【雑談】明けましておめでとうのちゃぶ台【16台目】
ロリータ・コンプレックス 2023年12月30日
冠婚葬祭や年中行事なんかのイベントごとも事前に祝ったり開催することは問題ないらしい。
というわけで新年あけましておめでとう!!
今年もよろしくね!!
なお、2024年のお正月が過ぎてもまた来年の新年を祝えるから年中明けましておめでとうで問題ないと思う!
そんなわけで雑談はこの新しいちゃぶ台で続けるわ!
あ、みかんも買ってあるからみんなどんどん食べてね!
前回までのあらすじ
もう忘れた。
新年を祝う
みかんを食べる
みかんを飾り付ける
お正月らしい遊びをする
新しい選択肢を提案する
0
ロリータ・コンプレックス 2024年4月14日
おぉっと!?昨日はのぞみゅん様の誕生日だったのね!気付かなくてごめん!みんな、祝っていけーー!
ユリウス・ラインブルク 2024年4月14日
おたんじょうびおめでとーー
!!!!!
はいお祝いのチーズケーキ!(ダイス×10gぐらいある)
七那原・望 2024年4月14日
ありがとうなのですー♪でもでも食べ切れないので小皿ひとつ分だけいただきますね。
地鉛・要 2024年4月15日
おめでとー!
(大粒の苺を持って来る)
ロリータ・コンプレックス 2024年4月16日
のぞみゅん様は控えめね。みんなに気を使わなくていいのよ。200gくらいだとむしろ1人で食べてもらわないと残りの分け方で争いが発生しかねないわ。どこかの救世主様みたいに一つのパンを数千人で分けてさらに余るなんて奇跡は起こせないわ。
七那原・望 2024年4月16日
だってだってお腹いっぱいなのですものー。
ロリータ・コンプレックス 9月1日16時
そしてなんか戦争始まった。仮初めの世界?どういうことだろね。別に世界そのものが幻影というわけでもなさそうだし、今生きてる人達は普通の生物らしいし。そして明日の予兆が今日見えている?ビームスプリッターの予兆は9/2らしいけど、はて?ついにロリータちゃんも未来視が出来るようになってしまったようね。
七那原・望 9月2日00時
グリモア猟兵だったのですね。
ロリータ・コンプレックス 9月2日17時
な、なんだってーーー!?それにしてはグリモアが見当たらない。どこかで無くした!?アレがあれば行きたいとこ自由に行けて楽々なのに!
ユリウス・ラインブルク 9月2日18時
じゃあ、これぼくのだけどいるー?
(※自分のグリモアは譲渡出来ません)
ロリータ・コンプレックス 9月2日18時
いるー!……と言いたいとこだけどそれを貰うとお母さんからどれだけの対価を要求されるか想像もつかない!なので謹んで辞退申し上げるわ。
ユリウス・ラインブルク 9月2日18時
だよね!お母さんも「いらない物はあげるんじゃなくて売りなさい」って言ってた!じゃあ代わりにぼくが売るね!
おいくらがいいー?(※グリモアは売れません)
ロリータ・コンプレックス 9月2日18時
……ふ。新団長様。交渉事において主導権を相手に持たせるのは危険よ?マイナス3兆円で買おう。
ユリウス・ラインブルク 9月2日18時
マイナスってなに?ぼくしらないよ、マイナスなんて数字。
まあいいや!3兆円で買ってくれるの!?わーい!それじゃあここにふり込んでね!
(「ぼくのいえのいりぐちのあかいポスト」と書かれた紙を渡す)
ロリータ・コンプレックス 9月4日01時
く。さすが8歳児!!これはロリータちゃんの負けね。仕方ないわね。『りょーへー小切手3ちょうえん』と書かれた紙を封筒に入れて【ぼくのいえのいりぐちのあかいポスト 新団長様】と宛先に記入してポストに投函する
ユリウス・ラインブルク 9月6日20時
(あれ?3兆円とどかないなー、あと払いなのかな)
じゃあこれ、やくそくのグリモアね!
(「グリモア ちぎってつかってね 10かいぶん」と書かれた10個に千切れそうな風に線で区切られた紙を渡す)
ロリータ・コンプレックス 9月7日21時
おぉー!!ありがとー!!これがグリモア!!これでいくらでも異世界転生が可能に!さっそく使ってみよう!(一枚ちぎる
)…………。(掲げてみる
)…………。(祈ってみる
)…………。使い方がわからぬ!!
ロリータ・コンプレックス 9月11日01時
カタマリ?塊タイプと塊じゃないタイプのグリモアが……?粘土屋さん……また一つ知らないワードが。なんかすごいパワーを感じるワードではある。しかし、ここで無駄遣いをさせてはジェルダ様に合わせる顔がない。というわけで新団長様、ここの土に水を混ぜて作るという案を出そうと思う!(……あれ?なんかおままごとになってないかな?)
ユリウス・ラインブルク 9月11日20時
やったー粘土かくほー!
(土に水混ぜてこねこねし始めた)
はい、できたよグリモア!これつかってみて!
(若干ぐちゃっと崩れているグリモアを渡そうと)
ロリータ・コンプレックス 9月12日17時
おー!ついに完成したのね!ロリータちゃん用のグリモアが!……(祈る)……(掲げる)……。ひらけー!グリモア!!
ユリウス・ラインブルク 9月12日20時
(つまようじで切れ込みを入れてみると少しぐにゃりと変形した)
あ!きどうしたよ!今だーてんいするんだー!!ぽわわーー!しゅわー!
(口で起動音を言っているらしい)
ロリータ・コンプレックス 9月13日20時
お、おおぉぉぉぉ!?(生まれながらの光でぷわわーと光り、かっと強く発光して収まる
)…………!ふ。行ってきたわ。お母さんに会ってきたわよ。お家帰ったら聞いてみてね。
ユリウス・ラインブルク 9月13日20時
まぶしっ!!(思わず目を抑え)
……今のいっしゅんで会ってきたの!?うん、きいてみる!やったー♪
(光っている間に本当に転移してきたと思っているらしい)
ロリータ・コンプレックス 9月14日09時
ふ。(いい仕事したわ、と内心で呟きドヤ顔。ジェルダ様なら我が子の夢を壊さないためにも空気を読んで上手いことやってくれるはず、と全幅の信頼)
七那原・望 9月16日06時
わたしはいいかなって。
七那原・望 10月2日00時
おみかん溜まりましたか……?(ひょこっ)
ロリータ・コンプレックス 10月2日21時
のぞみゅん様、みかんには旬というものがあってだね……ん?いや、九州ならそろそろ早生みかんが出始めている頃かな?
よし!みんなで長崎に旅行にいくわよ!!
シャナ・ジェンド 10月2日22時
今は極早生みかんが旬の時期ですよ
皮が青いから勘違いされがちですけど今が旬です
ただし、甘酸っぱい酸味が持ち味のミカンですので甘いミカンが食べたい人には不向き
朝沼・狭霧 10月2日22時
(ダイスの数だけミカンをおいていきます)
朝沼・狭霧 10月2日22時
ずきゅーーん(94個のミカンをおいていきました)>ロリちゃん
地鉛・要 10月3日00時
そういえばそろそろ次のあけましておめでとうのスレになるかねぇ
ロリータ・コンプレックス 10月3日18時
極早生みかんが旬……?そんな定義があるのね。極早生みかん自体がみかんのハシリだと認識してたけど。でも旬だというならもっと安くしてほしいわ。
しかしアレは比較的硬めで丸いから積むのには不向きなのよね。すぐころげ落ちそう。
わーい、狭霧先生からみかんの差し入れよ!早速積むわよ!
(無効票)
ロリータ・コンプレックス 10月3日18時
あと65個積める。それが終わったら長崎に行こう!
そういえば最近あけおめスレ立ててないわね。こっちあまり盛り上がってなくて発言数が少ないのよね。でもそろそろ建て替えかしらね。
七那原・望 10月4日18時
ながさきこえちゃいました
ロリータ・コンプレックス 10月7日07時
大丈夫よ。架空のみかんを積んだ分は長崎で補充するから。
でもちょっとまだお高いわね。まだ少し早いから仕方ないかー。
すいませーん。10kgください!(ダイス×100円)
ロリータ・コンプレックス 10月7日07時
え!?2200円でいいの!?この時期にこのお値段は破格ね!ありがとー!
どうするみんな、どれくらい買い増す?
ロリータ・コンプレックス 10月9日20時
これで4箱確保。他に買う人はいないかな?いなければ帰っちゃうよー?一応期限を決めておこう。買う人は日曜日の24時までに購入してね。お金が足りない人はJK団体さから融資するわよ。
ユリウス・ラインブルク 10月9日20時
わーい4はこもある!もっとみかん買っていいー?
(ダイス÷2つ入りのみかん箱購入)
ユリウス・ラインブルク 10月9日20時
(25つが入った箱が1個とオマケで1つCランクぐらいの出来の物をタダでくれた)
これ今食べちゃお。(もっもっもっ)
ロリータ・コンプレックス 10月12日17時
(25つ……かわいい)新団長様数字の数え方で後ろにつが付くのは9までなのよ。その後は個とかその数える物の種類に合わせたものに変わるのよー。日本語のお勉強難しいけど頑張れー。