0
【1:1】味わいの旅

エンティ・シェア 2019年9月18日


さぁおいで。
促してからの案内でたどり着いたのは夜こそ賑やかな装いを見せる
サムライエンパイアのとある街、その表通り

適当に左右を眺めて丁度客が出ていった店へと入れ違いに入ってみる
恰幅の良いご婦人の案内を受けて席へ付き、お品書きを眺めて

何が食べたい?
尋ねるのは、当然、そんな事

(前回のつづき)
https://tw6.jp/club/thread?thread_id=24469&mode=last50




0





エンティ・シェア 2019年9月18日
(街に立ち入った時点で当然顔も姿も見えていて。やっぱり少し身長が上だったなぁ、とやや見上げる視線を向けては見たものの、特段何を言及することもないままに)シェルゥカは好き嫌いなどはあるかい?食べられないものがあるなら先に言いたまえよ。酒なんかも飲めるなら飲んでくれていい。(見る限り、居酒屋的な品書きが並んでいる。魚料理がメインなのはサムライエンパイアならではだろうかと文字列を視線で追った)
0
シェルゥカ・ヨルナギ 2019年9月19日
(初めてのサムライエンパイアは、醤油や魚の焼ける香ばしい匂いのする場所だった)しょんぼりは全然君のせいじゃないんだけどね。でもご馳走してくれるっていうのなら甘えちゃうよ。ありがとー。(暗い人影でしかなかった相手を改めて見る。まず目についたのはふわりと揺れる赤い色。その間から覗く緑の瞳が、周囲の赤と対照的でよく映えるな、と思った)好き嫌いはねー…植物系の素材は多分なんでも大丈夫。あぁ、この『浅漬け盛り合わせ』とか良いねぇ。苦手なのは…このお店なら内臓系かな。あと、貝は貝柱以外はちょっと…。それとマヨネーズ系が、食べられるのもあるけど基本苦手だね。この世界にマヨネーズがあるのかわからないけど。あとは…他にもあるけど取り分けるようなものではないから。エンティは好き嫌いあるの?(飲み物は何があるかなと品書きを見つつ尋ねた)
0
エンティ・シェア 2019年9月20日
植物系…そう聞くと、野菜に限らずと言ったところだね。なるほど、それなら手っ取り早くお勧めでも出してもらおうか。(ひらり手を振ってご婦人にお伺い。鳥や野菜の串焼き盛り合わせと鮮魚の刺し身や塩焼きなど挙げられるままに頼んでみる)二人で食べられる程度でお願いしよう。あ、あと浅漬けの盛り合わせだっけ。うん、よろしく頼むよ。……で、好き嫌いの話だったかな。私は特にそういったものはなくてねぇ。大抵のものは好ましく食べるよ。そういうわけだから、見た目が良いものには惹かれやすいし、片手で食べられるものは楽でいいと思う。
0
シェルゥカ・ヨルナギ 2019年9月21日
そうそう。野菜果物キノコ種実類、たぶん全部大丈夫じゃないかな。食べられない程のものは…あ、待って。冬虫夏草はダメかも。でもあれは一部動物性だからノーカンかな! エンティは食べ物に関しても『大抵のものは好ましい』なんだねー。(面白いなぁ、という顔)苦手なものがあったら全部君に食べてもらっちゃおう、そうしよう。片手で食べられるものが楽だからいいってのは考えた事なかったな。ゲーマーみたいだねー。それとも忙しい人なのかな?(あまりゲーマーという雰囲気でもなさそうだけど、と思いながらドリンクを選んでいた目が止まり)飲み物、ほうじ茶がいい。熱いのと冷たいの迷うなー。(ごくごく飲めるのは冷たい方だけど…と考え、テーブルの上のお冷に気付く)ん~……、熱いの! エンティは何か飲まないの?
0
エンティ・シェア 2019年9月23日
へぇ、きのこ類は駄目という者も結構いるけれど、君は平気なんだね。…冬虫夏草なんて出してる店、私は見たこと無いから、安心して良いんじゃないかな。そのへんは。(浅漬などのおつまみ系がさくさくと運ばれてくる。取皿や箸を適当に並べて差し出し、お品書きの飲み物欄を眺めた)今のところはね、どれも別段舌が受け付けないってわけでもないし、美味しいと思って食べられているよ。これから苦手が発掘されるかも知れないが…まぁ、ここのメニューで食べられないものはないだろうね。良いよ、寄越してくれて。苦手なものを知れるというのも、愉快なことさ。(けろりと笑って見せてから、通りすがった女性に熱いほうじ茶を二つ頼んで)楽なの、良くないかい?私は別に多忙でもなんでも無いけどね、食事は片手間に摂ることの方が多いんだ。こうやって席についてのんびりお喋りしながらなんて、めったに無いことだ。
0
シェルゥカ・ヨルナギ 2019年9月24日
わーい。じゃあ苦手なのはエンティに食べてもらうー。(おしぼりで手を拭き、頂きますと浅漬けを箸でつまみながら)楽なら楽な方がいいとは思うけど、片手っていう発想は無かったねー。歩きながら食べるのなら片手のがよさそうな気はするけれど。俺の食事は一人で座ってっていうのが殆どだから、片手が空いてても文庫本を読むのに不自由しない位かな? それも実際は書見台を使ったり立てた携帯端末を見ながらが殆どだしで、両手を使う食事でも別に煩わしさはないかなぁ。まぁ毎回皮や殻を剥かなきゃいけないようなのは流石に面倒臭さを感じるけどね。(浅漬けが気に入ったようでモリモリ食べている。同席の相手にも美味しいよーと勧めつつ)ところで、今のところ苦手が無い、ってちょっと変わった表現に思えるね。これから発掘されるかも、とか。色々な食べ物にチャレンジしていくタイプなの? あれ。でもそれならもっと味にこだわりがあるかな…。
0
エンティ・シェア 2019年9月26日
はは、食べ方の好みに関しては生活スタイルの違いというやつかも知れないね。(勧められた浅漬をぽりぽり食べてみる。なるほど食べやすい。お茶と一緒に串や刺し身類も運ばれてきた)別に私も両手を使った食事をしないわけではないけさ。選ぶ基準に楽だというのが含まれているという程度だよ。串物は楽でいいね。(ひょいと手を伸ばす。しいたけかなと眺めてぱくり)チャレンジ精神は別にないよ?味にこだわりもない。なんならゼリー飲料で事足りるからね、食べたことのないものも多いという話さ。グルメな友人でも出来て、色んな食を教えてもらったら、あるいは苦手なものが見えてくるかも知れないと、それだけのことだよ。つまらない回答で申し訳ないがね。
0
シェルゥカ・ヨルナギ 2019年9月27日
別につまらなくないよー。俺も食べた事ないものは多いし、食べるの自体が面倒になる事もあるし。ゼリー飲料は便利そうだねー。飲んだ事は無いけれど。すぐにお腹が空きそうな気がして、結局また食べなきゃいけなくなるかなーって。でもうんなるほど、便利そうだ…。(ほうじ茶を飲もうと湯呑を口元まで運ぶ。そして香りだけ楽しみ卓へ戻した)(熱い)そういやこの前、おにぎりを液状にしてゼリー飲料のパックに詰めてあるものを見たよ。
手間の面ではパック詰め液体おにぎりの方が楽そうだけれど、味や食感としては通常のおにぎりに分がありそうだなと思うんだ。君はこの場合も楽な方を選ぶ?(串と刺身のどちらにしようか目だけで迷い、熱いうちに楽しもうと串へ手を伸ばした。こんがり焼けた長ネギとつくね。こちらは程よい熱量)グルメな友人かー。いいねー。苦手なものでも気に入ったものでも、何か見つかるといいね。
0
エンティ・シェア 2019年9月28日
ゼリー飲料、便利だよ。サプリメントは昨今ではグミタイプもあってねぇ、目新しくていいものだよ。はは、それにしても、そう言ってもらえると気が楽になるねぇ。(空いた串で浅漬けを刺して食べた)液体のおにぎりって、それはもうおにぎりではないね?握っていないんだもの。おにぎり風味ゼリーだ。……ほぼ糊では?(自分で言って、これは美味しくなさそうだなぁ、と笑う)うーん、そこはかとないディストピア感を味見してみたくはあるけど、それ以上の興味は湧かないかな。おにぎりも別段食べにくいものではないし。はは、そうだね、見つかると良い。苦手と気に入り、どちらが先に見つかることやら。
0
シェルゥカ・ヨルナギ 2019年9月29日
サプリメントなら俺は錠剤やカプセルのがいいかなー。あれには栄養しか求めてないから。管理が楽だし飲むのも一瞬でいい。(刺身に箸をのばす。艶やかな白身)あっ、そうだね! 握ってないね!(いい点に気付くねという顔で相手を見て)ああ~、おにぎりになるつもりだったのに糊にされちゃったお米の気持ちはどんなだろうね! お米として生まれてきてさ、どんな食べ方をされるのかと色々想像しておにぎりらしいと知って。三角?丸形?俵型?ってワクワクしてたらまさかの液状! 驚愕した仲間達と混ざり合って咀嚼される事もなく胃の中へ。せめて始めの時点でお粥や糊状になると認識していればねぇ。君はそんな糊よりも通常のおにぎりを選ぶんだね……。俺もだよ。苦手と気に入り、液体おにぎりは苦手候補かな?(品書きに目を落とす。特に目を惹くものを求め視線を彷徨わせ)…追加注文してもいいのかな? 何でも頼んでいいのかなー?
0
エンティ・シェア 2019年10月1日
そうだねぇ、あれは味は良いが、量が少ない。錠剤の方が一箱にたくさん入っているから何度も買いに行かなくて良いという利点はあるね。(どこまでも楽であるということが基準だった。刺し身をちらりと見て自分の手元の串を見て、流石に行儀が悪いかと箸に持ち直して一切れ摘んだ)そもそもそれ、元は米なのかい?ゼリー状にするために米粒と類似した成分が含まれているだとか…そちらのほうがしっくり来るし、米に対する罪悪感もなくて良いだろう。ちなみにシェルゥカはおにぎりの形や具に好みはあるかい?(追加注文はご自由にどうぞと言いながら、同じように品書きを覗いてみる。ご飯物もいくつかあるようだ)おや、焼きおにぎり。噂をすればと言うやつだ。ついでだからこれも頼もう。
0
シェルゥカ・ヨルナギ 2019年10月3日
やだ…そんなのやだよ…。(きゅうりの浅漬けぱくっ)類似成分で「はい、おにぎりです」だなんて俺やだよ…。(白菜の浅漬けぱくっ)お粥にされたお米がそれでも自分はおにぎりなんだって頑張ってると思ってたのにっ。(かぶの浅漬けぱくっ)俺の純情を返して…っ!(茄子の浅漬けぱくっ。そして今度こそとほうじ茶を手に取りごくり)…美味しい。(満足げな笑顔で空になった浅漬けの器を見る。自分が殆ど食べてしまった気がした)おにぎりの形? 食べ易ければいいかなぁ。よくある三角のは食べ易いよね。具は…迷うなー。その時の気分で選ぶから、毎回これ!みたいなのはないけど。今なら明太子か焼きたらこのどちらかと、梅じゃこ、あと野沢菜あたりが欲しいかな。エンティは何が好きー? 大体なんでも、は無しね。(店の奥の方へ向け手を挙げ人を呼び)焼きおにぎりと浅漬け盛合せと、イカときのこのぷりっと焼きを追加でお願いします。
0
エンティ・シェア 2019年10月6日
ははは、米に感情移入でもしたかい?面白いなぁ、君は。(浅漬けが余程気に入ったのだろうと食べっぷりを眺めて)三角おにぎりを思う存分頬張って米の味と触感を噛みしめるといいよ。おにぎりらしい形にしてもらえなかった可哀想な米達の分も。(挙げられていく具を一つ一つ思い描き、なるほどなるほどと頷いてから、問い返す声に小首をかしげて)……先に封じられてしまったねぇ。まぁお察しの通り大体なんでも好むがね、今の気分だったら…そうだねぇ……(考えている間に浅漬けが再び運ばれてきた。一つ端で摘んで咀嚼する間を置いて)塩かな。(いわゆる銀シャリというやつだ。具ではない)
0
シェルゥカ・ヨルナギ 2019年10月7日
なんとなく流してしまってたけれど、面白いって言われたの何度目かな気がするね。楽しめてるってことかな。良いことだね! うん、三角おにぎりの米のままの味と食感を楽しむよ。そして結局は俺の口と腹の中でバラバラにされるのだー。ふははー。(悪い笑顔を作り、手にした串に刺さった蛸足を頬張る。飲み込むまでに少し時間がかかった)塩むすびってやつ? ふぅ~ん……。これから焼きおにぎりちゃんが君の為に張り切って来てくれるというのに、醤油や味噌じゃないんだね。まぁそれが君の正直な気持ちなら仕方ないね。それともここの焼きおにぎりは塩だったりするのかな? もし塩じゃなかったら、焼きおにぎりちゃんにはこのことは秘密にしておくよ。安心して。君の気持ちは満たされないかもしれないけれど、おにぎりちゃんには幸せなおにぎりとして、君の腹におさまってもらおう。
0
エンティ・シェア 2019年10月8日
気を悪くしていたら……と言おうと思ったが、そうでも無いようで安心したよ。面白いものは好ましいからね、私なりの好意的な表現だと受け止めてくれると幸いだよ。(悪役じみた台詞にもくすりと笑って、再び浅漬けに手を伸ばす)焼きおにぎり殿はきっと醤油か味噌だろうね。あれらは焼くことで香ばしさが増す調味料だもの。それはそれで美味しく頂くがね、この浅漬の良い具合の塩加減を味わっていると、同じような味わいの米と合うだろうなと思ったまでさ。と…言った傍からおにぎり殿のご登場だね。ご婦人、お茶をもう一杯貰えるかな。(追加メニューも無事に運ばれてきた。香ばしく焼けた醤油味のおにぎりを箸で半分にして相手にも勧めた)どうやら先程の話は秘密にしておいてもらわねばならないようだからね、君にも共犯になってもらおうじゃないか。
0
シェルゥカ・ヨルナギ 2019年10月9日
面白いものは好ましいね。美味しいものをご馳走してくれる人も好ましいね。(飽きずに浅漬けをつまむ)あー、そっかー。焼くと香ばしさが増すから醤油や味噌なのか。そこまで考えた事なかったよ。(運ばれてきたイカときのこが焼けた醤油の香ばしさを主張してくる。なるほどと納得した)あ、おねーさん、俺にもお茶お願いします。(半分にされたおにぎりを見て)共犯を迫るだなんて、なかなか卑怯な真似をしてくれるね。いいよ……、と言いたいところだけど条件がある。おにぎりちゃんに寂しい思いをさせない為に、このイカとキノコ達も君の腹に入れてもらおうか。呑めない条件じゃないよね? 秘密を守るためだからね。(そう言って、自身はその中からイカの一切れと、添えられていた針生姜を摘み口の中へ。ぷりぷり。しゃきしゃき)如何ですかお代官様?(時代劇の悪役よろしく、声を潜めて目の前の男へぷりぷりの総菜を勧めた)
0
エンティ・シェア 2019年10月11日
いいだろう、その条件で頂こうか。交渉成立だ。(勧められた物へ箸を伸ばして一口味わいながら、たまりかねたように小さく笑って)君は、ノリがいいんだろうか。交換条件を出してくるなんて思わなかったよ。共犯の味とは言え、美味しいものは分け合って一緒に食べるのがやはりいいね。味わいが深くなるような気がするよ。(適当なことを言っているのがよく分かる口に焼きおにぎりも含んで咀嚼した。焼けた醤油の味が揃っていてとても合うなぁ、と思いながら)そういえばここまでうまい具合に君の苦手も出てこなかったようだね。なによりだ。私としては、うっかり口にしてしまった君がどんな顔をするのかというのにも、興味があったわけだが。
0
シェルゥカ・ヨルナギ 2019年10月12日
ノリがいいかはわからないけど、分け合うと更に美味しい気はするねー。(半分にされたおにぎりを箸でまた割って口へ運ぶ)(おにぎりちゃん、君の米粒たちは実によい食感だねぇ。さぁ俺の腹で溶けるが良いっ。ふはははー!)(悪役気分を楽しみながら表情は緩い笑顔のまま。茶も流し込む)えー。そんな顔見たかったの。まず初めに苦手を訊いて、口にせず済むようにしてくれたのは君なのになー。その後も、俺のいやなのは全部食べてくれるって。気配りばっちりな上なんて優しい人なんだろう!って感動したのに。お代官様はこわいねー。でもそういうわけでね、君が一緒にいる限り初見のもの以外は苦手な食べ物を口にすることは無いんだ。あははー。残念だったねぇ。嫌なものを口に入れた時の顔ならエンティっていう人の方がお勧めだよ。大抵のものは好ましいらしいから、目にする事自体貴重なんだ。是非見てみたいよね。
0
エンティ・シェア 2019年10月14日
ふむふむなるほど。大抵のものは好ましいだなんて、なんともつまらない事を言う人物だね。好ましいなどと好意的に言っているようで、結局は何でも良いという興味関心の欠如を表しているようだ。(しれっとした顔でほうじ茶を啜って)ははは、すまないねこういう性格なんだ。表を見たら裏も見たくなるというか。まぁ、嫌いなものを無理に食べさせる趣味もないから、そこは安心してくれて良い。ここの品書きは君に優しく出来ているようだしね。(浅蜊だとか牡蠣だとか、ちゃんと書いてある品書きを指でなぞって、すぐに興味をなくしたようにペラリとめくった)甘いものもあるみたいだよ。君、こういうのは好きかい?(自家製わらび餅だって。と開いてみせた)
0
シェルゥカ・ヨルナギ 2019年10月14日
わらび餅ー? 黒蜜つけて食べたいな。ついてくるかなー? (刺身をひょいと醤油につけて) 大抵は好ましいって、つまらないかな。いちいちこれは苦手って避けないでいいから楽でいいなと思ったけどねー。色々試せるから『とても好き』に出会う可能性だって上がるよ。俺はマヨネーズが入ってるだけでその線が消えちゃうからね。それにねー、何でもいいのかもしれないその人だってきっと、何もかもが本当にどうでもいい、なんて事はないと思うんだ。それなりに楽しんでるんじゃないのかなー。だって完全にどうでもよかったら……(突如、店の外から人々の歓声。何事かと気を取られた。一呼吸遅れて腹に響く低音)あー…花火かなー? 君の好みそうなきれいなものだね。花火のある世界とない世界、どちらかにしか行けないとしたらどちらがいいー?
0
エンティ・シェア 2019年10月15日
黒蜜なんじゃないかな。じゃあ頼んでしまおう。テーブルの上もだいぶ片付いてきたしね。(通りすがりの女性に注文を済ませ、残っている串を手に取り眺めて)君の考察もなかなか興味深いね。まぁきっと、何でも楽しむ事はできるのだろうね。皆一様に、程々に。(だって、から続く言葉を、興味深げに伺っていたら、唐突な歓声)花火…へぇ、いいね、あれは風情があって好きだよ。あるかないかを選べと言うなら、ある世界のほうが良いね。なければないで困らないかもしれないがね。あれは華やかな色をしているだけで実質砲弾だ。そういった兵器の存在しない世界の可能性があるなら、花火がない世界も、悪くはないだろうね。(代わりの何かはあるのだろうけど、なんて肩を竦めつつ、ネギと鳥が並ぶ串をぱくりと)
0
シェルゥカ・ヨルナギ 2019年10月16日
(自身の楽しみ方が不満みたいな言い方)(ここで踏み込むものでもないかなと黙っておく事にした)花火のある世界のがいいんだ? んー…、風情…。言葉で説明しようとしてもよくわからないものだけど、さっきの灯りもその類な気がするね。君はきれいな見た目よりも、なんか、そういう……もやーっとしたものを感じる事の方に魅力を感じるー? 実質砲弾だなんて考えた事なかったよ。焼くと香ばしさが増す調味料だとか、エンティは色々考えてるね。(何も考えていませんと言わんばかりの能天気な表情で、すごいなーと相手を見た)大抵のものは好む君でも兵器は好まないのかな。好まないもの、具体的に出てきたのはこれが初めてな気がするね。君はグリモアを使えるしそれ以外の点でも猟兵として色々経験してそうな気がするよ。猟兵のお仕事沢山してるのー? (暢気な顔のままイカとキノコをむぐむぐ頬張った)
0
エンティ・シェア 2019年10月19日
(もやーっとしたもの。とは)……もやーっと。言葉に表せないような感情というやつ、かな。うん、そういうのは魅力的だと思うよ。綺麗なものを綺麗だと感じる心ってやつにこそ、美しさを感じるね。(わらびもちはささっと運ばれてきた。黒蜜がとろりと掛けられている。とても甘そうな器を眺めつつ、まだ残っている刺し身から食べていく)普段はいちいちそんな事を考えてるわけでもないさ。そういえばそうだなぁ、ぐらいなものだよ。(兵器は好まないものに分類されるのか、改めて思案してみる)(そもそも兵器とはどの辺りまで指せば良いのだろう。自分達もある意味兵器より厄介で便利な存在ではなかろうか)(刺し身美味しい)馴染みもなければ美味しくもないからね、今の所好む要素がないね兵器ってやつには。猟兵の仕事は、たくさんというほどでもないかなぁ。程々だろうね。有事の際は頑張るつもりではいるよ、と言った程度さ。君は、どうなんだい?
0
シェルゥカ・ヨルナギ 2019年10月19日
花や雨粒や血や…『綺麗』は人によって違いそうだけど、そう感じる心はみんな同じかもね。君はそういうものを美しいと感じるのかー。見た目そのものより、誰かの想い?(ふと、暗闇の中で想像した景色を思い出す。そちらもなんだかそんな様なものだったなぁと目の前の赤い髪をぼんやり眺めた)
(“そういうの”が好きなのかなー。でも“そういうの”も大体と同じくらいなのかなー)あ、黒蜜だ。わーい。(わらび餅と浅漬けを見比べ…その傍にあったシシトウの串へ手を伸ばした)沢山ではないんだね。それでも有事には頑張るなんて頼もしいなー。俺はそんな君を応援しておくね! 猟兵の仕事はしてないから、応援係だよ。これから先もするかはわからない。特に理由があって避けてるわけじゃないけどね。……変な事訊くと思われるかもしれないけれど、君は何故猟兵の仕事をしてるの?
0
エンティ・シェア 2019年10月20日
さてね。私は私の嗜好をそこまで積極的に理解するつもりがない。今のところは、風情というやつには惹かれるし、楽なものは好ましいし、美味しいものは大概受け付ける。そして何より、初対面にも関わらずこうして顔を突き合わせて食事をしながら他愛ないお喋りをしてくれる君を快く思っているよ。好意に優劣をつけるなら、今この場で私の好意度堂々の一位は君だ、シェルゥカ。それで良くないかい?(焼きおにぎりの残りを平らげ、浅漬にも手を伸ばす。醤油とも合うなぁ、とぼんやり呟いた)応援してくれるなら張り切る素振りぐらいは見せられるかもね。…おや。猟兵の仕事をするのに理由が要るかい?特に無いよ。素質があったらしいから務めているに過ぎないさ。世界を巡れるのは刺激的で良いしね。
0
シェルゥカ・ヨルナギ 2019年10月21日
やったー、俺この場で一番だー。じゃあそれでいいやー。俺も浅漬けよりエンティの方が好きだよ。浅漬けは美味しいし一緒に花火も見られるけれど、花火をどう感じるかまでは教えてくれないからね。(そう言って残りの漬物を口へ)(美味しいなー。でも浅漬けは楽しいお喋りしてくれないからね。君とはここまでの仲のようだ。美味しかったよ、君と過ごすひと時はっ!)(もぐもぐムシャアアア!)理由は無いんだねー。訊いたこっちも特に理由があったわけじゃなくて、なんとなく訊いちゃっただけなんだけどね。まだ全然君のこと知らないけれど、理由が無いのも、多分君らしい感じなのかなー。色々な世界を巡れるのは確かに刺激になりそうだね。君の経験した色んな世界や話を聞けたら楽しそうだなーって思うよ。(お茶を飲み、そしてわらび餅の甘い誘惑へと手を伸ばす)
0
エンティ・シェア 2019年10月24日
ははは、それは光栄だ。君がたいそう気に入った様子の浅漬より上だというのなら、相当なのだろう。(実際美味しいしね、と笑って、卓上の食事が片付いたのを見届けてからわらび餅に手を付けた)君の知る私がいいそうなことだというのなら、きっとそれは私らしいと言うやつなのだろうね。まぁ、次に会った時に違う印象を覚えるかもしれないし、それもまた一興というやつだけどね。…あぁそうだ、今の内に聞いておこう。帰りは元の場所で良かったかい?それとも直接送って欲しい場所でもあるかい?
0
シェルゥカ・ヨルナギ 2019年10月25日
次会う時に違う印象だったら、それはそれできっと面白いね。新しい面が見れちゃうって事だろうからね。楽しそうだね。(黒蜜とぷよぷよ食感が美味しいなー、とわらび餅をまた口へ)帰りは元の場所でいいよー。もしできるなら、元の場所の…あの灯りを流してる人達がいるあたりへ送ってくれると尚嬉しいかな。もう居ないかもしれないけれど。(残り一つになったわらび餅を見て)このラストわらび餅は君に食べられたがってるように見えるよ、エンティ。(そう言って器を相手の方へと押し出し、自身は残りの茶を飲みほした)ご馳走様でした! 美味しかったよ、ありがとう!(お腹いっぱい、と言わんばかりの満足げな笑顔を向けた)
0
エンティ・シェア 2019年10月28日
了解したよ。人は居るんだろうか。もうきっと彼らから見えないところまで流れていってしまっただろうからね、見送りを済ませて帰ったかもしれないし、一晩祈り続ける者もいるかもしれない。行ってみないとわからないというのは楽しみでいいね。(押し出された器に、一瞬きょとんとしたが、満足げな顔を見れば、なるほどと頷いて受け取った)そうだねぇ、わらび餅殿がそう言うのなら仕方ないね。君が器で一時を過ごした友人たちとは引き離されてしまうわけだが、私のお腹の中で新しい友人と仲良くしておくれ。引っ越しだ。(ひょい、と綺麗に食べ終えて、お茶をのんびりと飲んだ)さて、それじゃあ行こうか。今ならまだ花火も見えるかもね?
0
エンティ・シェア 2019年10月28日
(ご婦人にお会計を頼んで店の外へと向かえば、最後のほうなのだろうか、盛大に打ち上げられているのを見つけた)(華やかだねぇ、なんていいながら就いた帰路は、少しばかり軽い足取りになっていたかもしれない)
0
エンティ・シェア 2019年10月28日
(〆)
0