1
【記】ゼロから始める第六猟兵 #5質問まとめ

香神乃・饗 2019年2月25日


ゼロから始める第六猟兵 #5の質問をおおまかにまとめておくっす。前半は世界観に関わるものを、後半は実装予定などっす。
気になる質問があったらニコ生を確認してほしいっす。間違えていても責任はとらないっす。

■■□―――――□■■
ゼロから始める第六猟兵 #5
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv316325854
■■□―――――□■■

●スペースシップワールドが消滅した場合、UDCアースなど他の世界で技術革新がおき、宇宙進出したときにスペースシップワールドに行くことが出来るのか?違う世界でスペースシップワールドが生まれるのか?
 アックス&ウィザーズの人が宇宙船を開発して宇宙に行ってもスペースシップワールドには行けない。世界の区切りが優先。スペースシップワールドで探索しても、アックス&ウィザーズの世界が見つかることはない。

●各世界に宇宙はありますか?
 特に説明をしていない限りはその星の夜空は宇宙だと思う。異星人がいるかもしれないが、地球から宇宙に進出して宇宙人と出会う確率は非常に低い、ファンタジー世界だから確率があがるわけではない。今後、宇宙がない世界もあるかもしれません。昼も夜もなく……という。

●宗教は?
 だいたいだと思ってください。宗教がある場合は世界設定で説明します。現代の地球の場合は説明しません、現代の地球にある宗教がありますがなるべく書かないほうがお互いの為だと思います。キャラクターづけに必要な架空の宗教を作っても良い。

●アルダワの害煙問題は?
 魔法蒸気文明なので公害はない。今のところは。

●OPで正体不明のボスが、宿敵主にメールが届いてしまうのでわかってしまいます。
 宿敵主がシナリオ参加すると死んでしまうので、教えないわけにはいかない。気づいてないフリをして参加してください。

●千里眼射ちで視認している対象は複数でもOK?
 一杯倒すのもOK

●オブリビオンが過去の化身であるならば、猟兵が死んだ後にオブリビオンになる?
 今のところ確認されたことはありません。システム的にはプレイヤーキャラクターが敵にまわることはない。

●生前の知識で猟兵を知らなくとも、遭遇したときに自分たちを倒そうとする倒す猟兵という名前の存在であると理解できる。オブリビオンは生前にオブリビオンの知識がなくとも理解できるのでしょうか。
 突然、蘇るときはオブリビオンであると気づいてしまう。過酷なまでに美しい世界をみてしまうのでオブリビオンであることがわかってしまう。
 生前の知識がなくとも自分がオブリビオンであると認識している。どうして俺は世界を壊したくなっているのか、という感じになって折り合いがついてしまう。

●プレイングに版権名が書かれていても採用できますか?
 基本的には採用しても良いんですが、リプレイには版権名で書かないで下さい。
 プレイングはお客さまが書いたものなので、それ自体は文章の責任を問われることはないのですが。
 ま、採用しないほうがいいかもしれません。

■■□―――――□■■

●感想は#第六猟兵で呟いてください。

●戦争終了後、復興シナリオ日常シナリオで遊びにいけますか?
 シナリオが全てなくなるわけではない、残った敵と戦う。今まで帝国にやられていた宇宙船を助けに行くなど。温泉で有名な船を修理して、皆で温泉に入る2章構成のシナリオなど。

●戦争シナリオでまだ残っているシナリオはどうなりますか?
 完結していないものは戦争期間であるというテイでプレイングをかけてください。

●戦争終了の記念に背景イラストが欲しい。
 おもしろい。
 旅団のスレッドや個人ページの背景を変更できる機能を実装予定。

●スペースシップワールドの宿敵を投稿して良い?
 投稿して良い。世界が終わっていますがそれでいいですか?といちおう一度、却下しますので、もう一度申請しなおしてください、承認します。

●戦争シナリオ内で赤丸を稼ぐことができなかった。既に赤丸1つもってる状態で開始したい。
 おもしろいかもしれないですね。

●印象に残ったこと
 本日の数時間前まで結果がわからなかったこと。生放送中に今月が28日までしかないことに気づいたこと。

●メダル交換の実装は?稼いだメダル数は残っていますか?
 残っています。早ければ2/26(火)実装。経験値に関わることなので慎重にしています。

●サバイバルで対人だけではなく、特定のキャラクターと戦う攻略要素のある戦場が欲しい。
 検討します。リアル商品(トロフィー)は職人さんが引退されたので、ケルベロスブレイドの賞品作成に専念していただいている。新しい業者を探している。

●ドット絵のアイテムアイコンは作れますか?
 ドット絵のアイテムは実在するので大丈夫です。ドット絵みたいな宿敵、バーチャルキャラがいてもおかしくないかもしれません。

●入団希望を申請した側から取り消しできる機能が欲しい。
 検討します。

●スカイランナーという職業がありますが、踊りという技能がない
 なかったっけ?なかったか……。考えます。
 飛行技能がないのは羽がない種族の飛び方の理由付けが難しいため。

●★0.5で複数人が買える公式のアイテムイラストショップが欲しい。
 アトリエカードの一種として実装予定。何人でも買える。

●アイテム技能の取り直しシステムは実装予定。

●マスター講座・TRPGの実演。
 ダイスURL
 https://tw6.jp/html/world/d100/dice.htm 

●新しいワールドの説明。

●新商品「キャラボイス」をつくるとおもう!
 イラストに声をたす。声優にお願いする。イラスト商品を全て実装したあと。事務所に声をかけ、スタジオで収録してもらえる。実装はいつになるかはわからない。

●様々な番組に出る告知。最終回は公開生放送。

以上っす。
ここは時々立て直しをするっす。ブックマークはまとめ記事一覧スレッドにつけてもらうほうがリンク切れしないっす。
記事一覧→ https://tw6.jp/club/thread?thread_id=8617&mode=last50




1