【古物商ノ問】雲烟・叶
エスパルダ・メア 2019年8月31日
叶は仕事で捜しものをしてるって言ってたな。
持ち主のいない、オレやあんた――ヤドリガミの卵、みたいなものを。
さて、この店には年季の入ったのがわんさと在るが、目に留まるものがありゃいいな。
自由に見て回ってくれていいし、ちっとオレも気になるんで、もし見つけたら教えてくれ。
ようこそ、古物商ハルマへ。
ゆっくり好きに過ごして貰えたなら幸い至極。
オレはただの店番だが、何かあったらすぐ相談してくれ。
さて、ウチは客は別に多いわけじゃねえが、偶然顔を合わせたなら、世間話程度に話して訊いて行かねえか。
問は全部で10。オレからの質問は5つ。……残り5つは早い者勝ちで訊いてってくれ。遠慮してるとオレが全部埋めちまうけど。
人の嫌がりそうなことはNG。答えは秘密でもOK。
初めましては済ませたていで。
てなわけで、気軽な質問会。答え方は、分けて纏めて、ご自由に。
【答01】や【問06】で括ると分かり易いかね。連続回答も勿論OK。答えを待たずに問いだけ重ねてってもOK。ただし、訊いて答えてできるのは【九月末日】まで。
全回答が終わっても雑談は可。
01:普段、何をして過ごしてる?
02:息抜きによくすることは?
03:好きな天気は?
04:どうしても苦手なものはある?
05:思い入れのある『モノ』はある?
0
雲烟・叶 2019年9月1日
そうですねぇ、何時か目覚めるであろう同胞の卵があれば良いのですが。さて。見付かったらお教えしますよ。……おや、質問会、とは粋な計らいじゃあねぇですか。どう答えたもんですかね、これは。まあ、取り敢えず少しずつ答えちまいましょうか。
雲烟・叶 2019年9月1日
【答01】それじゃあ、まずはひとつ目。普段は基本的にゃ店番してますよ。一応店持ちなもんで。とはいえ、まあ大抵閑古鳥が鳴いてるんでのんびりしてるようなもんなんですがね。(あれは店の形をしたUDC組織の保管庫だ、管理人としての仕事さえするなら店としての売り上げは別になくても問題なかった)なもんで、【答02】に被っちまうんですが、毎日息抜きみてぇなもんですよ。店から離れた時は、散歩やら遊び歩いたりやらふらふらと。店を閉めたら夜に浮かれ烏ってぇのも悪くねぇですし。
雲烟・叶 2019年9月1日
【答03】ふむ、天気ですか。そうですねぇ、晴れか曇り辺りが良いですかね。出来れば、湿気で煙が綺麗に立たねぇ天気は御免被りてぇ所です。(ゆらゆらり。今日も今日とて、涼やかで仄かに甘い薬草の刻み煙草の煙の匂い)
雲烟・叶 2019年9月1日
【答04】苦手なもの、ですか
。…………んー……過度の接触は苦手ですかね。他に何かありましたっけね。特に思い付きません。【答05】思い入れのあるモノも特には。あまり物を持たないようにしているもので、特にコレってもんはねぇんですよね。本体とか言っちまうとそれは思い入れ以前の問題ですし。……これ答えになってますかねぇ。
鶴澤・白雪 2019年9月15日
質問しに来てくれてありがと。あたしからもお返しに尋ねさせてくれるかしら。【問06】叶の髪型ってとても素敵だと思うのだけどそれって人の形を得た時から自然とそうなってたのかしら?それとも自分で?毎朝ちゃんと整えるだけでも大変そう……。
空廼・柩 2019年9月15日
【問07】んじゃ、俺からも親睦深めるために一つ。…その煙、普通の煙草とちょっと違うみたいだけれど、割と薬草の類とか詳しかったりするの?
雲烟・叶 2019年9月16日
ご質問ありがとうございますねぇ。【答06】人型を得た時にはもうこれでしたねぇ、この辺りの飾りも外そうと思えば外れるんで髪型を変えようと思えば変わりますが。恐らく、ヤドリガミとしての基本人形がこれだと言うことなのかと。【答07】この煙草自体は、呪術的に結界として作用する薬草が数種類使われております。自分が詳しい範囲は呪術や結界、浄化に作用する薬草のみですねぇ、それ以外はさっぱり。【答08】座右の銘、ですか。さて……『行雲流水』とでも。早い話が、執着なく自然に流されるままに。ふわふわのんびりと生きたいものですねぇ。
カノン・リュクレシオン 2019年9月25日
【問09】それでは、私からもひとつよろしいでしょうか……。同胞……ヤドリガミの卵を、お探しになっているそうですが、実際に見つけられたことはありますか?もし見つかっているのなら、どのようなものがありましたか?印象深いものだけでも結構ですが、よろしければ教えていただけたら、と
雲烟・叶 2019年9月26日
【答09】ご質問ありがとうございますねぇ。ええ、見付けたものは持ち主に交渉して買い取るなり何なりで、仕事場に持ち帰って保護しています。印象深いもの、というと……まだ人の姿も持たねぇのにやたらと存在感のある達磨だとか、とっくに魂を得ている癖に面倒だからと人化を拒む柱時計だとか。あとは……嗚呼、変わり種だと、一度ヤドリガミとして目覚めた物が破損したことで死に、そのパーツを使って新たに作られた物から別のヤドリガミが、なんてのもありましたねぇ。
エスパルダ・メア 2019年9月30日
最後の最後になったが、お答えありがとさん、叶。……個人的にはすげえ存在感のある達磨が気になってしゃーねえんだが。それに一回壊れちまうと、やっぱり作り直しても別モノになるのかね。……とまあ、聞いてみたいことはまだまだあるが、いつまでも引き止めてちゃなんねえし、そろそろ質問会もお開きとしますか。あとは知れるときに、教えてくれたら。それじゃ改めて、よろしくな。
エスパルダ・メア 2019年9月30日
(〆)(ご回答、ご質問ありがとうございました)