0
【お料理スレ】ビーフシチューを作りましょう

伊澄・響華 8月24日19時


今日はフィーナさんと一緒に、ビーフシチューを作ります。
一緒に作りたい人がいたら、飛び入り参加もOKですよ♪

<材料>
牛バラ肉(かたまり)900g
ローリエ2枚
にんにく1片
バター、薄力粉各大さじ1
水、赤ワイン各600㏄

塩小さじ1/2
黒こしょう適量
オリーブ油大さじ1

(a)
デミグラスソース1缶
赤ワイン45cc

(b)
中濃ソース大さじ3
はちみつ大さじ1
塩小さじ1/2

付け合わせは後で。
ニンジンとかジャガイモ、インゲンなどを添えるといいかも。

作り方はこの後で順番に教えてあげるから、まずはエプロンを着けて、手を洗って準備してね。

(キッチンを借りてのお料理スレです。参加はご自由に。できたらみんなでいただきましょう♪)




0





伊澄・響華 8月24日19時
(スレッドの背景の手持ちが少ないので、とりあえずビーチにしたけど…リゾート感は出てるかな?)
それじゃ、準備が出来たら始めるわよ♪
0
シン・ドレッドノート 8月24日22時
(スレ立てご苦労様です)
食材や器具など、必要なものは準備させてもらってますが、何か要り様でしたら言ってくださいね。
0
フィーナ・シェフィールド 8月24日22時
(エプロン姿で)
お待たせしました。わ、美味しそうなお肉の塊!
何から始めますか?
0
伊澄・響華 8月25日14時
えーっと、まず最初はかたまり肉を切るところかな。
このままだと大きすぎるから。6等分くらいに切りましょう。
フィーナさん、やってみる?
わたしはその間に、にんにくを切っておくわね。
0
フィーナ・シェフィールド 8月25日17時
6等分、ですか…?はい、大丈夫です。
(愛用の包丁を手に、まな板の上にお肉の塊を乗せて)
えっと、だいたいこれくらいかな…?
(目分量で、6等分に切っていく)
こんな大きなお肉、どこで買ってきたのかな?
0
伊澄・響華 8月25日22時
さぁ…?シンさんに言ったら出てきたから…市場から仕入れてるのかしら?
(フィーナさんの手元を見て)
うん、いい感じ。大きさも形もそんな感じね。
それにしても、よく切れる包丁ね。
0
フィーナ・シェフィールド 8月25日22時
えへへ、ずっと愛用しているんですよ。
(きらーん、とクリュザンテーメ・ゲラーデの刃が光る)

お肉を切ったあとは、どうしたらいいですか?
0
伊澄・響華 8月26日20時
(銘を見て)
業物ね…
あ、切ったお肉には塩と黒胡椒を振っておいて。
量は小皿に用意しておいたから、全部使っちゃっていいわよ。
まんべんなく振りかけてね。
(自分はにんにくを縦半分に切っていく)
0
フィーナ・シェフィールド 8月27日20時
こんな感じかな…?
(切り分けた牛肉に、塩を均一に振りかけようとして)
あっ…!
(ちょっと偏ってかかってしまった)
0
フィーナ・シェフィールド 8月27日20時
…これ、大丈夫かな…?
0
伊澄・響華 8月27日21時
あら…これくらいなら、払っておけばいいわ。
(キッチンペーパーを使って多くかかった分を軽く拭き取って)
他のお肉に、もう少しふっておいてね。
わたしは焼く準備をしておくわ。
(フライパン用意する)
0
フィーナ・シェフィールド 8月28日22時
あ、良かった♪
(塩を振りなおして)
黒胡椒も振りますね。
(パラパラと、今度は上手に均一に振っていく)
0
伊澄・響華 8月29日00時
ふふ、上手よ。
(熱した深めのフライパンにオリーブ油をひいて)
ニンニクを弱火で炒めて、と…
(焦がさないように丁寧に炒めていく)
0
フィーナ・シェフィールド 8月29日23時
あ、炒めたニンニクのいい匂い…
(フライパンから漂う香りに思わず笑顔)
次はお肉も焼くの?
0
伊澄・響華 8月30日19時
そうよ。
(火を強火にして)
あ、お肉ちょうだい。
0
フィーナ・シェフィールド 8月30日23時
(お皿に乗ったお肉を手渡して)
はい、お肉です!

ニンニクを炒める時は弱火で、お肉は強火なんですね。
0
伊澄・響華 8月31日20時
そうよ。
(お肉の表面を焼きながら)
ニンニクは強火だと、香りが出る前に焦げちゃうからね。
お肉は表面をしっかり焼きたいので、こうして強火で焼いていくのよ。
(焦げないように注意しながら焼いていく)
0
フィーナ・シェフィールド 8月31日21時
へぇ…覚えておかなくっちゃ。
(響華さんの手元を見ながら)
きれいな焼き色…お肉の焼ける匂い、さっきのニンニクの香りも混ざって、すごくお腹が空く匂いです…
0
伊澄・響華 9月2日22時
(笑いながら)まだ食べられないわよ。
(表面全体に焼き色を付けて)
お肉の色が変わったら、煮込み始めるわよ。
水と赤ワインを入れて、と…
(フライパンに水と赤ワインを入れて)
あ、ローリエもこのタイミングで入れてね。
0
フィーナ・シェフィールド 9月5日22時
ローリエ…あ、このお皿に出しておいたのですね。
(煮込んでいるフライパンにローリエを入れて)
この後、どのくらい煮込むんですか?
0
伊澄・響華 9月7日13時
弱火で90分、ってところね。
(蓋をかぶせて)
ちょっと長いけど、吹きこぼれたり、焦げ付いたりしないように、時々様子を見てね。
ワインでじっくり煮込むと、お肉が柔らかくなるから。
0
フィーナ・シェフィールド 9月7日16時
90分って、ちょっと長いですね…それなら、交代で様子見ましょう♪

あ、それとも他に何かやることあります?
0
伊澄・響華 9月7日19時
そうね、今のうちに、とろみをつける準備と、付け合わせを作っておきましょうか。

まずバターをレンジで温めて、薄力粉を加えてしっかり練り上げるのよ。
(材料を用意してフィーナさんに渡す)
0
フィーナ・シェフィールド 9月11日20時
はーい♪
(バターをレンジにかけて)
薄力粉はちょっとずつ混ぜた方がいいのかな?
0
伊澄・響華 9月11日21時
そうね。ちょっとずつのがきれいにできると思うわ。
ダマにならないよう注意してね。
(自分は市販のデミグラスソースを別の鍋に用意して)
できたら混ぜるから、教えてね。
0
フィーナ・シェフィールド 9月12日21時
(丁寧に、しっかりバターと薄力粉を練り混ぜていく)
こんな感じ、かな…?
響華さん、どうですか?
0
伊澄・響華 9月12日23時
(デミグラスソースを赤ワインと一緒に温めながら)
ナイスタイミング♪いい感じに混ざってるわね。
(受け取ったバターを鍋に入れてかき混ぜる)
これをお肉を煮込んだ鍋にいれると、とろみがついてシチューらしくなるから。
0
フィーナ・シェフィールド 9月14日18時
へぇ…そうなんですね♪
(鍋の様子を覗きながら)
あ…いい香り。このまま火を通していけばいいのね。
0
伊澄・響華 9月15日17時
(デミグラスソースの鍋をひと煮立ちさせて)
これをお肉を煮込んでるフライパンに入れて、と…。
ちょっと混ぜててね。仕上げの準備するから。
(中濃ソース、はちみつ、塩を入れる準備)
0
フィーナ・シェフィールド 9月16日21時
はーい♪
(混ぜる作業を引き継いで)
焦げないように、ゆっくり、しっかりかき混ぜて、と。
(鼻歌を歌いながらくるくるとかき混ぜる)
0
伊澄・響華 9月16日22時
楽しそうね、フィーナさん。
(準備した材料を順に投入して)
そのまま混ぜて、ひと煮立ちしたら完成よ♪

あ、付け合わせも作らなくっちゃ。
(人参とインゲン、ポテトを適当な大きさに切り分け、バターで炒めていく)
0
フィーナ・シェフィールド 9月17日23時
(焦げないよう注意してかき混ぜている)
シチュー、とってもいい香りがしてますよ…♪

(隣で付け合わせを手際よく作っていくのを見て)
響華さんも包丁さばき、すごいですね…
0
伊澄・響華 9月18日23時
うふふ、切るのは得意なのよ。
(炒めた野菜をお皿に盛りつけて)
シチューの方もそろそろ良さそうね。お皿に盛って、いただきましょう♪
0
フィーナ・シェフィールド 9月19日19時
わ、楽しみ!早くいただきましょう♪
あ、シンさんにも声かけなくっちゃ。ちょっと呼んできますね!
0
伊澄・響華 9月22日20時
(3人分のシチューをお皿に盛り、パンを籠に盛り付けて)
はい、準備完了♪
0
シン・ドレッドノート 9月22日21時
(呼ばれてきた)
あぁ、いい匂いですね。
ビーフシチューなら…こんなの合いそうですね。
(赤ワインを開ける)
0
フィーナ・シェフィールド 9月23日22時
(グラスを用意して)
ワインも美味しそう…乾杯しますか?
0
シン・ドレッドノート 9月23日22時
(グラスにワインを注いで)
とっておきの赤です。どうぞ、お召し上がりください。
0
シン・ドレッドノート 9月23日22時
乾杯ですか…ちょうど響華さんのお誕生日ですし、そのお祝いとかいかがですか?
0
伊澄・響華 9月23日23時
そういえば、ちょうど誕生日になったわね…自分の誕生日の料理作ってたみたいになっちゃった。
…ふふ、でもうれしいわ。ワインも美味しそうだし。
それじゃ、乾杯♪
0
フィーナ・シェフィールド 9月24日22時
かんぱーい♪
(口にワインを含んで、香りと舌ざわり、のど越しを楽しむ)
ふふ、美味しい!
それじゃ、シチューもいただきます♪
0