0
【メタ】秘密の趣味部屋【OK】

ピオニー・アルムガルト 2019年4月8日


背後さん視点でアニメやゲームなどの話をする秘密の小部屋。
色んな作品がメディア展開する今の世の中、知らない作品も多いと思うので教えて貰えると嬉しいわね!




0





八幡・茜 2019年6月2日
恋やダービーものりのりで良い曲ね! おねーさんは和ちっくな曲も好きね、刀語のOPだった拍手喝采歌合とか!
0
イヴ・クロノサージュ 2019年6月3日
最近はまっているのは、PENGUIN RESEARCHのジョーカーに宜しく🃏(ぺたぺた)
0
ピオニー・アルムガルト 2019年6月11日
アーケードのボーダーブレイクがサービスが終了するって事でちょっとPS4版で遊んでましたorz!第三採掘島のBGM『火蛾』とかお勧め!ゲーム内容としては楽しいけどSSQなクソゲーなのでお勧めしません!拍手喝采歌合いいわね!刀語も面白い内容で原作、アニメも楽しめたわ!PENGUIN RESEARCHは知らなかったわ――と思ったらアニメとかの楽曲もあって意外と聞いた事がある曲があったわ!
0
クー・フロスト 2019年6月18日
ボーダーブレイクはロボットが好み!あの世界観は好きだよ! // マインクラフトがやばい。6月序盤に始めたら、気がついていたら中盤過ぎてて18日に。別のところで、ピオニーさんが紹介してくれた『迷子の人』の動画見てたら更に時間が.....orz 初心者時代から凄い建設までしてて、とても面白かったよ!時間忘れるぐらい!
0
八幡・茜 2019年6月19日
マインクラフトは機械回路作れるのが面白いって知り合いが言ってたわね!
0
クー・フロスト 2019年6月19日
機械回路はま、まだわかんないぞぉ!? // 今回紹介するメタテーマはゆきもふ!って事で、ボーカロイドの『好き!雪!本気マジック』を紹介してみるよ(ゆきもふ)
0
クー・フロスト 2019年6月25日
最近の背後の推しは、『テイルズ オブ ゼスティリア クロス』の OP らしい。UCや戦闘シーンはだいたいこういうアニメみて、創造してる
0
八幡・茜 2019年6月26日
おー、今度見てみようかしら! UCや戦闘の着想はなにかしら、多分色々なものに影響を受けているとおもうのだけれど、これと言うものはなかなかない気がする!
0
クー・フロスト 2019年6月26日
あっ、まだこの子の元ネタはないよ。埋蔵金貰ったから、新しいUC考えようと思ってね! 思いつきが多いから明確なものはわからないけど // 例えば《甦生氷姫の祝福》フロストシュネーヴァイスの戦闘の着想は、『雪の部分』はRe:ゼロから始める異世界生活のEDを聞きながら、『ビーム』は蒼穹のファフナーのルガーランスを発射するイメージを組み合わせて、生まれた感じ?
0
ピオニー・アルムガルト 2019年6月27日
マイクラは時間泥棒って感じよねぇ~こだわるとゴールが見えない!んー、やっぱり私も影響は色々な物からその時に引っ張り出している感じで、これという物はないわね!ただ自身のPBW歴のキャラ達の影響も入って来たりする事も多くあるわね(髪色が藍色など)!
0
クー・フロスト 2019年6月28日
あれは、のんびり農業したり牧場運営するゲームでそ。そう考えたら楽しくなってきたよ。 // 私のPBW歴は丁度1年だよ。その前に人狼(採算取れなくてサービス終了)やってたからちょいとこのタイプは新鮮だったよ。
0
八幡・茜 2019年6月29日
あれは遊べる幅の広いゲームらしいから、こういうゲームだと思ったらそういうゲームなのよ! 過去の自分を宿敵にしてる人も居るわね、過去の姿を知ってると熱いわ。
0
クー・フロスト 2019年6月29日
過去の自分じゃないけど、私も過去作で1本血の繋がった兄との宿敵と対峙した事があったよ。あれはMSさんの仕上げも最高だったけれど、一緒に盛上げてくれたメンバーたちも最高だった。今思えばあの時旅団に入ってたらもっと活発的だったのかな?と、ちょっと後悔してたり、こんなに長く続くとは思わなかったっていうのが本音だね。
0
クー・フロスト 2019年7月1日
話は変わって、更なるメタ。(メタもふ) // 人は流れゆく(ながれもふ)巡り廻る。背後さんは、生産系ゲームや、旅するファンタジーが一番合ってるらしい。メタオンならいくらでも話せそうな感じ。 // 世界各国を見ると、普通に仕事して休みにネットを繋げながらゲームするなんて、贅沢な生活をしてるんだろうと思ったりする。たまにね。
0
ピオニー・アルムガルト 2019年7月4日
基本的に日本はまだまだ豊かだからね。まだ色々な物が享受できる幸せな時代だよ。マイクラ系のゲームならドラゴンクエストビルダー2とかもお薦め、合わせてpon-p(ぽんぴー)さんの 動画よい。
0
イヴ・クロノサージュ 2019年7月5日
顔アイコン増やすのだー。(ふえもふ)今回は、碧川沙奈さんのアイコンと熊木さんのアイコンなのだー。 // 受理されてから何週間か経ってるけど。完成は8月~9月頃? // プレイ動画はごろごろしながら見れるから、よきよき.....いや、にょきにょき。休みの時に 動画 みてみようかな
0
イヴ・クロノサージュ 2019年7月6日
また、宿敵頼んじゃった~~。今度はダークセイヴァーなのです
0
ピオニー・アルムガルト 2019年7月9日
星にリクエストを!無理がない程度に沼に沈まぬ程度に己の欲のままに生きるよ!新規アニメ話、『Dr.STONE』と『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』が今の所の好みでした!
0
イヴ・クロノサージュ 2019年7月15日
一通り、3点セットと単独ピン、装備等揃えたからこれからは☆の出費減ると思うの~~。やっぱり初期投資が一番負担掛かっちゃうね。 // ちょっとごたごたして( 特にトラブルや問題はないですので、ごあんしんを! )アニメは、今は見れてない、かも...。落ち着いたらのんびりみてみようかな…?
0
八幡・茜 2019年7月15日
ドクターストーンは私も見てるわね、やっぱり面白いわ! 他だと手品先輩と、ダンベル何キロ持てる? が今のところ面白いかしら、ダンベルはさりげなく筋トレの知識がガチ目。
0
リグ・アシュリーズ 2019年7月15日
(すっと現れ)ダンベルはガチ。コミックで持ってるけど実際トライしたら笑顔出ないくらいのメニューが多いと思うわ! エルメロイは時間ある時に一気見したいところ。大きくなってもヒロインなのねー。 //漫画ですらないけど、筋トレ関連だとプリズナー・トレーニング、面白いわよ! ネタかガチかと思いきや、怪我した後のリハビリ向けメニューとか揃っててすっごい大真面目で模範的な筋トレ本だったわ!(と、需要の薄そうな情報を置いて去っていった)
0
ピオニー・アルムガルト 2019年7月15日
ボディービルダー級の筋トレはM気質な人か自分が大好きな人じゃないと無理だと思うわ!ググってみたら、プリズナートレーニング外伝 監獄式ボディビルディングとか表題があったのだけれどもパッと見は完全にネタよね!
0
八幡・茜 2019年7月17日
プリズナートレーニングはちょっと調べてみたけれど、確かに楽しそうね。懸垂がネックっぽいけれど……懸垂は道具がなかなか難しいのよね。
0
リグ・アシュリーズ 2019年7月18日
ネタかと思うわよね!壁立て伏せみたいな低負荷メニューものってる超親切な筋トレ教本でした。よく考えたらあの人たちが筋肉をお笑いにするはずがなかった……!(ぷるぷる) //今期アニメチェックしたらダンベルとケンガンアシュラが同時進行でびっくりしちゃった。あとヴィンランドサガ来てたのね! 見なきゃ……!
0
八幡・茜 2019年7月19日
鍛え上げた筋肉は裏切らないから作っておいて損はないわよね! ヴィンランドサガもやってたのね、チェックしなくちゃ!
0
イヴ・クロノサージュ 2019年7月19日
筋トレは筋肉痛(回復中)からしばらく経った、3~4日後にまるっきり忘れてしまって、続かないのね...。最初のぷにぷにの時は、ガンガン変化が出て楽しかったけど。両腕に上腕二頭筋がくっきり出るようになってから、やらなくなったのね...。別の筋肉を鍛えればまた楽しくなってくると思うんだけど...。
0
ピオニー・アルムガルト 2019年7月21日
何事も継続よねー、それが難しいのだけれども!キャラボイスが来るわね!ニコ生石黒千尋さんにキャラボイスを申し込みはホワイトでチャレンジしてみようか思案中。
0
八幡・茜 2019年7月22日
キャラボイス! どうなるかしらね? 私は自分の声にイメージ全くないから様子見かしら。ホワイトさんは声のイメージあってそうね!
0
リグ・アシュリーズ 2019年7月22日
くっきり出るまで続けたイヴさん、えらい! 個人的にはスクワット系とか、プリケツ作るのが楽しくてオススメよ! //えっ。私たち、声付きでしゃべるの? 面白くて需要ある試みだと思うけど、私も同じく見てる側ね。皆どんな風にしゃべるのかしら!
0
イヴ・クロノサージュ 2019年7月23日
(しまった、私のイメージが!....って思ったけど、筋トレ頑張ってる健康的な努力してる女の子だから崩れることないね。ないね…?無いです。無いですよね?) // ボイス楽しみなのね、需要と供給によるけど....。私はチャンスがあれば、って感じかしら...?(価格的に)
0
八幡・茜 2019年7月23日
体系維持(ダイエットとは別物)は乙女の命題だから、何も臆することはないわ!
0
リグ・アシュリーズ 2019年7月24日
はっ……私ったら、自分が体動かすの好きだからつい……! でもチマっとサイズのダンベルをイヴちゃんが持ってたらそれはそれで可愛いと思うわ。あと、無理にダイエットとかしなくても皆そのままの姿で十分尊いのよーと声を!大にして!言いたい!
0
ピオニー・アルムガルト 2019年7月24日
みんな個性、健やかに元気な毎日が過ごせれば良いのよ!個人的なイメージで言うと茜さんがお姉さんな堀江由衣さん系、リグさんがちょっと声が高いけどハスキーな感じが入っている沢城みゆきさん系、イヴさんは儚い可愛い感じの上田麗奈さん系の声で補完してるわ!声優さんも飽和状態だから意外に有名な人も居るかもしれないわね。
0
八幡・茜 2019年7月25日
あー! リグさんの沢城みゆきさんは凄いわかる! ピオニーさんは誰だろう。こういう時に知識の無さが露呈してしまうわね! 意外と男の人だとすぐイメージつくのだけれど!
0
イヴ・クロノサージュ 2019年7月26日
可愛い感じのお声なの、かな?喋ってもらう台詞で悩みそうなの
0
イヴ・クロノサージュ 2019年7月26日
ちなみに、私の声優さん元ネタは加隈 亜衣さんだよ。クロノサージュだもんね。もっと詳しく知りたい方は、シェルノサージュ、アルノサージュと検索!UCの元ネタとか、いっぱい出てくると思います!(著作権考慮してるので、だいぶ設定変わってるけどね!)
0
リグ・アシュリーズ 2019年7月26日
わかられた……! 声優さん全然詳しくないけど、言われてちょっと納得したわ!(でもちょっと恐縮)沢城さんの中でもあえて絞るなら、普段は宇宙兄弟の「伊東せりか」さん的な声のトーンが近いかも。 //茜さんは声高めの元気ボイスで、イヴさんは時々アンニュイな感じが素敵な透明感のある声、ってとこかしら。ピオニーさんは……声に張りがある、お姉さん系の……ううん、名前が全然浮かばない……!
0
ピオニー・アルムガルト 2019年8月1日
前にクロノサージュの事が出ていたのに失念だったわ!私は自分のイメージとしては内山夕実さん、結城友奈は勇者であるの『犬吠埼風』とか貧乏神が!の『紅葉』とか結構コロコロ声が高くなったり低くなったりする感じね!ダンベルの影響で意外と近くにあった(田舎の距離基準)ゴールドジムに行く事に、筋肉モリモリマッチョマンの変態を目指して来るわ!
0
ピオニー・アルムガルト 2019年8月25日
鬼滅のヒノカミ神楽がカッコ良かった。首さきに当てた時の火花が散るエフェクトが特に!植物好きとしてはアマゾンの森林火災ニュースが超気になるわ、国が繁栄して自然破壊で滅ぶのは良くある話で、自然ってどこで繋がっているかわからない所もあるから色々影響があるかも?
0
八幡・茜 2019年8月26日
衝撃波が通るように先に炎が走っていくあの表現は素晴らしかったわね! あんまり詳しいことは分からないけれど、アマゾンの火災も心配ね……。
0
リグ・アシュリーズ 2019年8月26日
ピオニーさんがムキムキれでーに! 通いやすいとこだといいわね! 鬼滅は見たらハマるのが分かってるから、詳細調べずにストックしてるわ。近い将来のために。まずはヴィンサガを見届けなきゃ……! 森林火災の話は聞いてて胸が痛むわね……うまく言えないけど、鎮火だけじゃなく地域とも折り合いがつく事を祈ってるわ。
0
ピオニー・アルムガルト 2019年9月12日
台風15号がわりと直撃して、瞬間風速40メートル超えの世界を体験して自然の凄さを痛感したわ!もう二度と体験したくないけど!
ヴィンサガはマガジンに連載してた時に立ち読みしてた位の知識しかないのよね、リグさんがはまっているぐらいの作品だからちょっと追ってみようかしら!
0
リグ・アシュリーズ 2019年9月12日
台風は毎年UDCのどこに直撃するかでハラハラ気を揉んじゃうわ……去年の、本気で怖かったもの(ぷるぷる)。ヴィンサガは面白いけど、闘争を求めて読むと途中で別の話になるから、そこで好きになれるかどうかね! 私は好みだったわ。あと、ア○ェラッ○のおじさまが渋いの……!
0
ピオニー・アルムガルト 2019年9月19日
去年は関西方面の被害が大きかったからねー。
ヴィンサガはNHK総合でやってるのには原作内容からして少しビックリ⁉️
今はコミックから読み進めてます。王子の性格が激変し過ぎ!4巻から7巻表紙の雰囲気の違いよ。まだ7巻までしか読んでないけど王位を取るための戦いになるのかしら?そっちの方が目的が明確になってわかりやすかも!
0
八幡・茜 2019年9月25日
全然関係ないところでバクマンをみしたのだけれど、やっぱり面白いわね。
0
ピオニー・アルムガルト 2019年9月26日
バクマンは始めの掴みでヒロインと「アニメ化したら結婚する、それまで互いに直接会わない」と約束する所がぶっ飛んでいたけど、『DEATH NOTE』の大場つぐみ、小畑健タッグだっただけに内容も作画も安定して面白かったわね!けど内容が漫画家の話なので一般受けはしなかったのかな?という印象もあったわ。劇中内で出た作品の『REVERSI』っぽい漫画『プラチナエンド』を今連載中ね。全話通してしっかり追えてないけど!
0
ピオニー・アルムガルト 2019年10月20日
最近、帰りが遅いのでアニメがあまり見れない現状!
絶対魔獣戦線は内容は分からなくても視覚的に楽しいのでお薦め。
ヴィンサガは漫画を22巻まで読み終えて、ネタバレを伏せていうと最終目標に対してまだスタート地点ぐらいなので巻数がえらい事になりそうだわ!
0
リグ・アシュリーズ 2019年10月20日
毎回サービスカットのあるあれね!王の腹筋とかレオニダスさんのブーメランとか。バクマンはあの二人が組んで面白くないわけがない、と分かりつつも手が出せてないわ!読むなら休暇とって熟読したい……。あと小畑健さんといえばなつかしのヒカ碁も好きだったわ! 佐為……について語りだすと危ないから自重で!
0
ピオニー・アルムガルト 2019年11月10日
筋肉か!やっぱりリグさんは筋肉派なのか!そんなリグさんにアニメじゃないけど木こり世界選手権をお薦めしてみる。ニコ生を見られるなら今年の大会映像が見られるはず。
大場つぐみさんの話は変に引き伸ばさずキッチリ終わってくれるのが好感を持てるわね!
ヒカルの碁は人気が高い頃に終わってしまって色々憶測もあったけど、佐為を始めキャラクターの個性もしっかりしていて、もう少し続きを見たかったわね。今年になって最年少で碁のタイトルを取った子にも影響を与えた凄い作品!
0
リグ・アシュリーズ 2019年11月10日
私の知ってる斧の使い方と違う……! という私視点の発言はさておき。木こり選手権は過去の見たことあったけど、今回は屋内なのね! チェーンソーを支える上腕二頭筋がぶるんぶるんしてて頼もしい限り! 私もああなりた……あそこまではさすがに鍛えなくていいかしら。うん。
熱い競技モノは実際の競技世界にも影響与えるものね! ヒカ碁然り、ちはやふる然り。最近だと、ちょっと異色だけどスケートのYuri on Ice!!!とか。スケートリンクの教室が満員になったり、曲が綺麗だったから実際のアイスダンス競技で使ったペアもいたと思うわ!
0