◆【1:1】輝く世界の色に
ノヴァ・フォルモント 8月18日10時
--
未知なる場所、無限の世界に飛び込んで。
右も左も分からない時に見つけた、ひとつの光。
「――お兄さんも、猟兵さん? 世界ってどうやって渡れば良いのかな?」
まだまだ識らないこと、知りたいことは沢山あって。
その瞳はきらきらと輝きに満ちていた。
--
天竺・ぼたん(f43837)
ノヴァ・フォルモント(f32296)
上記2名の1:1RPスレッド
世界:アルダワ魔法学園(夜)
期間:20~30レス程、またはキリの良いところで結び
--
2
ノヴァ・フォルモント 8月18日10時
(その少女には視察で訪れていたサイキックハーツと呼ぶ世界で偶然声を掛けられた。ひと目見て相手も自分が猟兵だとわかったように、自分にも少女がそういう存在だとすぐに理解が出来た。世界を渡る方法を尋ねられたので、それならと自分のよく知る安全な世界へと思いアルダワの地に招いてみたが。少女があの世界出身なのだとしたら、魔法と蒸気文明が発達したこの世界の様相はどのように見えるだろうか)
……さて、到着したよ。さっきの世界は俺もまだよく知らないから、一先ず見知った世界へ転移してみたけれど。この世界に来るのは、はじめてかな? 俺達はアルダワって呼んでいる、魔法と蒸気文明が発達した世界だよ。この辺りは……たぶん商業地区かな。色んなお店が集まっている場所だと思う。(見上げる空はすっかり夜色だけれど、街は魔導機や魔法の力で鮮やかに燦めいていた)
天竺・ぼたん 8月18日14時
ありがとー、優しいお兄さん! 勇気出して、話しかけてよかったよー。うん、ぼたんはね、他の世界ってはじめて——
(周囲を見渡すと、先の言葉が続かなくなった。建物から漏れる灯り、ぼんやりとしたドームの輝き。機械仕掛けから立ち上る蒸気がその光を反射して、霧が星のように煌めいている……! 少しの間キョロキョロとした後、息を止めて見入ってたことに気がついて、一呼吸置いてから、改めて言葉を紡ぎ出す。)
——不思議、綺麗……! この場所は、アルダワ。魔法と蒸気文明の世界……! すごい、魔法みたーい……じゃない、魔法なんだ!
お兄さん、さっき「見知った世界」って言ってたけど。もしかして、お兄さんはこの世界のヒトなの?
——って、ごめんなさい! ぼたん、自己紹介もしてないのに、質問しちゃってる。改めて、はじめましてー! わたしは、天竺ぼたん。さっきの世界で育った、ネズミです!
ノヴァ・フォルモント 8月19日20時
ふふ、どういたしまして。(少女の新鮮な反応を見て微笑みつつ)
君の目には不思議で綺麗に見えるかい? ……そうか、見慣れているからあまり思わなかったけれど。蒸気で曇った空も、霧がかった街並みも、見方を変えれば違った姿に見えるんだね。でも夜の街を彩る魔法の燦めきは、俺もきらいじゃないよ。
ああ、うん。俺はこの世界の生まれだから。他の世界よりは少し詳しいかも。そういえばまだ名乗ってなかったね、ノヴァというよ。よろしくな、ぼたん。
……さっきの世界ってことは、サイキックハーツと呼ばれている世界のことだね。俺たち猟兵が最近識ったばかりの世界だから、君も猟兵として覚醒したばかりという感じなのかな。だから他世界への渡り方を探してたんだろうか。
天竺・ぼたん 8月21日00時
うん、うん! すごい……! ぼたんが知らないルールで出来た世界だからかな、こんな景色、見たことないよー! そっか、この世界のヒトには、これが日常なんだね。でも、綺麗な夜景が好きなのは、みんな一緒だねー!
ノヴァくん! お名前聞けて嬉しい、よろしくねー! そうなんだ、この世界生まれなんだ。素敵!
うん、ぼたんは猟兵になったばっかり。この、ヒトに近い姿に変身できることに気づいたのも最近って感じだよ。他の世界があるって聞いて、お出かけしてみたくなったけど……身近で猟兵さんになったヒトもいなかったから、伝手なんかもなくて。で、声をかけたんだよ。だから、ノヴァくんが最初の、猟兵さんのお友達なんだよー!
ノヴァ・フォルモント 9月18日10時
うん、世界によって街や景色の在り方も様々だからね。アルダワは人が多く住む都市部の雰囲気はこんな感じだが、手つかずの自然も多い世界だから。山だったり砂漠だったり大森林だったり、猫の国なんてのもあったりするな。あとはアルダワ魔法学園っていう大きな学校があって、猟兵であれば誰でも魔法を学べる。ぼたんも興味があれば一度覗いてみるといいよ。
そうか、それなら他世界の様子もだいぶ珍しく見えるだろうね。最近気付いたって事は、元々は動物の姿……君の場合、小さなネズミの姿として生きてきたんだろうか? ふふ、俺が最初に出会った猟兵仲間ってことか。それはなんだか責任重大だな。
天竺・ぼたん 9月22日00時
へぇー! 自然も多いんだねー。……猫さんの国もあるんだ! この世界の猫さんは国を興せるくらいの勢力なんだね、すごいなぁ。そして、魔法学園も行ってみたいなー! お勉強したら、この世界のことも、もっと詳しくなれそうだもんね。魔法も使ってみたい。……ノヴァくんも、魔法が使えるの?
うん、うん。ぼたんは、物心ついたころから飼いネズミ——お家の中では自由にしてたから、箱入りネズミかな?——だったんだよ。野生で他のネズミと一緒に生きてたら、もっと早くに、普通のネズミじゃないって自分で気づけたかもしれないんだけどねー。
責任! ノヴァくんはもう、ぼたんに素敵な世界を教えてくれたから。優しい先輩ってだけで、もう完璧なのかも!
ノヴァ・フォルモント 10月10日21時
うん、ケットシーという二足歩行の猫の姿をした妖精の一種らしいよ。彼らには王さまが居て、その猫王が猫の国を治めているのだとか。ふふ、魔法学園なら此処からでも飛行船に乗れば直ぐだし、俺で良ければ案内も出来るよ。あとで立ち寄ってみようか? 俺の魔法は……まあ基本的な知識や使い方は判る程度かな。もう長いこと使ってないから、実際に見てみたいって云われるとちょっと困ってしまうかもしれないが。
箱入りネズミ? そっか、ぼたんは大事に育てられてきたんだな。……それじゃあ、どうしてヒトの姿に慣れるって気付いたんだろうか。それこそ、不意に気付いたって感じなのかな。
完璧は、褒め過ぎかもしれないが。色んな世界の様子を教えられるって点では確かに適任かもな。俺は普段からも様々な世界を旅しているからさ。
天竺・ぼたん 10月14日22時
ぼたんみたいな、大体ヒトって感じでもないんだね! 猫の見た目の、妖精さんなんだ……(長靴を履いた猫を思い浮かべた)会えたら、仲良くできたら良いなー。
魔法学園は、飛行船ですぐ! 行ってみたいかも、良いの? ありがとー、嬉しいよー!
困っちゃうなら、おねだりはしないから大丈夫! でも、使えはするんだ、すごいねー!
うん、不意にっていうか、急に出来たっていうかー……恥ずかしいんだけどね? 冷蔵庫の上に、食べ過ぎないようにって隠されたクッキーの缶があって、どうしても取れなくてー……ヒトになれたら簡単に取れるのになーって思ったら、ヒトになってた感じ。ネズミの姿で満足してたら、まだ気づいてなかったかもだねー。
今お話しているだけでも、猫の国とか、魔法学園とか、色んな知識を教わってるもんね。また別の機会にも、ここ以外の世界のお話も聞かせてほしーかも! 迷惑じゃなかったら、だけど……!
ノヴァ・フォルモント 11月1日00時
そうだな、今の君はどちらかと言うとヒトに近い姿だものな。ふふ、彼らはこの辺の街中でも見掛けることはあるから、案外すぐに会えたりするかもね。うん。まだこの時間なら飛行船も飛んでるし、魔法学園もわりとオープンな場所だからな。夜の学校見学というのもきっと悪くないと思うよ。
まあ、何かきっかけがあれば見せられる機会もあるかもな。そうか、ぼたんから見ると魔法は凄いっていう感想が出てくるんだな。ぼたんが住んでいた世界では魔法のようなものは一般的ではなかったのかな?
(理由を聞き小さく口許をゆるませ)……ふふ、なるほどね。でも純粋で素直なきっかけかなぁとは思うけれど。でも急に自分の姿が変わってしまうのは、まずびっくりしてしまいそうな気がするよ。そこは何となく自然な感じで受け入れられたんだろうか。
ああ、もちろん構わないよ。俺の主観ではあるけれど、お気に入りの世界や場所の話でよければ。
天竺・ぼたん 11月1日10時
ぼたんも一応、二足歩行ネズミにはなれるけど、そういう感じでもないんだもんね。楽しみ。夜の魔法学校かー。ちょっとドキドキするね!
うーん、そーだね? あっちの世界でも魔法の話は聞くし、たぶん街を歩けば魔法使いさんも居ると思うんだけどー……ここまで世界に根付いていないって感じ。サイキックは世界に浸透してるけどねー。あと、ぼたんに出来ないことを出来るのは、やっぱりすごいって言っちゃうかも!
そういえばそうだねー。でもあんまり変に思わなかったかも。自転車に乗れるようになった、くらいの感動はあったけど……ぼたんが獣人だから自然に感じたかな。
やったー、約束! 楽しみがまた一つ増えたよー!
ノヴァ・フォルモント 11月17日21時
ふふ、夜の魔法学校。かく言う俺もそんなに詳しいわけじゃないが、魔法学園らしく絵画が喋ったり、石像が動き出したりとか。そんなこともあるかもね。
ふむ、魔法っていう存在自体はあるのかな。サイキックというのは……超常現象、超能力者、みたいな意味だったろうか。じゃあぼたんも何かしら使うことが出来るんだろうか? うん、そうだね。自分に出来ないことを出来るのは、俺も凄いなと思ってしまう。
そっか、元々備わっていたものだから自然に受け入れられた感じかな。
ふふ、そんなに楽しみにしてくれるとは。その時はなにか土産物のひとつでも持参してこようか。……じゃあその時は代わりに、ぼたんが住んでいた世界の話を聴かせてくれると嬉しいな。俺にとってはまだ未知の世界だからさ。
天竺・ぼたん 12月1日23時
はー、たしかにそういうのもありそー? ……ちょっと怖かったりしないかな、大丈夫だよね。
そーだね、サイキックは、たぶんそんな感じ。で、魔法も確かにあって……んん? ぼたんの世界の魔法は、サイキックとどう違うんだろ? わからなくなってきたよー。
ぼたんは、交通標識を変形させたり、ヒトの精神世界で動いたりするサイキックが使えるよー。サイキッカーとしては、たぶんだけど、珍しくはないんじゃないかな?
はーい! その時にお話できること、準備しておくからね! ぼたんがまだ普通のネズミだったときに見てきた、サイキックのお話。 その時は、交換だねー!
ノヴァ・フォルモント 1月26日20時
そうだな、そんな噂もあるって聞いたくらいで。ぼたんは、怖いのは苦手? 暗いところとか。
云われてみれば……そういった類の線引は難しいところだね。魔法は、魔力や精霊の概念があるかどうかって感じだろうか。何も無い状態からは生み出せない力なんじゃないかなって。どちらも不思議な能力って意味では同じかもしれないけどな。
へぇ、交通標識って。道路とかによく立っているあれか。……ヒトの精神世界? 俺にはあんまり想像つかないけど、夢の中みたいな、そういうものなんだろうか?
そっか、どれもサイキッカーとしては珍しくないんだな。誰でも出来る感じなのか。
うん、それじゃあそれも踏まえて次に行く旅先を考えておこうかな。
天竺・ぼたん 2月2日11時
暗いのは平気だけどー、怖いのは苦手かも? 急にお化けとかでたらビックリしちゃうよー。
なるほどねー、魔力とか精霊とか、素材? 元となる力? で名前が変わるかもってことだねー。
そう、道路のあれ。ヒトの精神世界も、ざっくりその理解で良いかも! きっと、ノヴァくんがこれから出会うサイキッカーにも、ぼたんと同じサイキックを使うヒトはいるんじゃないかなーって。
うん、ぼたんも思い出整理しておくねー! 上手く話せるように!