0
【1:1】水辺

御鏡・十兵衛 2019年8月10日


サムライエンパイアのとある場所。
都の外れから獣道を通って、少しばかり山を登った場所にある小さな湖。
木漏れ日というには強く暑すぎる光にあてられて、
篭った熱を流すように澄んだ薄青に足を浸す女が一人。




0





御鏡・十兵衛 2019年8月10日
(外界から切り離されたかの様に静かな空間に、遊ばせた足の浮き沈みによる小さな水音が響く)(刀を傍らに、一言も発することなく水面へと顔を向ける女の表情はどこか憂い気で)(不意に、僅かに吹いた風。揺れる木の葉のさざめきと共に、止まった空気が動いた)
0
諫名・巡 2019年8月18日
はふぅ……今日も暑いですわね。(フリルのドレス姿の少女がひとり)あら、あら? 綺麗な湖。……どなたも見ていらっしゃいませんわよね(周囲を見回してからブーツと靴下を脱いで水に足をおそるおそるつける)
0
御鏡・十兵衛 2019年8月18日
ん……?(風と共に、ふわりと甘い香りが運ばれて来たことに気づき)(そちらを見やれば、少し離れた岸部できょろきょろと辺りを見回す少女が一人)(木立で丁度視線が遮られる形となり、どうやらこちらには気づいていないよう)(少し、悪戯心が湧いた。少しだけ、様子を見ていようと息をひそめて)
0
諫名・巡 2019年8月19日
ひゃっ……(岸に座りこんで爪先を水面につければ驚き)ほんとうに冷たいのね(そーっとふくらはぎまで潜らせ)ひんやりして気持ちいい……これもきっと『初めて』ね(足で湖に波紋を作っている。たとえ隠れていなかったとしても、誰が見ていても気付かなそうな様子)
0
御鏡・十兵衛 2019年8月19日
(そろりそろりと気づかれないように近づいて)(全くの無警戒な様子に思わず苦笑する)(あまり強く脅かすのはやめておこうと思い直して)――ふ、ここは中々良い場所でござろう?(お気に入りの場所ゆえに、少し自慢気な気を声色に滲ませながら声をかける)
0
諫名・巡 2019年8月20日
きゃっ!?(気遣われてもなお、目を丸くして驚き)はふぅ……びっくりしましたの。(相手が人間だと気付いて胸をなでおろす。見慣れない格好に興味を惹かれた様子で微笑み)ここはお侍さんの秘密の場所ですの?
0
御鏡・十兵衛 2019年8月20日
ははは、驚かせてしまったでござるかな。いや相すまん!(先ほどまで意図的に脅かそうとしていたことなどおくびにも出さない面の皮の厚さで)いかにも。地元の民でも知っている者は数えるほどしかいない秘密の場所にござる。(別に取り決めがあるとかそういうわけではなく、澄んだ湖面と、深い緑に彩られたこの空間に人の手が入るのはあまりにも勿体ないと、皆一様に口をつぐんだ結果である)貴殿はここへは偶然?それとも誰ぞに聞いて来たりでもしたでござるかな?(虫も殺せなさそうな雰囲気のこの少女であれば、誰かが口を滑らせても不思議ではあるまいと、純粋な興味から聞き)
0
諫名・巡 2019年8月21日
それはもう、心臓が口から飛び出してしまうかと思いましたわ。――でも、驚くのは私、大好きですの。(自分の反応を思い出すように笑い)あらあら……それなら私、ぐうぜん地元のかたがたの秘密を暴いてしまいましたのね。情報料はこれでよろしくって?(鞄をごそごそしてクッキーの包み紙を取り出す)
0
御鏡・十兵衛 2019年8月21日
いやいや、別に対価など求めはせぬよ!(からからと笑って)無粋な輩に入り浸られる心配がなければ何も問題はござらん。その点貴殿は大丈夫そうでござるし?(言いつつ取り出され、差し出された包み紙をひょいと受け取り)しかし、某貰える物は貰っておく主義であるからして。(少女の横にぽすりと腰を下ろし、包み紙から取り出したクッキーを珍しそうに見つめる)ふむ?渡来の菓子の類でござるか。(UDCあーすとやらで見た覚えがある気がするが、食べたことはない未知の食べ物だ)
0
諫名・巡 2019年8月22日
うふふ、本物の対価のつもりでしたら「やまぶき色のおかし」を用意いたしますわ。お近づきの印のようなものですわね。ええ、やさしい甘さがおいしいお菓子ですわ。(真面目そうなお侍さんの様子に、想像していたとおりの『侍』だと微笑んでから、丁寧にお辞儀をして)諫名・巡ともうします。おなじ猟兵さん……なのかしら??
0
御鏡・十兵衛 2019年8月22日
(さくさくと、口の中で崩れるような食感を感じて)なるほど、こちらの菓子には中々見ない食感……意外と甘いでござるが、茶に合いそうで良いでござるな。(ふんふんと頷き、呟く。向けられた柔らかな微笑みには、少しおどけたように応じて)――うむ、ご明察。某の名は御鏡・十兵衛、猟兵にござる。……して、同じ、と言う事は貴殿も猟兵でござるな?(猟兵になってから大きく実感したことだが、人は見かけによらない。戦いと縁のなさそうな少女といえど、実は歴戦の戦士や魔法使いであったり?と少し気になって巡を見やる)
0
諫名・巡 2019年8月23日
お茶も持ってくれば良かったですわね。(クッキーを食べる姿を、隣に座って嬉しそうに見あげる。武術の心得があれば見た目通りに無警戒なのだと感じられる)なんとなくそんな気がしましたの、私もなりたての猟兵ですわ。アリスラビリンスから来たので、昔のことはあまり覚えてませんの。 ……じゅうべえさん……十兵衛さんはかっこいいですけれども、おんなのひとですの? (無邪気な様子で問いかける)
0
御鏡・十兵衛 2019年8月24日
ありす、とやらか。話には聞いていたでござるが、難儀なもんでござるなぁ……見たところ不自由している様子もなし、やはり知識や経験は残っているもので?(興味深そうな様子で問い)うむ。この通り性別は女でござるよ。(開けた胸元を軽く指差し)
0
諫名・巡 2019年8月24日
例えば……(辺りを見回して何かを見つけ)あれは桔梗だって知っていても、どこでおぼえたのか分かりませんの。包丁やお箸を自然に持てても、誰が教えてくれたのかはぜんぜん。(微笑してふるふると首を振り) あ……私ったら、おかしなことを聞いてしまいましたわね。凛々しい雰囲気とお名前でしたから、つい尋ねてしまいましたわ。もしかしたら、この世界と似た場所から来たのかもしれませんわね。
0
御鏡・十兵衛 2019年8月25日
ふうむ、なるほど。しかし、そういったことを覚えているのであれば、ある程度出身世界にアタリを付けることも出来そうでござるな……と、なるほど。某の名に連想するところがあるのならば、エンパイアに近しい世界の可能性は高いか。(ひとつ頷くと、謝罪する様子に笑って)ふふ、お気になさるな。某は名も、振る舞いも、女らしい所などないのは理解しているゆえ。
0
諫名・巡 2019年8月27日
どんな場所だったのかは、なんとなく分かってくるかもしれませんわ。元の世界にもどれたら、色々思い出すのかしら……? 今を忘れたくないとは思っていますの。(悩む様子はなく、願望を告げるように言い)十兵衛さんの凛々しい仕草はかっこよくて好きですわ。名前も古風で素敵に感じますの。おかあさまやおとうさまがつけて下さいましたの?
0
御鏡・十兵衛 2019年8月28日
脅かすわけではないでござるが、思い出した記憶が諫名殿にとって好ましいものとも限らぬわけでござるからな。心の芯を作るためにも、大事な物が出来るのは良い事だと某は思うでござるよ。(自分の胸の中心をとん、と叩いて見せて)うむ、某の名は父上が付けたものにござるよ。(昔を思い出すように目を閉じて)ついぞその口から聞くことはなかったでござるが……きっと、本当は男児が欲しかったのでござろう。
0
諫名・巡 2019年8月28日
十兵衛さんの言うとおりだと思いますわ。同じ『ありす』のかたの格好を見ていたら、あんまり幸せな世界じゃない可能性もあると思いますの。心の芯……十兵衛さんにも芯になっているものがありますの? (目を閉じた顔を横から見上げ)おとうさまが。少し、寂しいような気持ちがします。きっと、そう感じるできことが十兵衛さんにあったのでしょうね。
0
御鏡・十兵衛 2019年8月29日
某の心の芯でござるか?(そのまま軽く口を開きかけて、閉じる。良いことを思い付いたと)……ふふふ、やっぱり秘密にしておくでござるよ。……父上のことはまあ、女だからと冷遇されたわけでもなし、某は大して気にはしておらぬ。ただ、共に暮らしている内、なんとなーくわかってしまった、というだけにござるよ。すまぬな、つまらん話をした。
0
諫名・巡 2019年8月29日
あら、残念。(と心からは残念と思ってなさそうな口調で告げ)誰でも秘密はありますものね。 そうでしたの。十兵衛さんの中で受け止めて切れているのは安心しましたわ。なんとなくさとってしまった時のほうが辛いことだってありますものね。(つまならい話と言われればふるふると首を振る)
0
御鏡・十兵衛 2019年8月29日
(辛気臭いのを続けて居心地が悪くなってきたのか、ばつの悪そうな顔をして)まあまあ、某のことはさておいて。諫名殿の話を聞いてみたいでござるよ……過去は、覚えておらぬということでござるし……(うーん、と悩んでみせた後、はたと気づき)……そういえば。ここへ足を運んだ理由は、この暑さを鑑みれば問うまでもない事でござるが、そもそもエンパイアへは何故来られたので?自慢じゃあないでござるが、この世界は若い女子にはそれほど勧められぬ世界だと思っていたでござるが。
0
諫名・巡 2019年8月30日
(話を変えようとする気配に頷いて)この世界へ来た理由ですか? 好奇心、ですわね。エンパイアに限った話ではありません。何も覚えていないから知りたいんですの。本も読みますし、世界も見て回りますし、お話は何でも聞いてみたいと思っていますわ。お気を悪くされてないと良いのですが。
0
御鏡・十兵衛 2019年8月30日
(ないない、と軽く手を振って)気を悪くすることなど何もないでござるよ。知識、体験、様々な形があれど未知を求めるはヒトの性の一つ。行為の良し悪しはともかく、その好奇心そのものを咎める権利はだーれも持ってはおらぬと某は思うでござるよ。(傍らに置いて居た刀を物干しざおのように肩に担いで立ちあがり)戦争だ何だと騒がしかったエンパイアもそろそろ落ち着いてくる頃、各所に足を伸ばすには良い機会にござる。都も悪くはないでござるが、少し外れて緑の多い場所へ行ってみるのもお勧めでござるよ?(そろそろ紅葉の時期だから、と続けて)
0
諫名・巡 2019年9月19日
ほっ……良かったですわ。私はどんな人間だったんだろう、っていつも考えてますの。今は何も思い出せなくても、きっかけを作り続けていれば思い出すこともあるかも……なんて。(鞄からタオルを出し、十兵衛さんも使うかしらと首を傾げ)十兵衛さんおすすめの場所はありますの?
0
御鏡・十兵衛 2019年9月20日
そりゃあもちろん某のおすすめはここ……と言いたい所だが、そうではないでござるよね。んむ……そうでござるなあ(つい、と顎を一撫でして考えを纏めると)紅葉やら山寺を見物するなら、下野国の男体山などが。あとは……先の戦で某も訪れたでござるが、安芸国の厳島神社や小豆島の銚子渓なども中々に悪くない。先の戦地になった故、多少荒れては居るでござろうが、それはそれで珍しい光景を拝めよう。
0
諫名・巡 2019年9月22日
うふふ、ここはもう素敵な場所認定していますわ。(にっこりと笑い)しもつけ……あき……(聞いたままをメモに取って)歩いていくにはちょっと遠いのかしら?
0
御鏡・十兵衛 2019年9月23日
あー……まあ確かに遠いでござるが、時間をかけても良いのならば、籠に揺られながらゆっくり行くというのも悪くはないでござるよ?……後はアレでござるな。手っ取り早く行くならば、一旦他の世界に赴いてから、そこのぐりもあ猟兵に送って貰えば良いでござるよ。帰りが上手く捕まるかどうかはともかく、行きは楽になろう。――まあ、少しばかり、というか大分味気ないでござるがな。
0
諫名・巡 2019年9月27日
道の途中も旅、ですわね。あっという間に現地というのは、急ぐときにだけにしますわ。籠――座って乗るあれですわね。なんとなく、足がしびれてしまいそうな気がしますの。そういえば、自動車はなくっても馬なら買ったり貸してもらったりできるのかしら……?
0
御鏡・十兵衛 2019年10月1日
うーん。確かに早馬を借りたり、良い駿馬を買えれば代用にはなるでござるが……行く先に借りられる馬があるとは限らぬしな。……それに実のところ、早さで言えば籠とそう変わらぬのよ。馬は夜には走れぬし、人間ほど小回りも聞かぬ。籠は馬と違い乗り手に負担はかけぬゆえ、乗り継いで行けば休みなく進むことも出来る。(静かにつらつらと述べた上で、からりと笑って)……まあ確かに、座りっぱなしは足や尻に来るでござるが!なあに、馬に乗ってもそこは一緒でござるからな!興味のある方を優先すれば良いでござるよ!
0
諫名・巡 2019年10月6日
あら、意外に速度はあまり変わりませんのね。出身の方の意見はやっぱり参考になりますわ。でしたら、馬に興味がありますわ。こう見えて、乗馬の心得はありましてよ。風を感じたり、広い景色を見るのが好きなんですの。
0
御鏡・十兵衛 2019年10月7日
ほう、意外……と言っては失礼でござるか。だがうむ、そういう事ならば、それが良い。馬上より見える景色、感じる風、それらは籠では中々味わえぬモノ。心得を活かさぬ手はないでござるな。
0
諫名・巡 2019年10月11日
いいえ、第一印象と違う自覚はありますもの。十兵衛さんが馬に乗るって聞いたら、ぴったりだとは思いますわ。さっそく、馬を貸していただけるところがないか、町に行ってみますわね。困ったときはこれを出せば助けてくださるようですし。(天下自在符を鞄から出してみて)
0
御鏡・十兵衛 2019年10月11日
ははは、そうでござるか?(照れたように頭をかいてみせて)残念、実は某、乗馬は不得手でな。乗るだけならまだ、走らせれば格好は付くまい。中々うまく行かぬものよな(くつくつと笑い)……おぉ、そういえばそんなものがあったでござるな。降ってわいたようなモノゆえか、某も持っていること自体忘れていたが。(愉快気な雰囲気をにじませて)ふふ、困った時だけと遠慮せず、じゃんじゃん使うと良かろう。えー、馬を優先的に借りるのは当然として、どうせなら旅費は全て幕府にツケてしまえばいいのでは?(悪い顔)
0
諫名・巡 2019年10月15日
あらっ、意外ですわ。若武者のようなイメージがありましたもの。(片手で口をおさえ)うふふ、それこそ『ワープ』みたいなものですわ。私一人くらいなら将軍さんのお財布は空っぽにならないと思いますけれど(くすくす笑って)身分を隠して旅をして、ここぞという時にばーん!……と出すほうが面白そうな気がしますの。
0
御鏡・十兵衛 2019年10月15日
ここぞ、でござるか。ふふ、出された方はさぞ驚くことでござろうな。(それはそれは面白そうだと想像を膨らませて)……さて。名残惜しいが、某はそろそろ行くでござるよ。少しばかり野暮用があってな。(懐から藍色の小さな手拭いを取り出すと、半ば押し付けるように少女の隣に置いて)涼んだ後は、これで水を拭うと良い。……ああ、返す必要はないでござるよ、さほど高価な品でもない。(くるりと背を向けて)ではな、良い旅を。(ひらりと手を振って獣道へ歩んでいく)
0
諫名・巡 2019年10月17日
でしょう? 想像したら楽しくなってきてしまいますの。(瞳をキラキラさせて)ええ、お話ありがとうございますわ。あらっ、これは……? ありがたくちょうだいしますわ。十兵衛さんも気をつけて。(去り際にプレゼントとは……お侍さんって皆さん『いけめん』なのかしら?? とドキドキしながら元の道に戻っていく)
0
御鏡・十兵衛 2019年10月17日
【了】
0