GLな話題
那雪・光 10月7日14時
GL(ガールズラブ)な話題はここで! 所謂、百合だね!
アニメ、コミック、小説、の話とか、しよー!
18禁な話題はダメだよー!
あたしはキララの話題とかなら、ついていけるかも……?
0
那雪・光 10月7日14時
「恋するアステロイド」というきららコミックが、完結したみたいだから、あたし全巻購入して、今、読んでる途中だよ~!
まだ1巻を読み終えたところで、ここはまだアニメの内容と同じだったから、この先の展開を読むのが楽しみ!
でも、このコミック、思ってたより、ゆりゆりな展開だね! 百合が好きな人は喜びそう、と思った!
那雪・光 10月8日10時
「恋するアステロイド」、2巻も読んだー!
あれ? 今のところ、アニメ版にあった、すずさんとみささんの恋の話がないんだけど、原作では、すずさん、みささんに惚れてない? この話があるかないかで、百合濃度、かなり変わってくるかも?
すずさんとみささんの恋話がないと、ほんと、この作品の百合要素、普通の友情ものだし?
そこが気になった! 別にあたしは百合には興味ないし、百合じゃなくて全然いいんだけどね!
それより作中に出てきた、地学オリンピックが気になった! あたしも受けたーい!
でも、あたし、今でさえ、沢山資格の勉強しているし、この上、地学の勉強までしてる時間がないから、それは無理と諦める!
興味はあるんだけどね……。残念……。
ミルティ・レリース 10月9日19時
「柚子森さん」
「お姉さんは女子小学生に興味があります」
「うちのメイドがウザすぎる!」
「きんいろモザイク」
「ご注文はうさぎですか?」
「工画堂スタジオの色々なゲーム」
とか?
フィーナ・シェフィールド 10月9日22時
わたしの好きなのだと…ちょっと古いですけど、「あさがおと加瀬さん。」や「フラグタイム」かな。
ヒロイン二人で歌う主題歌の明日への扉、fragile(いずれもカバー曲)が好きです。
「ひだまりスケッチ」も百合かな?続きを早く読みたいです。
那雪・光 10月10日11時
「うちのメイドがウザすぎる!」と「きんいろモザイク」と「ご注文はうさぎですか?」はアニメ、見てたよ~! どれも面白かったよね~!
きんモザはあのアニメ見てると、イギリスに行ってみたくなった~!
忍さんの気持ち、分かる分かる! アリスちゃんみたいな可愛い女の子がいたら、可愛がりたくなるよね~!
ごちうさは、ココアちゃんの気持ちが良く分かった~!
チノちゃんみたいな可愛い子が近くにいたら、おねーちゃんと呼ばれてみたいよね~!
工画堂スタジオさんは知らなかった! 色々な百合ゲーム、作ってるんだね!
ミルティちゃん、色々教えてくれて、ありがとう~!
那雪・光 10月10日12時
「あさがおと加瀬さん。」と「フラグタイム」は知らない作品だったかな!
でも、主題歌はYouTubeで聞いてみたよ~! 明日への扉は、綺麗な歌だった~! fragileはちょっとせつなさを感じたよ~!
「あさがおと加瀬さん。」も「フラグタイム」もしっかりした百合ものなのに、アニメ化してるんだね! どっちも興味持った~! 余裕のあるときにでも、見てみたいな、と思ったよ~!
「ひだまりスケッチ」もいいよね! わたし的には、「ひだまりスケッチ」も百合だよ~! 続き見たいよね~!
フィーナさんも色々教えてくれて、ありがとう~!
ミルティ・レリース 10月10日18時
工画堂はね、色んなジャンルのゲーム出してるけど、半分くらいが𠷡モノだよ。
沖浦・小夜子 10月10日19時
おねーちゃーん
えーと…(棚を漁る)「ソルフェージュ」が出てきた!工画堂だ!やったけどやりつくしたまではやってない。
ミルティ・レリース 10月10日21時
「私に天使が舞い降りた!」
「姉になりたい義姉vs百合になりたい義妹」
「ひまわりさん」
「ふたりべや」
「きみが死ぬまで恋をしたい」
「甘えさせて雛森さん!」
まだまだあるよー。
那雪・光 10月11日10時
わーい! ミルティちゃん、小夜子ちゃん、可愛い可愛い!(二人をなでなでしようと)
工画堂さん、百合作品ばっかりな会社さんだったんだ! そこまでは知らなかった! 小夜子ちゃんも遊んでたんだね! 結構有名な会社さんなんだ!
「私に天使が舞い降りた!」は見てた記憶ある! 確かにあれは百合ものだね!
あとの作品は知らない作品多いなあ。でも、チェックしておくよ~! 興味惹かれたのがあったら、見てみる~!
「姉になりたい義姉vs百合になりたい義妹」とか、タイトルがコミカルで、面白そうで、興味惹かれたしね!
ミルティちゃん、ありがとう!
ミルティ・レリース 10月11日14時
工画堂スタジオは、ゲームの他にイラストやグラフィック制作、コンテンツプロデュースや教育コンテンツ制作などを手掛けているんだけど、何より驚いたのが今年で108年目ということ。
ゲームは、メジャーな大作は見かけないけど、特定ファン層が厚い、隠れた名作が多いと思う。
工画堂スタジオは、創立108年。
那雪・光 10月19日17時
工画堂スタジオって、創立108年!?
すごーい昔からあるスタジオなんだね! 驚いた!
特定ファンが多いゲーム会社はいいよね、あたしも応援したくなっちゃった! 作品、遊んでみたいな~!