旅館で雪花
遙々・ハルカ 2023年4月13日
この国は縦に長いので島国のくせに温度差がすごい
北国ならば毎年4月くらいにはまだ雪が残っているのである
春に温泉旅館で雪を見ながら湯に浸かるというのはなんとも風流な話だ
まあ別に旅行に来たんじゃなくて猟兵仕事ついでなんだけどさ
廊下の窓から見える名残雪
大浴場から出て少しのところにある卓球台
もう少し行けばゲームコーナー
ロビーを横切ったところに土産物屋
一週間くらいなら過ごしてもいいな、ここ
===
・開始予定⇒04/13の13:00~
・終了予定⇒テキトー
・発言終わりは❄
0
遙々・ハルカ 2023年4月13日
(風呂上りとなればさすがに体温は高めだった。まだ暫くはほこほことした空気を纏ったままになるだろう。そういうあたたかな温度を保った室内とは裏腹に、この廊下から見る窓の外、手入れの行き届いた日本庭園――おそらく――にはまだきちんと雪が残っている。一応、庭を見に出ることは可能らしいが)すげ~、この時期なのに外寒そ~、絶対出たくねェ~。(からからと笑っている)
(無効票)
鹿忍・由紀 2023年4月17日
(ぺたぺた、足に馴染まないスリッパの音。備え付けの浴衣は程良く熱を逃してくれる。入浴後の心地良い脱力感を味わうようにいつもより少しゆったりと歩く)こうやって見るだけなら非日常感あって楽しいね。やっと冬が終わったと思ってたのにここは今でも大変そうだ。(ガラス越しの庭園を興味ありげに眺めるも、同じく外に出てみようという素振りは微塵もない)
(無効票)
遙々・ハルカ 2023年4月17日
てかそもそもあっちは雪そんな降らねェ~し積もんねェ~しみたいな。庭園はどっか足伸ばせばあんだろーけどね。(わざわざ見に行くような人間でもないので物珍しげになる。この時期のんびりし始めていた従業員はなんと言っていたか。「そろそろ見納めですね」だったろうか)マジで見るだけならいーんだけどな~。(寒いのも雪かきだとかもごめんだった。連なった短い窓の先に、想像通り、みたいな卓球台が見える。書き添えられた30分500円)
(無効票)
鹿忍・由紀 2023年4月17日
大雪の中で一軒家に住めって言われたら引きこもりになりそう。ああ、でも雪かきしなくちゃいけないから引きこもりにもなれないのか……難儀だね。(ありもしない事を想像して、俺には不向きだとこぼす。窓の外から室内へと視線を移せば見慣れない物かのように卓球台を見遣って)ハルカってあれやった事ある?(卓球というぼんやりした知識ゆえに、あれ、と目線で示した)
(無効票)
遙々・ハルカ 2023年4月17日
雪かきしない選択肢もなくはねェ~けど、よっぽど積もるトコだったら家潰れるらしーね。ヤベェ~。(ついでに、過疎化と空き家に積雪がプラスされて民家の倒壊があったりするとも聞いた。全く以って他人事なので、言い方は至極軽い。はたはたと同じように軽いスリッパの音を立てつつ)あー、中高のどっかでやったわ。体育の授業で。あと多分今も選択体育にある。(今は使用者はいなかった。ひょいと卓球台とラケットを覗き込みながら)てかこーいうの金取んだ。そらそうか、ここの備品だわ。
(無効票)
鹿忍・由紀 2023年4月17日
実際潰れるんだ……雪って凶悪だね、見た目は綺麗なのに。(ラケットを手に取り表と裏を交互に眺める。赤、黒、赤、黒。元の場所へ置いて)へぇ、地味そうだけど教育の一部になるスポーツなんだ。でもなんで温泉といえば卓球っていうイメージがあるんだろうね。ほんとに置いてあってちょっと感心しちゃった。
(無効票)
遙々・ハルカ 2023年4月17日
降ってるトコ積もってるトコだけならね。まァ~最終的に水分だし?(一リットルのペットボトルがそれなりに重いのと一緒、と言い。ひょいひょいと姿勢を変えて見遣り――肝心の『球』がないのに気付く。多分代金と引き換えなのだろう)なんだろ。学校が授業採用してんのは、テニスとかよか楽だからじゃね? あと場所も取らねェ~し……あ~、同じ理由かもなァ。(場所を取らずに運動してもらえる)……浴衣で卓球、みてェ~なイメージあっけど、風呂上りに汗かいたら意味なくない?
(無効票)
鹿忍・由紀 2023年4月17日
やっぱり活動拠点が首都圏で良かったよ。(悪びれずに言う。幸い、周りには誰もいないが)場所を取らない、電気代もかからない、儲けとしては条件良い方か。ああ、俺もそれちょうど気になってた。わざわざすっきりした後に汗かきたくないよね。もうちょっと静かに楽しめるものないかな。
(無効票)
遙々・ハルカ 2023年4月17日
やっぱこーいうのって旅行の醍醐味? 的な? トコでとどめるのが一番みたいな?(ワッハッハ。多分地元民が聞いていても怒らないとは思う)風呂二周とかすんのもまァ~アリなんかもだけど~、あと何、お約束のフルーツ牛乳みてェ~な……いやこれ銭湯か?(わからなくなってきた。それから卓球台には指一本触れないまま、大浴場への案内も素通りしてまたひょいと廊下の向こう側を見遣る)うわ。見て見て、あっちゲームコーナーっぽい。極小ゲーセンみたいなヤツ。
(無効票)
鹿忍・由紀 2023年4月17日
美味しいとこだけ味見させてもらいたいな。(笑う声に同意するよう浅く首肯する)風呂二周はまあまあ体力いりそうだなぁ……。瓶に入った牛乳のイメージあるのもわかる。銭湯も温泉も似たようなもんじゃないのかな。売店にでも売ってれば答え合わせ出来るんだけどね。(言われるままに廊下の奥を覗けば筐体の照明がピカピカ光っていた)ゲームまで置いてあるんだ。ついでだし行ってみよ。変わった景品とかあったら面白いよね。
(無効票)
遙々・ハルカ 2023年4月17日
喉乾いたら水分取るだろーし、てのはまァ~あんだろな、銭湯も温泉も。取り敢えずそこに自販機はある。(そこ。卓球台の辺りにあったので、もう通り過ぎた場所である。特段確認しに戻るような素振りもなく、ただ数秒指差した後で視線を戻して)ア~、菓子落とすと貰えるヤツとかある。エアホッケー? だっけ? あ、ワニ叩くやつも。(よく考えるとこの辺も、本気でやれば卓球並の運動じゃなかろうか)景品景品……ウワ。クレーンゲーム見てコレ。(知っているような知らないようなぬいぐるみなんかが詰められている)
(無効票)
鹿忍・由紀 2023年4月17日
喉渇いた時に牛乳ってのもすっきりしない気がするけど、汗かいたから栄養補給とかそういう感じなのかな。(あー、と言いながらも自販機を見送る。どうせ他にもあるだろうと踏んで)定番っぽい感じのやつが揃ってるね。まあまあ年季入ってそう。(色褪せたり塗装が剥げたり、それはそれで日本建築には自然に馴染んでいるように見えた)うわ、ぬいぐるみ詰まりすぎじゃない? これだけ積んであったら取りやすそうには見えるけど。(ぎゅうぎゅうと所狭しに並べてある景品を眺めて)蟹のぬいぐるみもある。北海道感出してるつもりなのかな。
(無効票)
遙々・ハルカ 2023年4月17日
牛乳飲むと必ず腹壊すって言ってたクラスメイトとか思い出すわ。(言いながら思い返し、顔を全く覚えていないと気付いたがまあどうでも良かった)あ、奥にレースゲームの台とかもあんじゃん、やっぱ極小ゲーセンだわ。こーいうのって旅館が発注してんのかな、型落ち払い下げなんかな。(ゲームセンターにも然程行くわけではないので、最新機種などさっぱり判らない。改めてクレーンゲームのぬいぐるみたちを見つめる。つぶらな瞳が虚空を眺めていた)見覚えあるクマと見覚えない鮭持ってるクマがいる……。(これも多分北海道感だと思う)
(無効票)
鹿忍・由紀 2023年4月17日
牛乳の思い出がそれってのもどうなの。(一旦ぬいぐるみから目を離して他も物色する)あっちにはパンチするやつもある。小さい割にちゃんとゲーセン感あるなぁ。雑な北海道感も挟んで来てるし旅館が発注してそうな感じはするよね。ゲーセンに風情を感じるとは思わなかったよ。(少し離れた所からでもぬいぐるみと目が合った、なんとなく視線を逸らす)
(無効票)
遙々・ハルカ 2023年4月17日
逆に牛乳の思い出とかって他にどんなのある? ……牧場乳しぼり体験みたいな?(それなら明日にでも作れそうな思い出ではある。近場に牧場があればだが)パンチするやつ記録出る気しねェ~……なんてーか、ゲーセンと言えばコレ、的なやつちゃんと押さえてきてるよね。そのクセ小ぢんまりしてっから、客層も手伝って実際のゲーセンみたいにごみごみしてない……みてェ~なトコがこの……。(風情的なものを生み出しているのであろう。おそらく。適当な物言いである。隣の顔を見て。クレーンゲームを振り返って)
鹿忍・由紀 2023年4月17日
……こぼした牛乳を拭いた布巾が臭いとか? 乳しぼりは確かに強烈な思い出になりそうだけど。部屋に戻ったら調べてみようか。(本気かどうか微妙な軽い調子で言う)パンチの得点の基準もよく分かんないけどね。ハルカのもう一人の方が筋トレしてくれてる可能性は……あんまり無さそうだね。
鹿忍・由紀 2023年4月17日
蟹チャレンジやってみようか。俺こういうの得意じゃないんだけど。(取れなくたってそれはそれで荷物が増えなくていいわけだ。ダメ元だからこそ気軽にクレーンゲームの前に戻って)コツとか知ってる?
(無効票)
遙々・ハルカ 2023年4月17日
あー、牛乳拭くと秒で布が雑巾と化すやつ。……牧場あるか調べてみる? 乳しぼりとかしたことねェ~てか牛触ったことねェ~わ。(こうなると調べるには調べるのであろう。実際に行くかは別として)パンチはなんか……パッドが真っ直ぐ後ろにぶつかるように……みたいな……やつ……、まァ~……オレよかアイツのが断然上手そ~みたいなトコはあるよね。(筋力は同じでも、力の伝え方とか身体の使い方とかそういう話だ。言いながらクレーンゲームの前まで一緒になって戻り)
遙々・ハルカ 2023年4月17日
コツ~? あ~、ん~、そもそもアームの強さがまず問題だけど……他は位置? 正面からだけじゃなくて横からも場所把握しとくみたいな? xy軸。(横合いから覗く。重ねられたぬいぐるみの上のカニの位置を眺めて)あとどこ掴むか?(全部疑問符がついている。日頃ゲームセンターに行かないので)
(無効票)
鹿忍・由紀 2023年4月17日
乳しぼりしたことある人の方が少なそう。近くにある遊びに行けそうなとこ他にも色々調べてみよ、どうせ時間はあるし。(他に楽に遊べそうな物が見つかれば流れてしまうかもしれないが拘りもないので問題ない)向こうが使える力をそのままハルカが使えるわけじゃないか。なかなか都合良くいかないね。(財布から百円玉を取り出した。1PLAY200円。100円だと思ったので一瞬手が止まったがまあいいかと投入して)あんまり自信なさそうな言い方。そういえばハルカがゲーセン行ってるイメージないもんね。(コントローラーを動かすとアームがふらふらとついてくる。助言通り横からも覗き込み軸を合わせて)
(無効票)
遙々・ハルカ 2023年4月17日
なんかさァ、でもあったよ、地域行事だの学校行事だので牧場行くやつ。そこで乳絞ったことあるヤツいるでしょ、多分。(牧場とー、と指折り数える。流氷はまだあったっけ。多分ギリギリのラインだろう。硬貨が台の中に落ちて行き、ゲーム台特有のチャカチャカした音が鳴るのを聞く)肉体労働、したくないしなァ
……、……いや~、だってマジのゲーセンって喧しくね? 中高生の時はちょっと行ったけどちょっとだな。隣と会話すんのも苦労する音量だし……、(移動していくアームを眺めている。さてどのくらいの力加減なのだろう。こういった旅館には『穴場』もあるとは聞く)てかよしのりサン、クレーンゲームやったことあんの?
(無効票)
鹿忍・由紀 2023年4月17日
普段街中で生活してたら縁がないことに思えるけど案外珍しいことでもないんだね。(経験しといて損はないだろうけど……呟きながらも集中力はクレーンゲームの方へと向いていた。クレーンの軸を合わせようにも思ったところで止まらない)うるさいよね、ゲーセン。常駐したいとは思えないとこ。ここは静かだからそんなに居心地悪い感じはないかな、ハルカの声もちゃんと聞こえるし。(微調整が面倒になったので躊躇いなく降下ボタンを押した。陽気なメロディと共にアームが開く、想定よりも控えめに)一応あるよ。取れたことないけど。
(無効票)
遙々・ハルカ 2023年4月20日
なんか知らんけど子どもに乳絞らせたがったりとか動物と触れ合わせたがったりすんだよね。悪いとは言わねェ~けど。(それから、損得は判別つかないが、まあ無駄ではないんだろうけど。首を捻りながらクレーンの動きを眺める。レスポンスが悪いのだろうか)こーいう場所でだらだらプレイすんのが丁度いいや、この、何? レトロゲー? てかゲーセンに溜まってる連中、耳悪くなりそ~っていつも思うんだよね。実際どーなんだろうなァ~……統計取りてェ~。(胡乱に言いながらアームが開くのを見て「ああ」と呟いた。彼の言葉より先に概ね予想が付く)……これ端っこ引っ掛けてずらしてった方がイイやつかもな~。
(無効票)
鹿忍・由紀 2023年4月20日
動物とのふれあいって大切なものとして扱われがちだもんね。(動物側からすると迷惑だろうね、なんて同情する素振りもなく言う)耳が悪くなるだけならまだしも他のとこも悪そうな連中が多い気がするね。いつか統計取る機会あったら結果だけ教えて。(そう言えどもまるで期待はしてない。降りていくアームを眺めている)(引っかかりもしないままアームに押し付けられた蟹のぬいぐるみがぎゅむりと歪んで、戻った。何事もなかったかのように帰ってくるアーム)なるほど、ひっかけるのやってみようか。これもある種の勉強かも。
(無効票)
遙々・ハルカ 2023年4月20日
ど~せ同じ動物なのにな~、異種間交流的な? ま、牛からすりゃ乳溜まんのもアレだし、ちゃんと絞ってさえくれんなら誰でも一緒じゃね?(巧拙はあるだろうから、単純に上手い方がいいだろうが。ヤギなんかはよく知らない。そうこうしているうちに、デフォルメされたまるっこい蟹が圧されて歪むのを眺め)あの辺にいる連中、聴力検査とか受けなそ。……あ~蟹~。(見た感じ、綿はきちんと詰まっていそうだったな、という旨を呟き)トライアンドエラー的なとこはあるよなァこの辺。しかしアームの力以前に開き悪ィのウケる。引っ掛けて運ぶ以外だと……掴めそーなのハサミ部分くらい?
(無効票)
鹿忍・由紀 2023年4月20日
世の中、人間を動物だと思ってない節あるよね。上手く乳しぼれる出来る気がしないから誰でも一緒ならちょっと気が楽かも。(まだ決まってない予定のくせに適当な事を喋り)なんとなく判ってたけどクレーンゲームって結構お金かかるんだね、やっぱ。何度もやるくらいならぬいぐるみ買った方が早そう。(チャリンチャリン、と百円玉を再び投入する。今度はアームが開いた後の位置まで想定して、胴体とハサミの間を狙って降ろす)引っかけても動かなさそうだったら諦めよ。小銭もう無いし。(すぐ近くに両替機はある。が、そこまでする蟹への執着も持ち合わせていなかった)
鹿忍・由紀 2023年4月20日
(閉じるアームが引っかかり蟹の片側が少しだけ持ち上がって外れた。と思いきや付いていたタグに偶然アームが引っかかっていた。引っ張られてずるずると出口に近付く蟹。軽い音がして取り出し口に落ちて来た)……。マジ?
(無効票)
遙々・ハルカ 2023年4月20日
ちょっと地球上での反映具合と縄張り占有率が高いだけの動物なのになァ。牛も生涯で何百何万と乳絞られんのに、そのうちのたった一回なんか覚えてらんねェ~って。(ワハハ。いかにも適当な笑い声)ま~実際の試行回数にもよるけど、フツーに買ったら……サイズと出来にもよるか? こーいうの、800円とか?(日頃買わないのでよくわからなかった。立ちっぱなしでだるくなってきたので屈む。大体ぬいぐるみたちと同じ目線でクレーンを見遣って)あー、身体の端を引っ掛けんのだとさァ、割と何回か……ずらしてかないと……、お? おお?(ぽとん。呆気ない音だ。布なので)……うははは! よしのりサン運、良~!!
(無効票)
鹿忍・由紀 2023年4月20日
しっかり動物らしく本能で生きてるのに忘れがちだよね。ああ、それもそうだ。それじゃあ都合良く練習台になってもらえるね。命に感謝だ。(特に熱もなくアームを目で追い)ぬいぐるみって800円くらいで買えるんだ。それならそっちのが手堅そうだけど、ゲーム性がウケてんのかなぁ。(同じくぬいぐるみを買う事がないので相場が全くわからない。引きずられていくぬいぐるみに驚いて逆にリアクション無しで見送った。取り出し口から蟹を引っ張り出して片手で差し出す。見て、と言わんばかり)あんな風に取れるとは思わなかった。初めての獲物だよ。いる?
(無効票)
遙々・ハルカ 2023年4月20日
ま~乳絞りの練習したトコで何の役に立つのか知らんけど。(子どもの、何かしらを触る時の力加減とかには役立つかもしれない。と考えると、乳絞り体験みたいなものを“大人”がさせたがるのには案外意味があるのかも知れなかった。思考が一瞬跳躍し)あー……高いのだと3000円くらいなんじゃん? 800円にしても今日の蟹は400円で半額。お得。(蟹の話になってくると市場みたいだ。出てくるふかふかの蟹を見遣って)やっぱ取れると狩り成功だし、取れねェ~と悔しーんだろなァ。エ、蟹くれんの?(自分の部屋と彼の部屋を思い返す。どこに置くんだこの蟹。取り敢えずちょっと考える間を空けた後で触る。ふこ……とまるいフォルムがへこんだ)
(無効票)
鹿忍・由紀 2023年4月20日
乳絞りしなきゃ死ぬとか、進学に響くとかって事はないもんね。どうせ情緒とか優しさを育むとかそんなとこだろうけど。(薄っぺらい声)3000円もするやつもあるんだ……そう思えば上手くいくと安く手に入ってラッキー的な。成功体験は単純に嬉しいもんだね。……え、欲しい?(蟹のハサミを動かして遊ぶ手を止める。自分から聞いておきながら、受け取る可能性は想定してないかのように)
(無効票)
遙々・ハルカ 2023年4月20日
(物理の力加減あるよ、と言い掛けて、それこそ『ママのおっぱい』でいいじゃん。と思いついたので)情操教育~。(いかにも軽んじた声で言った)あるある。平均一万円くらいのクマとか。ま、その辺は専門店? ブランド? 的な感じで作りもいいんだろーけど。400円の蟹でもおもろい感じで転がり落ちてきたし。(体験料も合わせれば収支プラスじゃん。などと適当なことばかり口にしつつ、蟹を揉んだ。ふこ。ふこ。ぬいぐるみ特有のつぶらな瞳を見つめて
)…………。(いるかいらないかで言うと)いらね~~~~、あっちの土産物見に行こ。(片手で蟹を揉み、片手で廊下の先を指差す)
(無効票)
鹿忍・由紀 2023年4月20日
(何かろくでもない事考えてるんだろうなと思いつつ、それそれ、とぺらっぺらの同意をして)一万円……知らない世界だ。まあ、ブランド付けばただのTシャツでも数万するもんね。布切れがそうならぬいぐるみで一万なら安い……のかな。(判んなくなってきた。何はともあれ今回の蟹は安い、考えるのをやめて結論付けた。縫製が甘くて多少糸が出たりしているがもこもこ感は悪くない)やっぱり? そう言うと思ったよ。気が変わって蟹が欲しくなったらいつでも言って。満足したし行こ行こ。次は何があるかな。(片手で蟹を支えて廊下の奥へと視線を向けた)
(無効票)
遙々・ハルカ 2023年4月20日
無地Tシャツの一枚ン万円意味わかんないよね。生地いいらしーよ。一枚で何年も着れるから結局コスパ的には損でもない、みたいな……ま、最終的にはその一個をそんだけ長く使い続けられるかって感じ?(布切れを布切れ扱いするならそれまでだ。つまり着られればいいし代わりは買えばいい自分たちにはあまり向かないということ。はた、はた、と軽いスリッパの足音)蟹が欲しくなるコトあっかな~、他所でエビのぬいぐるみ持って帰った時とかかな~。(ちなみにここは文字通り“一周”が出来るようになっているので、土産物のコーナーから更に奥へ進めば客室の区画である。手前、土産物には定番の饅頭や箱入りの菓子、蜂蜜や酒まで並んでいる)
(無効票)
鹿忍・由紀 2023年4月20日
大切に使えば丈夫なんだろうけど汚れても気兼ねないやつの方が気楽かなぁ。俺達汚しがちだしね、何かと。(もらえるなら着るよ、と必要もこだわりもないだけで)エビのぬいぐるみ持って帰る事なんてある? ……あるかもしれないな。(現にたった今蟹のぬいぐるみをあげようとしたのだから)ハルカの家が海鮮市場みたいになったら落ち着かないかも。見る分には楽しいかもしれないけどね。(土産物コーナーに踏み入れて冷蔵コーナーで立ち止まる)ねえ、瓶の牛乳売ってる。コーヒーのもフルーツのもある。イメージの答え合わせ出来ちゃったね。
(無効票)
遙々・ハルカ 2023年4月20日
汚れたり破れたりとか全然あるあるだもんなァ~、高い服とか着てらんねェ~わ。(特段金を惜しむわけではないが。……いや、惜しむかも。自身の部屋のクローゼットを思い返す。あとエビと蟹を並べて置くことを想像する。滑稽だ)……エビじゃなくてホタテ持って帰ったりすることもあるかもだし。そんで海鮮好きな人みたいになんのもアホらしーな……あ、ここの夕飯海鮮だっけ、(言い、つられて足を止めた。横顔を見る。飲み物のラインナップに視線を移す)マジで牛乳売ってたか~~~~風呂上がりの謎イメージ補強されちゃったなァ。後で買って戻る?(半笑いだ)
(無効票)
鹿忍・由紀 2023年4月20日
替えるのに躊躇いがないやつが良いな。安すぎてぺらっぺらなのも困るし、ほどほどが使いやすいね。(ケチるつもりもない。実際普段着ている服は悪い物でもなかった)海鮮が並び始めたなって思ったら持っていくよ、蟹。ああ、そういえば夕飯海鮮だったね。楽しみだな。刺身とか食べたい。(広くはない売場の中を数歩進む。並んだ酒へと視線を向けながら)銭湯でも温泉でもとりあえず風呂上がりといえば牛乳って事なんだね。気分味わうために後で買ってみようかな。フルーツ牛乳って美味いの?
(無効票)
遙々・ハルカ 2023年4月20日
あんまし安いの着っとね、今度は人間の方が面倒なんだよな。(俗に言う、侮られる、というやつである。軽んじられる、とも言う。あるある、とばかりに頷きつつ)夕飯、部屋まで持ってきてくれるんだっけ。や~、マジ至れり尽くせりってカンジで助かるわ。三日くらいこの感じでいたい。(真偽の判らない軽い声でぺらと喋りながら、酒の瓶が並ぶ箇所で「飲みたいの?」と一度挟み、こちらは箱入りの饅頭に視線を落とす)……土産渡す相手とかいたっけ……、(多分いないし、学校関係の連中には黙っていればいい)なんで風呂上り牛乳なのか後で調べてみっか~……え? ……ウーン……そういや人生でフルーツ牛乳飲む機会なかったかも。コーヒー牛乳はあっけど。
(無効票)
鹿忍・由紀 2023年4月20日
あー、そうだね。判断基準だもんね、それも割合デカめの。ハルカはこれからの仕事上良い物着ることになりそうだなぁ。(イメージ上の日本の医者がそうだった。服だってある種の武装だ、必要な事なのだろう)サービスすごいよね、待ってるだけでメシが出てくるってさ。ずっといたらダメになりそう。(「いや、酒はいいかな」酒への興味が失せたように通り過ぎる。アルコールを入れなくても今日は寝付きが悪くなさそうなので)土産かぁ。宿泊費を経費で出してもらってる分……や、仕事をきっちりこなした事が土産だから良いでしょ。(堂々と開き直った。木彫りの熊を眺めてから、隣に戻ってくる)ハルカも飲んだことなかったんだ。俺はフルーツ牛乳だけ買おうかなぁ。味の想像があんまり出来ない。
(無効票)
遙々・ハルカ 2023年4月20日
あんまいいもん着ても今度は妬まれるだろーからアレよ、テキトーにユニクロ着続けるわ。(感謝すべきは有名ファストファッションメーカーである。適当に着ておいても許されるもの。高価なものについては、まあ一着二着くらいね、と言った。雑に)人間は慣れの生き物だからなァ~、有難味? 的なヤツ忘れっと、面白味も消えるワケじゃん? 食事も温泉も牛乳も。……土産買うならアレだな、自分用だわ。(とはいえ、特に食べたいもの、置いておきたいものはなかった。最終的に)じゃあ~アレだ。俺もここ逃したら次またフルーツ牛乳飲む気しねェし、これ買って部屋戻ろっか。(夕飯の海鮮が待っているので)
(無効票)
鹿忍・由紀 2023年4月20日
やっぱりほどほどが一番気楽か。ユニクロ様様だね。(良い意味で無難な品揃えを思い浮かべて納得した。目立たない方が何かと都合が良い、出る杭はなんとやらだ)そうそう、たまーにあるから特別感あるんだよね。どうせ何回でも機会あるだろうしまたで良いと思う。(土産を買う気はまるでない様子でフルーツ牛乳の瓶だけを二本手に取る。レジで会お会計を済ませ)じゃあ一緒に買っとく。これ飲んでお腹いっぱいにならないようにね。(片手に蟹、片手にフルーツ牛乳が入ったビニール袋。買ったよ、と言葉代わりに袋を掲げて見せた。中身の入った瓶のぶつかる少しだけ鈍い音)
(❄)
遙々・ハルカ 2023年4月20日
色だけ気を付けりゃテキトーでもクソダサにならない服助かる~。(取り返しがつかないほど汚れたり破れたりしても嘆くほどの値段ではなし。お手頃とはよく言ったものだ。感心する)サービスとか施設面以外で言うと、冷静になって温泉卵って所詮ゆで卵じゃん? みたいなのとか……。(土産でなくとも美味い饅頭はどこにでもあるみたいな身も蓋もない話だった。かちんともかろんともつかない音を聞きながら、一緒に売店スペースから出て)いやァ、さすがに牛乳瓶一本でさあ……、それ一本何ミリリットル?(ビニル袋を覗き込む。奢り? と図々しく尋ねながら)
遙々・ハルカ 2023年4月20日
牛もどんな気分なんだろーね、自分の出した乳にコーヒーだのフルーツだので味付けられて。(詮無い話だった。乳絞りなんて面倒なことをするのかは明日決める)
(❄)