【RP】クリスマスマーケットinドイツ
曙・ひめ 2019年11月27日
12月某日、UDCアースの日本ことJapan……ではなく、Deutschlandことドイツにて。
目の前には日本とはまた違った様式の、おとぎ話に出てきそうな家々が広場を取り囲むような形で建っている。
広場の中央には大きなクリスマスツリーが。そして、そのツリーを中心にお店が並び、行き交うたくさんの観光客の姿も。
ビールやソーセージという、いかにもドイツのイメージです、と言う食べ物から。日本では見慣れない現地の菓子の類まで。
クリスマスのアイテムに、雑貨に……これだけ店が並んでいるだ。探せば大抵の物は出てくるだろう。
場所:ドイツ。広場にて開かれたクリスマスマーケットの一角。
現地時間:日本時間からマイナス8時間
天気と気温:雨は降らなさそうだが、空には分厚い曇が。気温は高くて二ケタ(10度)と、日本の北海道よりも寒い
※終夜・還、アメーラ・ソロモン、曙・ひめのRPスレッドです
※ひめの余談:
ケーキには、~クーヘン(Kuchen)と~トルテ(Torte)の2つがありますけれど、シンプルなのがクーヘン、デコレーションされた方がトルテだそうですね?
0
曙・ひめ 2019年12月20日
奇異の視線で見られることまったなしですね。(ただでさえちょっと浮いてるかな?と、思わなくもないらしい。何かあったら、UDC職員たちが酷使されることになるのだろうが)
曙・ひめ 2019年12月20日
はいっ!手を繋ぐのは名案だと思います!(云うが否や、手を繋ごうとぴょんぴょん跳ねている)パパとママと、家族皆でお出かけしたみたいですね!こんな風にお出かけするのは、わたくし、初めてです!
終夜・還 2019年12月20日
下手にユベコ使って言い逃れ出来ないくらいに目立つとかしなきゃ大丈夫だろうけどねぇ(猟兵に備わった、たとえば男がビキニで街中を歩こうとも一般人には気にされないという特性の事を云いつつ肩を竦めて)ま、”一般人として”悪目立ちはしたくないよね。俺、まーた小言言われちゃうだろうし。(親とのふれあいをしたことが無いのはこの男も同じだ。ひめの燥ぎ様には一瞬だけだが優し気に笑みを見せて)疑似的だけど喜んでもらえて従者明利に尽きるわ。楽しめよ?俺に迷惑かけない範囲でな。……俺達にガキが出来たらこういう風に街歩いたりするのかなぁ。それも楽しみだよねぇ。(ふふ、とほんわかアメーラに微笑んだ。ひめが居るからかそれも一瞬のことなのだが…)
アメーラ・ソロモン 2019年12月21日
ユーベルコードを使うような事態にはなりたくないねぇ
流石にあのUDC職員さん可哀想になってきたし(クク、と笑う姿からは大して反省の色は見られないが)
ふふ、私両手が幸せだなぁ。2人の手、あったかい(ぎゅっぎゅっとひめちゃんの手を握り微笑む。そして還さんの方を向き)
……こんな感じで散歩して、時にはもう大きくなったひめ嬢も交えて、またお出かけするのもいいかもねぇ(なんて笑う顔は、幸せそうで)
曙・ひめ 2019年12月21日
UCを使うような事態に遭遇しないことを祈りましょうか。
はいっ!わたくしもとっても楽しいです!還様とアメーラ様のお子さん……きっと、とても素敵な子に育つのでしょうね。(いつかに思いを馳せつつ)
曙・ひめ 2019年12月21日
ひめはまだまだ成長途中ですし、お姉さんもしてみたいです!(もし誘われたのなら、即答でお守り係を買って出るだろう)
ところで還様もアメーラ様も、せっかくのマーケットなんです!何か見たい物とか、ありますか?(子ども向けの遊園地兼玩具屋、ホットワインに、クリスマスの小物、妖しげなアンティークまで……何でもあるのだろう)
終夜・還 2019年12月26日
ふはっ、いいねぇ。これからが楽しみで仕方ないな。ひめ、俺達に子供が出来たら色々手伝ってね(アメーラに同意して、ひめに笑う。背面では尻尾が嬉しそうにワサワサしていたり)
んぁ?そうだなぁ……あ、俺骨董品見たいわ。曰く憑きの欲しい。(クリスマスマーケットでもいつも通りの男であった)あと適当に暖かいモンもかなぁ
アメーラ・ソロモン 2019年12月28日
ふふふ、きっとひめ嬢は立派なお姉さんになってくれるね。私も何だか安心だなぁ(当たり前に未来の話をできる幸せをそっと噛み締めて、2人の手を、腕を、柔らかく握った)
そうだねぇ私も骨董品には興味があるし……あと、古本市があればみたいかな。まだ見ぬ本を蒐集するのも務めだしねぇ(ひめ嬢は見たいものはあるかい?と首を傾ける)
曙・ひめ 2019年12月29日
もちろんです!(ドヤ顔)大船に乗ったつもりで、お任せください!(繋いだ手を揺らしながら、未来に想いを馳せつつ)
そうですね……わたくしも、古書やクリスマスの小物を見てみたく思います!(兄様たちのお土産にするんですーと上機嫌である)
それにとても多くテントが並んでいますし、数冊くらい曰く付きや魔導書が紛れ込んでいても……(おかしくなさそうです、と)
終夜・還 2020年1月29日
……んー……(露店をぐるり見回して)……あ、あそこのあの店、其れ系だわ。クリスマスムードに妙な気配が紛れてるの見つけて辿れば見つけやすいよなぁ(顎で示した店にはクリスマスに合わせた人形やオーナメント等が飾られている。おそらくはお呪いの類でUDC機関が出張る事もなさそうな、そんな品々)
アメーラ・ソロモン 2020年1月29日
あー……いるねぇ。小物だけど、手土産にはちょうどいいんじゃないかな。私的には、本もあると嬉しい所だね(ほうほう、と嬉しそうにその店を見て。二人の手を軽く引き、その露店を目指そうと視線を交わそうと)
曙・ひめ 2020年1月31日
そうなのですね?あのお店が……(何処となく妙な感じがしますねー?ぐらいで、ひめだけならば素通りしていただろう)わたくしも、本やちょっとした小物があると嬉しいところです!(視線だけでレッツゴーです!と言っている)
終夜・還 2020年1月31日
んーじゃまずはあの店な♪行こっぜ(呪術関連の事になると目の色変えて楽しそう。るんるん気分で店の前で物色し始める)
アメーラ・ソロモン 2020年1月31日
ようし、呪物漁りだね! さぁてどんなのがいるやら……
この国は普段拠点にしている日本とは違う方面で信心深いから、モノによっては……ああ、これなんかもおもしろいね(とりあげたのはぱっと見変哲のない古い黒サンタ人形。ただなんか、雰囲気が禍々しい。まじで子ども攫いそう)
曙・ひめ 2020年1月31日
(店員さん?も見た目ローブを被った老婆な辺り、妖しさ満天である)……アメーラ様、それ、夜中に人間化して子どもたちを攫っていそうなイメージが浮かんだのですが。(とか何とか言いつつ、ブックバンドを解いたら噛み付いてきそうな古本をごそごそ)
終夜・還 2020年1月31日
ほーー。……あ、ひめそれ気を付けなよ、開けると買いたくなって持ち帰ったあとに酷い目に遭うから(ごそごそ触り始めたのを開く前にトン、と指を表紙に添えてひめが開けないように促した。これはちょっと危険物、という本職の見立て)
そっちの人形は大丈夫。夜中に起き上がったとしても見詰めれば動かないから。ただ、刃物とか近くに置いちゃ駄目。(つらつら説明しながら、店主に視線を向け)婆さんイイモノ揃えてんじゃん(にっこり)
でも危ないモン扱ってるの知られたら困るのは誰かなァ…?え?見逃して欲しい?じゃあいくつかちょーだい♥(脅していくスタイル。婆さんタジタジである)
アメーラ・ソロモン 2020年1月31日
(流れるようなカツアゲ、流石だよ……)(なんて苦笑しつつ、決して止めないあたり同類である)
人形……子ども部屋なんかに置くには危険そうだねぇ。
あ、ひめ嬢の見つけた古本私が欲しいなぁ。呪いまでかけられた文書の中身って、気になるよねぇ。なにも書いてない只の呪物の可能性もあるけど(還がいれば安心だしね、なんてつけたしつつ)
曙・ひめ 2020年2月1日
宝箱に擬態するモンスターみたいな存在……ということですか。(分かりましたーと還に返事をしつつ、アメーラ様、必要でしたらと渡そうと)
(還様、カツアゲの場数踏んでません?と思いながら、巻き込まれたくないので傍観。お婆さんガンバレと応援するも、還の要求を呑むのも時間の問題だろう)
終夜・還 2020年2月1日
これとこれと、これ結構危険だし……ん?ああ、金はちゃんと払うよ。さっきのは冗談だって。つーかこれ誰が作ったの?へぇ、婆さんが。ほー。良い趣味してるねぇ…(なんか趣味が合うからって婆さんと話し込み始めた。なんか打ち解けてるぞ)うん、うん。んじゃあこの古本とオーナメントいくつかと、あとこれ、ヤドリギの種ね。幾らになる?(ちゃっかりアメーラの欲しがった物も購入を決め込んだ)
アメーラ・ソロモン 2020年2月1日
呪物作ったのこのお婆さんかい。猟兵でもないのにすごい人がいるものだねぇ……(買ったものをまとめて袋にしまい、いったん封印の紋を結ぶ。これで開けるまではなんの悪さもできないだろう)
ご婦人(お婆ちゃん)、呪物を作るのはいいけれど、幼気な子どもなんかに売っちゃだめだからね? 予知することがないよう祈っているよ?
曙・ひめ 2020年2月3日
完全に意気投合されてますね?趣味(呪術)は世界を超える、でしょうか。……もしやわたくしが知らないだけで、猟兵以外の方でも呪術師がたくさんいらっしゃったりします?
(そういえばドイツって、魔女によるヴァルプルギスの夜が本場でしたり……)まさか、目の前のお婆様が魔女--
終夜・還 2020年2月4日
んあ?猟兵以外でも割と居るでしょ、そういう連中。まあ問題にならない程度ならいいんじゃないの?俺、別に報告する義務ねーし。マジで危険ならアメーラとかグリモア持ちの仕事だしね(モノホンだったとして、この男には関係ない。この世界の場合は専門の機関もあるし、害があるのなら駆逐される事だろう)
アメーラ・ソロモン 2020年2月6日
まあ……いるんだろうねぇ。ここ(UDCアース)では珍しいだけで……まあUDC職員でも猟兵でない人はいるし。
正直……(軽く周囲を見渡して)魔力の気配は、結構感じるしね(日本より濃いかも、と苦笑した)
ま、問題になるなら私たちへ予知として届くはずだからね! 無問題!
曙・ひめ 2020年2月8日
ですね!世界はまだまだ、謎に満ちています!(想像よりもたくさんいると思ったようだ)
それほど……魔力が感じられるのですか?(アメーラの言葉に、キョロキョロと辺りを見回す。魔力は分からないらしく、きょとんとしたままだ)
……ところで還様とお婆様、ずいぶん打ち解けていたようですが、どのようなお話をされていたのですか?(呪術や魔法の知識は無くとも、興味だけはあるようだ)
終夜・還 2020年2月8日
呪具作るとき主に何使ってる?とかかな。詳しく言うと爪か髪の毛かとか、そういうの。あとはインクに何混ぜるかとか。(呪具と書いて呪いの道具。人の体の一部は重要な素材である)
あ、店頭に並んでるのはお呪い程度のが多いからやべー素材は使ってないらしいよ。俺が危険だなって思ったのはそうではないけども
アメーラ・ソロモン 2020年2月11日
比較的、という話さ。まあ年に一度のクリスマスマーケットだ、普段は隠れている人も顔を出しているのかもね(他の猟兵で来ている子もいるかもしれないし、と笑い)
呪具の素材か……作っているのだとしたら調達経路が気になるところだけれど、まあその辺は上手くやっているのだろう(詮索はしないと肩を竦めた)
曙・ひめ 2020年2月11日
はい。世界中から人が集まるとうかがっておりますし、もしかしたら、同業者の方とすれ違っているかもしれませんね。(改めて見ても、やっぱりたくさん人が居ますと人並みを見渡して)
エンパイアでも人の身体の一部は呪いに良く用いられますが、アースでも同じなのですね。インク……にも色々と混ぜるのですか。(首を突っ込みまくって、老婆に苦笑されそうな9歳児である)
終夜・還 2020年2月12日
インクの代わりに血とか定番だよねぇ。俺も割とやるし。
(購入したのを持ち、腰を上げて)
さて、次行く?なんか飲み食いするのも良いな。さっきから良い匂いがそこかしこからしてる
アメーラ・ソロモン 2020年2月12日
血はやっぱり強いよねぇ。魔術でも使われるくらいだし
あ! それなら私、気になっていたものがあるんだよね。マンデルンっていう、アーモンドを砂糖とシナモンと水で煮詰めたものらしくてね。クリスマスマーケットの定番らしいんだ(甘味好きとしては見逃せない1品らしい)
曙・ひめ 2020年2月13日
古今東西、どこでも使われる媒体……血液って、すごいですね。
(ひめは 美味しそうな気配を 察知した!)そのようなものが……!?シュトーレンぐらいしかしらなかったのですが、マンデルン……どのような食べ物なのでしょうか?ひめも気になります!
終夜・還 2020年2月14日
へぇ、甘いナッツかぁ。つまむのにも良さそうだし買おうか
あ、そだ。俺はさっきから肉の匂いが気になっちゃっててさ。あそこの。(シャシュリクの屋台を指差し)
他にもニンニクの香りとキノコの香りかな?魚の香りも割とするし色々食べたいモンがあるんだよねぇ
アメーラ・ソロモン 2020年2月14日
おいしそうなものがありすぎて目移りしちゃうねぇ……
ここはみんなでいろいろなものを買って、シェアするっていうのはいかがかな?
買いすぎて食べきれない! ってのはこのメンツなら心配なさそうだしね(なんて、二人の顔を見る)
曙・ひめ 2020年2月15日
わたくしも、お土産に色々と買っていきたいです!(美味しい物なら任せて下さい!と、実家では食べる専門の羅刹娘、なの等を挙げた)
シェア、ですか……!素敵です!たくさんのものを少しずつ食べられますし、ちょっと贅沢な感じがします!(ノリノリである)
終夜・還 2020年2月17日
お、じゃあそうしよっか(生活を共にしているので甘いものはきっとアメーラが掻き集めるだろうと思う。ので……)んー、俺は塩っ気のあるもの買って来ようかな。昼時も近いし、お昼ご飯になる様なモン選んでくるよ。
……あ、集合場所決めとくか。此処から見えるあの時計塔の下に集合してベンチ辺りで食べよ?ベンチは確保はしとくから(この人混みで、尚且つ昼時にベンチを確保……この男、呪いの類を使う気満々である)
アメーラ・ソロモン 2020年2月17日
(さすがは婚約者、よくわかっている。この女、基本的に甘いものに目がない)じゃあがっつりしたものは還に任せようかな。……あ、でもひめ嬢大丈夫?迷わないかい?(心配そうにひめちゃんを覗き込んで)
あの時計塔なら見やすいし、景色もいいだろうからお昼にはぴったりかもね(なお席確保の方法に関してはもはやつっこまない。還さんがやらないならアメーラが魔法行使してしまうだろうし)
曙・ひめ 2020年2月19日
(想い合っているようで、素敵です)
お二人は甘いものとガッツリ系を……。でしたら、わたくしは美味しそうな郷土料理でも探してみますね!
アメーラ様、ありがとうございます。完全に迷子にならない、という自信はないのですよね……。
はいっ! 遠くから見ても目立ちますし、待ち合わせ場所にはピッタリですね!(同様に、今さらだろうと座席の確保には突っ込まなかった)
終夜・還 2020年2月19日
迷ったら時計塔を目指せばいいさ。なんなら高所にでも跳んで屋根伝いに走れば人混みに流される心配も無いでしょ
アメーラ・ソロモン 2020年2月19日
そうだね、あれなら目立つし……(と、改めて時計塔見上げ)
大丈夫そうなら……一時解散!かな?
各々買いすぎには十分気をつけようね!
曙・ひめ 2020年2月20日
はいっ。目印があれば、迷子になる心配も少ないでしょうから。
解散!ですね。美味しい香りがわたくしたちを待っていますよ!
終夜・還 2020年2月23日
んじゃ、後でねぇ(ブラブラと適当に良さげなものを見に行った)
アメーラ・ソロモン 2020年2月24日
(しばらく時間はたって、場所は時計塔。両手にはたくさん買い歩いた屋台のお菓子が。目的だったマンデルン以外にも色々目移りしてしまった)
…………買いすぎには注意と、言った私がこの有様とは……(やってしまった、という自覚はあるらしい)
曙・ひめ 2020年2月26日
(両手に何やら抱えつつ、ホクホクとした顔で時計塔の元へ)
……♪~(兄&父からのお小遣いということもあってか、お土産分も込みのようだが)ふっふっふ~(それにしても、買いすぎである)
終夜・還 2020年2月27日
……。(あ、ハイ。デスヨネー、ってツラ。知ってた。)(三人で摘んで食べられる様な、カリフラワーを揚げたのにソースが掛かっている物、魚のフライ、肉串三本。黒狼の手にあるのはその程度で…)
こうなるのはわかってたけどさぁ。今、全部買わなくても良いでしょうに…まったくもー。(今食べるものを吟味してあとでまた食べ歩けば良いものを、とか言いながら人が何故か寄り付いていない一角へと二人を先導しようと歩き始める。なんで寄り付かないかって?死霊で呪詛フィールド敷いてあるからだよ★)
アメーラ・ソロモン 2020年2月27日
うう、面目ない……ど、どれもこれも美味しそうに見えてつい……(香りにつられて後先考えずホイホイ買ってしまった。反省)
……ここだけなんか、空気重いね? 流石の場所取り性能……(と、呟きつつ還さんの方を見る)
曙・ひめ 2020年2月27日
・・・。(自分のと皆の食べ物見て)食べきればモーマンタイです!(ググッとサムズアップして開き直った)
還様、さすがです。死霊って、このような用途もあるのですねー。(勉強になりました!と言いたげだ)
終夜・還 2020年2月29日
ま、お菓子は持ち帰ればいいし、大丈夫。帰りも時間掛かんないしね(ポケットからスーパーの袋を取り出して、アメーラとひめに一個ずつ差し出して)手が塞がってたら食べるのも大変だしスーパーの袋だけどどーぞ。持ち帰りにも便利だろ(言いつつ確保しといたベンチに座り)
コイツ等は人避けにはイイぞ。動物避けにも最適だし、便利★(おどろおどろしい空間に入って平然と、寧ろお気に入りの空間に居るみたいな顔をする黒狼。二人が座りづらそうにするなら場所取りは終わったし骸の海へと還そうか)
アメーラ・ソロモン 2020年2月29日
用意がいい……主婦かな……?(ビニール袋を受け取って礼を言いつつ。さすがうちの旦那)
ごほん。
死霊の穢れは察知できなくとも本能的に避けるからねぇ、普通の生物であれば……死してなお場所取りしていると思うとちょっと面白いけど
曙・ひめ 2020年3月1日
還様、用意周到ですね。さすがです!(ありがとうございます、とビニール袋を受け取って)良い主夫になりますね?
死してなお、場所取りに挑む死霊、ですか……。(少し思案。)シュールですね。(本能より好奇心が勝った)
(2月末よりオーバーしてしまって、すみません。次の発言で〆たいと思います。)
終夜・還 2020年3月1日
あっはっは、主夫ならエコバック取り出すんじゃねぇの?俺はこれ、便利だから持ち歩いてるだけだからねぇ
『──在るべき処にお還り。』(くるりと指先で紋を描くと死霊を其処から骸の海へと還して場の空気をもとに戻し)そ?割とあるあるだと思うけどね、地縛霊とかそういうので場所を取ってるのは。……さ、お昼食べようよ。このあとも夜まで遊んでるから帰るんだし、ね。(兄貴のところには、ひめのお付きとしてちゃんと責任持って送り届けるし、父親が何か言ってくるなら丸め込もう。アメーラも居るのだし、今日一日を三人で存分に楽しむつもりで計画を立てたのだ。ハイ、と二人に食べやすい様にと買ってきたものを渡したり、飲み物を買ってきたりして、和気藹々としたお昼ご飯が開始された───)