0
【TRPGスレ】キャラメイク編

ビッグ・サン 2024年2月20日


魔導書庫でソードワールドTRPGするのでキャラをメイクするスレ
1~3=2  ・ 4~9=3
10~17=4 ・ 18~28=5
29~42=6 ・ 43~58=7
59~72=8 ・ 73~83=9
84~91=10 ・ 92~97=11 
98~100=12
ルルブ
https://kocvord.web.fc2.com/sw/SwordWords.htm

"ロラン”【ロラン君】
https://charasheet.vampire-blood.net/5131377

ディアナ【一花さん】
https://charasheet.vampire-blood.net/5131304

リアナ【メノンちゃん】
https://charasheet.vampire-blood.net/5131345

ウォル・ナッツ【夜刀神さん】
https://charasheet.vampire-blood.net/5131396

ヨセフ・ヨースター【サクセスさん】
https://charasheet.vampire-blood.net/5131424




0





ビッグ・サン 2024年3月3日
メノンちゃんは一般人の生まれなので一般技能持っていても良いですよ

親が船乗りならセイラーとか、料理人ならコック、給仕ならウェイトレス、なんでも良いですよ
0
七瀬・一花 2024年3月3日
(ちらっと窓から室内を覗き込む。精霊の残滓とも言うべき、土の精霊ノームの魔素を指先にまとわせながら、ウォルさんへと目合図する。精霊魔術ホールドで強盗の一人の行動を奪う旨を視線だけで伝える)

【装備不要という事は、とりあえず基本セットだけ購入してみますねー。教えてくれてありがとうございます、ビッグさん。ホールドはシャーマンLv2で使えるみたいなので――、もしも状況的に問題無ければ練習で使ってみてよろしいです??】
0
ビッグ・サン 2024年3月3日
森ではいつも感じられた精霊の力が街ではあまり感じられない

建物の中は、風は吹いていない。土も見えない
光や闇の精霊、精神の精霊は感じられる

いつもの森なら土の精霊に頼んで抑えてもらうのだが、精神の精霊レプラコーンに頼んで正常な思考を奪い去るのが良いかもしれない

2レベル魔法のコンフュージョンなどどうでしょうか
0
ビッグ・サン 2024年3月3日
ちなみに精霊魔法は魔導書とかあるわけでなく、精霊と仲良くなることで使えます


ドワーフやグラスランナーは精霊が見えないので精霊魔法が使えません

逆にエルフは神の声が聞こえないのでプリーストにはなれません
0
メノン・メルヴォルド 2024年3月3日
同じく店内の様子を窺いながら、なんとなく戦闘が始まる気配を感じてソワソワ。

信仰されている神様を少し調べてみたのだけれど、とても興味深かったのよ。
えと、それでは『慈愛の神マーファ』にしてみようかと思うのだけれど、各神共通の神聖魔法にも影響が大きいのか少し気になったり。
一般技能も使えるのね…むむ、迷ってしまう…狩人なら皆のお役に少しは立てそう?
プリーストの装備はどんなものがあるの、かしら。
0
夜刀神・鏡介 2024年3月3日
とりあえず強盗を案内しながらちらりと外を見ると、何やら目配せしてくる人がいるのに気付く。どうやら手助けしてくれるみたいだと理解して、わずかに頷く事にする。
という感じで、うまくタイミングをあわせて動きたいところだな。

ちなみに俺達って、別に知り合いではないんだよな?ふんわりとその前提で動いているけど。
0
ビッグ・サン 2024年3月4日
プリーストは神に祈りさえできれば良いので装備に制限はありませんよ
0
ビッグ・サン 2024年3月4日
同じ街に住んで歳が近いなら、ウォルとヨセフは知り合いでも良いですよ

今ここで出会ったでも良いです

その辺りは自由にどうぞ
0
ロラン・ヒュッテンブレナー 2024年3月4日
ぼくは間違いなく、全員と見識がないよね。
この世界と自分の姿に戸惑ってる最中で、ここに流れ着いてきたように思うの。

とりあえず、今は息を潜めて様子を見てるの。
0
ビッグ・サン 2024年3月5日
さて、一花さんの魔法待ちですかね

まあ、奥に行ったウォルは戦闘やってみますか?
それとも、おとなしくお金を出しますか?
0
夜刀神・鏡介 2024年3月5日
発動体云々はさておき、ヨセフも戦えないんだろうなって目で見てたし、多分知り合いじゃない気はする。知り合いで困る理由は特にないけど。

さて、隙を見て殴りかかってもいいけど……。
とりあえずヨセフがどう動くかは見ておきたいかな?
0
スリー・サクセス 2024年3月5日
恐らく初見同士かと。>ウォルとヨセフ
ヨセフは……スタッフを出した瞬間に刺されそうなので戦う意志がある目線だけウォルに送っておきますね。強盗に「あなた……『覚悟して来てる人』……ですよね」とでも言ってやりたげな顔です。
0
ビッグ・サン 2024年3月5日
ヨセフさんは戦闘の練習はいらないそうなので、今回はきっと人質でしょう
0
ビッグ・サン 2024年3月5日
強盗に斬られて、エリナおばあちゃんからもらった服が汚れたらキレるんでしょう
0
スリー・サクセス 2024年3月5日
いらないとは言っておりませんが、戦況が押された時の為のサポート参加は致します。
0
ビッグ・サン 2024年3月5日
そのためにも、首にナイフを突きつけてる強盗をディアナに何とかしてもらいましょう

あとはロラン君が隙をついて武器落としを試みるとか
0
七瀬・一花 2024年3月6日
(こちらの気配に気づいただろうウォルさんに目礼し、小声でぼそり精霊に呟いて)
「レプラコーン、力を貸してね。コンフュージョン」(精神の精霊の力を顕現させる)
0
七瀬・一花 2024年3月6日
(強盗の精神を惑わすように指示して、精霊魔法を室内へと放ち、)

【ダイス目は7であっているよね? そしたら、7+知力で判定でよろしいのかな?】
0
ビッグ・サン 2024年3月6日
そうですね
7+魔力(知力ボーナスの3とレベルの2を足して5)
12
ですね

抵抗に失敗してぼーっとしています
0
七瀬・一花 2024年3月6日
(呆ける強盗を前に、術が成功したことを確信する。再び、ウォルさんに目礼して、魔術の成功を必死に伝えた)


【教えて下さりありがとうございますねっ、ビッグさん。ふむふむー。魔力の数値の決定は、その様になっていたのですね】
0
夜刀神・鏡介 2024年3月6日
了解了解。では俺はヨセフの事は知らないで。まあ、同じ街だしすれ違ったりした事はあるかもしれないがその程度の間柄だな。

さて、それじゃあ俺の方は……そろそろ立ち位置的に他の強盗達の様子が見えないという事にしておくが。
それでもヨセフとディアナがどうにかしてくれるのだろうと信じる事にして。
金を渡すフリしてとりあえず拳で殴るか。
0
ビッグ・サン 2024年3月6日
では器用度ボーナス2+ファイター2で4+サイコロで10以上を出したら当たります
0
ビッグ・サン 2024年3月7日
なんだったら銀貨の詰まった袋で殴るという手もありますよ
0
夜刀神・鏡介 2024年3月7日
金で殴る(物理)のはいかがなものかと思うので。袋を放り投げて少し注意を引き付けてから殴りかかる……とかにしておこう。
そして判定。
0
夜刀神・鏡介 2024年3月7日
03。つまり出目は2の固定値4で6だから外れだな。
油断しないぞこの盗賊。
0
ビッグ・サン 2024年3月7日
出目が2だと一ゾロで強制的に失敗ですね

ですが1ゾロ出したらボーナスで経験値を出しますから気を落とさずに

「おっと俺を殴ろうとしやがったのか、てめえ死にたいようだな」

攻撃してきます

攻撃点は10点ですので、敏捷度の高いウォルなら、サイコロで5以上出せば躱せますよ
0
夜刀神・鏡介 2024年3月10日
そういえばファンブルなんてシステムがあったなぁ……。一発目からこれとは幸先が悪い。
それじゃあ回避。
0
夜刀神・鏡介 2024年3月10日
22で5。ぴったりだ。
「金を出せと言われて大人しく出す訳ないだろ!」とか言いながら軽くバックステップして躱そう。
0
ビッグ・サン 2024年3月11日
「ちょこまかと動くな」
では、夜刀神さんの攻撃ですね
0
夜刀神・鏡介 2024年3月11日
「それはこっちのセリフだ!」
それじゃあステップして躱したところで、手近なところにあった箒か何かを槍の代わりに掴んで、一撃突き出してみよう。
0
夜刀神・鏡介 2024年3月11日
出目が38で6の、固定値が4で10。これもぴったりだ。
0
ビッグ・サン 2024年3月11日
こっちの回避は10

38なら6ですね

器用度ボーナス+2 ファイター+2 4が攻撃点

4+6で10

同値ですね

私はプレイヤー優位にしてるので当たりです

ダメージを出しましょう

サイコロを振ってください
0
夜刀神・鏡介 2024年3月13日
ダメージでクリティカルが出ると追加で振り足すみたいなルールだったのは知っている。まあとにかくダイスロールだ。
0
ビッグ・サン 2024年3月13日
武器で攻撃したらクリティカルでしたね

拳は0レーティングのクリティカル値12なのでクリティカルしませんね

0レーティングの10は3

3+筋力ボーナス2+ファイター2レベル=7点ダメージ

こちらの防御点3点で4ダメージ受けました

素手ならいいダメージ出したほうですね
0
ビッグ・サン 2024年3月13日
畜生こいつめ、ぶっ殺してやる

(ナイフで全力で切りかかる)
0
ビッグ・サン 2024年3月13日
攻撃点10ですね
0
夜刀神・鏡介 2024年3月15日
そりゃそうだと思うが、やはり素手だと火力が足りないなぁ。
そして回避。
0
夜刀神・鏡介 2024年3月15日
11だから出目だけで回避か。紙一重で躱して……そういえばダガーを買ってたんだっけ。
短剣くらいなら近くに置いてあっても不思議じゃないと思うが、どうだろう?
0
ビッグ・サン 2024年3月15日
それは任せますよ
金のある場所に一緒に置いていたでも構いませんし
0
ロラン・ヒュッテンブレナー 2024年3月16日
ウォルさんと強盗がもみ合ってる隙に、こっそり近寄って武器落としをしてみようかな?
ウォルさんが武器を取る隙をつくれるかもしれないの。
0
ビッグ・サン 2024年3月16日
では武器に攻撃してください
命中に-2
賊の回避が10なので

攻撃点が6のロラン君は6以上(29以上)の目を出してください
あとどれだけ強く叩きつけたか出しますので、当たったらもう一度振ってください
0
ロラン・ヒュッテンブレナー 2024年3月17日
そーっと近寄って、今!
0
ロラン・ヒュッテンブレナー 2024年3月17日
34=6で、命中なの。
えって、叩き付ける強さは…、
0
ロラン・ヒュッテンブレナー 2024年3月17日
59=8!
ていっ!っと武器を持つ手を攻撃して武器をたたき落とすの。
0
夜刀神・鏡介 2024年3月19日
素手だとどれだけ時間がかかるか、分かったもんじゃないしな。
机の上とかに置いてあったという事にしようそうしよう。
0
ビッグ・サン 2024年3月31日
ロラン君のダガーが、相手のダガーを力強く叩きつけ、相手は武器を落とします

そこで、ウォルが武器を取り出してきたなら、相手はお手上げですね


「ま、参った、許してくれ」
0
夜刀神・鏡介 2024年4月5日
降参か……。それを無条件に信じる程の楽天家ではないからな。
ロープか何かで縛って拘束するとか、無理なら殴って気絶させるとか。そういう方向で1つ。
0
ビッグ・サン 2024年4月5日
では、そういう方向で、防犯用に置いてあった親のブラックジャック
https://i.ytimg.com/vi/YCLZuy8R5Q0/maxresdefault.jpg
で殴って気絶させました

あとは守衛に突き出せば良しですね

1レベルシーフの賊を倒し、500点の経験点ゲットです>全員
0
ビッグ・サン 2024年4月6日
父のマカデミア「よく強盗を退けた。流石俺の息子だ。」
と褒めてくれます
母のココ・ナッツ「おこづかいあげるわ」(500ガメルもらえます)
0
夜刀神・鏡介 2024年4月8日
うーん、流石この両親は強いというかなんというか……。
それはそれとして、ロランやヨセフ達には挨拶しておこうか。「大変な事に巻き込んでしまって……」とかそんな感じで。
0