0
【突発スレ】ふりがなで遊ぶ会

待鳥・鎬 2022年7月22日


何か面白い機能追加されてる……!

ってなわけで、こちらは只々ルビ機能を使ってみるスレです。
練習したり、面白い使い方を考えてみたり、中学生になったつもりでカッコいい技名を叫んでみたり……
どなたでもご自由にどうぞっ


※ルビ機能ルール

 全角縦線 文章 《 ふりがな 》

 公式説明→https://tw6.jp/news#news-id-528

なお、このスレ内はメタOKです。




0





待鳥・鎬 2022年7月22日
ふっふっふ……この機能さえあれば、竜胆リンドウ竜胆リュウタン山梔子クチナシ山梔子サンシシといった植物と生薬の区別を付けたり、銀杏イチョウ銀杏ぎんなん生物せいぶつ生物なまものなんかのややこしい呼び方の区別も一目瞭然よ……!
0
待鳥・鎬 2022年7月22日
更に柴胡加竜骨牡蛎湯さいこかりゅうこつぼれいとうとか苓甘姜味辛夏仁湯りょうかんきょうみしんげにんとうとか桂枝去芍薬加麻黄附子細辛湯けいしきょしゃくやくかまおうぶしさいしんとうとか目が滑りそうな方剤名も読みやすくなるかもしれない! 使いどころはないが!
0
待鳥・鎬 2022年7月22日
冗談はさておき、いろいろ遊べそうではあるよなぁ。

本音建て前 とか

ちょっと面倒だけど、調時とか
0
待鳥・鎬 2022年7月22日
強調はくらいが良いかな?
0
待鳥・鎬 2022年7月22日
あ、ちなみにこのスレは暫くは置いておくけど、僕が満足したら飽きたら下げます。
0
疋田・菊月 2022年7月22日
漢方などは、たしかに難読文字が多いみたいですね。
でも、そんな使いますかねー。
私もちょっとしか知りませんが、
柴胡桂枝湯風邪に効くやつですとか、小青竜湯咳に効くやつくらいしか知らないんですよね。
あ、葛根湯とりあえず呑んどくやつひ有名ですよね!
0
待鳥・鎬 2022年7月23日
方剤名なんて使いどころあったら逆にびっくりですよ。
お、そのルビの使い方小難しいのをふわっとさせるやつ良いですねっ

第六猟兵JAEGER SIXTH と 第六猟兵TW6 でニュアンスを変えたり。
あとは……

😺<ごはーんにゃにゃ~ん

みたいな?
0
待鳥・鎬 2022年8月4日
ルビ付きで発言する→修正しようと思ってコピー&ペーストコピペする→ルビが解除されて文章壊れたまま投下

皆も気を付けよう!
0