0
Hacking to HEROs Earth!

ヴァリアブル・タイプオメガ 2019年5月1日


ヒーローズアースが新天地として現れた。そこには我々の知らない様々な情報があることだろう……そこで2人は政府の中核施設にハッキングを試みたのだった……しかも偶然にも同じタイミングで。
●アンケートの説明
ハッキング:サイコロを振り足す時はこのアンケートです
復帰:復帰判定を行う時に使います
敗退:敗退した時にどうぞ
演出続行:まだ戦闘演出を続けたい時にどうぞ

●大乱闘模擬戦ルール(バトルロワイヤルルール)

このルールはサイコロを順番に振り足していき、基準値を超えた人が脱落していくルールです

勝者:最後に残った人の勝ち!
敗北者:サイコロを振り足した数値が基準値を超え、復帰できなかった人の負け

①順番を決めます
②順番にロールをしながらサイコロを振り足します
③サイコロを振り足した数値が基準値を超えたら、次の周に入る前に復帰判定に入ります
サイコロを振り足した数値が、基準値を超えた数値を目標値にしてサイコロを振ってください、目標値を超えたら復帰できます、超えられなかったら脱落です

備考:
同じ周で復帰できなかった人は同時に脱落したとみなします
復帰判定に成功してもサイコロを振り足した数値が基準値を超えたままです




ハッキング
0
ハッキング(演出続行)
1
復帰
0
復帰(演出続行)
0
敗退
1
敗退(演出続行)
0
0





ヴァリアブル・タイプオメガ 2019年5月1日
さぁて!ヒーローズアース……見たことない世界!知らないデータ!気になっちゃうよね!!という事でボクは政府機関の中枢に侵入しているのさ!さすがボク!!(誰が見てるわけでもなくドヤ顔で謎に自慢するヴァリア。その耳にピピピッとアラーム音が響く)ん?不正な侵入?やるじゃないか……ボクとやりあうつもり?
0
ヴィクティム・ウィンターミュート 2019年5月1日
監視局には…気取られてねーか?それともそもそも配置してないか…まぁいいか(侵入は滞りなく。セキュリティパスを騙して、引っ掻き回して、静かに通るのは十八番だ)……このアクセスコードは…まさか先客?オイオイ、めんどくせーな。まさかパトロールの類か?ま、どっちにしても牽制する方が楽か…?(先客を発見。ニューロンアラート。別々のプロトコルを並走するような感覚。さて、どう突いたものか)
0
ヴァリアブル・タイプオメガ 2019年5月1日
フフフ……ボクと競争するとはね……ボクが手こずった相手なんてこれまで一人しかいないんだよっ!!(そう威嚇すると凄い勢いで入力し、侵入速度を速めていく、颯爽と侵入を果たして情報を抜いて去るつもりらしい)(基準値は200にします!)
(無効票)
0
ヴィクティム・ウィンターミュート 2019年5月1日
処理が急激に速くなりやがった…こいつ、ニュービーじゃあねえな(警戒度を2段上げる)先行こうたってそうはいかねーぞ…『Ω』。チャリオット、アクティベート。"ロック・ダウン"(自身も処理スピードを上げ、加速したΩの進路上に連続で電子隔壁を下ろしにかかる)さぁー、どう破るよ?
(無効票)
0
ヴァリアブル・タイプオメガ 2019年5月1日
げっ!?この嫌らしい妨害の仕方……『Arsene』か!?まさかこの世界にいるなんて……(こちらの心理をついてくる達人的な妨害、ハッキングの癖が彼女の脳裏に過去に苦戦した一人のハッカーの姿を思い浮かばせた。)そうか猟兵……!し、しまった!?(今起きてる事象と過去の経験により1つの答えに彼女を導く……が、それは余計な思考であり、そして致命的であった……見事に妨害に引っかかって画面に赤いアラートが出る)
(無効票)
0
ヴァリアブル・タイプオメガ 2019年5月1日
(計146)
0
ヴィクティム・ウィンターミュート 2019年5月1日
さて、時間が出来た…後詰めに他のルートを確保だ(首尾よくΩが引っかかったことを確認し、ほくそ笑んだのも束の間。すぐにニューロンをクールダウンさせ、焦らず進める)よし、細道だが幾つかルート候補がある…何かあればこいつに乗り換えればいい(ストリートの出であるがゆえに、油断せずにセカンドプランを常に用意するのは当然なのだ)"デュランダル&トレース・エージェント"、走れ(だからこそ、追撃も容赦がない。攻性ウィルスを搭載した追跡プログラムがΩを追うだろう)"クローク"(そして自分は、ステルスとなり静かに進むのだった)
(無効票)
0
ヴァリアブル・タイプオメガ 2019年5月1日
やばいやばいっ!(「アイツの事だからすぐ様追撃が来るっ!?」)やっぱり来たよっ!!くっ……やられっぱなしは嫌だねっ!警備システム起動!ファイアーウォール展開!!そっちのメインルートも塞いでやるんだよっ!!(細道にハッキングルートを切り替えて追撃システムを振り切ろうとする。そのついでに、やられっぱなしも癪だったため、予測されるArseneのルートにファイアーウォールを展開、侵入を阻もうとする)
(無効票)
0
ヴァリアブル・タイプオメガ 2019年5月1日
(200を超えたために復帰判定いれます!)
0
ヴァリアブル・タイプオメガ 2019年5月1日
げ、捕まったっ!?バージョンアップしてるじゃんっ!!(こっちの動きを塞ぐように展開するプログラムに捕まり、PCを侵食していく。)(現在値230目標値30で復帰!)
(無効票)
0
ヴァリアブル・タイプオメガ 2019年5月1日
ボクの高性能さを舐めないで欲しいねっ!!(即座にスキャンをかけて、侵食された領域を切り離す。一時は凌いだが、かなりの遅れを取ってしまった)
0
ヴィクティム・ウィンターミュート 2019年5月1日
お、やるな。その対処は"正解"だ…っと、Ωの防壁が来たか。(ニューロンアラート。どのルートに来るか分からない防壁を検知。下手にルートを増やした分、どれに対処すべきかの判断が必要だ)オーライ。アヴァロン、アクティベート……
(ハッキング(演出続行))
0
ヴィクティム・ウィンターミュート 2019年5月1日
"ゴースト"(まだまだ余裕がある。一瞬だけ"電脳からいなくなり"、防壁をすり抜ける。どのルートに来るか分からないのなら、すり抜けてしまえばいいだけのこと)そういうのが猿真似っていうんだ、Ω…っと、アイツも結構速いな。ボケてると追いつかれそうだぜ。"ミラージュ"(Ωのルート。それが唐突に3方向に分岐するだろう。その先のルートは未知。進まねば分からないが…実はどれも不正解。本当の正解は"戻ること"だ。Arseneはこういう、心理に厭らしく働きかけるプログラムを得手としている)【現在107】
0
ヴァリアブル・タイプオメガ 2019年5月1日
あれ?3つに分かれた?やるじゃないか……さてどっちに行ったものかな?(一瞬の間に思案する)
(無効票)
0
ヴァリアブル・タイプオメガ 2019年5月1日
よし、こっちだよっ!!(一瞬であらゆるパターンをシュミレートした結果彼女が選んだ道は……)(86を目標値に復帰!)
(無効票)
0
ヴァリアブル・タイプオメガ 2019年5月1日
ふふん!3つ同時にラインを走らせればいいだけなんだよ!!これなら100%!間違いはないね!(後ろが正解だとは気づかずに本来であるならば的確な回答を導き出した) (無効票)
0
ヴァリアブル・タイプオメガ 2019年5月1日
1ライン試行失敗……2ライン……試行失敗……ふふん!ならこっちがせいかいだねっ!!……3ラインしっ……ぱい?あれ?なんでっ!?(3ラインともなんてことのない個人宅のPCにとばされる。勝負の場から完全にフェードアウトした。) (敗退)
0
ヴィクティム・ウィンターミュート 2019年5月1日
あーあ、腕は悪くなかったが…焦った時にクレバーさを失っちまうのは、まだまだだ(Ωの反応が消失したことを確認すると、口笛を吹いて)ウィズ・サプライズ。いい趣向だったろ?(挨拶がてら、Ωのシークレットメッセージに『ハロー。悪くは無かったぞ、Ω。電脳のトリックスターの味、堪能したかい?次はもうちょっと粘ってくれよ。サンドバッグが先に音を上げちゃ、練習にならねーからな』と送る。完全に煽ってる)さてさて、サーバー御開帳…ハッハー!いいね、トレジャーハントはこうでなくっちゃなぁ?(かくしてハッカーArseneは勝利し、悠々とデータを漁るのだった)
0
ヴァリアブル・タイプオメガ 2019年5月1日
むきぃぃいいっ!?Arseneめぇぇええっ!?ぐやじぃぃいい!?(煽りメッセを読んで人目を憚らずにゴロゴロと転がりながら悔しがる。数日は引きずることだろう)
0