【イベシナのお誘い】そうだ、京都に行こう。
御宮司・幸村 2019年9月1日
日常フラグメントのお誘いだよー。
はんなり、京都を歩く(作者 志稲愛海)
https://tw6.jp/scenario/show?scenario_id=14124
って言うのが出てるんだけど、京都って言ったら任天堂!
って事で、任天堂関連施設を回る聖地巡礼ツアーをやりたいと思うよー。
・カルタ屋だった初代本社(七条大橋近く)
↓
・鳥羽街道の二代目本社(現リサーチセンター)
↓
・十条の現本社
↓
・宇治の物流センター&工場→宇治で茶そばや宇治金時など食べて終了
こんな感じのコースを考えてるよー
勿論企業名は伏せて、雰囲気重視で楽しもうと思うー。
プレイングは、9/6(金)朝8:31~受付との事だからそれまでに都合が付きそうな人は一緒に遊びにいこー♪
団員でも団員じゃなくても遠慮しないで、おじさんと遊びにいこー?
むしろ1人じゃ寂しいからカムカムだよー。
2
草野・千秋 2019年9月2日
友好からですがいいですか!
(参加)
御宮司・幸村 2019年9月2日
いいよー!遠慮せず来てねー!
森園・巧 2019年9月2日
私も友好だけどいいかな? もうプレ浮かんだけど(笑)。
(参加)
御宮司・幸村 2019年9月2日
ゾノさん早っ!うん、勿論。来てねー!!
玉井・城志郎 2019年9月2日
自分も参加したいっす!
(参加)
御宮司・幸村 2019年9月3日
良いよー、おいでおいでー。腕組んで歩こうかー?なんてねー!
森園・巧 2019年9月4日
初代本社で「あ、私はここ生産の花札持ってたね。というか、爺さんが持ってた訳だな」と言うプレは浮かんでるよ。あとは幸村先生のうんちくを効いてるプレが浮かんだけど。そうなると千秋や玉井君と絡むとこないね。さて、「ここからアカネイア大陸(あの大陸とぼかそうか)が生まれたんだね」と千秋に振るか。無難に食べ物が美味しいと行くか……悩むね(笑)。
草野・千秋 2019年9月4日
任天堂……ニンテンドー……配管工のおじさんはアウトですよね。
御宮司・幸村 2019年9月4日
初代の本社は花札、カルタ、トランプだね!今でもカード類は製造続けてるー。建物的にはモダンな作りで一番お洒落ー。2代目本社はファミコン最盛期に稼働していた本社で、今はリサーチセンター…お客様相談窓口、それとマリオクラブって言うテスター部門で稼働しているねー。まぁ、基本的に具体的な名称は触れられない訳だけれどもー。うん、おじさんは感慨に浸るとかここから発信されたんだなーとか、あのクリエイターさん達も来てたんだろうなーって思いを馳せようかと思ってるよー。
御宮司・幸村 2019年9月5日
おっ、千秋ちゃん仕事早いねー!グループ名は【友の会】にしておこうか。九良くクソゲー愛好会と間違われるしねー(笑)おじさんもそろそろ書いて、皆に公開出来るようにしておくねー。千秋ちゃん、ありがとー!
森園・巧 2019年9月6日
プレ提出したので報告するよ。基本は前に書いた通りで、あとはふたりのプレ見て増量した感じかな。あ、玉井くんは名前呼びしたっけな?
草野・千秋 2019年9月6日
もう僕はプレイング提出してもいい感じですかね?
玉井・城志郎 2019年9月7日
今、自分も出したっす!ネムネムなので、報告まで・・・
草野・千秋 2019年9月7日
送信してきました。
草野・千秋 2019年9月10日
返却きましたね!楽しいひとときだったのです。幸村さんありがとうございました!
御宮司・幸村 2019年9月10日
参加人数凄かったねー!でも、被らない感じの良い観光が出来て、皆にも楽しんで貰えたみたいで良かったよー。開発に関して、実は昔、宇治工場に、近年(2013)まで二代目本社にインテリジェントシステムズが入居して開発してたから、FEとかのインテリジェントシステムズが主体で開発してたソフトはここで作られてたんだよー。とはいえ、一風変わった京都旅行に付き合ってくれてありがとねー。
森園・巧 2019年9月10日
いやいや、こちらこそ楽しい旅行を企画してくれてありがとう。