0
個人教室・秋沙

瀬堀・秋沙 2023年4月3日


化け猫魔女兼船長お気に入りの、日当たりの良い教室。
天井は魔法で、えいやっ!とボニンブルーをイメージした群青に染められており、
その天井では魚やクジラ、イルカのモービルたちが魔法で自由に泳ぎ回り、さながら海中の趣き。
部屋主はネコらしくごろごろしてるので、おしゃべり相手になってあげると喜ぶかもしれない。

ネコより:
OPENの時は確実に私がいるにゃー。
1対1希望の時は、選択肢から『ノック』を選んで欲しいにゃ。
こっちの都合が大丈夫なら、改めてお部屋を立てるにゃ。




ノック(だべり:お客さん用)
0
ノック(1対1希望:お客さん用)
0
退室(お客さん用)
2
OPEN(ネコいます:秋沙用)
0
OPEN(ネコ低速:秋沙用)
1
CLOSED(ネコ不在:秋沙用)
0
0





ミニョン・エルシェ 2023年4月17日
母は、私の『城』のような大掛かりなものはできないそうです。
ですが、自身で回収した『物語』に登場する事物なら、呼び出すことが出来るらしいのですよね。
『お菓子の家』とか『くま』とか。

硫黄島。米軍と日本軍による激戦の地ですね。史実では、島そのものを要塞のように改修し、兵力に勝る相手によく耐えた、と言われていますが…
私は資料から読む事と、死霊の皆さんからしか聞く事しかできませんが。秋沙さんにそんな顔をさせるほど、酷かったのですね…。
0
神野・玖狼 2023年4月18日
硫黄島は、聴いた話だと霊が出るらしいな。それも尋常じゃ無い頻度で。
0
瀬堀・秋沙 2023年4月18日
あら、クローくんもいらっしゃい。
そりゃいるわよ。絶海の孤島だから逃げたくても逃げ出せず、家族に逢いたくても逢えず、死してなお、帰りたくても帰れないヒトたちが日米でたくさんいるんだから。
島のどこにいても現れて当然、と、見えないヒトたちにもそう思わせる条件は揃ってると思うわー。
最近の戦争では、動画で遺体が見える事もあるけど。においは現場にいない限り、ね。ミニョンちゃんの死霊さんたちも、そればかりは伝えられないと思うわよ。
ただ、知っていた顔だったモノが放つ腐敗臭なんて、知らなくていいの。腐る前に肉が無くなる事もあったけど。

ミニョンちゃんのお母様は、ファンシーな趣味にゃ?方向は違っても、文系な趣味は母娘おやこ共通にゃ?
0
神野・玖狼 2023年4月18日
おっと、女性の部屋に勝手に入ってきて失礼した。通りかかったら、興味深い話が聞こえたものだから、つい。
0
ミニョン・エルシェ 2023年4月18日
おや、玖狼さん。
まあ、古戦場に噂はつきものなのです。時々、無関係と断定できるナニカがいる場合もありますが。石神井公園とか。
…オブリビオンは屍体も腐る前に消えますし、アンデッドも見知った顔はあり得ないですし。
肉がなくなる、というのは……想像通りの意味ならば、鳥取城の飢え殺しや、江戸時代の飢饉の折にも見られたこと、ですね…。

確かに。何を考えているかわからないところもある母ですが、服のデザイン画を見ても、シンプルかつ可愛らしいものが多かった様な…
趣味が違い過ぎると思っていましたが、文学と史学はともに文学部の括りですし、確かに近しい…のかも?
0
瀬堀・秋沙 2023年4月18日
そうね、興味を持ったにしても、ノックが無いのは減点対象にゃ、リテイクにゃ!
(けらけら)
ミニョンちゃんの想像通りの事態にゃ?極限状態になれば、ヒトは禁忌タブーだって簡単に破って狂っちゃうにゃ。
でも、狂気の瀬戸際、薄氷の上にあってなお、狂気に堕ちまいと抗うヒトの姿には、感動しちゃうというか、愛おしさを覚えるのよねー。

ふぅん?お裁縫が得意なのにゃ?ミニョンちゃんはわかりやすい方だから、ちょっと意外にゃ?
0
ミニョン・エルシェ 2023年4月20日
狂ってでも、人は生きねばなりませんからね。戦場での狂気、飢餓の中での狂気は、環境への適応としては正解の一つなのかもしれません。
その狂気を誰が責められるでしょうか。

え、わかりやすいですか、私!?
こほん。母は服飾のデザイナーをやっていて、あまり家にも帰って来なかったですし、表情の変化に乏しかった様に思いますし。
……ちょっと、苦手です。
0
瀬堀・秋沙 2023年4月22日
相手と目が合っちゃった、とか、そういったキッカケで正気に戻った途端に射たれるのよねー。
家族がーとか恋人がーとか、相手を慮ることは戦場では余計なことになっちゃうにゃ。
環境適応とは言い得て妙にゃ?

ミニョンちゃんと一緒に依頼に行ったからわかる傾向もあるにゃ。寂しがりさんなトコとか、気遣い屋さんなトコとかにゃ?
しかし、そっかそっか。師匠の話はちょくちょく出て来るわよね?それに、叔父さんは依頼でちょくちょくどついてるのを見かけるのに、お母さんの話がほとんど出てこなかったのはそういうワケだったのねー。
(さもおかしそうにクスクスと笑うと、パチンと指を鳴らし。
ふわりと飛んできたティーポットが空いたマグに紅茶を注ぐ。
目で貴女はどう?と問いかけて)
0
ミニョン・エルシェ 2023年4月22日
我々の戦場は、相手の背景を思う事はあれど、明確な倒すべき敵であるのはありがたい事かもしれませんね。
…叔父は、『人でなくとも、人であったモノであろうとも、その時の感触は何時迄も付き纏う』、と諦観の笑みを浮かべていましたが。
(自身の手をぐー、ぱー、と曲げ伸ばししながら、表情を消して見つめ。)

む、何故笑うのです。
叔父様は、時に蹴り入れないと思考の沼に嵌って動かなくなりますので。母にそう教わりましたので。
…カルカソンヌで父と過ごした時間、マルセイユの祖母の家やジュラの師匠の家、鎌倉の叔父の家にいた時間、そのどれもが母と過ごした時間より長いのです。
なので、親とは認めていても、接し方がまるでわからないのですよ。
(寂しがりのきっかけはそこかもしれませんね、と寂しげに視線を落とせば、空になったマグ。
随分と長居してしまっている気もするが、ティーポットの魔法には抗えず、頂けますかと首を傾げ)
0
神野・玖狼 2023年4月22日
戦場ってのは、狂気に触れてないと生き残れないのかもな。

接し方がわからない、か。それでも存命なら、例えば近況報告みたいな形で手紙出すとか、どうだろう?存命な内が花ってものだし。
0
瀬堀・秋沙 2023年4月22日
善良な一般人が残虐な狂人に変え、生き残って正気に還った後も狂気のフラッシュバックに苛まさせるのだから、戦争は罪深いわよねー。
そういう現場で生まれる感情が好みの妖怪もいるのだろーけど。

手紙、良いにゃ!クローくん、いいアイデアにゃ?硫黄島でも絵手紙を描いてるヒト、居たにゃ!
アナログなのがいいのにゃ、筆跡が生きてる事の証明だからにゃ!
0
ミニョン・エルシェ 2023年4月22日
近現代の戦争でも、PTSDによるフラッシュバックに苦しんだり、社会に適応出来なくなる方が多くいると聞きます。
従属か死かを選ばせる戦でも、民の声に政治が負けた戦でも、
それでも戦に善悪は無いと思いますが。…関わった人々に深い疵を残す点だけは、不変の事実ですね。
…過去を見せられた依頼で涙を流していた秋沙さんもまた、そのひとりなのでしょう?

むむ。むむむ。手紙、または絵手紙、ですか。
…作って貰った服について言及したら、返事代わりに服だけ届きそうな気がするのです…
玖狼さんの言う通り、当たり障りのない近況報告を試してみようかな…?
0
神野・玖狼 2023年4月22日
自分で言った事だが、手紙か…漂流郵便局に、親宛の手紙でも出すかな?(窓の外、空を見上げて
0
瀬堀・秋沙 2023年4月22日
あのオウガの悪趣味さには流石の私もマジギレキャットだったにゃ!
私のことが見えたともだちたちは、島でみーんな死んじゃったからにゃー。
ともだちが死にに行くのを止められなかったり、ともだちがともだちだったモノに変わるのを見てるしか出来なかったのは辛かったにゃー。

ほら、2人とも、思い立ったが吉日にゃ!黄昏てないでさっさと家族宛てになんか書くにゃ!
目指すはタダミチの40通にゃ!
(けらけら笑いながら指を2度振ると、便箋と手紙、更にボールペンがミニョンちゃんとクローくん目掛けて漂っていく)
0
ミニョン・エルシェ 2023年4月22日
見えた、という事は、見えなかった人もいるという事で…
あ、その頃はまだ、猟兵ではなかったのですね。
…その最期のお別れの仕方は、辛いのです…

えええ…!?い、今ですか!?
か、書くとすれば…相変わらず歩き回って、仲間が増えた事とかでしょうか…!?
(ついつい漂ってくる便箋を受け取ってしまい。勢いに押されて、わたわたとペンで内容を認めていく)
0
神野・玖狼 2023年4月23日
見えた人は皆んな、って事は、つまり死期が迫ってたのかもな。

よ、40通……厳しい。取り敢えずは最初の1通にしよう。(紙とペンを受け取り)拝啓 父さん、母さん……一先ず俺は元気です。敬具。よし、書けた。
0
瀬堀・秋沙 2023年4月23日
私に文字を教えてくれたヒトもいたから、死んでほしくなかったけど。此岸のヒトが彼岸のモノと意思疎通ができるって、そういうコトかもしれないわね。
そうねー、猟兵だったらと思うけど。喪った時点で、鯨の一カケラに任せて鏖殺に行ってたわよー。

戦地で41通書いたんだから、それくらい書けるにゃ?
書けたら濱江丸が最寄りのポストまで届けるにゃ、兵隊さんに渡すにゃ?検閲はないから安心するにゃ?
(いつの間にやら旧陸軍の服に身を包んだ兵隊の霊たちが立っている)
0
ミニョン・エルシェ 2023年4月23日
死期…落語の死神を思い出しますね。人の命は、蝋燭の長さで既に決まっている、と。
…彼岸此岸の意思疎通は特別な素質だと秋沙さんは話していましたが…文字を教えたというその方たちにとって、楽しい時間だったと思うのですよ。

け、検閲がないのはありがたいですね、当たり障りのない事しか書いていなくても、他人に見られるのは何だか恥ずかしいのです。2次大戦期はそれが当たり前だったようですが…
(便箋を封筒に入れ、お願いします、と兵隊さんに預けて)
0
瀬堀・秋沙 2023年4月25日
長さ残ってても、クシャミで絶命にゃ?あ、消えた。ってヤツにゃ?
メールやSNSだって国によっては検閲されてるにゃ?しかしこの猫は19世紀から21世紀まで情報をアップデートし続けてきたからにゃ?ちゃんと現代日本の郵便法に従うにゃ?プライバシーは守るにゃ?
(ミニョンちゃんの手紙を受け取った兵隊さんは、兵隊らしからぬ軽い敬礼をすると、教室を出て行って)
0
ミニョン・エルシェ 2023年4月27日
あの火を移す時の震えと、最後のオチをどの様に表現するかも、噺家さんの腕の見せどころ、ですよねぇ。
しかし、19世紀とくると、下手したら江戸時代ですねぇ…郵便法以前の世界なのです。
さて、だいぶ長居をさせて頂きましたし、一度離れようかな?
なんとなくの流れは分かりましたし、私の教室を作る時の参考にさせて頂こうかと!
0
瀬堀・秋沙 2023年4月27日
3週間くらいだし、確かに頃合いかにゃ?個別の時もこれくらいで〆にするとちょうど良さそうかにゃ?また遊びにおいでにゃ?
猫が紅茶を淹れて待ってるにゃ?
0
神野・玖狼 2023年4月27日
一行だけ書いた手紙を差し出し)では手間をかけるが、これも頼む。次に来る時は、ちゃんとノックしてからにしよう。
0
瀬堀・秋沙 2023年4月27日
ノックがないと、誰がどれくらいいるか把握できないからにゃー。よろしくお願いするにゃ。
0
ミニョン・エルシェ 2023年4月28日
ふふ、今回はペットボトルのお茶を持ち込みましたが、今度はちゃんと散歩の中で手に入れたお土産を用意しますね!
玖狼さんも失礼しますね。それでは! (退室(お客さん用))
0
神野・玖狼 2023年4月29日
では、俺も。次回は何かお菓子を持って来よう。 (退室(お客さん用))
0
瀬堀・秋沙 2023年5月5日
(ぱちん、ぱちんと指を鳴らし、机や客人用の椅子などを片付けて。天井を泳ぐモービルたちを眺めながら一休み。)
0
瀬堀・秋沙 2023年5月12日
兄島は野生化したヤギたちが沢山だから、やっぱり南島がいいかしら。入江はフカがいるけど、日中は寝てるし。
ビーチから出なければ景色もいいのよねー。
(ユウゼンのモービルを群泳させながら、無人島のそれぞれの景色を思い浮かべて)
0
瀬堀・秋沙 2023年5月16日
ケルベロスねー。そういえば、あのいけすかない海賊騎士。
(折り紙で鳥を折りながら)
確か第五世界から流れてきたって話だったわねー。
戦技を見るに、第三世界にも所縁がありそうだけど。
(さも、楽しみで仕方ない、という猫の笑みを浮かべ)
今度はちゃあんと、海溝に引き摺り込んであげるわ…
(ひょいと飛ばしたその途端、サメのモービルたちによって無惨にも紙屑と相成った)
0
瀬堀・秋沙 2023年6月3日
島寿司は外せないにゃ?コウモリとタコの木も外せないにゃ。
ダイビングとグラスボートとハートロックと釣りと…ヤバいにゃ、収まるかにゃ。
1
瀬堀・秋沙 2023年8月8日
強い陽射しは有効活用にゃ!
(窓の向こうに天日干し網を吊るす。小アジを開きにして、おやつにするつもりらしい)
0
瀬堀・秋沙 2023年8月25日
(モービルたちが泳ぐ天井に、干し小アジを放流してみる)
魚の開きが泳いでるのはシュールにゃ?
(ひょいぱく)
0
瀬堀・秋沙 2023年9月11日
またしばらく忙しかったけど、それが吹き飛ぶ様な嬉しいことも、時にはあるものねー。
ええ、本当に、嬉しい。
1
瀬堀・秋沙 2023年12月19日
息が白くなるって、島ではあり得なかったのよねー。
病気と勘違いしちゃう子が出たって笑い話、懐かしいわ。
(炬燵に首まで埋まりながら、モービルたちが泳ぐ天井を眺めて)
0
瀬堀・秋沙 2024年1月25日
猫は寒波よりカンパチが好きにゃー。おこたに入りながら釣り出来る魔法でも作るかにゃ?
海の上に門を繋げて、糸と餌を送還できればやれる気するにゃ?
だけど門を開けっぱなしは魔力消費も大きそうにゃ?
(術式編み編み)
0
瀬堀・秋沙 2024年1月26日
座標は、濱江丸のあたりだとちょっと浅いし?松が沈んでるあたりでいいかしらねー。
大物狙いたいもんにゃー。
(床に海に繋がっているらしい小さな【門】を開いて、釣り糸ぽちゃん)

 左ダイス
0、1大きな
2、3普通の
4、5小さな
6、7美味しそうな
8、9糸が切られた…

 右ダイス
0、サバ
1、アジ
2、マグロ
3、ダイオウイカ
4、糸が切られた…
5、サワラ
6、サメ
7、カンパチ
8、オジサン
9、アマダイ
0
瀬堀・秋沙 2024年1月26日
アマダイ釣れたにゃ!こいつは刺身にするにゃー!
0
瀬堀・秋沙 2024年3月12日
(ぽんぽんかっ!ぽぽんぽんかっ!)
〜〜〜🎵
(猫はノリノリでカホンを叩き、リズムに合わせて南国の魚のモービルたちが宙を泳ぐ)
0
瀬堀・秋沙 2024年3月28日
(ぽぽぽぽん!)
カホン叩いてたら、カッポレを食べたくなってきたにゃ?
でも、釣るのは骨にゃ?大変にゃ?
(ぽん!)
0
瀬堀・秋沙 5月4日22時
にゃにゃにゃ…
光るだけにゃ?私が灯台にゃ?二見湾の青灯をやればいいにゃ?
(術式をいじいじ…)
秋沙ふらーっしゅ!にゃ!
(秋沙を中心に放たれた碧の光は、数回の点滅とともに、23海里先、40km先まで観測されたという…)
0
瀬堀・秋沙 5月13日00時
おやつ釣るにゃー!
(ちゃぽーん、釣り糸を垂らす。)
0
瀬堀・秋沙 5月13日00時
お、大物にゃぁぁぁ!うにゃあおおぅ!
(淑女猫にあるまじき雄叫びを挙げ。限界までしなる竿をなんとか支えながら、リールをきりきり。長い長い格闘の末、浮かんできた魚影はダイオウイカ。)
にゃ?ダイオウイカかけちゃったにゃ?教室に引き上げたらヤバいにゃ?足が早いからにおいもヤバいにゃ?だけど、鯨の私にはご馳走にゃ?
とくれば、こうにゃ?
(ぴーんと尻尾を立てたまま、とぽーん、召喚門から海に飛び込む。水面下からは、ご機嫌な鯨の歌が聴こえたとか、聴こえなかったとか。)
0
瀬堀・秋沙 5月27日22時
そーいえば、エチゼンクラゲアイスってどこに消えたにゃ?
(うぃんうぃん、アイスクリームマシンを動かす猫。)
0
瀬堀・秋沙 6月24日23時
ボニンの塩バニラにゃ!
今度は塩田からはじめてみるにゃ?島には土地がないから無理にゃ。
(もくもく、アイスクリームを味見する猫。)
0
瀬堀・秋沙 6月29日13時
小笠原ボニンのパワーがみなぎってきたにゃ?
これでボニンブルー・ダイナミックできそうにゃ?
(ごごごごご…!)
0
瀬堀・秋沙 7月4日23時
なかなか受理してもらえないにゃ?ちょっと世界を深海に沈めて世界征服したいだけらしいんだけどにゃ?
0
瀬堀・秋沙 7月4日23時
ご当地以外なら、六六六か、ソロモンなんだけどにゃー。
やっぱり、なんやかんやで世界征服したいしにゃー。
危険度下げればいいかにゃ?
0
瀬堀・秋沙 7月5日12時
私の顔した六六六が野に放たれたみたいにゃ?出会ったら優しくしてほしいにゃ?
向こうは遠慮しないと思うけどにゃ?
0
瀬堀・秋沙 7月23日19時
まー、私がダークネスとして六六六になったのもわかるのにゃ。
はじめてのともだちを奪い、かえれないヒトたちをつくった戦い、わたしたちを沈めた戦い、そしてそれを忘れた平和が許せなかったのよ。
だから、狙いもだいたい読めるにゃ。
猫の私とクジラわたしはヒトの争いだから、どうでもいいみたいだけどにゃ。
(バニラアイスをあぐあぐ)
0
瀬堀・秋沙 10月4日21時
んー、新しい『私』はどうするかにゃー。
獣人か、人妖の精霊銃士かにゃ?
アンカーが困るにゃ!タダミチは恐れ多くて使えないしにゃ?
私みたいな妖怪だと、インビジブルが楽かにゃ?
兵隊さんの成れの果てな鯨とかにゃー。
こっそり、合わせてくれる人も募集だけど、猫はたぶん猫のままコンバートにゃ?
0
瀬堀・秋沙 1月5日12時
にゃーにゃにゃにゃーにゃにゃにゃにゃにゃーにゃー🎵
0