0
【魔王からの討伐依頼1】草原 榛名VSスライム

津上・未有 2019年4月24日


「スライムを1体討伐してくれ!
 いわゆるザコ敵ではあるが、油断するなよ!榛名!
 この程度の相手に怪我なんかするなよ!」

お城の近くの草原での、スライムとの対決です。
チュートリアル戦闘ということで相手のレベルは5と低めです。

以下、戦闘ルール

先制判定 → 先攻の攻撃と回避 → 後攻の攻撃と回避 → 先制判定(以下繰り返し)
の順で戦闘を進めます。
また、出目は全て赤のダイスが2ケタ、青のダイスが1ケタ目として扱います。

先制判定
アンケートの先制判定、d100にチェックを入れて発言。
ダイスの目+PCのSPDの値が先制値となります。

攻撃判定
アンケートの攻撃開始、d100にチェックを入れ、
キャラが使用するユーベルコードを宣言して発言。
ダイスの目+選択したユーベルコードに対する能力の値の合計が
命中力の達成値となります。
(例:未有のドラゴニック・エンドで、出目が76だった場合、
 ドラゴニック・エンドはPOWのユーベルコードのため、
 出目に未有のPOW 31が加算され、達成値は107となります)

回避判定
アンケートの回避開始、d100にチェックを入れ、発言。
ダイスの目+相手キャラの攻撃したユーベルコードに対する能力の値の合計が
回避力の達成値となります。
回避力の達成値が命中力の達成値より高い場合は回避成功となります。
(例:先程の未有のドラゴニック・エンドを回避する時、出目が76だった場合、
 相手のドラゴニック・エンドはPOWのユーベルコードのため、
 出目に未有のPOW 31が加算され、達成値は107となります。
 今回のように同値の場合、回避は失敗扱いとなり命中します)

また、出目が99の場合は自動成功。
出目が00の場合は自動失敗扱いとなります。
攻撃側が自動成功の場合、相手が自動成功の場合でも必ず攻撃が命中します。
攻撃側が自動失敗の場合、相手が自動失敗の場合でも必ず攻撃は回避されます。

攻撃が命中する度に、攻撃を受けたキャラのHPは1減少します。
HPが0になったキャラの敗北となります。
戦闘開始時のPCのHPは3ですが、
戦闘開始時のHPは今後、増減することもありますのでご了承ください。
また、敵のHPは毎回異なります。
詳細は下記に記載されている敵の能力値を参照してください。

万が一PCが敗北した場合、PCは不思議な力でお城に強制送還されます。
その場合、敵はどこかへと逃走してしまいます……
が、しばらくすると同じ場所に現れます。
リベンジするか、別のPCの方が討伐するようにしましょう。
また、この戦闘でPCが絶命、もしくは重傷を負うことはありません。

その他、疑問点がありましたらご遠慮なく質問ください。

スライム
Lv 5 HP 1 POW 10 SPD 10 WIZ 10

スライムの体当たり:
敵を【体当たり】で攻撃する。その強さは、自分や仲間が取得した●の総数に比例する。
SPD No.201




戦闘開始
0
先制判定
0
攻撃判定
0
攻撃終了
0
回避判定
0
回避終了
0
戦闘終了
2
0





津上・未有 2019年4月24日
スライム が あらわれた!
0
津上・未有 2019年4月24日
【HP:1】「ボク わるいスライムだよ!」 (無効票)
0
茅場・榛名 2019年4月24日
肩慣らしにもならなそうだね···。まぁいいさ。頼むよ···デザートイーグル!(ハンドガンD.E.をホルスターから抜く!)
(無効票)
0
茅場・榛名 2019年4月24日
(先制力:127+89=216!)
0
津上・未有 2019年4月24日
スライムは のそのそ 動き出した!
(無効票)
0
津上・未有 2019年4月24日
(先制力:10+24=34!榛名は先手をとった!)
0
茅場・榛名 2019年4月24日
死をもって救済とする···灰も残らず燃え尽きなっ!(使用技:捕縛者殺し/WIZ103)
(無効票)
0
茅場・榛名 2019年4月24日
(命中力:103+79=182!)
0
津上・未有 2019年4月24日
「うわぁ!あぶなーい!」(スライムは 回避しようと もぞもぞ動いた!)
(無効票)
0
津上・未有 2019年4月24日
(回避達成値:10+45=55!命中!HP:1→0)「うわぁー!」(スライムは文字通り、灰も残らず蒸発した!榛名、勝利!) (戦闘終了)
0
茅場・榛名 2019年4月24日
(握った拳を胸に当て、祈るように)これが、白夜と呼ばれし者の力さ。 (戦闘終了)
0