1
【雑談】カウンターの向こうから覗くものは

鉄・百 2019年10月26日


ステンドグラス越しの外光とランプの暖かな光が照らす、こじんまりとした店内。
飴色のカウンター、着物の生地を活かしたスツール、蓄音機から流れる穏やかな音楽。
物静かな景色の向こうから、ふわふわの三角がふたつ、ひょこりと覗いた。

「あらあらお客様。気付くのが遅れまして申し訳ありません。ようこそ『でこねこ』へ」

カウンターの向こうから現れたのは、レトロな着物に割烹着を纏ったケットシー。
よく見れば、向こうはこあがりの座敷のようになっているようだ……ケットシーが給仕するためだろうか。
小さなパーラーメイドは、貴方に向かって穏やかに微笑んだ。

「どうぞごゆっくり」


🐾ここは雑談スレです
みんな仲良くお話しましょう。
メタもOKですが、ほどほどふんわりな感じで。




1





鉄・百 2019年10月27日
段々寒くなってきましたね……行き来は大変ですが、ここにいる間はぽかぽかで助かります。
銅前の旦那様も呉服屋のお手伝いでいらっしゃいませんし、うっかりすると眠ってしまいそうですけれど……

(座敷に正座すると独り言を呟きつつ、火鉢の上に鉄瓶をそっと乗せる)

ふふ、このぽかぽかは止められませんねぇ(火鉢に手をかざしてにこにこ)
0
御影・龍彦 2019年10月27日
最近はだいぶ冷えるなぁ。こう寒いと、流石に空を飛ぶのも憚られるね(頭部の角が特徴的な長身の青年が扉をそっと開き)

こんにちは、やってるかな?(店に入ってくる。慣れた様子で奥の方の席へと進んで行き)
0
鉄・百 2019年10月27日
(扉が開く音、聞き覚えのある声に耳がひょこんと立つ)
(立ち上がるとにこやかに一礼)
あらあら、龍彦様!ようこそおいで下さいました。
ねぇ、すっかり寒くなって参りましたね。
どうぞここでゆっくり温まって行ってくださいな。

ああ、そうそう……
(ケットシーは手を叩くと、小上がりの座敷から降りると、カウンターの奥から出てきた)
(その手には和柄のひざ掛けを持っている)

ストーブも置いて暖めてはおりますが、もし足元が冷えるようでしたらこちらをお使い下さいね。
0
御影・龍彦 2019年10月28日
やあ、百さん。お邪魔するよ。
これはこれは、ありがとう。遠慮なく使わせていただくよ――うん、良い柄だね。これもスツールと同じく、こだわりの品かな?

(ひざ掛けを受け取り、着席。おしながきを眺め)
うーん、今日はがっつり食事を摂っていこうかなぁ。温かいごはんが恋しい気分だ(何を注文しようか、楽し気に悩み始める)
0
鉄・百 2019年10月31日
ええ、スツールとはまた違いますが、このひざ掛けは百こだわりの逸品でございますよ。
実はUDCアースで購入したんです。あちらの世界はすごいですね、マフラーから靴下まで、防寒具が充実していて…しかもお手頃なお値段ですし、手触りももふもふ。私よりももふもふですよ。

(ちょこちょことカウンターの向こうへ戻ると座敷へ上り)
(楽し気に悩む様子を笑顔で見守りながら、ミトンを手にはめる。鉄瓶を手に取ると緑茶を煎れ始め)
ふふ、暖まりながらのんびりお選びくださいな。お食事は逃げませんからね。
0
御影・龍彦 2019年11月2日
へえ、UDCアースで! あちらはこの世界よりも洋風寄りに発展している印象だけれど(ひざ掛けを改めて見つめ)こういった和の香りがするものもあるんだね。
百さんのお眼鏡に適う程のもふもふまであるなんて……気になってきたな。一度、じっくり観光に行ってみようかなぁ。

(ちら、と奥へ向かうケットシーを見る。愛らしい猫の後頭部に瞳を和ませ、またおしながきに視線を戻し)
よし、決めた。ねこにぎりセット一人前、醤油の焼きおにぎりでお願いします。
0
鉄・百 2019年11月5日
ええ、そうなんですよ。洋風のものも多いですが伝統も大切にされておりましてね、こちらの世界とはまた違う発展を遂げているようですよ。
きっと龍彦様が気に入る物も沢山……そうそう、洋菓子も和菓子も豊富なのですよ。洋と和が合体したお菓子もあるようですよ。
もしよろしければ、今度百がご案内いたしましょう。

(湯飲みを龍彦様の前へそっと置く。ふわりと煎茶の香りが広がった)
はい、ねこにぎりセットでございますね。少々お待ちくださいませ。

(食品用の手袋をはめると、おひつからよそった白米を猫の形に整えていく。別の火鉢の上に網を乗せると、ねこにぎりを乗せた)
(暫しの後、こんがり焼けるねこにぎり。ハケで醤油を塗れば、おいしそうな匂いが広がっていく)
0
御影・龍彦 2019年11月12日
百さんと一緒なら安心だな。機会を見つけて是非。
こちらの世界とはまた違った雰囲気のカフェーもあるかなぁ、楽しみだ。

(百に礼を言ってのち、煎茶を一口啜り)
うん、やっぱりここに来るとほっとする。
お店の全てがあったかいんだよね。灯りも、空気も。全てが。
(ほっこりしながら調理の様子を眺めている)
ああ、いい匂いだ。ひと手間掛けるたびにより美味しそうに……百さんは腕利きの魔法使いだね。
0
鉄・百 2019年11月16日
ふふ、ご一緒できるのを楽しみにしておりますね。
そうですね、色んな雰囲気のカフェーがあるようですよ。
こちらの世界の雰囲気に近いところもありますし、まったく別世界のようなカフェーもございます。そういえば動物と触れ合えるカフェーもございましたね。

(しょうゆ・ごま油・酢を合わせたドレッシングをサラダにかけ、次に味噌汁をつける。大根、人参、ゴボウや蓮根を使った根菜の味噌汁だ。彩りに青ネギを乗せる)
ふふ、そう言って頂けるとパーラーメイド冥利につきますねえ。
(程よく焦げ色がついた焼きおにぎりもお皿に乗せ、盆に乗せて龍彦様の元へ)

腕利きの魔法使いだなんて照れてしまいます。
ですが龍彦様、この魔法を成功させる為には欠かせないものがあるんです。ご存知ですか?

(お待たせしました、と龍彦様の前へ置き)

それは龍彦様、貴方様でございますよ。
お料理は召し上がってくださる方がいてこそです。
0
御影・龍彦 2019年12月5日
動物と? カフェーで?
それは是非とも行ってみたいなぁ。
ぱっと思いつくのは猫や犬だけど、もっと珍しい動物もいるのかなぁ。

ん? 欠かせないもの……何だろう?
(首を捻るも思い至らず、彼女の答えを聴いて深く頷いて)
なるほど。百さん、貴女は紛れなく腕利きだ、

(両手を合わせて「いただきます」まずはお味噌汁から一口)
ああ、身体の芯からあったまるねぇ。野菜がたっぷり摂れるのも嬉しいな。
おっと、熱々のうちに、と……。
(糸目になってほっこりしていたが、すかさず焼きおにぎりに手を伸ばす。その様はまるで子供のようでもあり)
0
鉄・百 2019年12月14日
ええ、色んな動物がいるようですよ。
観光本で見たのですが、フクロウやハリネズミがいるところもあるようです。
なかなか触る機会なんてありませんから、惹かれますわぁ。

(「腕利き」の言葉に嬉しそうに微笑み)
ふふ、パーラーメイド冥利につきますね。

(尻尾をゆらゆらさせて龍彦様を微笑まし気に見守っている)
(焼きおにぎりに手を伸ばす彼に、瞳がますます細められた)
龍彦様は本当に美味しそうに食べてくださいますねぇ。
あ、できたてで熱いですから、気を付けてくださいね。
0
御影・龍彦 2019年12月18日
(彼女の忠告が届くのは、ほんの少しだけ遅く)
……熱っ!
(竜人は少し恥ずかしそうに、二つに割った焼きおにぎりをふーふーして冷ましている)

はは、百さんの料理はとても美味しいからね。
愛情もたっぷり篭ってるのが分かるし。
だからこそ、このお店で過ごすのが好きなんだよ、僕は。
(程よく冷めた焼きおにぎりを今度こそぱくり。またしても糸目に。幸せそうだ)
0
鉄・百 2019年12月23日
あらら、大変(あわててお冷を持ってくる)
龍彦様、大丈夫でございますか?お冷をこちらに置いておきますね。

ふふ、龍彦様にとって居心地の良いお店になれているのなら嬉しいです。
私も龍彦様とお話するこの時間が好きなんですよ。
0
鉄・百 2019年12月23日
(にこにこしながら見守っている)
龍彦様がおいしそうに食べて下さっている姿を見ていると……昔を思い出しますねぇ。
本家の若様が幼い頃、よくこうして焼きおにぎりを作って差し上げたものです。
もうすっかり大きくなってしまわれて、私が食事をお作りする機会もめっきり減ってしまったのですが。
0
御影・龍彦 2019年12月26日
ああ、ありがとう……(ありがたくお冷をいただき)
どうも僕はおっちょこちょいでいけないね。
ついつい百さんに甘えることになってしまうし、もう少ししっかりしないと。
(言ってる傍から頬にご飯粒を付けている)

本家の若様……ああ(彼女が話題に挙げた人物には覚えがある。確か、自分より少し年上だったような)
そうだったんだね。小さい頃からこんなに美味しいものを食べてたなんて、羨ましいなぁ。
0
鉄・百 2019年12月31日
いえいえ、その天真爛漫な雰囲気も龍彦さまの良いところだと思いますよ。
(ご飯粒に気付くと瞳をぱちぱち。うふふ、と柔らかく笑い)
龍彦様、少し近付いて頂けますか?ほっぺにお弁当がついておりますよ。
(ちょいちょい手招き)

あらあら、龍彦様は嬉しいことをおっしゃってくれますね。
今ほど料理になれていた訳ではございませんから、簡単なものばかりだったんですよ。
それでも、今このお仕事をしているのは、あの頃に見た若様の笑顔の影響もあるかもしれません。
お陰で龍彦様にもお会いできましたから、感謝しませんとね。
0
御影・龍彦 2020年1月9日
ん? 何かな?
(手招きされて寄っていき、ようやく頬のご飯粒に気づいた)

ああ、もう……ありがとうね(顔覆い)(言葉にならない)
0
御影・龍彦 2020年1月9日
(煎茶を啜ってひと息。どうにか復活)
なるほどなぁ。百さんの作る、心が籠った味の秘密が聴けて嬉しいよ。
僕も若様に感謝しないと、だね。

……でも、やっぱり羨ましい。
(箸を進めながら呟いた)
0
鉄・百 2020年1月20日
いえいえ、どういたしまして(微笑まし気ににこにこしている)
こういう一面も龍彦様の魅力でございますよ。

(「羨ましい」の言葉にますます目を細め、ぽふっと手を合わせた)
でしたら龍彦様、家の子になりますか?いつでも大歓迎ですよ。
ああ、私が御影のお家に入れて頂くのも素敵ですねぇ。
0
御影・龍彦 2020年1月21日
……なるほど。
(その発想は無かったって顔)
(一緒になって、ぽふっと手を合わせる)

僕が百さん家の子になるのも、百さんに御影の家に来てもらうのも……うん、どっちも魅力的。
もっとも、百さんとは近いうちに親戚になっちゃうかもだけれど。
(意味ありげに頷いている)

若様とあの子、好い仲だと伝え聴いてるからね。それも、ものすごく熱いとか甘いとか何とか。
(竜人が思い浮かべるは二人の人物。一人は百と縁ある鉄本家の若様、もう一人は自身の遠縁に当たる女学生だ)
0
鉄・百 2020年2月9日
あら?(ぱちんと瞬きをひとつ)
あらあらあら!もうそんなに仲良しさんになっていらっしゃるんですか?
まあまあ、知りませんでしたわ。
若様はあまりそういった話をされませんし、もう一人の若様も……口止めされてるんでしょうかねぇ(頬に手を当てぽつりと呟き)

うふふ、ですが熱々の甘々は素敵ですね。若いですね。
龍彦様とご親戚になれる日も楽しみです(嬉しそうにニコニコ)
0
御影・龍彦 2020年2月23日
うん、僕も聴いたときは驚いたよ。……青春だねえ(ぽつり)
いずれ来る晴れの日が今から楽しみだよ(心温まれば食も進む。いつしかお皿は綺麗に空っぽになり――)

ご馳走様でした。いやあ、美味しかった(両手を合わせて満足げにしつつ)
でも、もう少し食べたい気も……そうだ、熱々の甘々をデザートにいただこうかな。
ブレンドコーヒーのホットと、チーズケーキをお願いします(甘いものは別腹であるらしい)
0
鉄・百 2020年3月24日
ええ、本当に。きっと賑やかになりますね。
その時は、龍彦様の御家族にもお会いできるでしょうか。とっても楽しみです。

ふふ、お粗末さまでした(空っぽのお皿に嬉しそうににこにこ)
はい、コーヒーとチーズケーキでございますね。少々お待ちくださいませ。
0
鉄・百 2020年3月24日
(手回しミルに豆を入れるとこりこりと引き始め)
(ネルフィルターに挽いた豆をセットするとお湯を注ぐ。店内に広がるコーヒーの香りに尻尾が満足げに揺れた)

ああ、そういえば龍彦様は苺はお好きですか?
親戚から多めに頂きましてね、よろしければチーズケーキと一緒にどうぞ。

(やがて、お盆にチーズケーキとコーヒーを乗せて運んでくる)
(チーズケーキには生クリームと苺が添えられている)
0
鉄・百 2020年6月25日
(鰹節削り器で鰹節を削っている)
さて、さて、何のお料理を作りましょうかねぇ。

……(こそっと削り節を取り出すとぱくり)
うふふ、何にしましょうかねぇ。考えるだけでわくわくですわ。
0
鉄・百 2021年1月31日
(七輪でお餅を焼いている)
(丸い餅は大きさがまちまちで手作りであることが分かる)

ふふ、賃餅もおいしいですが、親戚総出でつくお餅もいいものですねぇ。
さて、お醤油にしましょうか、きなこにしましょうか(尻尾がそわそわ動いている)
0
ココ・エネコ 2021年5月13日
なんだか落ち着くお店の雰囲気…こんにちわ〜…(扉を開けてちらっと覗く1匹の桃色のケットシー
0