【1:1】近隣のスーパー
神代・黄泉 2019年8月17日
神代家がある住宅地より徒歩10分程度の距離に、そのスーパーはある。
スーパーと言っても店内の通路は広く、天井も高くて解放感がある。
母体が外資系企業なので、輸入食品なども割と豊富に並んでいる。
住宅地に住む企業戦士が終電で帰って来ても買い物に来れる様…に配慮しているのかはわからないが、24時間365日営業が謳い文句となっている。
0
神代・黄泉 2019年8月17日
は~ついたついた~!!(入口の自動ドアが開けば、寒い程に効き過ぎた冷房が吹き出して来る。それと同時に、「いらっしゃいませ」という機械音声が2人を出迎えた)ふぅん、やっぱこの時間帯だと人少ないわねぇ(見渡せば、店内にはまばらにしか客の姿は無く)
フルム・コラルト 2019年8月17日
(トコトコと後ろをついて歩き)ふぉお……外は、あんなに…暑かったのに…すんごい涼しいのっ(外と店内の気温差に驚きの声を上げ)るぉー…ここが、食べ物…たくさん売ってるとこ、なのね…?(キョロキョロ)スンスン…スン(鼻をクシクシと擦り)るぅ、いろんな匂いが、混ざってて…よく分からないの。(時折、聞こえる店内アナウンスに、耳をピコピコ。各所にある照明器具の明るさに目をパチパチとまばたきしつつ、見上げ)るー?人が、たくさんのときも、あるの?(見知らぬ場所、初めてのスーパー、鼻の利き具合も良くない不安によるものか無意識か、神代の服裾をちょんと軽く摘まんで)
神代・黄泉 2019年8月19日
ねー、冷房の温度何度にしてんだってくらい冷えてるもん(やはり寒いのか、両腕で自身の身体を抱きながら)そそ、食べ物とか日用品とか色々ね。24時間開いてるし、結構便利なのよねぇ。(どこか不安げな様子に、軽く微笑みかけ)昼間は人も多いし、商品のにおいも色々。鼻が利くと、結構辛いかもしれないわね。でも、私がついてるから大丈夫よ。ね?(さ、行こう。そう言うと、安心させるかの様に軽く肩を抱き寄せようと)
フルム・コラルト 2019年8月19日
るっ、黄泉おねーさんに、ついてけば…安心、ね。ありがとー、なの。(微笑みを見て安心した表情になる。肩を抱かれれば、ススッと身を寄せて、隣に並び歩き始め)るぅー…♪(尻尾ぱたぱた。店内だからか、いつもよりは控えめの振り幅である)
フルム・コラルト 2019年8月19日
(安心したとなれば、次に湧き上がるのは、純粋な興味。箱売りしている物や籠に転がされ、バラ売りしている野菜、パック詰めされた生肉などを目にするたびに、疑問の声を上げる)/るぉー…野菜が、たくさん並んでるの。畑から、引っこ抜いちゃって、平気…なの?(萎びないのかを心配したり)/ふぉっ…お肉、お肉なのっ(思わずといった感じで、そばを離れ、精肉コーナーに駆け寄ったり)/る?スンスン…紙の匂いしか、しないの。(お菓子売り場では、箱に鼻を寄せ、匂いがしないとなれば、控えめに、箱を振り)るっ!中身は、入ってるの…ね。(棚に戻しては、興味を引いた商品をまじまじと見たりしている)
神代・黄泉 2019年8月20日
(素直に身を寄せる少女の姿に、一瞬、懐かしさを覚える。そういえば昔、こうして家族と──)…っ(慌てて首を振り、幻影を払い。少女の視線の先を、自らも追って)引っこ抜いても、暫くは持つから大丈夫よ。まぁ、ものによるかもだけどね?でも、なるべく新鮮な物を食べたいわよねぇ。 (笑いながら、精肉コーナーへと後を追い)私よか、フルムさんの方が肉に関しては舌が肥えてそうね。どう?気に入ったのあるなら、お肉も買って帰る? (お菓子コーナーでは、自身も箱を手に取り)紙箱に入れた上で、ビニールで綺麗に梱包してたりするもんねえ。昔さ、こういうお菓子にオマケの玩具ついてるのを良く買ってたの。あ、逆か。玩具にオマケのお菓子って感じね(そう言って手に取ったのは、ごちゃごちゃと派手なデザインの箱。小学生女児向けらしきそれは、どうやら魔法少女アニメの変身アイテムが玩具として再現されているらしく)
フルム・コラルト 2019年8月21日
るー…さっきの、野菜が並んでるとこも、そうだった…けど、どこもそこも…たっくさんあって、どれを…買おうか、迷っちゃうの。(困った風な表情をして)あとあと、大きな…お店なだけあって、見たことない、食べ物があって…新鮮、なの♪お肉も…えー…っと?(バラ肉やロース肉を見て)これも、あれも…きっちり、血抜きもしてあって、いい…仕上げなのっ。るぉ?お肉、買ってもいいの?(期待に目を輝かせ)じゃあ、じゃあ…ちょっと選びたいのっ!(ふむむと唸りつつ選んできたのは、やや大きめのパック1個『濃甘ソース味の豚肩ロース肉』との表記。尻尾ぱたぱたしつつ、駆け戻ってきて)
フルム・コラルト 2019年8月21日
(紙箱の話に、フムフムと頷きつつ)るー…結構、厳重に…食べ物を包んでるの、ね?でも、こんなに…何重もにしたら、すぐ食べれないし、とっても、お腹空いてる時は…不便そうなの。……あ、もしかして、泥棒よけ、なの?それだったら、納得なの(フスンと鼻を鳴らして、頓珍漢な答えに辿り着き)るぉ?オマケ…おもちゃ……(自分も手に取ってみて)るー、遊んで、疲れたら…お菓子を食べる…とっても、いい組み合わせなのっ♪えっと、これだと…ラムネっていう、お菓子が入ってるの、ね。(どんな味だろうと思い、つい、スンスンと匂いを嗅ぐ。紙の匂いに、むぅと眉がハの字に)るぅ?よく、見たら…いろんな、おもちゃがあるの。……るっ。(他の客だろうか、自分より小さい子供が、戦隊物の箱をシャカシャカ振っては、あれかこれかと選び始めたのを見て、スススと、そばまで戻り、身を寄せる)
フルム・コラルト 2019年8月21日
るー…?(自分たち以外にも人が居たんだったと思って、離れて見ていたら、神代より、おそらく年上であろう男性客が、魔法少女物の箱を買い物カゴに入れて去っていくのを目にし)昔、って…言ってたけど、黄泉おねーさんは、あーいうのは、もう、買ったりしないの?
神代・黄泉 2019年8月21日
ここ、結構輸入食品も多いのよね。ほら、あれとか(指差したのは、何らかのソースの材料。焼いたウィンナーにカレーの様な色のソースが掛かっているパッケージで、表記はよく見るとドイツ語か何からしく)…何なのかしらね、あれ(知らないらしい)。肉も色々あるし、たまに品替えで新しいの入ってたりするの。あれとか(馬刺しを指差し)あっ、それも多分新商品。初めて見た!(少女の持って来た「濃甘ソース味の豚肩ロース肉」に目を丸くした)どんな味なのか楽しみね、んじゃカゴに入れて…っと(近くのカゴ置き場から、カゴを持って来た)。
神代・黄泉 2019年8月21日
たまーに上手くビニールが剥げなくてイライラするのよね、丁重なのは良いけどめんどくさいって言うか。(でも、と言いながら少女の言葉に頷き)泥棒除けの意味もあるかもね、食いしん坊な泥棒だとその場で開けようとするかもしれないし(あんまりいないかしら?と笑って)。ん、これの中身ってラムネなんだ…どれどれ(箱を改めてじっくり観察し)ラムネって、なんかこう、すっきりした甘酸っぱい味って言うか…(他の子どもを眺める様子に気付き)ま、百聞は一見に如かずとか言うし?実際食べてみるのが一番ね!(そう言うと、玩具付きのお菓子を数個買い物カゴに入れて)
神代・黄泉 2019年8月21日
……っ(何かされた訳でも無いのに、表情をどこか険しくして、少女を男性客から見えない様に身体で半ば隠し)…神経質になりすぎた、かな(去っていく男性客の背中を見て、独り言ちた)。ん、あぁこういうのはもうねえ…手に取ったのも、随分久しぶりだし。でも、カゴに入れてみて、何が出るかなーって子供ながらにワクワクしてた感覚を思い出したわ。なんか懐かしいなぁ。
フルム・コラルト 2019年8月22日
(指差す方に視線をやり)るぉー…腸詰めに、ソース?たれ?(尻尾ゆらゆら首を傾げつつ興味津々に眺め、持ち上げるも)るぅ…香辛料って書いてあるの。からいの、苦手なの。(子供舌な少女はそっと棚に戻す)るっ!これ、店長のオススメって、書いてあったのっ。(カゴに入れてもらい)きっと、おいしーの♪(売り文句に見事に引っ掛かったようである)
フルム・コラルト 2019年8月22日
(不意に後ろに庇われ、どうしたの?と服をツンツン。横から顔を覗かせるも特に何かあるようには見えず)るー…わたしは、はらぺこさんに、なっても…盗ることに、ならないように…いつも、非常食の…作り足しを欠かさない、のっ(えっへんと胸を張り)るっ…るっ…。(箱を転がし入れる様子を尻尾をフリフリしながら見ては、フンフンと頷いている)甘酸っぱい…ふむむ…甘いにも、たっくさん種類があるから、食べるのが…楽しみ、なの♪るーっ、贈り物を…紐解くときの、ドキドキと…一緒なの。あの日も……あの日も?(ん?と小首を傾げて)…なんだっけ?ふむむむ…(少しだけ唸り)あっ、ましまろっ!(目線の先にマシュマロが陳列されているのを見つけ、駆け寄る)
神代・黄泉 2019年8月23日
なんかねー、水で溶いて作るソースみたい。カレー粉とか何とか書いてたし、もろ香辛料よね(苦笑して)。なるほどね、店長のオススメ、か…(もしかしてチラシにも載っていたのかな?とふと思いつつ)店長がお墨付き出すくらいだし、美味しくなかったら言語道断って感じよね!期待させてもらわなきゃ…!
神代・黄泉 2019年8月23日
ん、あぁ…何でも無いわ、ちょっとね(あの男の人がなんかオタクっぽく見えてちょっと警戒して、と正直に言うのもなんだかな…と、服をつつく少女に歯切れの悪い返事を返してしまった)。凄いわね、非常食の作り足しも出来るなんて…!(言葉通り、素直に驚愕したのか。目を丸くしている)私、そういうの全然知らないし、機会があったら教えてくれない?(少女の話に頷き、言葉を返していると)…あっ、マシュマロこんな場所にあったんだ(駆け寄る少女の先を見て、マシュマロの存在に気付き)中にゼリーみたいなのが入ってるやつとか、何も入ってない素のやつとか色々あるわねえ。
フルム・コラルト 2019年8月24日
るっ!帰ったら、さっそく…焼いちゃうのっ♪(尻尾をブンブンさせ)/るぅ?(歯切れの悪さを感じ取るも、やはり分からないといった風に目をパチクリさせる)ふむむ…、黄泉おねーさんが、何でもない…なら、わたしも、気にしないの。/るぉ?……教えるのは、大丈夫だけど……アース風、じゃない…よ?それでも、良かったら…アレ、あの、お肉をひとつ、買って欲しいの。(と、指差した先には『豚肉のブロック』が売られていて)/ましまろ…、まっしろしろのも、ベリーっぽい色と…、茶色?……(こげ茶色をしたマシュマロの袋を手に取り)あ…これ、チョコ味って書いてあるのっ(尻尾ぱたぱた、選びつつ)ゼリーって、ぷるぷるしたお菓子だよ、ね?…ふにふに、ぷるぷる…おいしそーなの♪
神代・黄泉 2019年8月25日
買い物してる時の醍醐味よね、帰ってこれ食べよーあれ作ろーって考えるのが(目を瞬かせる少女に、ありがとね、と内心呟きながら)。 アース風じゃなくても大丈夫よ、むしろ大歓迎みたいな?他所の世界の料理って、殆ど食べた事無いしさ(そう言いながら、豚肉のブロックをカゴに入れて)味付けとか調理法も結構違ったりするのかなって、結構楽しみなのよね。 (横から袋を覗き込むと)あ、ほんとだ。「本場ベルギーのチョコを贅沢に練り込みました」って書いてある(凝ってるなぁと感心した様に漏らし)そそ、ゼリーってぷるぷるのスライムみたいなやつね。冷蔵庫で冷やしたり、冷凍庫で凍らせても美味しいのよね。ついでにゼリーも買って帰る??
フルム・コラルト 2019年8月26日
るぅ…じゃあ、じゃあ…、わたし、頑張っておいしー、非常食作る…ね。(フスンと鼻を鳴らして気合入れ)あ、でも…ちょっと、時間もらうかも…なの。それ用の、材料は…手持ちにない、から…テントに、帰ってから…あの子たちに頼んで、持ってきてもらわないと、いけないの。/ふむむむ…、黄泉おねーさん、今度…機会があったらだけど、最近、もう一個増えた…わたしの、おうちに、遊びに来る?友だちの、ウサギさんのおうちを、間借り…してる感じ、だけど。アースでも、ダークセイヴァーでも…なくて、アリスの世界だから、ちょっとお菓子が中心だけど……。(各種一袋ずつカゴへ入れて)それと、ましまろ…分けて食べるし、わたしも…お金、出すの。(売り場を回るごとに、こんもりと小山になりつつあるカゴを見ながら)る?冷やすと、おいしーの?(尻尾ぱたぱたするも、すぐに、しゅんとなり)冷やす物、持ってないの……。
神代・黄泉 2019年8月27日
(気合を入れる様子を、頼もしげに見つめて)うんうん、時間とかは全然気にしなくて大丈夫よ!(あの子たち、という言葉に、ふと視線を泳がせ)そう言えば今頃、何やってるのかなぁ…真面目に留守番してるのか、昼寝でもしてるのか(どっちでも可愛いけど、と言って笑って)。 ウサギ…アリス……あー、アリスってあそこかぁ(そういった世界があるというのは、何となくだが耳にして覚えていた。というか、依頼で1回行っていた。なるほどあそこか)あそこも変わった世界よね、童話とかのイメージと全然違ってたっていうか。そうね、今度お邪魔してみようかしら?(お土産、何を持って行こう?と思いつつ)んじゃ、お金に関しては厚意に甘えさせてもらうわね!冷やす物はねー、多分別のコーナー…アイスとか売ってる冷凍食品のとこにあると思うわ。ちょーっと、「考え」があるのよね♪
フルム・コラルト 2019年8月28日
るー…一応、いつも通りに…食べ物と果物、たくさんあげたから、頑張って見張りしてくれてると、思うの。でも……(少し思うことがあったのか不安げな顔をして)もしかしたら、だけど…、2…3人は、増えてるかも、なの。前に、夜釣りして…帰った時は、ちゃんと3人だったのに…お魚、焼き始めたら…テントから、転げ出てきたことあったし…。一晩で…釣った魚が、無くなったのは…悪い夢、なの。
フルム・コラルト 2019年8月28日
るっ、絵本の世界みたいな…ところも、あるけど……なんだか、その分、いろんな影響を、受けやすい場所が、多いなぁって思ったの。絵本で、お帽子さんとか、キャンディが…会話してるのを見ても…、そういうもの…というか、面白い、話だなぁって思うけど……、その、実際に、見て話すと…ちょっと戸惑った、かな。るーっ、来るときは、案内するの。お茶会の、みんなもいるけど、あそこに来る人って…迷子さんが、多めだから。/る?冷やすのは、別のコーナー?アイス?(きょときょと、と首を傾げて)冷凍…食品ってことは、カチコチ…なの?(フンフンと頷きつつ)じゃあ、次はそのコーナーに、行くのっ♪
神代・黄泉 2019年8月29日
…(ぽこぽこと人狼少女が増殖する様を想像しているのか、何とも言えない顔になり)もしかして、食べ物の匂いとかに釣られて湧いて来る、みたいな?買い物が終わって帰って肉を焼いていたら、もしかして出てくるのかしら…?
神代・黄泉 2019年8月29日
そうねえ、実際に見るとシュールっていうか不気味っていうか…現実離れしすぎてて、映画か何かみたいだったわね(こくりと頷き)。うん、じゃあ行く時はフルムさんに一声掛けるわね!(宜しくね、と付け加えて) うん、カッチコチのキンッキンね。かなーり便利な代物よ~?(さ、行きましょ!と意気揚々と歩き出した)
フルム・コラルト 2019年8月30日
るぅ…、みんな、はらぺこさんなのは、たしか…なの。それに、あの子たち…まだまだ、子どもだから…、途中で、飽きて…、ぽいっしちゃうことも、少なくないの。でも、わたしが頼んだこと…しなきゃーって、使命感は、持ってるから、他の子…呼んで、その子に、おまかせ。……そこまでは、別に…いいけど、お役目、終わるまで…帰れないから、増えてく…一方に、なっちゃうの。
フルム・コラルト 2019年8月30日
るっ!わかったの。あ…お手紙でも…大丈夫なの♪(耳をピンと立てて、頷く)ふぉお…!かなりっ…便利…(話を聞き、目をキラキラと輝かせながら、遅れないよう、トコトコとついて行く子狼であった)
神代・黄泉 2019年8月31日
(冷凍コーナーへ向かう道すがら、様々な商品をゆったりと眺めつつ)あーっ、わかるわかる!子供ってすぐ飽きてやめちゃうもんねえ、身に覚えがすっごくある!(何度も頷き)でも、使命感があるのは良い事よね。飽きちゃダメな事もあるって理解出来れば、多分みんなしっかりした子に成長出来そう。
神代・黄泉 2019年8月31日
あ、確かにお手紙の方が良さそうね!(そうしよ、と声を弾ませ)ぉ、多分あそこね冷凍コーナー。ほら、冷凍ケースが並んでる!(指差した先には、数mに渡って横長く配置された冷凍ケースが)
フルム・コラルト 2019年9月1日
(フムフムと相槌)まだ、先は長いし…今後の、課題…ね。(食費の問題からかな、と頭の片隅で考えつつ)るぉー…、ここは…、向こうの売り場と違って……(冷凍ケースを覗き込み)箱の中に、箱があるの。(ミルク&チョコバーの箱を見ている)それに…(ペトリと手を引っ付けて)冷たいのっ(サッと手を引っ込めるも寒さを忌避してる様子はない。その証拠ともいうべきか、尻尾がブンブンと振られていて)るー…あと、どこからか、唸り声も、聞こえるの。(ブォーンという冷凍ケースの稼働音)
神代・黄泉 2019年9月2日
(思案する表情があの子達のお姉さんみたいだ、と内心微笑ましく感じながら)箱の中に箱…言われてみればそうだわ、冷静に考えたらなんか変な感じね。(視線の先を追って、ミルク&チョコバーの存在に気付く)今の時期だと、アイスが最高に美味しいものね。冬に食べるのも良いけど…あ、これこれ(目当ての物とは、保冷剤だった。大きめの物をホイホイとカゴに入れて、ついでにミルク&チョコバーの箱も一緒に入れる)。唸り声…?(何だろうと思って周囲を見渡したが、すぐに冷凍ケースの稼働音だと察し)あぁ、このブォーンってうるさい音ね。今、ケース内の温度を下げてる真っ最中なのかもね?頑張って唸ってるのかも。
フルム・コラルト 2019年9月3日
るぉ?便利な物って、それのこと…なの?(カチコチに凍っている保冷剤を見て)なんだか、冷気が…ただよってくる、の。(買い物カゴをおそるおそる覗き込み、てしっ…てしっ、と触って)ふぉお…っ、つめたっ…くて、かったいの!(興味深そうに見ては、尻尾ゆらゆら)る?(キョトンとして)誰かがいるんじゃなくて…、これが、騒いでるの、ね。(フンフンと頷いて)あ…もしかして、このケースって、機械なの?
神代・黄泉 2019年9月5日
これ、超便利なのよね~。氷と違って溶けても水にならないし、冷やせばまたこんな感じのカチンコチンになるの(まぁ、水も冷やせば氷に戻るか…と苦笑して)タオルとかに包んで首に当てたら涼しいからおススメよ?あとは、これとゼリーを入れる為のクーラーボックス……は、確か庭の倉庫にあったかな?まぁいいや、買っとこっと!(冷凍ケースに触れると)うん、これは機械ね。ウォーマシンとかと違う、完全な単なる機械。ほら、あそこに温度計ついてる(指差した場所には、「-23℃」とデジタル表示している温度計が)。
フルム・コラルト 2019年9月6日
暑い日って…頭のてっぺんと、髪の下が…あつあつになるし、今度から、お外歩くときは…、これとタオル巻いて、出かけてみる…ね。るぅ…溶けても冷やせば、またコチコチ…便利すぎるの(耳をピコピコ)るぉー…、やっぱり、機械だったの。(指差す物を見て)る?えー…っと、0より…下、だから…、ふぉ?!…こんなに、寒かったの?(驚きに目を白黒させ、尻尾をピーンと立てる)るー…、わたしが、欲しい物…食べたい物ばっかり、だけど…黄泉おねーさんは、大丈夫なの?(改めて、買い物カゴを覗けば、大半がフルムの欲しい物でいっぱいで)
神代・黄泉 2019年9月7日
熱中症って大変って聞くわね。多分、その辺りは私よりフルムさんの方が知ってそうだけど…この世界って、大抵どこでも冷暖房完備だしさ。(保冷剤をカツンと指で弾き)何回でも再利用可能ってのがありがたすぎるのよねえコレ、開発者天才じゃないかしら?(驚く様子に笑みを浮かべて)冬場の0度とか-2、3度でも寒いのに、-23かぁ…改めて考えたらヤバいわね、この中。…え?あぁうん、全っ然問題無いわよ(問い掛けに、首を縦に振り)あ、でも…そうねぇ、カップ麺とかは買っておこうかなぁ。備蓄品になるし、どこの世界であれお湯さえあればすぐ食べれるし。
フルム・コラルト 2019年9月9日
るっ、じゃあ…カップめんっていうのを、探しに行くのっ(とととっと、半ば走って立ち止まるとクルっと反転して駆け戻ってきて)…カップめんって、どんな、形してる、の…?(考えなしに動いたのを恥じてか、誤魔化すように耳をクシクシと)
神代・黄泉 2019年9月11日
ん?カップ麺の形…そうねー、基本的にはこんな形の(手で、何かを抱える様に輪っかを作り)何て言うか、バケツみたいな丸い形?みたいな。あとは、四角い形とか。こっちは焼きそばとかに多いかもしれないわね。大丈夫よ、見ればすぐにわかると思うわ。同じ形がずらーって並んでるから!
フルム・コラルト 2019年9月13日
バケツ…(思い浮かべて、フンフンと頷き)るっ、焼きそば!…焼きそばも、あるの?(尻尾ぱたぱた)ごはん屋さんで、テーブル一緒に…なった人が、食べてたけど…ソースの、香りが…たまらなかったのっ!(勢いよく話し)るーっ!(くぅ~…と小さく腹の虫)ちょっと、先に行って…探してみるのっ!(そう言って、とととっと、近くの食品棚の通路に入っていき、ひょこ…と一つ奥の通路から顔を覗かせる)る?(キョロキョロとした後、また違う通路へ。2度ほど繰り返したところで見つけたのだろう。カップ麺を片手に神代の下へ戻ってきて)
神代・黄泉 2019年9月15日
(頷き)色んなメーカーが出してるから、焼きそばって言っても色々味に違いがあったりね。(ソースの香りと聞けば、思わず唾が込み上げて来て)わかるわ~あの匂い!ほんと、食欲そそられるわよね!鉄板で作ると、焦げたソースの匂いがもう殺人的な魅力で…(と、暑苦しく語っていたが)ん、わかったわ。私もついていくからはぐれたりしないと思うし、存分に探して大丈夫だからね?(通路に向かう姿に、自然と笑みが零れる。周りからは姉妹とか親戚とか思われてるのかな?といった事を考えつつ、自身もゆっくりと後を追い)…ぁ、見つかった??
フルム・コラルト 2019年9月16日
るっ!これ、だよ…ね?(『山菜そば』のカップ麺を見せて)黄泉おねーさんが、言ってた通り…すっごい、山のように…積まれて、棚いっぱいに、並んでたの♪(尻尾をパタリパタリと揺らし
)……?(ふと、見られている感覚がして周囲を見回し)……る?(首を傾げる。視線の先には、子連れだろうか?カートに小さい子を乗せ、押し歩いている主婦らしき女性が居て、視線が合ったので、見返すように目をパチクリさせる。…と、向こうの女性が微笑みかけながら、小さく手を振ってきたので、こちらもと手を振り返して)るー…♪
神代・黄泉 2019年9月19日
んっ、これ新商品じゃない!?(カップ麺の容器を、目を丸くして見つめて)最近コンビニに行った時にこれの値札あったけど、売り切れてたのよね~…まさか、ここで見つかるとかびっくりだわ。お手柄よ、フルムさん!!
(ハイテンションではしゃいでいたが、自身もつられて周囲を見渡し。すぐに、少女が見つめているのは子連れの主婦だと気が付いた)ぁ、おはようございます(優しい微笑に、自然と挨拶を口にして。小さく会釈した)。
フルム・コラルト 2019年9月21日
…るっ!(ひょいと買い物カゴに入れて)るぉー…結構、たくさんになってきたの。(また買い物かごを覗いては目をパチクリして)ここ…カップめんの棚、見たら…、店員さんとこに…行かないと、ダメ…かも(帰る場所が近いとはいえ、荷物の増え過ぎも大変かなと危惧して)……っとと、焼きそば、焼きそば…忘れちゃうとこだったの。(繰り返し呟きながら、お目当てのカップ麺を探して、ゆったり歩いて)
神代・黄泉 2019年9月24日
ん、そうね(こくりと頷き)目当ての物は手に入ったし、ここ見終えたら会計に行こっか(確かに重くなってきたなと、買い物かごを軽く揺すって実感し。さて焼きそばはどこだろうかと、上の方の棚を観察しつつ歩を進める
)。……(その視線が、「新発売!岩塩を使用した旨味塩だれ焼きそば!!」と書かれたポップに吸い寄せられ)…!(ぶんぶんと首を振り、誘惑をどうにか断ち切った)
フルム・コラルト 2019年9月26日
るぉ……(尻尾フリフリしながら、探して)るっ、あったの。(何の飾り気もない普通の焼きそばを手に戻ってきて)るー…?(途切れた視線を辿って)る、これも買っちゃうの。これ軽いし、たくさん、買うなら…1個、2個増えても…変わらないの♪(買い物初心者的な発言をしつつ、旨味塩だれ焼きそばも買い物かごへ入れようと)//(残す所、あとは会計を済ませるのみ、子狼はリュックから、カサカサ…ジャラジャラとお金の音のする皮袋を取り出しては中身を確認している)
神代・黄泉 2019年9月30日
(見慣れたパッケージの登場に)新作ばっかり見てると、この見慣れたパッケージが逆に新鮮っていうか(矛盾した事を堂々と言い放ち)…そうね、そうよね!この程度増えても全然問題無いし、買っちゃおう!買いだめするのも大事、ってね(うんうんと、やけに嬉しそうに頷いた)。 さって、レジに行こっか(遠くに見える「お会計」と書かれた吊り下げ看板を見て)…あら、大丈夫よ?お金、私も持って来てるしさ(まるでRPGに出てくるアイテム袋の様な革袋だ、と密かに思いつつ)。
フルム・コラルト 2019年10月4日
(ウムウムと一緒になって頷き)るーっ♪(レジに向かって、尻尾をふりふりしながら歩きつつ)るぅ?(悩む素振りを見せ)じゃあ、じゃあ…あとで、お金も半分こに…しよ?(レジ前の列を見て)みんな順番待ちしてるから…そこで、数えるのも悪いし……。あ…足りなかったら、もちろん、わたしのも…出すの。
神代・黄泉 2019年10月11日
(折角の提案を無下にするのも悪いし、と思い)うん、じゃあ気持ちに甘えさせてもらうわね?ありがと!(レジ前の列の最後尾に並ぶと)そういえばさ、他所の世界のお金ってやっぱり形とか材質が違うの?(財布から10円を取り出すと、親指で弾いて軽く上に跳ね上げ。落ちてきたそれを、器用に手の甲に乗せる)この世界って、こういう金属と紙が素材だけど…石とか、なんかよくわかんない未知の物質のお金もあるのかな?って。
フルム・コラルト 2019年10月12日
るっ…(宙をクルクルと回る10円玉を見やり)るー…(落とす事なく手の甲に乗せた妙技に目をパチクリしつつ)そうだ、ね…ここの世界の、お金は…紙も、コインも…数字が書いてあるから、分かりやすいけど…(ゴソゴソとポケットを探り)えっと、わたしのとこだと…こんな感じ。(子狼の手のひらにコインが3枚乗っていて)金・銀・銅のコインが、あるの。これの、もっと上のは、白金貨(はくきんか)って、言って…貴族さまでも持ってない人が…いるぐらい、珍しいお金があるの。街では、この三つで払えるけど…村に行くと、おつりが凄いことに…なるから、小銀貨なんていうのも、あるよ。
フルム・コラルト 2019年10月12日
えっと…ね、あとは…初めて、ここ、UDCアースに来たときに…お金の両替、だった…かな?(猟兵を支援しているUDC組織の事を言っているようだ)それを、してもらったんだけど、価値自体は…一緒だったよ。スペースシップだと、金銭っていうより、カードを専用の、箱っぽい機械に…入れて、払ったりしてたし…。形は、いろいろ…かな。