【初入店RP】5月某日/薄曇り/夕暮/アルジェント
シュデラ・テノーフォン 2019年6月3日
ようこそいらっしゃい。
君がこの店に来てくれた日の話をしようか。
▽新入団員『アルジェント・ルーティロ』君歓迎スレ。
https://tw6.jp/character/status/f17694
初めましての記憶を此処に残そう。
勿論他の人も参加OKだよ。
楽しくやりとりして一段落したら〆る予定。
【MENU】
飲み物食べ物は通常RPスレと一緒
・日替わりメニュー
牡蠣の白ワイン蒸し
大粒の岩牡蠣を一つ一つ取り出し白ワインでふっくら蒸し上げました。
香りを移したにんにくとぴりっと効いた赤唐辛子がアクセント。
0
シュデラ・テノーフォン 2019年6月3日
(夜の色が濃くなってきた茜色の空、を見ること無くカウンター内で金属の棒を片手に手首を捻る。ぱかっと、空いたのは大きな岩牡蠣)やっぱ美味しいモンはすぐ減るなァ…まァまだ在るから良いけどさ(注文の合間、追加の牡蠣空けに勤しみつつ。ふと顔を上げて)アルジェント君、とりあえず初日だから1~2時間位店の雰囲気見てもらったけどコンナ感じだって思ってくれたかな。基本的に此処で注文受けて飲み物はカウンターで作って調理は奥だけど…希望は飲み物担当メインだっけ(制服似合ってるよと笑いかけつつ)
アルジェント・ルーティロ 2019年6月4日
(恐らくは夜闇に空が染まる頃、注文をさばく店主の手元へと視線を落とし)……お気遣い痛み入ります。そうですね…アルコール以外の注文でしたら経験があるのである程度はこなせるかと思うのですが(真新しい制服の袖を軽く引いて整え、照れたように淡く微笑む)…早めに戦力になれる様頑張りますね。
シュデラ・テノーフォン 2019年6月6日
(ある程度さばき終えたか、最後の殻を足元のバケツに落として手を洗い)うんうん、それだけだって十分心強いよ。うちは飲めないお客さんもよく来るからね。深夜に紅茶の注文とか……実を言うと俺お茶はまだまだ勉強中なんだ。得意ならアルジェント君に逆に教わりたいかも(最後の方は小声で、似たような照れ顔を見せた。気を取り直して手を拭くとそれじゃあと辺りを見回し)今新しい注文ないから、改めて色々場所教えておくね。後ろの棚は上にグラスとか並べてて……店で扱ってる茶葉とか珈琲は棚の下の方かな(棚の方向いて色々、アレコレ何だっけ等零しながら)
アルジェント・ルーティロ 2019年6月9日
……私もまだ修行中と言える身ですが、手助けになるのでしたら。幾つか定番を覚えてしまえば後は早いかと(教わりたい、という発言に浮かべた笑みを深くして。説明に合わせてグラス等を確認し、次いで棚下を覗き込むとそこにある茶葉や珈琲の種類を確認していく。一通りは揃っている様子に深く頷き)使い易い良い物が揃っていますね。
シュデラ・テノーフォン 2019年6月11日
珈琲ならまだね、対応できるんだけど。あ、じゃあ休憩時間とか良かったら是非。そうだ、深夜の客が来る前にまかないだそうか。牡蠣は好き?(笑顔を返しながら、小首傾げ)ココにね、ストックがあるからカウンターの方で足りなくなったら補充してほしいな。ココにも無くなるようだったら注文するから教えて欲しい……というか棚卸しまたしないとなァ。アルジェント君から見ても好いものならよかった(あ、と思い出したように小さい声をあげ)そうだ、緑茶は未だ置いてないんだよね。猟兵が色々世界を行き来するようになったからさ、アースとかエンパイアの客が来たりするんだけど……良かったらお勧めとかアレば教えてほしいな。
アルジェント・ルーティロ 2019年6月14日
(いくつかの茶葉の缶を開け、中を確認する。状態の良さに笑みを深くして)牡蠣ですか、美味しいと思います…ですが、お客様用なのでしたらあまりお気遣いなく。……今の時期ですと、アースでは新茶が出ているのではないでしょうか。産地ごとの違いを楽しむのも良さそうですし、あまり渋みを感じないので飲み慣れない方にも向いているかと(手前にあった缶を手に取ると銘柄を確認し)では、牡蠣に合わせた紅茶などは如何でしょう?
シュデラ・テノーフォン 2019年6月16日
いい笑顔。管理方法、間違ってなかったのかな(良かったなんて言い、返事には更に緩く笑ってみせ)良いんだよ、値引きの為に結構仕入れたからね。ワイン蒸しにするけど、俺はこっそり貝皿グラタンにしようかななんて算段つけてるから。……アー、そっか。アースは新茶の時期なんだね。それじゃアース行ってみようかな……アルジェント君もアース行ったりする?渋みがないなら俺も飲めるかな。(腕くんで予定を思い出してたが、ふっと意識を戻した)牡蠣に紅茶?面白そう、どんな味になるんだろう。是非教えてほしいな(新しい感覚は楽しいみたいで、少しだけわくわく顔)
アルジェント・ルーティロ 2019年6月20日
……おや(無意識の笑みを、気づかれればそれは照れを含み)アースにはたまに。紅茶も今生産しているところがありまして。…では、少しお酒用の材料もお借りしますね(セイロン茶を手際良く淹れると氷の入れた容器に移しアイスティーを。軽く甘みをつけ、細長いグラスの半分程を満たしてそこに無糖の炭酸と軽くつぶして香りを出したレモン、ミントを加えて軽く一度混ぜる)簡単なものですがこんな感じで…そろそろ暑い時期にもなりましたので。
シュデラ・テノーフォン 2019年6月21日
アースの紅茶もいいよね、俺この前ロンドン行ったんだ本場も美味しい(それから手際の良さに思わず真剣に見てる。途中からメモ帳取り出して手早く書き込み)あァいいねレモンとミントが凄く爽やかで、炭酸もいい刺激になりそう。それで冷たい紅茶なら尚更、料理に合わせ易いね。うん、今の時期ぴったりだ(材料と配分を記録してから顔を上げる、嬉しそうだ)飲んでみても良いかな。
アルジェント・ルーティロ 2019年8月12日
…ロンドンですか。良い茶商が多いところですね。(コースターの上にグラスを載せる。薄茶色の紅茶にレモンとミントが浮かび、炭酸の泡が涼しげな音を立て)ええ、どうぞ。これは店長に飲んで頂く為に作りましたから(つい、とシュデラの前へグラスを滑らせる)これはアレンジもしやすいですし、アイスティーはある程度作り置きができるので扱いやすいメニューかと思います。
シュデラ・テノーフォン 2019年8月13日
(コースターの上に乗せられた涼しげで美味しそうな一品に、思わずスマホで撮影)うん。アノ国は紅茶の王国と言われるだけあるよね、とありがとう。アルジェント君センスあるなァ、コレこのまま店に出してもいいくらいだ。むしろコノ一杯に合うグラス作りたい(目を輝かせながらグラスを受け取り、ありがとう頂きますと告げてから一口)…わァ本当に爽やか。セイロン茶ってこんな組み合わせあうんだね(感激したのかしみじみと。それからア、と声を上げ)コレ、今日の日替わりにも合うんじゃないかな?
アルジェント・ルーティロ 2019年8月16日
グラスから作るとは中々の凝りようですね。どのような形が良いのでしょうか(少し驚いたのか軽く目を見開くが店主のもう一つの仕事を思えば成程、と頷き)セイロンは渋みが薄く、アレンジに向いています。その分香りも薄めではありますがバー用と言う事なら紅茶のリキュール等を追加しても…ああ、ワイン蒸しでしたね。合うと思います。
シュデラ・テノーフォン 2019年8月17日
硝子も料理も何方も好きだからね、凝り性なのは最近気付いたよ。そうだなァ…(グラスを持って残っているアイスティーを見つめ)折角オシャレな飲み物だから、グラスも少しだけ飾りたいよね。と言っても余り派手すぎないように…スマートなゴブレット型の、ステムの所を楽しくしたらさりげなくて良いかな。アイスティーだけどなんだかお酒飲んでるみたいな気分になりそう。うんうん、リキュールにしたら実際にお酒だね(楽しそうに言って、ワイン蒸しに頷いた後あァと思いついたような顔をして)アルジェント君、お客さんが落ち着いたら試食してみるかい?
アルジェント・ルーティロ 2019年8月24日
ゴブレットですか、豪華な雰囲気になりそうです。最近はいろいろなリキュールが出ているのでカクテル等を作るのも楽しそうだな、と思いますね(使用したものを軽く手洗いし、水気を拭う。試食の言葉に嬉しそうに目を細め)是非に。もう一杯分くらいはアイスティーも残っているので、合わせてみたいですね。
シュデラ・テノーフォン 2019年8月25日
うん、ボウルの所はあまり飾らず中身の華やかなアイスティーを引き立たせてみたいな。カクテルにしたら夜売れそう。仕事終わったら俺が書いたレシピ見直してもいいかな、むしろアルジェント君のレシピ見たい(言いながら、顔を上げて)じゃちょっと接客戻ろうか。牡蠣、キッチンに持ってくね(笑った後、仕事を再開。暫くは接客したり、料理運んだりを繰り返し)
アルジェント・ルーティロ 2019年9月11日
それでは、閉店後に軽くレシピの確認しましょうか。さて、それでは洗い物でも(好きな話題になりそうだと楽しげに頷いて、裏方へと回り洗い物やテーブルの片付け等をこなしていく。時折店内へと視線を配り、他の店員の動きも確認しつつ補うように意識を向け)
シュデラ・テノーフォン 2019年9月13日
(それから暫く経って、夜も遅く。後は酔い潰れてるお客さん位になった所で顔を上げて)アルジェント君、お疲れさま。ソコで寝てるお客さんは俺が後で何とかするから今日はコレ位にしようか(グラスを片付けながら声をかけて)まかない兼ねた試食会、キッチンでやるかい?
アルジェント・ルーティロ 2019年9月19日
(突っ伏している客の様子を確認し)ああ、熟睡されているようですね。店内も暖かいですししばらくはそっとしておいて大丈夫かと(手にしていた布巾を畳んで使い終わったものと纏め)ええ、是非に。これは楽しみですね。
シュデラ・テノーフォン 2019年9月20日
うん、まァどうしようもない時は上の空き部屋で一晩過ごしてもらうしか無いかなァ(苦笑いしながら、店の扉にcloseをかけくる。戻って、そのままキッチンへ向かい)じゃあコッチに。とりあえずさっきアルジェント君が作ってくれた紅茶と残った牡蠣で一杯やろうか。初出勤お疲れ様をしないとね(なんて、と緩く笑いかけて)