🍊なぜなに城島さん!🍊
城島・冬青 2019年5月6日
このスレではダンピールに見えない女子中学生猟兵、城島・冬青がつらつらと自分のことを呟いていきます。
家族構成、好きなこと、苦手なこと等々、本人が喋ってる時でも気にせず質問したり絡んだりして構いません。
※えっちな質問には答えません><
1
城島・冬青 2019年5月11日
アヤネさんがうちでご飯食べるときは私の方からアヤネさんの苦手なもの抜きで母に献立を提案しておきますよ!ご安心ください!!
城島・冬青 2019年5月12日
【吸血衝動】僅かですがあります。血統覚醒を使ったり真の姿になると戦闘後にちょっと喉が疼くかなぁ。そういう時は鞄の中に輸血パックを常備してあるのでそれをこっそり飲みます。それでほぼ治りますので苦労はしてないです。衝動は個人差が大きいんですけど、強い人は大変だとは聞いてますね。うちの家族は母以外ダンピールなので冷蔵庫には輸血パックが必ず入ってます。
城島・冬青 2019年5月12日
【吸血衝動2】輸血パックを飲んでるところはあんまり見られたくないんですよね。なので1人の時にこっそり飲んでます。輸血パックは見た目がゼリー飲料のパッケージになっててうっかり荷物を見られてもバレません。開封して匂いを嗅がれたらバレますけど。
アヤネ・ラグランジェ 2019年5月13日
あ、それは。実は聞きたかったのだよネ。聞いて良いものか躊躇いがあった。そうか、輸血パックで抑えるのか。 いつかソヨゴに噛まれる場面もあるのかな、などと勝手に想像してた。あ、いや、悪い意味ではなくてですね...(ごにょごにょ。
城島・冬青 2019年5月13日
ええっ?!首筋を血が出るまで噛むとかめっちゃ痛そうじゃないですか!私はアレ絶対痛いと思うんですよー。噛まれてる人は気持ちよさそうなイメージあるけど絶対信じられない!アヤネさんに痛い思いなんてさせられませんよ!!(フラグを粉砕していくスタイル)
城島・冬青 2019年5月13日
【血の味】輸血パックの血液しか飲んだことないですけどなんか薬のような変な味がします。あまり好きな味ではないですね。でも血液衝動同様、これも個人差があって血の味の感じ方も其々だそうです。処女の血が美味しいとか、●型が好み〜とか、男性より女性の血がまろやかな味とか…そういうのですね。特に「恋人とか大切な人の血が極上」というのはよく聞きます。父もこれには同意していたので本当にそうなんでしょう。
アヤネ・ラグランジェ 2019年5月14日
そういえば、音楽関係の古書を扱っていると聞いたけど。ソヨゴは何か楽器の演奏はできるの?
城島・冬青 2019年5月15日
できません!リコーダーくらいかなぁ。学校での音楽の成績は普通です。あと音痴ではないのでカラオケも普通に行って歌います!
アヤネ・ラグランジェ 2019年5月15日
リコーダーのアンサンブルとかいいよネ。僕もできるのはピアノ程度だ。…カラオケっていうシステムは知っているけど、行ったことはないネ。
アヤネ・ラグランジェ 2019年5月16日
音楽はどのジャンルを聞くの?と言っても僕もあまり詳しくはないのだけど。僕は最近のアメリカンポップスとかEDMが好きだネ。
城島・冬青 2019年5月16日
【好きな音楽】普通にJ-POPを聞きますよ。b●ck numb◯rというバンドが好きです。男性3人組のバンドです。でもいいなーって思ったら洋楽も聴きますよ!英語はよくわかりませんが。
城島・冬青 2019年5月16日
【グロ耐性】猟兵だし自分では普通かなって思うんですけどどうも高いみたいですね。凄惨な現場も初見はうぐぐーってなるけど次からは大体ヘーキです。最近だと作り物の方が血が出るなー、と思っちゃったりします。ゴアなホラー映画や手術動画を見ながらご飯を食べることも多分できますがしたことはないですね。耐えられるだけで別に好きとかではないので…あ、父の作品は好きです!
城島・冬青 2019年5月16日
【苦手】数学です。学校の成績も理数系がちょっと…ですねぇ。数学問題を出してくるオブリビオンが出たら絶対勝てません…敗北確定です…。
アヤネ・ラグランジェ 2019年5月16日
いやー、僕はどうだろう。耐性はあるネ。でも映画は見たくないかな。
アヤネ・ラグランジェ 2019年5月16日
僕は苦手な教科がないのでつまらないな。でも数学が苦手なのはちょっと理解できる。数学の基礎を覚えるのはとても面倒くさい。順番なんて無視して、微分方程式あたりから始めると楽しいよ。どうしても基礎知識が必要になるから、そうすると基礎も覚えられる。数学の華は証明問題だネ。
アヤネ・ラグランジェ 2019年5月17日
数学問題を出してくるオブリビオン?そんなの僕がサクッとやっつけるから無問題だネ。ソヨゴは見ているだけでいい。何なら今からUCを作っておいてもいいネ。名称はQ.E.D(Quod Erat Demonstrandum)証明完了、でどうだろう。
城島・冬青 2019年5月18日
たのもしー!その時は是非お願いします!!あ、家事を要求してくるオブリビオンが出たら私がなんとかします。
アヤネ・ラグランジェ 2019年5月22日
だれかを好きになったり、好きって言われた事ある? 僕はニューヨークでは何人かに声をかけられたけど、全部保護者を通じて断ったネ。意味がよくわからなかったし。僕から好きになったことは無いネ。
城島・冬青 2019年5月22日
こ、こ、こ、こ、こ!恋バナですかー
??!!!
城島・冬青 2019年5月22日
え、えーと…。恋人いない歴イコール年齢です。告白かぁ……したこともされたこともない、ですね。好きな男の子………うーん、今のところ猟兵活動と勉学に手一杯って感じでそういうのもないです。
城島・冬青 2019年5月22日
しかしアヤネさんはモテるんですね!(キラキラ)
アヤネ・ラグランジェ 2019年5月23日
モテる?なのかなあ。あっちの男性は前置きなしで襲ってくるから。蹴りを一発入れてからコミュニケーション。あまりキラキラしないシチュエーションだよね。ロマンの欠けらも無い。
城島・冬青 2019年5月23日
ぎゃー!ケダモノです!ロマンがないです!!私だったら一般人ってことを忘れて衝撃波で飛ばしちゃいそう…
城島・冬青 2019年5月23日
【城島・冬青のモテ度】真面目な性格と(嫌なことはノーとなかなか言えないのもあって押し付けられた役職)を文句を言わずにこなす姿、持ち前のコミュ力の高さから何人かに矢印を向けられてるが異世界での猟兵活動を増やした為に最近は学校を休みがちなこと、娘離れが出来ない父親の鉄壁のガード、本人の鈍さもあってその想いが届くことは……ない。
城島・冬青 2019年5月24日
【花髑髏】私のメイン武器ですね!実は兄がサムライエンパイアの武器屋で入手したものでお土産に貰いました、少し長めの打刀です。花髑髏という名前は元からついていましたね。鍔に彫られた模様からとられてるそうです。あ、妖刀の類いではないですよ!
アヤネ・ラグランジェ 2019年5月26日
花髑髏というネーミングは怖い綺麗な感じで好きだネ。独特な迫力を感じる。僕のライフルはアンチマテリアルライフルに対UDC弾を仕込んだだけなので。曰くも何もない、大量生産の実銃だネ。鎌はクランケバッフェなので、袖口からにょろっと生える感じ。
アヤネ・ラグランジェ 2019年5月28日
質問。これも会った頃から聞いてみたかったことだネ。ソヨゴの名前はどうしてつけられたのだろう? もちろん由来が常緑樹であることは知っているよ。でも実にユニーク(個性的、独特)だ。もっと他に理由があるのかな?
城島・冬青 2019年5月29日
【名前の由来】私の名前はなかなか決まらなかったらしくて、母が悩みながら近所を散歩をしてたらご近所さんの家に庭に植えられていた冬青の花が満開でそれが白くて小さくて可愛かったから…とか言ってましたね。でもこれって結構適当な由来ですよね。ヒマワリが綺麗に咲いてたら高確率で向日葵だったのかも。ちなみに冬青の花の開花時期は5〜6月です。初夏の花ですね。
城島・冬青 2019年5月30日
【名前の候補】これは後ろの人からですね。冬青の次の候補はつくし、なずな、だったそうです。でもなずなは響きが可愛すぎるから、そしてつくしは春生まれになっちゃうから×なんだそうです。ええー…。
城島・冬青 2019年6月2日
そろそろネタも尽きてきたので、以前言っていた父の既刊を紹介しますね。
城島・冬青 2019年6月2日
【枯れたパスカリ】デビュー作です。脳死をテーマにしたサスペンスで医療用語が沢山出てきます。私には難しいお話でしたね。医療系サスペンスが好きならオススメです。
城島・冬青 2019年6月2日
【かわいいアウグスティン】バイオテロを題材にしたパニックホラーです。これも難しい作品ですね。あと救いがないです。
城島・冬青 2019年6月2日
【浅間山麓怨念村】連合RED軍の亡霊がスキーをしにきたウェイ系サークルの人たちに襲いかかるホラーです。血みどろの殺人事件が起こり本当に亡霊の祟りは本当に存在するのか?という内容です。登場人物にチャラ男な学生と性に奔放なイケイケ女学生がいるんですけど、この2人が本の大人向け度を上げています…。R指定とかではないんですけど、小さい子は読まないでね。
城島・冬青 2019年6月2日
【羆殺し】ホラー小説大賞をとったこともあって1番売上のあった本です。羆さんが人をもぐもぐする凄惨な描写満載のバイオレンス作品。殺戮の限りを尽くす人喰い羆と隻眼の女マタギさんとの手に汗握る戦いがこの本の最大の魅力です。女マタギさんがとてもカッコいいです!でもこの本のヒットで磯良侑士=グロのイメージがついちゃいましたね。
城島・冬青 2019年6月2日
【嗤う女】ストーカーの女性が大暴れ!人間が一番怖い系のホラーです。グロは控えめですが、救いがないので読む人を選ぶかも…。
城島・冬青 2019年6月2日
【目には青葉】登山が趣味の「僕」が山小屋で出会った不思議なおじさんと過ごす不思議な一夜。私が父に「ホラー以外も書いてみたら?」と言ったらこの話を書いてくれたんですけど売上はあまり良くなかったんですよね…。でもでも!とても良いお話です!時折熱心なFLが届くんですよ!分かる人には分かるんです!
城島・冬青 2019年6月2日
【丑三つ小噺1〜3】怪談雑誌で連載している短編を纏めたオムニバスホラーです。グロから切ない話まで多種多様のホラーが収録されているのでサクサク読めるんじゃないかな。現在3巻まで発行されています。
城島・冬青 2019年6月2日
【ピトフーイの寵愛】最新作です。ヤンデレサイコな殺人鬼に惚れられた気の毒な女子大生のドキドキの10日間のお話です。この殺人鬼がまたイケメンなんですよ、頭はだいぶおかしい人ですけど。あ、殺人鬼が主人公を口説くシーンは少女漫画みたいできゅんきゅんしますよ!
城島・冬青 2019年6月3日
『目には青葉』!『目には青葉』をよろしくお願いします!!すっごくいい話です!超おススメです!!(凄まじいダイマ)
城島・冬青 2019年6月3日
(でもアヤネさんに合いそうな本は間違いなく『枯れたパスカリ』だろうなって思ってる)
城島・冬青 2019年6月3日
【好きな世界】A&Wに行く率高いなって最近気付きました。好きなのはホームのUDCアースは除外して…アルダワ、A&W、キマフュですかね。もちろんどの世界も好きですが。あ、でもダークセイヴァーはちょっと…。なんというか…遠足気分で行くって感じではないですよね、あそこは。
アヤネ・ラグランジェ 2019年6月8日
好きな世界ネ。僕もA &Wが好き。なぜ好きかっていうと、珍しい生き物がいるから。トカゲとか。同じ理由でサムライエンパイアとアルダワが好きだネ。テンション上がる。珍しいものを見るのも好きなので、ほかの世界も行ってみたい。そういうわけで、一番気分が下がるのはUDCアース。今までのレポートを見比べてくれればわかるかも。
城島・冬青 2019年7月23日
夏休み始まりましたー。宿題が多くて正直ちゃんと終わらせられるかどうか微妙です。猟兵という身分故に終わってなくてもそんなに怒られはしないんですけど。/アヤネさんの水着は大人っぽくてとても素敵ですね。何か飲んでるようですがアレですか?最近流行りのタピ活ですか?!
アヤネ・ラグランジェ 2019年8月27日
水着の話は他でもしたような気がするけど。偶然ソヨゴの水着と似ていると思ってるネ。/ そう言われたのでタピオカに変えてみた!