちゃうから中々作れないんです(苦笑しつつ、でも楽しそうな顔をして)ぺぺたま?なんだろうソレ面白そ…ア。失礼しました(思わず素になりかけて、はたと我に返り)フライパンやレンジでできるんですね。どんな料理なんでしょう(興味深げに問い訪ね)
(感想を頂くとほっとしたような顔をして)良かった。…もう少々でグラタンは焼けそうですから、ゆっくりお楽しみ下さい(ちらりとキッチンの方を見ると、少しだけチーズが焼ける匂いが漂ってきた)
ウィンディ・アストレイ 2020年3月8日
そうでしょうね…ボクは一度、ボトルシップ用のキットを使って作ったきりなんですが…それでも大概大変でしたから。更に部品をひとつひとつガラスで作っていたら、かなりの手間でしょうから… //
別に構いませんよ?素の状態でも(くすり、と笑い)ぺぺたまはザックリと表現しますと…白だしで少し和風に寄せたペペロンチーノに卵液を絡めて、トロトロにしたパスタ料理ですね。日本人が開発した新作パスタです。レンジですと耐熱容器ひとつで完結しますので、そのまま食べちゃえば洗い物も少ないので…お昼を簡単にしたい時とか、とても助かります。 //
タラモサラダ、とても美味しかったので。グラタンも楽しみです。チーズの焦げる香り…これも、グラタンの醍醐味ですね…
シュデラ・テノーフォン 2020年3月11日
はは、本当大変ですよね。俺はこう……一度作ろうと考えると手間より理想が勝ってしまうんです、その性で犠牲になるモノが色々あるんですけどね。時間とか(力なく笑うも、どこか楽しそうに応えて。それから更に眉尻下げて)すみません、接客業なんでコノ言葉遣いは頑張ってるんですがなれなくて。構わないのであれば……素で対応するね(ごめんねとゆるく笑い)
へぇ、白だしを使った和風ペペロンチーノ?面白いね辛くはするの?(どんな味だろうと少々目を輝かせ気味に聞いている)なるほど、ペペロンチーノとカルボナーラの合わせみたいな感じなのかな。日本人…あァアースのトコの。凄いね食べてみたいな、手間がかからないのもいいね(ちょっとごめんと一言言ってからメモを取り出して今聞いたのを走り書きしてる)
シュデラ・テノーフォン 2020年3月11日
タラモサラダはね、俺も結構好きで晩酌のお供にするんだ。だからちょっと自信作だったから本当に嬉しいよ(からの、キッチンからなにかの合図があったようで奥となにかをやりとりして)グラタン、できたみたいなので持ってきますね。
ウィンディ・アストレイ 2020年3月25日
なるほど…凝り性さんなのですね。もの作りを生業となさっている方には、習い性の様な物かもしれません。(ひとつ頷き)
『親しい』と『馴れ馴れしい』は、線引きが難しいですからね…人によって、境界も好ましさ加減も異なりますし。ただ、店長さんからは『礼儀正しい親しさ』を感じますので…砕けた口調でも、構わないと思いますよ。
はい。和風の風味もしますが…ちゃんとニンニクと鷹の爪を使って、ピリッと辛味も与えて仕上げて。そこに卵液を絡めて全体的にトロッと仕上げる…という感じでしょうか。
確かにこのタラモサラダは、ちょっと強めの味付けですから。おつまみにも丁度良さそうですね。…と。グラタン、出来たのですね。楽しみです!
シュデラ・テノーフォン 2020年3月30日
凝りすぎて色々拘ってキリがないんだけどね、でもそのおかげで店も持てるようになったのはいいことなのかなァ(頷く様子を見てへらりと笑い)
うんそうだね、俺も最初はソウ思ったから敬語頑張ってるんだけど…どうも頑張ってるのがモロバレみたいで結局戻っちゃうんだよね。お客様もそう言ってくれてありがとう、嬉しいなァ。
和風でピリ辛…美味しそうだなァ、お酒進みそう(嬉しそうな顔で色々メモしてるのかペンが忙しなく動き)ありがとう、今度作ってみるね。美味しくできたら日替わりでだしてみようかなァ。
(にこりと笑ったあと一旦キッチンに消え、すぐに青い柄のグラタン皿を手に戻ってきた)お待たせしました。蝶々のホワイトグラタンです(結んだリボンのようなパスタと、野菜やキノコをチーズと絡めてこんがり焼いた一品をそっと目の前に置き)熱いので気をつけて下さいね(硝子のフォークも、そばに置いた)
ウィンディ・アストレイ 2020年4月9日
そうですね…自分のやりたい事を仕事にできる、というのは良い事なのではないかと思います。勿論、楽しかったり嬉しかったりする事だけでは無い分。大変な事もあるかと思いますが… //
お酒…言われてみれば、確かに少々強めの味という感じですから。お酒にも合うかも知れません。量を出してしまうと、ちょっと違うかも知れませんが…BARのメニューにも。悪くないかも知れませんね。宜しければ、簡単なレシピもお出ししましょうか? //
あ…焼き上がったんですね!ファルファーレが丁度、蝶が菜畑を舞っている様で。見た目も可愛らしくて素敵です…!そしてフォークも硝子とは、徹底しているんですね。それでは、頂きます。(ソースを絡めたラルファレに、フーフーフーフーと。常人の倍の時間、息を吹きかける猫舌。そしておもむろに口に運び)ああ…ファルファーレが丁度良い感じに火が通っていて。ソースもとても美味しいです!
シュデラ・テノーフォン 2020年4月11日
そうだね、お客様の言う通り。いくら好きなモノでも、ソレを仕事にするとまた変わってくるからね。楽しいことじゃなくなっちゃうから…ソレでも続けられる覚悟がないと、なんて偉そうに言えないな(最後の方は気の抜けた顔をして笑い)
/うん、ニンニクや鷹の爪はお酒によく合うからね。夜の料理に好かれそう。むしろ俺が食べたいので作ります…?わあ、レシピを?ありがとう、是非お願いしたいな(すごく楽しそうな顔して笑い、頷いた)
/うん、ブロッコリーや野菜を森や花にしてパスタの蝶を遊ばせてみる…なんて遊び心で作ってみたんだ。喜んで貰えて何より…あァ、硝子は勿論。できるものはとりあえず硝子で作って用意するが俺の中のマイルールなんだ(冗談交じりに笑って、それから微笑ましげに見守って)おや、熱いのは苦手だったかな?(なんだか優しい気持ちになりながらも、美味しいが聞けたら目を細め)ありがとう、口に合って良かった。
ウィンディ・アストレイ 2020年4月25日
なるほど…確かに、下手な陶器製のフォークより、堅くて丈夫そうですね。(はふはふと若干手こずっているのを見咎められたなら)いえ…こういったオーブン料理は、好きな料理が多いんですが…どうにも猫舌でして。でも、本当に美味しいです。ファルファーレもですが、チーズの絡まったブロッコリーが。とても贅沢な味と食感になってます…!
シュデラ・テノーフォン 2020年4月30日
…そうだね、何だかんだ今日までやってこれているから続けられているんだった。ありがとうお客様、これからも好きなこと沢山やっていけそうだ(嬉しそうに笑って)
(教えてもらったレシピを読んだりメモしたり)なる程、参考になるよ。うん…レシピ見るだけでも美味しそうだなァ。必ず作るね、ありがとう。ニンニクなら結構店で使うからね、たまに俺の手がニンニクの臭いしそうなくらい(苦笑い後、気をつけて入るんだよと自分にフォローを入れたりして)
一応ね、耐熱の硝子を使ってるから熱さも伝わり難い…かな?(小首傾げ)あァ猫舌さんだったんだね、じゃあ次来てくれた時は少し冷ましてからお出ししようか。ア、うんうんソレ美味しいよね。チーズも結構拘って仕入れたりしてるんだ。少し塩っけ強いやつだけど熱で溶けるとコクが出てね、野菜苦手な人でも結構美味しく食べられるんだよ。
ウィンディ・アストレイ 2020年5月12日
好きな事だから頑張れて。頑張れるから続けられて。続けられているから好きで居られる…良い感じの、無限ループですね(にこり、微笑む)
香味野菜は多かれ少なかれ、手に匂いが残ったりしてしまいますからね…特に磨り下ろした時は、大変です。案外簡単な事で、概ねはケアできるんですが…気になる方は、匂いが残っている『気がする』事で、本当に匂いが残っている様に感じられたりしますし。
あ、いえ。オーブン料理は、やっぱり熱いうちに食べるのが正解だと思いますので…むしろ熱々で出して頂けた方が嬉しいです。猫舌とはその辺は、何とか折り合っていくしか無いかな、と…(微苦笑)
塩っ気強めで、溶けるとコクが出るチーズですか…チーズフォンデュに使うと、美味しそうですね…
シュデラ・テノーフォン 2020年5月27日
うん、何事もソノ無限ループでやっていきたいよね。何ていうかな…大げさかもしれないけど、生きてるなァって思えたりするから(耳の裏をかきながら笑い)ネギとかニンニクは残るよね。かと言って香水とか使えないし、ひたすら手洗いかなァ。…嗅覚鋭い種族の人にはよく指摘されるよ。まァ俺もだけど(苦笑い浮かべ)ケアは…最近だと専用の手袋するとかかなァ。ア、ソレあるよね。気がするって考えるだけで本当にそう感じちゃうって、脳の構造ってすごいと思うよ。
ソレは嬉しいな。俺も美味しいもの食べるためなら多少の苦難は乗り越えたいタイプなんだ。じゃあ、是非熱々でどうぞ(がんばって、と何故か応援しながら見守り)
そうそうチーズフォンデュにも使うものかな。あまり入れすぎると逆にしょっぱいからね、適度に。でもチーズのコクって舌が欲しがるんだよね。飲み物と相性も良いと言うか…ア。さっきのぺぺたまにも少しふりかけたら美味しいかな。
ウィンディ・アストレイ 2020年7月27日
そうですね。元気よく動けると、気持ちも上向いて。気持ちが上向いてると、元気よく動けて気持ちいいですし。そういった活力が『生きているという気持ち』に変換されるのかも知れません。
とりあえず、香味野菜は『極力繊維も残らず、爪や指先との隙間から掻き出す』のが良いらしいです。毛先の柔らかい歯ブラシなどで爪の中や指との境目から、欠片や繊維を掻き出してしまうと。後は石鹸で手洗いするだけでも随分和らぎますね…まあ、そこまでやるなら。手袋の方が手軽かも知れませんが…
(ふーふーはふはふと、劣勢気味に戦いつつ)そうですね…ふと唐突に、あのコクと塩気が恋しくなりますね…あ、ぺぺたまにも少量なら、振っても美味しいかもですね。
飲み物とチーズと言えば。初めてチーズティーの広告を見た時は、正直ビックリしましたが…中々面白美味しかったです。チーズクリーム美味しい、紅茶も美味しい。二つを組み合わせたら不思議美味しい感じで。
シュデラ・テノーフォン 2020年8月8日
うん、生きてる。…そう思えるってホント凄いなって、素敵だって今は思うなァ。お客様は生きてるなって思う時あるかい?(擽ったそうに笑いながら)
爪や指先との隙間?あァ、そうか此処に残ってるんだね(思わず自分の手を見て)ブラシで掻き出して…いやうん有難う、風呂とか朝イチとかむしろ手を洗う時にはそうしてみるよ。有難う、お客様は色々知ってるんだね(嬉しかったのか尻尾がゆらゆら揺れてるのがちらちら見え隠れ)
塩は必要不可欠な栄養素だから、本能が欲しがってるのかもしれないね。うーんぺぺたま食べたくなってきた(緩く笑った後、瞬き数回)チーズティー?インパクトあるねソレ、どんな飲み物なんだろう紅茶に粉チーズかけるのかな。ア、チーズクリーム乗せるの?(へぇーなんて感心した顔して)調べてみようかな…おいしそう。
ウィンディ・アストレイ 2020年10月27日
生きていると、実感できる時ですか…やっぱり一番は、美味しい物を食べた時…ですね。様々な場所や国を行き来して、世界にはこんなにも『食べる事の知恵や技術』が溢れている事を知りました。ボクが生まれた所は、食物と言えば。ドリンクの他はゼリーとペースト、ブロックとクラッカー。後は補助食のタブレット…で、以上でしたから。最近は随分変わってきて、普通に美味しい物も食べられる様になってますが…
基本的にボクは、読書は乱読家ですので…知識の範囲はそれなりに広いと思うんですが、深さは大した事が無いので。専門に仕事や趣味にしている方に比べますと、やはり知識の深みは足りません…
流行りの食べ物は大抵そうですが…チーズティーも、適当に流行りを真似したり便乗した物ですと。中途半端な代物になっているので…ちゃんと美味しい店を調べた方が良いみたいですね。些か世知辛いですが…
シュデラ・テノーフォン 2020年10月28日
うん、うん。よく解るよ。新しい世界に行って美味しいものを探したり見つけたりするのは楽しいよね。技術をひとつひとつ覚えていくのも…うん?何だろう、栄養を取るだけって感じのラインナップだね。確かにソレじゃあ、味気ない日々になりそうだ(変わってきて、の部分を聞き安堵の顔をして)
そうかな、色んな事を読んで知るのは悪い事じゃないし今だって教えて貰えたから有り難いよ。狭く深くだと、他の浅い所すら解らない事もあるからね(へらりと笑い)ココに立ってるとそういった話沢山聞けて嬉しいんだ。また、良かったら色々教えてほしいな。
あァ、何だか分かるな。流行りに急いで乗ろうとして聞きかじっただけで商売しちゃうって事だよね。調べるの大事。ア、じゃあお客様が行った店なら大丈夫そうかな。良かったら店を教えて貰えないかな。