【1:1】宿神たちの行方
逢坂・明 2019年7月17日
世界はUDCアース。
日本国、東京都―――23区。
行き交う人と並び建つビルで街を埋め尽くすものたち。
そのただなかに、それぞれの反応で街を見渡す、一人のヤドリガミたちがいた。
=―=―=―=―=―=―=―=―=―=―=―=―
逢坂・宵と、お呼びした方のみ。
0
逢坂・宵 2019年7月17日
(片手には買い物袋。片手には買い物リストのメモ。人混みでごった返す繁華街の片隅で、購入したもののチェックをしている。量はさほど多くなく今日は身軽で済んだと思いつつ、ビルの谷間から射す日差しはまだ高い。さて夕方までどうやって時間を潰したものかと、周囲をざっと見渡した
吉瀬・煙之助 2019年7月17日
(繁華街の人々が行き交うなか、紛れるようにフラフラと歩いている。特に目的もないように歩いているが、時折手に持った小さなメモを見ては周りをキョロキョロ見回しては何かを探しているようだ)
逢坂・宵 2019年7月17日
(なんの気なく見渡したはずだった。大勢の人混みのなかに、その姿は垣間見えた。深くかぶった麦わら帽子。この繁華街の雑踏にはやや似つかわしくない和装。なんども手元を見ては周囲を見渡している。その姿がなんだか迷子癖のある伴侶のことを思い出させて、ついと足を踏み出した。雑踏の合間を抜けて、かれの傍へ歩み寄る)―――失礼。何かをお探しでしょうか?
吉瀬・煙之助 2019年7月17日
っ!!(誰かに話しかけられるとは思っていなかった為、両肩をビクリと上げて振り返る。帽子と髪で口元のみしか見えていないが、口が小さくポカンと開けられていたのがすぐにへらりとした笑みに代わり)いや~、ちょっと買い物に出てきたんだけど、店がなかなか見つけられなくてね~。すーぱーまーけっとっていう所に行きたいんだけど知ってるかな?
逢坂・宵 2019年7月18日
(目深に被った帽子がかれの目元を隠してその顔色はあまり窺えない。己が確りと視認したころには飄々とした笑みが彼の口元に浮かんでいたが、纏う色はどこか驚きのそれを孕んでいる気がした)すーぱーまーけっと、ですか?(鸚鵡返しに問いながら頭の中に地図を展開する。一番近いところでも、このような表通りからはいくらか離れた場所にあったはずで)それなら、よろしければご案内しましょう。此処からは少し歩きますけれども(よろしいですか? と首を傾げて問い)
吉瀬・煙之助 2019年7月19日
(道を聞いただけでまさか案内してくれるとは思っておらず、少し返答が遅れる。よろしいですか?と問われ、ハッとして)あ、うん!でも案内までしてもらっていいの?おじさんはとっても助かるけどね~♪(あはは、と笑ってそれじゃあお願いしようかな、と案内を頼む事にする)
逢坂・宵 2019年7月20日
僕もちょうど時間が空いて何をしようか思案していたところでしたので、大丈夫ですよ(それでは行きましょうか、と彼の様子を見つつ先を歩こうと歩をすすめ)……この辺りは初めてでいらっしゃるんですか?
吉瀬・煙之助 2019年7月20日
(先を歩く黒髪の青年に遅れないよう歩きながら、時折車の音がすると周りをキョロキョロしている)ん?ああ、そうだね〜。あまり1人で出歩かないから、こういう所にはほとんど来たことないねっ!いつもは連れて来て貰ったりするんだけどさ。
逢坂・宵 2019年7月23日
(道行く人の身に纏うものは様々とは言え、この現代日本の繁華街、明らかに浮いて見える彼の着物に人々は気にした様子もない。つまりはそういうことなのだろうと心の裡で思いつつ)そうなのですか。ここは特に人が多いですから、僕もそれほど頻繁に来るわけではないのですが……(そう言って曲がり角をいくつか曲がるたびに、相手がついてきているか確認する。しばらく歩き続けたならば、周囲はすっかり住宅街になり)
吉瀬・煙之助 2019年7月24日
(周りを見ながら時折興味深そうなものに視線が行き、しかし青年から距離が離れそうになるとハッとして足早に追いつき待ってくれている姿に少しホッとしながらついていく)ああ、確かにこの辺の人じゃなさそうだもんね〜。お兄さんは出身はどこなのかな?同郷ぽいけどサムライエンパイアとは雰囲気違うから別の世界に渡ってるよね?(世間話をするかのようにサラッと笑いながら)
逢坂・宵 2019年7月28日
……(背後から聞こえた言葉に少々面食らうように、互いの間に沈黙が降りた。勘か?)……ご明察です。僕はエンパイアから来たヤドリガミですが、今はUDCアースとアックス&ウィザーズを拠点に活動してますね(ということは、彼は。ゆっくりと振り返って、笑みを湛えて見せた)……きみも『お仲間』ですか?
吉瀬・煙之助 2019年7月28日
ふぅん、そうなんだね~(思ったとおり猟兵だったんだね、と頷き)そうだよ~、おじさんも一応猟兵なんだよね。割と色んな所で見かけるけど、こうやって同族に声かけられたのはちょっとビックリしちゃった♪(あはは、と笑って返し)
逢坂・宵 2019年7月30日
そうですねぇ……このUDCアースでヤドリガミ同士、というだけでも出会う確率はぐっと下がりますから(いかに多くの世界を渡り歩く猟兵と言えど、こうしてばったり顔を合わせなおかつ声をかける確率はどれほどのものだろう)……あまりお一人では出歩かないということですが、こうしておひとりで。UDCアースのスーパーマーケットには何をお求めに?(確かに文明が発達して便利な世界と言えど、特別に必要なものでもできたのだろうか。純粋な興味で聞いてみた)
吉瀬・煙之助 2019年7月31日
あはは、じゃあ此処であったのも何かの縁かもね~♪あ、おじさんは吉瀬煙之助っていうよ、気軽に煙ちゃんって呼んでくれると嬉しいな~(凄い偶然だよね~、と笑って目の前の青年についていきながら)うん、ちょっとね~…お菓子の材料を買いに来たんだよね。洋菓子の材料が欲しくてね(すーぱーまーけっと、って所に売ってるんでしょ?と首を傾げ)
逢坂・宵 2019年8月3日
そうですね、何かのご縁かもしれません。僕は宵、逢坂宵と申します。どうぞ宵とお呼びください(煙くんですね、と相手の名を確かめるようにつぶやいてから。目的地の四角い建物が見えてくれば、あれですねと指さして)ああ、なるほど。洋菓子……UDCアースの品ぞろえはすばらしいですから。ご希望の品が必ずや見つかると思いますよ。
吉瀬・煙之助 2019年8月4日
宵くんだね、よろしく~♪(ニコニコと挨拶を返しつつ、指された建物を見てあれか~、と声を上げ)うん、ありがと~。今まで洋菓子作ったことなかったから初挑戦なんだけどね、作って欲しいって子がいるし作ってあげたい人もいるから助かったよ~♪(誕生日に洋菓子の本を渡してきた青いカソックの彼と愛しい人の姿を思い浮かべつつ、作れるようになったら旅団のみんなにも作りたいなぁ~と、すーぱーまーけっとへ向かおうとしたが……眼の前にある交差点でピタリと動きを止めた。道には車が行き来しているが、歩行者用の信号機もある。しかし押しボタン式でどうやったら青信号になるのかが分からない。そもそも、信号機の存在を知っているのかも怪しい)
逢坂・宵 2019年8月4日
なるほど。初めて挑戦するものを作る際はドキドキしますよね、それも誰かのためとなると頑張りたくなるお気持ちはよくわかります。材料がそろって、うまく作れると良いですね(そう言って、交差点へと向かう彼を追おうとしたが……ふと横断歩道前で足を止めた彼を不思議そうな目で見つめた。目の前の車道では大きな音を立てて車が往来しているが、すぐ横の柱には歩行者用の押しボタンがあるし、見上げる信号機には「押しボタン式」の表示もある。押さないのだろうかと思いつつ、彼の隣に歩み寄って)……いかがしましたか?
吉瀬・煙之助 2019年8月5日
えーっとねぇ…おじさん車がとっても苦手なんだよね(だって凄いスピードで走る姿怖くない?馬だってあんなに早く走らないよ?と指し示して)ねぇ宵くん、ココってどうやって通ったらいいんだと思う?(横断歩道という認識が分からないし、信号機というものもまず存在自体がよくわからない。赤色の光に棒立ちの人影が見えるがあれは果たしてどういう意味なのか…。未知のものばかりで動けなくなっているようだ。後ろを振り向いて宵へと助言を請う)
逢坂・宵 2019年8月6日
自動車……ああ、サムライエンパイアにはあのような高速で走る自動車などありませんから(あっても馬車くらいのものだろう、なるほどと首肯してみせる。自分もUDCアースに降り立った時はひどく驚愕したものだ)ええとですね、煙君……あの細い柱の上に、三色の丸いガラスのようなものがあるのですが、見えますか? アースでは、車にあれで進んでよしという合図を出しているんです。そして道路の上、長方形のしましま模様は、歩行者が歩くところを示していて……渡るときはあの上を通るんですが、そのためにはこう……(そこまで言えば言葉を切り、傍らにある柱の小さな筐体に嵌まるボタンを押す。そうしてしばらく待てば合図機の光る色が変わり、車道側が赤色になる。そして横断歩道の歩行者用信号が、ひとが歩く絵図の緑色になる)……赤から緑色に変わったなら、進んでよし、という意味なんです。
吉瀬・煙之助 2019年8月8日
うん……うん…、……うん…?(しばらく説明を聞いていたが首を傾げ)えーと、あの絡繰りが緑になったら白いしましまの上を進んでいい…?(確認している間に歩行者側の信号機が点滅し、点滅する光に驚いて爆発するのではと距離を取りその間に再び信号機は赤になる)え、なにこれ難易度高くない?宵くんは渡れるの?(車以外にもトラップがあるなんてUDCアース怖いね!!と更に忌避感を示し)
逢坂・宵 2019年8月9日
ええ、その通りです。あの光る箱が緑色になれば白黒の縞々の上を進めるのです―――っと、(ちかちかと歩行者用の信号機が点滅しだした途端飛び退いた相手に驚いて、目を白黒させた)……え? ええ、はい。この世界に来てもう大分慣れましたので。トラップ……?(似たようなことを言い放つ人物を自分はよく知っている気がする。そう、例えば携帯端末が苦手だった己の伴侶とか――)この世界は、決まり事と周囲の確認さえ怠らなければ安全ですよ(そう言って、次の信号を待とうと信号機の箱に視線を向けた)
吉瀬・煙之助 2019年8月11日
うー……ん(決まり事と周囲の確認、思っていたよりもこの世界は複雑な法則があるんだなぁと説明を聞いて納得して)じゃあ宵くん、すうぱあまあけっとまでおじさんと一緒に来てよ。ちょっとおじさんにはこの世界難易度高いみたいだからさ(ね?お願い♪、と小首を傾げてお願いする。おそらく1人では、ほぼ永久に横断歩道を渡る事は出来ないだろう事が言動から予想出来るだろう)
逢坂・宵 2019年8月12日
え? それは全く構いませんが……(「お願い」と言われて目を瞬かせた。ヤドリガミに年齢など仮の目安に過ぎないが、かれは見た目の齢よりも茶目っ気のある様子らしい。それに、自動車だけでなく電動二輪車も目の前の車道を行き交っている。よもや走る電動馬車か、爆発しないかとかれは頭を悩ませるだろう。それに、洋菓子を作ってあげたい人がいると聞いたならば何らかの形でも手伝いたかった)……では、行きましょうか。もうすぐ信号が変わりますから(そう言い終えるか言い終えないかのうちに、車道側の信号が青から黄色に変わる。やがて赤へと移ったならば、歩道側の信号が立ち止まる人の形から歩く人の影へと変わった。行きましょう、と相手を促して)
吉瀬・煙之助 2019年8月12日
わーい、ありがとう宵くん♪(良かった~、断られたらどうしようかと思ったよ~。とカラカラを笑いながら、離れないように宵の傍へ寄る。先程見た感じだと時間はそんなに長くないようで、だからこそ取り残されたら困ると)うーん、やっぱり不思議だね~。あの絡繰りの色が変わると鉄の馬車が止まるなんて(信号機という絡繰りの色が変わるとピタリと止まる姿に、不思議そうに首を傾げながら促される声に遅れないようについていく。そして横断歩道の白い部分だけを踏むように歩く)
逢坂・宵 2019年8月14日
ええ。あの絡繰りの色に気を付けるように、注意を払ってUDCアースの人々はこの道路を走っているわけですね(注意するように習慣づけられているのでしょうと答えながら、頷きつつ横断歩道を相手の歩く速さに合わせて渡る。ちょうど渡り終えたなら、やはりちょうど歩行者用信号機の青い光が点滅しだしたころで。無事渡れましたねと相手に声をかけたならば、スーパーの建物は目と鼻の先だ。だが、渡って自分たちが立つ歩道の少し先にはスーパーの駐車場へ出入りする自動車が行き交っていて)……ええと、この先も気をつけねばならないんですけれど。
吉瀬・煙之助 2019年8月16日
そっか~、UDCアースは取り決めが多くて大変だね(それならあんな鉄の車乗らなければいいのになぁ、とやはり車が苦手な様子で足早に横断歩道を渡りきり、点滅にまた少し驚きながら信号機から離れる。無事渡りきれた事にホッとするが、まだ気をつけないといけないと言われ固まる)…え、まだあるの?もう信号機?っていう絡繰りはないよね?なのになんで目の前を車が走ってるの?(今度は白い白線が見当たらないし信号機もない事に混乱している)
逢坂・宵 2019年8月17日
まぁまぁ、徒歩や絡繰り自転車などよりもよほど早いですから……UDCアースの人々はせっかちですし、早く移動できるメリットは大きいのだと思いますよ(僕らサムライエンパイア出身にとっては驚くぐらいせっかちですからね、と同意してみせて)……あの駐車場に入る通路は白線がないことが多いんですよ。ですから、こう(おもむろに手を上げる。目の前の駐車場への通路を行き交う車が何台か通り過ぎていくが、数台目で通路の手前で車が停まってくれた)……こうしてわたりますよと合図を送るんです(そうして車へ向かって一礼をしながら、通路を渡ってスーパーのほうへと敷地内を歩いてゆこうと)
吉瀬・煙之助 2019年8月22日
そっか~、おじさんはあんまり馴染めなそうかなぁ(あんまり時間で縛られたくないしねぇ、と話していたが宵が手を上げて車を停める様子にピタっと黙り、そして)……え。宵くんすご~いっ!!え、宵くんの手は魔法の手なの?!あの絡繰車を片手だけで止めるなんて凄いねっ!!(物凄く驚いたようで、目は帽子に隠れて見えないが周囲にキラキラしたエフェクトが出るくらいに感動したようで尊敬の眼差しで歩いていく背中に置いていかれないようについていく)
逢坂・宵 2019年8月26日
こちらの世界の皆さまは迅速であることを良しとしていますので……こちらで暮らしていると、サムライエンパイアの緩やかな時間が恋しくなることもありますね(などと言いつつ、とたんに斜め後ろから聞こえた光輝かんばかりのエフェクトが見えそうなきらきらした声に驚いたように目を瞬かせながらそちらへと視線を向けて)……魔法だったらよいのですけれど。「今から渡ります」という合図のようなものでして、きみもできる簡単なものですよ(そうして通路を渡り終えれば、スーパーの軒下へと歩いてたどり着く)
吉瀬・煙之助 2019年9月6日
UDCアースってそんなに忙しい所なんだね~(大変そうだなぁ、と驚きながら変わらず宵の後ろをついていき)あれ?魔法じゃないんだ。そっかー、合図…合言葉みたいなものかな?色々覚える事が多いんだね、この世界は(目的地のスーパーマーケットにやっとたどり着けて、嬉しそうに口元を緩め)わぁ~、やっと着いた~♪宵くんありがと~、今日は帰れないかと思ったよ。時間に余裕持って出たのにもうこんな時間だもん(この世界は時間経つのも早いのかな?と首を傾げ)
逢坂・宵 2019年9月15日
ええ、ここの皆さんはとてもせっかちで……時間に追われるように過ごしているのは同意します(かくいう己もそのような気がしないでも無いがと苦笑いを交えて)ええ、合言葉のようなものでしょうか。覚えることは多いですが、覚えさえすれば快適に過ごせる世界ではありますね(嬉しげに口元を緩めた相手につられるようにして微笑みを零したなら、続いた言葉に建ち並ぶ建物の向こうの空を見上げて)そうですね……。秋が近くなってきましたので暗くなるのも早くなるのではと。暗くなってからはまた注意が必要なので、よろしければ帰るときにもご案内しましょうか。
吉瀬・煙之助 2019年9月23日
そっか、また来るなら覚えとかないとダメかなぁ…(うーん…苦手な場所だけど覚えておかないと材料買えないしと、首を捻りながら)…え。帰りも一緒に行ってくれるの?わぁ~、宵くんありがとう。すっごい助かるよ~♪(まさか帰りも案内してくれるとは思っておらず、ありがたい申し出にニコニコと笑って好意に甘える)うん、そうと決まったら早く材料買わないとね。あんまり時間遅くなったら宵くんの帰りを心配する人いるでしょ?
逢坂・宵 2019年9月24日
まぁ、一度で覚える必要もありませんし……ご不安でしたらどなたかとご一緒に来ていただくのも良いと思いますし(UDCアースの都会は高度文明社会だが、そうであるからこそ外の世界から来たものが順応するにはハードルが高い。自分はもともとこの世界に由来を持つゆえ完全な未知との遭遇ではなかったが、目の前の彼はそうではないだろう)ええ、そうですね。けれどきみこそ遅くなると心配する方がいらっしゃるでしょう。ですからここはお互いのために、買い物を終えて暗くなる前に帰りましょうか(そうしましょうか、と笑みかけながら入り口の方へと足を向ける)