知らせ事
エンティ・シェア 2019年3月3日
「私」とソフィアの仕事履歴。
…に、なる予定。
進行中のものは思いついた時に。
解決したものは必ず報告を。
一先ずの仕様は、そのように。
0
ソフィア・エーデルシュタイン 2020年9月1日
戦争でも、一度だけご案内させて頂きましたわ。お口の悪いお嬢様方のお相手をして頂きましたわね。欲深いというのは恐ろしいことでございますわ。あまつさえ、そのよくのために己が身を捨てるなんて、本末転倒というのでしょうが、そうさせるほどの盲信を抱かせる預言書とやらが、何より恐ろしい存在だったのでしょう。改めまして、ご助力に感謝を。
エンティ・シェア 2020年9月1日
溜め込んだ報告の最後には、楽しい夏休みの思い出を。先日ソフィアが案内していたグリードオーシャンの『彩煌島』で、硝子市が行われていたね。硝子でできた珊瑚を擁する島だ。硝子職人が育つのは必然ということなのだろう。彼らの日常に、君達がどんな運命を詰め込んだのか。きっと素敵な煌めきを持ち帰ってくれたのだろうと、楽しく想像するとするよ。良い夏休みになったのなら、何よりだ。
エンティ・シェア 2020年10月28日
大分、間を開けての報告となるけれど。サムライエンパイアで見つけた水売りの商いを、楽しんでくれたようだね。まつわる思いというものに惹かれた様子の存在もいたけれど、無事に、街に被害を出す前に退けられたようだ。その朗報を聞いたなら、店主も町民も、皆安心して水を楽しんでいられただろうね。穏やかな日常を守ってくれて、ありがとう。
エンティ・シェア 2020年10月28日
もうひとつ。アリスラビリンスでハロウィンの国を取り戻してもらったね。なんだかフリフリの衣装ばかりが提供されていたようだけれど、着てみた感想はいかがだっただろう。ぜひ私にも見せてもらいたいなんて思ったものだよ。予知した身では現地にさっそうと赴け無いのが歯がゆいねぇ。ともかく、無事に解決できたことを喜ばしく思うよ。ご助力感謝だ。
エンティ・シェア 2020年11月22日
猟書家の侵略が始まってしまったねぇ。アリスラビリンスでも一度、助力を願って来たね。プリンセスへの狂気的な執着を垣間見た心地さ。支えてくれた皆のお陰で、無事にプリンセスは最後まで役目を全うし、猟書家を討ち果たすことができたね。ありがとう、お疲れ様だ。
エンティ・シェア 2021年1月22日
幽世での事件を予知したのは初めてだったね。なかなか趣深い場所だったようだ。幽世蝶というのは不思議な生き物なのだねぇ。思い出を辿るのも、ひたすらにのんびりとするのも、楽しめていたなら良いことだろう。その果てに、事件を未然に防いでくれたことを、感謝しているよ。お疲れ様。
エンティ・シェア 2021年1月22日
キラキラと美しい装飾が施された島で、クリスマスを楽しんできたのだね。あの島の硝子細工の精巧さは行く度々に目をみはる。炭酸水もクリスマスに似合いのつまみ達も、美味しく楽しめたことだろう。さて、君達のグラスは何色に染まっただろう。よければいずれかの機会に、教えておくれよ。私はそう言った話を聞くのが、好きなんだ。
エンティ・シェア 2021年1月22日
――歌ぐるいの屍娘。彼女を偽の神にしたて上げた猟書家を討ってくれたようだね。彼はまたどこかで同じような振る舞いをするのだろうが、一つの街が、彼の洗脳から開放されたのは事実だ。皆で揃ってすがるような神などいなくても、あの場所は成り立つのさ。それこそ、個人の中に信じる何かを糧にしてね。何にせよ、お疲れ様だ。助力を、ありがとうね。
エンティ・シェア 2021年3月19日
のんびりしすぎで報告が遅れてしまったねぇ。気合を入れていこうじゃないか。まずはアルダワでの猟書家案件だ。物語が好きな少女というと可愛らしく微笑ましい気持ちになるが、そのために何をも顧みないというのは行きすぎだ。ラブレターと感謝の手紙に惹かれる白ヤギ殿との攻防は、なかなか熾烈だったようだね?猟書家の彼女も、きっと君達の物語に触れて、少なからず満たされることができたのではないかと、願うよ。おつかれさま、だ。
エンティ・シェア 2021年3月19日
グリードオーシャンでの戦争も経由したね。海賊達が守ると決めた、自分たちの拠点……居場所。大切な島を守るために配置したあらゆる罠を、うまく使ってくれたようだね。あのイカは食べられたんだろうか。なんだかあの世界の生き物はなんでも焼けば食べれるんじゃないかとたまに思うよ。それはそれとして、討伐への協力を、ありがとうね。
エンティ・シェア 2021年3月19日
続いても私の分。鬼火とやらが配下にしていた幽霊船の大艦隊との一戦、圧巻だったね。手に汗握る戦いに…熱い思いの籠った叫びもたくさん、聞かせてもらったねぇ。いやはや、アルダワ世界の名残という愉快な遺物は、大いに君達の役に立ったようだ。艦隊を退けることもかなって、何よりだよ。ありがとう、お疲れさま。
エンティ・シェア 2021年3月19日
カルロス・グリードなる者を討伐すべく、幾つか赴いてもらったね。その身を虚無としたアリスラビリンスの姿、帝竜を鎧として纏ったアックス&ウィザーズの姿、それから、より強力な紋章の力を宿したダークセイヴァーの姿。どれも一筋縄ではいかない相手だったようだが、無事に、討伐に至れたようで、よかったよ。それぞれの世界やそれにまつわるものに対する思い入れなども、少し、窺わせてもらえたかな。それもまた、皆々の糧となることを願おう。ご助力、ありがとうね。
ソフィア・エーデルシュタイン 2021年3月19日
戦争に関しましてはわたくしも一つ。この世界と外の世界との大切な橋渡しとなる大渦を狙う敵艦隊を退けていただきましたね。空を使えぬ海戦でありましたが、皆様の多彩なお力で、無事に退けることが叶いましたこと、喜ばしく思いますわ。ありがとうございました。
エンティ・シェア 2021年3月19日
戦争も終えて、再びの猟書家だ。アックス&ウィザーズにて、討伐された幹部の遺志を継ぐオブリビオンによる事件を止めてもらったね。フェアリーのお嬢さんは、素敵に彩られたカラフルな世界を楽しく満喫しているようだよ。勿論、黒も含めた色でね。羽を振って世界を彩る光景も楽しそうだったし、敵の姿も美しくはあったね。羽や宝石を土産に手にした者はいるかな。戦利品を獲得するのもまた、この世界の冒険の醍醐味、だよね。
エンティ・シェア 2021年4月15日
アリスラビリンスで猟書家の兎殿と対峙してもらったね。双子のアリスは、悲しい思いに生きる事すら諦めていたようだが、優しい言葉に幾つも背中を押されて、また立ち上がれたようだ。今の二人なら、どこまでも行けるだろう。彼らの道しるべとなってくれてありがとう。お疲れさまだよ。
エンティ・シェア 2021年6月2日
戦争の終わりに纏めて語るのが近頃のスタイルになっているね。マメになりたい今日この頃だよ。さておき、ダークセイヴァーではついに反旗を翻した闇の救済者達の大舞台に助力してもらったね。魔女領主が収める二つの領地を、共に制圧してくれたようだ。領地が些かの重しとなっていた魔女殿は、ひと時の安らぎを、得られただろう。お疲れ様だよ。共に予知をしてくれた者にも感謝を。
エンティ・シェア 2021年6月2日
カクリヨの方でも、いつものカタストロフを止めてもらったね。覚えがない?はは、そうだね、案内をしていたのはいつもの私ではなかったね。ともあれ、ブラウン管テレビの中に、懐かしいものを見た者も多いようだ。それを、確かな縁とした者も。すべてが解決した後の蛍も、幻想的で美しい光景だったね。少しでも癒されてくれたなら、なによりだ。助力をありがとう。
エンティ・シェア 2021年6月2日
ここからは戦争だ。同じくカクリヨにて、隣接するUDCアースを巻き込んでの大戦。不思議な場所が多かったねぇ。沢山の光る竹からかぐや姫が沢山生まれてくるというのは、なかなか見られない光景だね。彼女達も、無事に支配から解き放たれ、今頃は楽しく日常を送っているのではないかな。助力頂いたお陰様だよ。ありがとう。…あの数のかぐや姫のその後…とか言うのは考えない方がいいのかな。
エンティ・シェア 2021年6月2日
お花見にも行ってもらったね。これも立派な戦争の一環だ。異世界から流れ着いたという幻朧桜に力を与えるために、桜を愛でる会を催したのだからね。ちょっとしたお遊びに、桜の形の落雁を用意したけれど、さて、開いた紙片には一体何事が書かれていたかな。良い縁や幸いにめぐり合えていたならば何よりだよ。
エンティ・シェア 2021年6月2日
もふもふとも戯れて…もとい、百霊鎮守塔とやらを攻め落とそうとする凶悪なオブリビオンの集団を討伐してもらったね。もふもふと愛らしい見た目で油断させてくるなんてなんとも卑怯な。まぁ、そちらがそのつもりなら思い切り愛でても、罰は当たらないね。もう一つ、幼子の姿で攻め込んできた一団もあったね。こちらも違った意味で油断を誘おうとしたのか…定かではないが、惑わされることなく相対できたようで、なによりだ。なんとも不思議な防御装置とやらも、上手く利用してくれたね。どちらもお疲れさま、ありがとう。
ソフィア・エーデルシュタイン 2021年6月2日
わたくしは戦争には関与しておりませんが、猟書家戦を案内させて頂きましたわ。乙女ゲームとやらの世界観で、悪役令嬢なるものに転生……いえ、転送されておりましたね。皆様にご助力頂き、無事に黒幕たるオブリビオンを討伐しての大団円。素敵なハッピーエンドまで、導いていただきました。
ルクアス・サラザール 2021年6月2日
新参ですが、俺も幾つか案内してきましたよ。戦争の前にはアックス&ウィザーズで猟書家の遺志を継いだ幹部との対峙を。聖なる木を見つけるために森を炎上させるとは、なかなか派手な演出をなさってましたね。未熟なまま利用されることとなってしまった竜達も、今頃は森ですくすく育ってるんでしょうかね。ゆくゆくは守護竜などになるかもしれません。将来に希望が持てるのも、無事に解決して下さったお陰様ですね。
ルクアス・サラザール 2021年6月2日
戦争にも顔を出してきました。カクリヨって面白いところですね。迷宮化した団地で戦う団地闘法ですっけ。それを駆使するもふもふした鳥達をしばき倒して……えぇと討伐してもらいましたね。彼らも全力で戦えて、無事に骸魂も剥がれたようですし、なんだかんだ楽しんでいたのではないでしょうか。何はともあれお疲れ様です。
ルクアス・サラザール 2021年6月2日
電話を掛けるだけという不思議な仕事もあったようですね。骸魂に取り憑かれながらも理性を保った妖怪さんに、不安を解消できるようなほっこりしたお話を沢山してくださいました。報告を聞くだけでもほっこりしましたよ。猫の話題が多かったように思いますが…沢山の人を魅了する猫という生き物は、なんとも罪深い存在ですね。
ルクアス・サラザール 2021年6月2日
だるまさんがころんだという遊び、俺はしたことないんですけど、なかなか楽し気な駆け引きが繰り広げられていたようで、ある意味実戦に備えた訓練にもなりそうですね。城にあると便利かな。いや、邪魔ですね。ともあれ、百霊鎮守塔の最上階にあるという灯籠も、お陰様で綺麗に磨き上げられたようです。お疲れさまでした。
ソフィア・エーデルシュタイン 2021年8月1日
スペースシップワールドでの猟書家絡みのお仕事を解決して頂きましたわ。バトルコンテストが開かれていたリゾート船がありましたのよ。皆様の華麗なバトル、大変見ごたえがありましたわ。敵は愛らしいペンギンさんだったようですけれども…愛らしさだけでは、勝ちを掴めないというわけですわね。やはり、強さもなくては。ご助力頂き、ありがとうございました。
ルクアス・サラザール 2021年8月1日
我らが陛下がいずれ天下を取るデビルキングワールドのオブリビオンを討ち果たしていただきましたね。Dを搔き集めてカタストロフを起こそうだなんて不届き千万。しかしながら、そのおかげで素敵なホテルを貸切って楽しめたので、良しといたしましょうか。ささやかな労いになっていたなら幸いですよ。お疲れさまでした。
ソフィア・エーデルシュタイン 2021年8月24日
ヒーローズアースの海洋文明を脅かす猟書家との戦いにご助力頂きました。海洋汚染は深刻な問題だったのでしょうけれど、だからと言って地上文明を滅ぼすのはお門違いですわ。それに、それを憂い、怒るご自身が汚染の原因となるなど、あってはならぬこと。かつて神の眷属だったという存在を止めて頂き、ありがとうございました。
エンティ・シェア 2021年8月24日
私からもヒーローズアースへ赴く仕事をお願いしたね。かつてヴィランだった者。今はダークヒーローとして新たな一歩を踏み出した者。そのような者の過去を悪用するという、嫌な事件だったけれど。猟書家の遺志を継いでそれを起こした者もまた、ヴィランという存在にすべてを狂わされた存在だったようだ。彼女は、無事に終わりを迎えられただろう。そうしてまた、彼は一つ背負うものを増やして、歩き出したことだろう。その行く末を見届けられたならよいと願うよ。改めて、助力に感謝を。
エンティ・シェア 2021年8月24日
遊びに行くお話もあったね。今年はカクリヨファンタズムのビーチで妖怪花火とやらを楽しんできたようだね。水底に沈んでいく線香花火。その中で打ち上がる花火は、どんな色をしていたのだろうね。君達にとって幸いを示す色であることを願うよ。楽しんで頂けたなら、何よりだ。
ルクアス・サラザール 2021年8月24日
幽世のビーチには俺の方からも案内を出しておりましたね。こちらは蜘蛛の上で雪女のかき氷を楽しむという、なかなか愉快な状況だったようで。ひんやりと冷たい氷の味はいかがでしたでしょう。かき氷から打ち上がった花火は、ぽとりと最後に落ちる線香花火のように、夜色の紙にその色を灯したのでしょう。これもまた、幸いの印となりますよう、願っております。沢山の方をご案内出来て、俺も楽しかったですよ。
エンティ・シェア 2022年4月30日
間を開けすぎているけれど、少しずつやろうか。ヒーローズアースで、ヴィランとしての過去を利用されたダークヒーロー殿と、共闘してきたね。幼い子供を連れ去らせ、人体実験をしていたという組織の一員だった彼も、知らなかった事実を知ったからこそ、その罪滅ぼしをしていたんだ。…それを認めたくない者も、居たわけだ。家族を失った憎悪に呑まれていた彼女も、知らなかった事実を知ったからこそ、終わることが出来た。それを、幸いと呼べたなら……良いことだと、思うよ。
エンティ・シェア 2022年4月30日
サムライエンパイアでも、猟書家の遺志を継ぐ者が起こす事件は後を絶たないね。呪われた武器に支配されてしまった剣士は、自らの手で最愛を失ってしまった。その元凶をその手で屠るために、沢山の手を貸してもらったね。彼女は、きっと立ち直れる。抱える物は多いだろうけれど、その中に、君達がくれた沢山の優しさも、含まれているだろうからね。
エンティ・シェア 2022年5月27日
幾つ前の戦争だろうね?アポカリプスヘルでの大戦だ。耐火装甲で武装したオブリビオンが守る、プレジデントのサーバの処理。炎の中に佇む、過去を見せてくるという枯枝の君を、見事討ち果たしてくれたね。垣間見た過去は、君達にとってどのようなものだったのか…まぁそれは、内に秘めておいていただこうか。
ポーシュボスが支配していた研究施設では、狂気に打ち勝つために楽しく合コン……宴会を開いても貰ったね。よく食べ、大いに騒ぎ、ちょっとしたときめきなんかも思い出してくれた研究員達は、健やかな人生を取り戻せたようだ。こちらもご助力ありがとうね。
エンティ・シェア 2022年5月27日
さて、そのポーシュボスを含むフィールド・オブ・ナインの面々とも、戦ってもらったね。人の善の心に寄生するという厄介な輩もいたが、いやはや、やはり猟兵と言う存在はすごいね。思っていた通り、その程度で支配されるほどやわではなかったようだ。あちらにとっては、誤算だったかもしれないがね?
もう一人、マザーコンピュータとも一戦交えたわけだが…こちらでは私も大変世話になったねぇ。いやぁ、普段はなかなか見ることのできない君達の活躍を最前列で鑑賞させてもらえて、ある意味、役得だったと言わざるを得ないがね。頼もしい者らに守ってもらえて、私は何の心配もなく務めを果たせたよ。ありがとう。
エンティ・シェア 2022年5月27日
冬が近づく頃にはハロウィンの催しもあったね。ダークセイヴァーで、ハロウィンとは何たるか。御伽噺でしかなかった祭りの存在を教えてもらいに行ったわけだが……その場所は、かつて魔女領主を討ち果たしたあの土地さ。彼らはその後もうまくやっているようだったし、賑やかな催しで活気も取り戻してくれたなら、幸いだ。彼の地の閃火が、いつまでも絶えぬようにと、願うばかりだよ。
エンティ・シェア 2022年5月31日
あれ?もう次の戦争だったね。封神武侠界を救う戦があったわけだが、晋皇帝の司馬炎の援護として炎の中を跳ねる鯉を捌いて…倒してきてもらったね。『糖醋昇龍鯉魚』という料理が美味しいと聞いたからそれを作ってもらいたかった…違う、いや、違わない。果たして美味しかったんだろうか。それ用の恋じゃないとやっぱり不味いものなのかな。
エンティ・シェア 2022年5月31日
仙人達の宴に、無粋な毒が盛られたそうだね。痛みも苦しみもなく、眠るように死んでいく毒は、ある意味では、優しい毒と言えたけれど…まぁ、人死にを出すのは寝覚めが悪いね。君達が代わりに毒を喰らってくれたおかげで、仙人達は無事だったよ。眠ってしまった子達には、文字通り、寝覚めの良い知らせになったことだろう。
それと、無粋な眠りとは対照的な、無粋な目覚めもあったようだ。殺してほしいと願っていた仙女の願いも、かなえてあげられたね。望まず力を発動してしまう彼女の誘惑に抗いながら、彼女を肯定する幾つもの言葉を、私は聞いたよ。囚われていた羽衣人達も勿論大事ない。彼女にとって、幸いな終わりを得られたことだろうと、私は、信じているよ。
エンティ・シェア 2022年5月31日
しっとりしんみりを頂いた後で、とても甘い愛も沢山紡いでもらったねぇ。愛を語らないと出られない部屋だなんて、いやぁ、世の中不思議なものがあるものだね。行く手を阻むなら仕方がないよね。ちゃんと語らないとね。沢山の愛が、あの地には溢れる事となっただろう。皆が、素晴らしいひと時を過ごせていたならば、何よりだよ。
ソフィア・エーデルシュタイン 2022年5月31日
わたくしの方でも、ヒーローズアースでの事件の解決に向かって頂きましたわね。大きな敵が大暴れしていたようですけれど、その敵を倒すさまは、ヒーローさながらと言った様子だったのではありませんこと?果敢な勇気を持ったバイオモンスターの方と共に、悪辣な研究を行っていた相手も討ち果たしたことで、彼の世界がまた一つ、平和に近づけたことと信じておりますわ。
ソフィア・エーデルシュタイン 2022年5月31日
戦争での予知もしておりましたのよ。封神武侠界では、不思議な幻覚を見せる水上要塞にて、姑息な敵を討ち果たして頂きましたわね。まるで、桃源郷のような景色と、どこまでも善良な住民――それを装った、悪意達。残念ながら、倒すべき者しかいないと分かり切っている中で見たものになど、わたくし達は惑わされませんの。…けれど、あまり良い気分ではなかったのではないかとも、思っておりますのよ。助力を頂いた皆様方に、心からの感謝を。
ルクアス・サラザール 2022年5月31日
俺も思ったより仕事してました。アポカリプスヘルの戦いでは、何やら可愛らしい見た目の鳥達が、機会鎧なる武装を纏って襲ってきたのだとか。強化された状態だったようですが、弱点もバッチリ見えている状態でしたので、対処は難しくなかったようですね。折角の機動力を殺してしまうとは、やはりそう言った物に頼るべきではないのだと教えられた心地です。
後は暴走族…あれ、違いました?まぁ似たような輩の排除にもご尽力いただきましたね。オブリビオンフォーミュラの一角に力を貸すような存在と聞けば倒すよりほかありません。格好良いカーチェイスも拝見させていただきましたよ。なんだか楽しそうで、ちょっとだけ羨ましい気持ちにもなったりしました。
ルクアス・サラザール 2022年5月31日
ハロウィンの折には、アルダワの方で楽しそうな催しの案内もしておりましたよ。手紙を投函する事でスープを頂けるとは、さすが、手紙を大事にする猫の国です。ああいったものは、素敵な言葉を並べなくてもよいのです。素直が一番と、申しますしね。敵の襲撃もあったようですが…可愛らしい姿で遊んでもらいたかっただけのようですね。皆さんが沢山遊んでくれて、きっと彼らも、満足した事でしょう。
ルクアス・サラザール 2022年5月31日
ヒーローズアースで猟兵を使った商品の広告が流行っていたそうですね。今もです?人気者ですね、猟兵と言う存在は。ひらひらがお好きなスタッフの方々が揃えた渾身のひらみを纏って華麗な姿を披露するとは、さすがです。皆様のご活躍はバッチリと撮影され、華々しいCMとして編集されたことでしょう。関連商品の売り上げが気になりますね~。皆様に還元されてませんか?
あ、封神武侠界の戦争でもちゃんと仕事してましたよ。やはり配下たるもの忠誠心が無くては話になりませんね!向上心?野心?そんなものはポイですよポイ。そのようなものを持っているから敵の甘言に惑わされるのです。いやそもそも主人にそれほどの威厳がないのがいけないと思いません?俺の陛下をご覧くださ(以下略)
エンティ・シェア 2022年11月29日
さて、随分ため込んだが…バレンタインの前に、アリスラビリンスで不思議の国の支配を解いて貰ったね。何を成すことも許されないと言うのは、苦しい日々だったことだろう。皆と共に作ったお菓子は、成功体験と言う味も加わって、殊更美味しくなったことだろう。遊びたい盛りのオウガと戯れる時間も合わせて、少し、和やかな仕事となっただろうか。
バレンタイン本番には、チョコレートの庭園で、甘い思いを味わってきたようだね。木も花も、全てが甘いチョコレート。摘んだ誰かの想いが伝わるという不思議な甘味は、皆の舌にどんな味わいを残したのだろうね。誰かに摘んだのなら、それを語る機会もあったことだろう。フランス人形のお姫様が送るデートプラン、楽しんで頂けていたならば、何よりだ。
エンティ・シェア 2022年11月29日
ダークセイヴァーの月光城と呼ばれる場所で、亡き妻の遺志を継いだ、「魔女」を自称する青年と対峙してもらったね。吹雪に見舞われた、凍り付いた城の中で、白いコヨーテと戯れたり、白詰草の花を摘んだりもしたようだ。彼の――彼らにとっての幸いの花は、さて、どうして「そう」なったのだろうね。彼らの物語を知ることは叶わないのだろう。それでも、彼は亡き妻の「遺志」を継いで、彼女を追いかける事を、決めたようだ。――嘆くのは一晩限り。そう、何を失おうともね。彼の嘆きはもう終いだ。月は沈み、夜が明けた。「魔女」は再び顔を上げ……上層で、災厄を払う身となったのかもしれないね。
エンティ・シェア 2022年11月29日
デビルキングワールドでの戦争でも幾つか案内をしたね。打倒勇者を掲げる可愛らしい兎の悪魔と戦ってきたこともあったね。正義の勇者を振舞って、正々堂々とした熱い戦いを繰り広げてくれたね。とても格好よかったよ。
戦争の終盤では、山より大きな姫君とも対峙してもらったね。彼女を乗っ取り操っていたとされる「仮面」とは…昨今新たに至った世界と深くかかわるものだったようだ。彼の世界の勇士達が命を懸けて守った姫君を、不埒な仮面の支配から再び救う事が出来たと、私は信じているよ。
どちらの仕事も、お疲れさまだ。
ソフィア・エーデルシュタイン 2022年11月29日
デビルキングワールドの戦争の折にはわたくしも一つだけですが、ご案内しておりました。総黄金造りの迷宮にて、愛くるしい姿のオブリビオンとの戦いでしたが、迷宮の仕掛けを駆使して戦って頂きましたね。無事に倒した後は、迷宮での宝探しに興じた方もいらっしゃるのでしょう。お宝は見つけられたでしょうか。どのようなものがあったのか、お伺いしてみたいものですわね。
ルクアス・サラザール 2022年11月29日
バレンタインの折には俺からも楽しい催しをご案内させて頂きましたね。チョコフォンデュと言うのは楽しく美味しいものだと伺いましたが、楽しんで頂けたようですね。まぁ、メインイベントと化していたのはマシュマロロシアンルーレットバトルでしたが。ばちばちと弾ける危険で魅惑的なマシュマロ、味わって頂けたようで何よりです。
戦争の前にも一仕事して頂きましたね。かつての魔王が遺したという宝をオブリビオンに奪われぬよう、対峙して頂きましたが…ダークな力、なかなか楽しそうなワルの香りがしましたね。さておき、残された宝と言うものを獲得する手段が、なかなか愉快だったようで。褒め称えられることを望むとは、いい性格をしておりますね。
ルクアス・サラザール 2022年11月29日
デビルキングワールドの戦争でも沢山の方にご助力いただきまして。罠だらけの洞窟で、布を剥ぎ取られたブギーモンスターの方々をお救い下さいましたね。布を剥ぎ取るだなんてひどい真似をするものです。罠の上に放置された布を華麗に回収して被せていく手際の良さは大変素敵でした。
謎の脅威に支配された幽霊屋敷で、狂気に堕ちた勇者もお救い頂きましたね。悪魔も恐れる本物の幽霊ですが、猟兵の皆様は随分とその手の敵に慣れていらっしゃるようで…あまり怖くはなかったでしょう?そうでもなかったです?ふふ、あれも楽しいアトラクションです。また暑い時期に涼しくなりに行くのも、良いかもしれませんね。