【イベント】客間の掃除
ベスティア・クローヴェル 2018年12月26日
想定外の来客による想定外の「やりたいこと」を叶える為、
掃除用具を両手に抱え、僅かな明かりを頼りに客間に向かう。
「使う予定の無かった部屋の掃除か」と不満を零しながらも、その顔はどこか楽しそうだ。
目標値:600
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
客間のお掃除イベントが発生しました。
1D100を振って、お掃除を完了させましょう。
完了させると、【客間】がアンロックされます。
【ルール】
・発言時にダイスを振ります。
出た目の数だけ、【目標値】が減少します。
・最終的に、目標値の数字が「0」なればお掃除完了です。
・ダイスを振る回数は1日2回まで。
(初回で調整具合がわからないので、今後同様の事をやる場合に変動する可能性があります)
・細かいやり方等は、ベスティアの書き込みを参考にしてください。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
0
ゲンジロウ・ヨハンソン 2018年12月27日
よっしゃ、力仕事に汚れ仕事は任せときな。(言いながら雑巾で、溜まった埃をふいていく)
ゲンジロウ・ヨハンソン 2018年12月27日
うぉ…なんちゅー…(すぐにバケツの水が真っ黒になってしまい、それを繰り返す)
レクイエム・アビス 2018年12月27日
aaa…a!(そこ手間取っていたせいであまり出来ませんでした)(目標値290→231)
ガリヤ・アルディージャ 2018年12月27日
日が入らなくて風通しが悪そうね…。ここまで埃が積もるのも納得がいく気がするわ。さて――エズ!(肉球の付いた指を器用に鳴らすと、ガリヤの眼の前に、甲冑に身を包んだ黒い騎士が、跪いたまま現れた。ガリヤは手にもっていた箒を騎士に放る)お掃除始め!
ガリヤ・アルディージャ 2018年12月27日
(騎士は一瞬ガリヤの顔を見ると、渋々といった様相で掃除を始めた。埃除けの布を捲り捨て、床に落ちた大量の埃を隅へと掃き出していく)そうそう、こっちに舞わないように頑張りなさい。窓は全開にしましょう。空気も入れ替えて。
ガリヤ・アルディージャ 2018年12月27日
(目標値231->88)テーブルとソファは…そう、その辺りでいいわね。風水で考えたらあの辺に観葉植物も置いたほうが……どこかにないかしら?(ガリヤが動いた先で黒騎士が家具を動かし、ガリヤが埃を叩き…絶妙なコンビネーションである)
ゲンジロウ・ヨハンソン 2018年12月28日
よっしゃ、ガリヤの召使いの助けもあって大分片付いてきたのぅ。あと一息じゃな!(出たゴミを袋にまとめていき、ゴミ出しの準備)
ゲンジロウ・ヨハンソン 2018年12月28日
さぁ…て、こんなもんかの。どうじゃ、家主さんよ。納得いくくらいの綺麗さにはなったかの…?(動かした家具、下ろした小物なんかを戻しつつ)
ゲンジロウ・ヨハンソン 2018年12月28日
(目標値88->0)この人数でやりゃ、こんなもんじゃろ。レクイエムも思ったより手際がよくてえらかったのぅ。
ベスティア・クローヴェル 2018年12月28日
(壁を拭き終わり、次に取り掛かろうと後ろを振り返ると、そこには見違えるほど綺麗になった部屋が広がり)この部屋、こんなに綺麗だったんだ。知らなかった。流石に人が多いと、片付くのも早い。……それと、ここに住んではいるけど家主じゃない。持ち主がいなかったから、私は勝手に借りてるだけ。
ベスティア・クローヴェル 2018年12月28日
(お掃除お疲れ様でした。後日、客間を開放致しますのでしばしお待ちください。開放されるまでの僅かな間ですが、掃除後の雑談タイムをお楽しみください)
ゲンジロウ・ヨハンソン 2018年12月28日
そうだな、綺麗で広くて、整ってて。これで人を迎える準備、バッチリじゃのう。(家主ではないという言葉には)じゃけど、借りる相手もいなけりゃ持ち主もわからんのじゃろ?なればひとまず、家主ってことにしといたほうが、いらんトラブルなくていいと思うんじゃがのぅ。
レクイエム・アビス 2018年12月28日
laa(むふーとやりきった顔をしています)(お疲れ様でした)
ゲンジロウ・ヨハンソン 2018年12月28日
おう、レクイエムもお疲れさんじゃ。偉かった偉かった。どれ林檎でも剥いてやるとしよう。(リュックから林檎を2つほど取り出して、慣れた手付きでムキムキ 別に筋肉マッチョポーズをしているわけではない、ムキムキ)
ガリヤ・アルディージャ 2018年12月28日
お疲れ様、エズ…。(死霊騎士はガリヤの持つ振り子の中へと消えていった)…客室だけでも大分大変だったわね。全部綺麗にしようと思ったら使用人がどれだけ必要になるのかしら…。…でも、ようやく休憩できるわ。(ムキムキしているのを傍目に)…勢い余って潰さないでね。(自分はジンジャークッキーの入った小袋を、綺麗になったテーブルに添える)
ゲンジロウ・ヨハンソン 2018年12月28日
そこまでわしゃ、筋肉バカじゃないぞぃ(ガリヤの言にふんと笑い)よしよし、剥けたのぃ。(自分のリュックにかけたセラミックの食器を取り出して、軽く水で流して切った林檎を並べていく)お、シナモンもあるでな。もし一味ほしかったらかけてみるとええぞ。(コトリとシナモン入りの小瓶を置く)
ベスティア・クローヴェル 2018年12月28日
(家主ってことにしたほうが、と言われ少し考え)成程…。確かにトラブルは無さそう。表立って不法占拠してるって言うと、評判も下がりそうだし。今度からそう名乗ることにする。(綺麗になったソファーに腰を下ろし、ポケットからジャーキーを取り出して食べながら)リンゴをうっかり握りつぶすような握力なら、この館がもう半壊してる。それにしても、そのリュックには色々入ってるんだね。どれだけ物を持ってきたのか気になる。
ガリヤ・アルディージャ 2018年12月28日
旅支度って言われても誰も疑わないわね。(少し身体をさする)…そういえば、ここ、電気は通ってないのね。暖炉は…あったかしら。(くるりと部屋を見渡す)
ゲンジロウ・ヨハンソン 2018年12月29日
(ベスティアの言葉に実はそんなことまで考えてなかったおじさん)そういや確かにこれって不法占拠だもんなぁ。つっても、こんなスラムじゃ法が行き届いてるかも怪しいがの。おー、この中か?保存食が多いが…(ごそごそと中のものをあけると、牛と猪の燻製、川魚の燻製、豚の塩漬け、残り2つの林檎、おつまみ系の缶詰に、トマトやビーンズの缶詰数個、板チョコレート三枚程。)…こんなもんかの…つーか、わしよくこんなにリュックにいれとったの…重いわけじゃわい。
ゲンジロウ・ヨハンソン 2018年12月29日
林檎は日持ちせんからのぅ、火が使えるなら煮詰めてジャムにするのもええかもの。多くはないが、砂糖もあるぞぃ(腰の雑嚢からごそごそと小瓶をコトリ)流石に火の手はあるじゃろ…一応、ベスティアが住んどる場所なんじゃし?(と、暖炉くらいあるよな?とベスティアを見て)
ベスティア・クローヴェル 2018年12月29日
(リュックから出てくる様々な食べ物を眺め)物詰め込み過ぎ…。そのリュックがすごいのか、それともゲンジロウの収納技術が凄いのか、とても不思議。(暖炉について問われれば、少し困った顔をして)暖炉はある。厨房の方に薪用と思われる木材もある。だけど、私が使い方わからない。
ゲンジロウ・ヨハンソン 2018年12月29日
へっへ、まあ大量の物を効率良く運ぶ術ってのは、バックパッカーには必須技能だからのぅ(床に広げた荷物を、とりあえず机の上に移動させつつ)この状態なら、薪がしけっとるっちゅーことはなさそうじゃし、試しにつかってみるかの。(暖炉の使い方を知らぬと聞いて苦笑い)しかし、本格的に冬来る前でよかったのぅ…。
ベスティア・クローヴェル 2018年12月29日
人の姿だと辛いけど、狼になれば我慢は出来る。今までそうしてきたから、暖炉を使う発想が無かった。毛皮は偉大。
ゲンジロウ・ヨハンソン 2018年12月29日
逆にそうしなきゃならんほどしんどかったわけか、毛皮は便利じゃがやっぱ暖はとれたほうがいいのぅ(暖炉の蓋を開き、火がつきやすいように装備した鉈で薪を軽く割って暖炉の中へ)毛皮か、そういうとこは羨ましいわい。
ガリヤ・アルディージャ 2018年12月29日
ベスティアは狼になれるのね、羨ましいわ。私の毛皮はなんというか…中途半端だから。…長い間放置されて乾いているだろうから、火が回るのは早いんじゃない。――アムール。そっとよ。(お手頃サイズになった死霊蛇竜が首元から顔を覗かせると、暖炉にふわりと炎の吐息を投げかけた)
ゲンジロウ・ヨハンソン 2018年12月29日
ほー、ガリアは本がそうなのに狼にゃなれないんだな?(まだいまいち人狼についての理解が浅い故)…おっと(横を通りすぎる炎の吐息を見やり)便利なもんじゃのぅ、ライターもマッチもいらんとは。(徐々にメラメラと燃えてく薪を、火が絶えないように調整しつつ)
ベスティア・クローヴェル 2018年12月29日
しんどいというか、我慢出来る部分は我慢して、どうしても必要なものだけ自分で使う。基本的に自分の事は二の次、三の次だっただけ(暖炉に火をつけるところを眺め)火力調節が出来て羨ましい。燃やすだけでいいなら私もできるけど、火力調整ができないから。きっと自分でやると、この部屋ごと消し炭になる気がする。
レクイエム・アビス 2018年12月29日
laー『我は吹き飛ばしかねない』(全部兵器だから)
ゲンジロウ・ヨハンソン 2018年12月29日
(ベスティアの言葉を聞いて、うーむと頭を傾けて)そんな難しいもんでもないぞぃ(腰の雑嚢からペンとメモ帳取り出して)やり方書いちゃるから、何も自分がいらんって時まで無理してやれとはいわんから、またこうして客人迎える時のために練習しときんしゃい。(コリコリとペンを鳴らして、薪の置き方や、薪をくべるタイミング、空気穴の使い方などをかきかき)
ガリヤ・アルディージャ 2018年12月29日
(少し得意気にアムールを撫でやり)私の知っている限り、人狼病の症状には個体差があるわ。私の場合は人型にも狼型にもなれないの。(ベスティアの言葉を聞き)…我慢することはいいことだけれど、休める時はもっと全力で休んだ方がいいと私は思うわ。今度からはマッチか何かを常備した方がよさそうね。今度おじさまの屋台に来たら、帰りついでに買っていきましょう。
ベスティア・クローヴェル 2018年12月29日
(二人の言葉を聞いて、少し苦笑いして))この暖かさになれると、いつでも求めてしまいそうでちょっと不安。生活スペースがここに移ってしまいそう。でも、練習はするようにしておく。持て成すのは私の仕事だし。
ゲンジロウ・ヨハンソン 2018年12月29日
そうそう、ガリヤおねーちゃんの言う通りだな。(ガリヤの言葉に同意しつつもすこしおどけた声色で)なんも求めんよか、すこし欲張りなくらいのが楽しく過ごせるし、人を楽しませることもできるぞぃ。ちっと働いて、上等な布団に毛布でも買えば、きっと自分のベッドから出たくなくなるぞぃ。
ベスティア・クローヴェル 2018年12月30日
(ふと、自分の寝床を思い出して)そういえば、何年もベッドで寝てない……。今まであまり気にしたこともなかったけど
ガリヤ・アルディージャ 2018年12月30日
おじさまの言う通りだと思うし、ベスティアが元気なほうが、他の人も楽しんでくれると思うわ。そうでないと、私達みたいなお節介が心配してしまうわよ。だから…ベッドの方が寝心地がいいと思うのなら、ベッドも整理した方がいいと私は思うわ。
ゲンジロウ・ヨハンソン 2018年12月31日
まあ、ベッドより床に引いた布団のが好きって場合もあるだろうけどのぅ。どちらにしても、ゆっくりやすめて身体を温められる場所は1つあったほうがいい。そういうとこで手を抜くと、いざってときに身体が急に動かんくなったりするからな。
ゲンジロウ・ヨハンソン 2018年12月31日
(鋭いレクイエムに舌を撒いて)まあちょいと昔は、わしも寝床が道端だったからのぅ(左腕に刻まれた大きい切り傷を無意識に撫でて)
ベスティア・クローヴェル 2018年12月31日
(しばらく考え込むようにして)………これもいい機会だし、根本的に生活を考え直すべきか。生活の質を上げることを考えた事がなかったけど、もしかしなくても現状はかなり酷いものと認識した。
ゲンジロウ・ヨハンソン 2019年1月1日
(よかったよかった、とベスティアの決断を喜びながら。歴戦の傭兵経験から得たスニーキング技術を活かし、正直重くてもって帰るのもしんどいので、もってきた食べ物はベスティア家の食料庫にしまっていくのであった)