0
【探索・壱】赤石

篝・倫太郎 2019年8月28日


ぞれぞれが収集した情報を元にルートを定め、辿り、探索する。
二人で辿り往くその探索がどのような結果をもたらすのか。
この道行きで、何と出会い、何を見、何を感じるのか……今はまだ、判らない。

けれど、『そうする』と決めたから、二人は往く。


【達成値:1000】
※注意※
 ダイスの出目分カウントダウンしていく。
 ダイスは1日1回、2連続まで可能。
 達成値を越えた数値は次の探索地に引き継がれます。

※特別ボーナス※
 夜彦の調査が効率良く行われた結果、特別ボーナス発生
 全3か所の探索で合計7回、宣言時のダイス目を2倍でカウント。
  例:『【XXX】(RP内容) 【ボーナス使用】[44]』の場合
     2倍カウントなので、次の発言で88数値を引く。




0





篝・倫太郎 2019年9月5日
【1000】(山には入る前に麓の村に立ち寄る)この辺は被害がそれなりにあったみたいだな……無傷の場所、なんてないのかもしんねぇけど……(嘆息しながら話を聞く。装いが異なる事もあって即座に猟兵と判ったのか、比較的協力的で、内心安堵しながら、話し込む)
0
月舘・夜彦 2019年9月5日
【962】場所によっては壊滅した所もありましたから、此処はまだ被害が少ない方でしょう(旅で足りないものを商人から買い、代金を渡す)しかし冬を越す為の備えに忙しそうですね……(多めに代金を渡し、返そうとする商人の手をそのまま押す)
0
篝・倫太郎 2019年9月6日
【949】……そだな。(壊滅、確かにそう言う場所もあるだろうと思うと無意識に小さな溜息が零れた。出来る限りの事をしたつもりだ。それでも被害は出るのだと判っては居たけれど……そんな沈みがちな思考に届く、夜彦の言葉にふっと村を見渡して)油断してるとあっという間に冬だからなぁ……(そう感想を零すと夜彦と商人の遣り取りに小さく笑い)そこまでの額を渡してる訳じゃねぇから受け取っといてくれよ。んで……少しばかり金が足りなくて困ってる奴に安価で品を譲ってやってくれりゃいい。(商人と夜彦の手を上からぽんぽんと軽く叩き)こんな状況だしよ?頼むわ。後、ついでに、上の方について詳しい奴知ってたら教えてくれっか?(山を指差して商人に尋ねる)
0
月舘・夜彦 2019年9月6日
【914】……だそうです。受け取ってくださいね(礼を伝えるように倫太郎へ微笑むと手を離す。商人は何度か頭を下げると、倫太郎の問いに思い当たる者が居るのか店の奥に向けて人を呼ぶ。奥から店の主と思わしき高年の男がやってきた)お呼びして申し訳ありません。これからあちらの山へ行くのですが、詳しくお話をお伺いしたく。
0
篝・倫太郎 2019年9月7日
【895】(どういたしまして?と二人の手をぽんぽんと叩いたその手をひらりと振り、奥から姿を見せた老齢の男には軽く会釈しておく。男は夜彦の問いに何をどう話せばいいのか困惑した様子で自分達の顔を交互に眺める。あぁ……)今年の山の実りはどうだい?良くねぇなら、冬眠前の熊もだけど、冬眠しねぇ猪辺りの注意は必要だろ?それに先月の戦で異様な事態だったしな……実りがあっても気は立ってンじゃねぇかと思うけど、そんな事はねぇの?
0
月舘・夜彦 2019年9月7日
【844】(老人は少し考えた後、口を開く。先月の戦から獣達を一切見かけなくなったが、最近になって狸等を見かけるようになったらしい。恐らく警戒が解けて少しずつ戻ってきているのだろうと話した)そうなれば、まだ山の実りはあまり手を付けられていない可能性が高いですね。食料があると知れば集まってきそうですが。
0
篝・倫太郎 2019年9月8日
【762】ありがとさんな?後、ぜってぇ避けねぇとなんねぇ場所とかはあるんだろか?神域的なのと、まぁ……怪異系と?どっちもあれば知りてぇかなぁ?(そう小さく笑って見せると、幾つかの禁足地を教えられる。神域的なものは避けて往くとして、曰く付きの場所には……多分、立ち寄るんだろうな、そう思った。一緒にいる男がそうした類のものを見過ごせない性質なのは良く知っているつもりだから)重ね重ね、ありがとな?忙しいとこ、悪かった。(店へと戻る老人の背にそう言葉を投げて)……さて、どうする?
0
月舘・夜彦 2019年9月8日
【673】曰く付き……なるほど(怪異と聞けば表情が変わる)お話、ありがとうございました(頭を下げると隣へ向く)オブリビオンに関わるものであれば、此処の者達も狙われる可能性があります。敢えて通るべきかと。
0
篝・倫太郎 2019年9月9日
【623】(無意識に笑う。本当に真っすぐな人で、嬉しくなる。その真っすぐさを歪ませない為に俺が選んだこと。その準備なんだとまた一つ、この旅に意味を加えて)そう言うと思った!行こうぜ?曰く付き、この辺は一ヶ所だけだって話だし、そこを通るように踏破してく……ってのが良さそうだ。(宙にすらりと線を引くようにしてルートを描き、最初に尋ねてあった山への道を辿る。無論、彼に手を差し伸べてから)
0
月舘・夜彦 2019年9月9日
【554】ありがとうございます(笑みから答えは察していたものの、彼の口から同意を貰えれば安心したように微笑んで)その進路であれば、あまり遠回りにもならなそうですね。大丈夫だと思いますが、戦闘の準備も問題無く(描かれた進路を確認すれば頷いて)……往きましょうか(差し伸べられた手を少し考える。此処は自分の知っている世界なのだから、別の世界のように迷う事は無い。そう考えながらも、そっと手を握った)
0
篝・倫太郎 2019年9月9日
おう!行こうぜ!ん?なんだ……?夜彦?(少しの間に小首を傾げ名を呼ぶも、結局はいつも通りに握り返されて無自覚に邪気無く笑う。掌に伝わる温度には無意識に安堵して)遠回りになったって往くって言っただろ?あんた(違うのかよ?とまた笑い)ま、戦闘に関しちゃいつも通りに、ってな?(戦闘に関しては、先月の戦争で立ち回りの呼吸も戦術の意図も、それまで以上に上手く汲めるようになったと思う。自惚れるつもりはないけれど、多分、今は夜彦のフォローは前よりももっと上手く出来る自信もある。それが少し嬉しくて、三度笑う)
0
月舘・夜彦 2019年9月10日
【493】いえ、何でもありません(軽く咳払いをして歩き始める)そうなのですが、あまり時間を掛けてしまうのも倫太郎殿に悪いのではとも思っておりましたので。……思い返せば、倫太郎殿と戦う機会が多くなりましたね。息を合わせられるようになったのもありますが、倫太郎殿自身もとても強くなっているように思います。貴方の成長は私も喜ばしいですね(エンパイアでの大きな戦いだけでなく、他の世界での戦いを思い出しながら笑う彼に頷く)
0
月舘・夜彦 2019年9月10日
(振り忘れ)
0
篝・倫太郎 2019年9月10日
【400】……?(咳払いにひょいっと顔を覗き込み)風邪……じゃねぇよな?つーか、あんたが言ったんだろ?急がば回れともいうって。何を今更……悪いも何も、期日がある事じゃねぇし……多分、寄ってかねぇと心残りみてーになって気になると思うぜ?あんたはさ(俺は別に気にしねぇけど、と小さく笑い)………夜彦、あんた、俺のじーさんか(頷く様子に呆気に取られてからふにゃりと気の抜けた顔をし、山への分け入る)
0
篝・倫太郎 2019年9月10日
(しっかりと整えられた訳ではない道と呼んで良いのか怪しい道を往く。常時手を繋ぐのも難しく、自然と手を放す。なんとなしに空いた手を何度か握っては開いてを繰り返し、無意識に小さく息を吐き出して道を進んでいく。大丈夫、時折そう胸の内で自分に言い聞かせて)
0
月舘・夜彦 2019年9月10日
【380】本当に何でもありません、風邪でもないです(覗き込まれてたじろぎながら顔を逸らす)倫太郎殿の仰る通りですね。心残りになるような事はしないようにしなくては(意気込むように頷くも相手の気の抜けた顔に瞬いて)少なくとも、私は貴方の倍以上は生きております故……子供扱いをしているわけではありませんよ。
0
月舘・夜彦 2019年9月10日
【301】(彼が手を離すのを合図に表情を変える。道は同じではあるものの第六感から空気の変化を感じ、周囲を見回しながら歩いていく)倫太郎殿。……倫太郎殿、大丈夫ですか。
0
篝・倫太郎 2019年9月10日
【301】んならいいけどよ……(なぁんで顔逸らすかなぁ……?とぶつぶつ)え?ナニ?その謎の使命感……。しなくては、ってんっとにあんたは真面目だよな?(小さく笑ってそう返し)いやいやいや、前半と後半、矛盾してねぇか?それ……(むむむ……と小さく唸った)
0
篝・倫太郎 2019年9月10日
【301】ん……、大丈夫。(夜彦の問い掛けにこくりと頷いて息をゆっくりと吐き出した)……聞いた話じゃ、もう少し先の方だと思ったんだけどな(空気がひやりとしたものに変わった気がして溜息を一つ。ひやりとした、というのは感覚の話で実際に気温が下がったわけではなく――)範囲が広がってンのか……移動するモノなのか……さて、どっちだか……(何にせよ『曰く付き』が近いのは事実だよなぁ、そう零して凪の長柄を握り直した。)
0
篝・倫太郎 2019年9月10日
【ボーナスミッション:戦闘】麓で聞いた怪異が出没すると言われる禁足地。二人の前には『この土地に出現した脆弱なオブリビオンの群れ(総合戦闘力150)』ダイスの数値分、戦闘力を削って行きます。また、探索ダイス=攻撃力となります。※戦闘終了まで数値倍の特別ボーナスは適応できません。
0
篝・倫太郎 2019年9月11日
【301】(がさり、と茂みを鳴らして現れたのは幼い子供ほどの丈をした靄状の怪異。一体が現れるとがさがさと連なるように同様の怪異が現れた)何が原因とか特にねぇんだろうなぁ、なんとなーくだけども。(まぁ、そんな『原因』だの『理由』だのねぇ方が夜彦にはいーんだけどさ。そう思うも言葉にはせず、手にした凪を横に振り切るようにして怪異達をなぎ払う)【敵戦力:150】
0
月舘・夜彦 2019年9月11日
【301】戦力はあまり無いように思いますが、猟兵以外と遭遇してしまえば被害は出てしまうでしょう(薙刀を振るう彼を見ながら刀を正眼に構える。なぎ払いを受けて怯んだ怪異に素早く突きを繰り出す)【敵戦力:76】
0
月舘・夜彦 2019年9月11日
【301】(突きは怪異の心臓辺りを貫き、素早く引き抜く。そして勢いはそのままに、付近の怪異達の首に向けて一、二と刃でなぎ払う。一瞬の出来事に怪異達は抵抗する間も無く、首が地面へと転がり落ちた)……倫太郎殿、無事ですね。【敵戦力:-2(撃破)】
0
篝・倫太郎 2019年9月11日
【301】ま、俺らは大丈夫だろうけど、麓の連中には手に負えねぇよなぁ……っと、お見事!(相変わらず綺麗な太刀筋だなぁと感嘆しつつ、すべての怪異を倒したことを確認し)おう、大丈夫大丈夫(手をぷらぷらさせて笑い)やっぱ、あんたこのところ、過保護が過ぎるぜ?さて、っと……ここ以外に『曰く付き』は出ねぇって話だし、先を急ごうぜ?
0
篝・倫太郎 2019年9月11日
【213】そいやさ……あんた、普段どの辺旅してんの?日本全国津々浦々、って訳じゃねぇんだろ?(よっと、沢を飛び越えて渡ると着地点から退いて向こう岸の夜彦を振り返る)
0
月舘・夜彦 2019年9月12日
過保護、でしょうか。倫太郎殿を信頼していない訳では無いのですが……以後、気を付けます(彼の言葉が意外だったのか、目を瞬かせたまま納刀し)しかし、数が更に増える前に防げたのは大きいです。これで此処も暫くは安全でしょう(周囲を見回し、安全を確認すると彼の後ろを歩いていく)
0
月舘・夜彦 2019年9月12日
そういえば、倫太郎殿には話しておりませんでしたね(沢を飛び越える様子を眺め、問いに顔を上げ)一応は北から南へ、西へ東へ……各地を巡っております。国の端まで行っている訳では無いので、全国とまでは言い難いですが(彼に倣うように飛び越え、傍へ着地する)主に訪れるのは陸奥ですね。
0
篝・倫太郎 2019年9月12日
【188】そそ、過保護。んー?別に信頼されてねぇとは思ってねぇけど……(俺だって、まぁ、あんたが怪我したら息止まりそうになるし、そういうのは止めて欲しいって思わねぇ訳じゃねーもんな。信じてても、それはそれだしこれはこれ……なんだよなぁ……と項をかしりと撫で掻いて)うん。まぁ、俺も割とあんたに言ってねぇことあっからお互い様だけど。陸奥……北だ。水が美味いし米も美味い。(食べ物に結び付く自分がおかしくて笑う)よし、夜彦。ならあんたが一つ、応えてくれたからあんたも一つ、俺に聞いていいぜ?前にも言ったけど、応えられる範囲で答える(うんうん頷き)
0
月舘・夜彦 2019年9月12日
【98】無理に聞き出そうとはしませんから安心してください(「けど」の後の間が少し気になるものの、自分にも彼に話していない事が思い当たり、先を問わず歩き始める)えぇ、お米は美味しいですよ。山の雪解け水から育つので味は良いとの事。……おや、今度は私からですか?そうですね……(不意に質問出来る機会を与えられたがすぐに思い当たらず、考えるように顔を上げ)貴方の持つ薙刀について教えて頂けますか?私も武器を使うので、誰が作ったものなのか等知りたいです。
0
篝・倫太郎 2019年9月12日
【58】や、別に困んねぇよ?ただ、まぁ……(どういったものか、と少し考え)あんたが俺を心配し過ぎって感じで心配するようにさ、俺もあんたの心配はしてるってだけ……でも、若輩者に心配される程弱くもねぇじゃん、あんた。それに、別に俺もあんたを信じてねぇ訳じゃねーし?(だからな、と笑って返し)水がいいと米も美味いっていうよなぁ……(ふにゃりと笑い)ふぇ?凪?凪は……作者は不明、古く、多分、篝の初代から頭領つか指導者つーかが持つ篝の宝刀、みてーなもん。後、指導者が死ぬと『自ら次の自分の所有者を選ぶ』って言われてる……んで、今の所有者は俺。割と摩訶不思議な武器の類じゃねぇかなぁ、こいつ(手にした凪を少し掲げるようにしてその刃に陽を当て)
0
篝・倫太郎 2019年9月13日
【58】にしても、俺はあんま他の人の武器とか興味もった事ねぇや……夜彦のはきれーだなぁって思うけど。謂れとか作者とかそういうのは意識したことねぇなぁ……(それが良いのか悪いのかは良く判んないなぁと零しつつ、夜彦の背を追う)
0
篝・倫太郎 2019年9月13日
【-19】クリア!-分の数値は探索・弐に引き継がれます。また、会話も継続して行う形でも仕切り直しても、どちらでも構いません。探索・壱、お疲れ様でした!
0
篝・倫太郎 2019年9月13日
【探索・弐】
https://tw6.jp/club/thread?thread_id=28324
0